• ベストアンサー

やんわり断ってもわからない人って、本当にわかっていないのでしょうか?

主人の親戚で、こちらがやんわり断ってもわからない人がけっこうたくさんいて困っています。 ふつうの人間関係では、相手が嫌がっていたりすると、表情とか声とか雰囲気で感じ取れて、やんわり断ると、それ以上ムリは言わないかと思うのですが、主人の親戚にはどうも通じません。 ごり押ししきて大変困惑しています。 主人は山奥の田舎出身です。親戚もみな山奥で農家してます。 ちなみに主人は一人息子の長男です。 私は生まれも育ちもどちらかというと都会のほうかもしれません。 通じないのは田舎の人だからでしょうか(でもそうでない田舎の人もたくさんいらっしゃいますよね?) こういう人たちは、こちらが断っていることが本当にわからないのでしょうか? それともわかっているけどゴリ押ししたいのでしょうか? 本当にわからないなら、角が立ってもはっきり断っていかなければいけませんよね・・・ でもそれって、鈍すぎて信じられないんですけど・・・・ 本当にわからないんでしょうか・・? 何か経験あるかた、よろしかったらどうぞ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

やんわり断るというと、人によっては「遠慮」しているととることがほとんど。 すると、遠慮することはないからともっとごりごり押してきます。 遠慮ではないとはっきりさせる言い回しをするのがよろしいかと思いますよ。 角が立たずに、断るというのもテクニック。 遠慮でない、言い方というのも難しいですが。 わかっていて、ごり押しなら、こちらも、ごり押し返しです(笑) 遠慮するようなことではないけど、遠慮していると解釈する人は多いです。 で、断っているのだとわかると、なぜ断ると押し返してきます。 親切で勧めているのにその親切をなぜ断るということですが、「世界」が違う人は仕方がありません。 隣に住んでいて日々が、大変というとことでもなければはっきり言うのも今後のためです。 ものをもらっても「ごみ」なるだけだからいらないということも わからない人にはわかりません。

pipipimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。同感です。 >ものをもらっても「ごみ」なるだけだからいらないということも わからない人にはわかりません。 まったく同じ経験をしたことがあります。困ってしまいますよね・・・ 親切の押し売りですよね・・・ 「世界」が違うとは良く感じます。 これからは勇気を出してはっきり断ろうと思います。 いろいろな、角の立たない、はっきりした言い回し(難しいですけど)を用意しておくべきですね^^ ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

こんにちわ。 ハッキリ言わないとわかってもらえないということ、結構あると思います^^; なんとなく雰囲気とか物言いで察してもらいたいんですけどね、なかなかわかってもらえず「う~ん・・・じゃあ何と言えばいいんだ・・」と悩むこともあります。 まぁ、ハッキリ言わないのも悪いってわかってるんですけどねぇ。 言いづらいですよね・・・。 きっと相手の方は、「断られている」とは感じていないんでしょうね。 私の親の昔から知り合いの人で、「手作りのお漬物」をわざわざ県外から送ってくださる方がいらっしゃるのですが、正直いらないです。 お漬物を、使い終わったマーガリンなどの容器に入れて、冷蔵便にもせずに送ってこられます。 夏場でも、ですよ?! 真空パックしてある市販のものなら大丈夫なんでしょうけど・・・手作りでしかもマーガリンの容器って・・・。。 私の家族は誰も食べません(汗) 親も、何度もやんわりと断っているのですが、一向に変化なしです。 向こうは好意でしてくださっていることだとは思うんですけどね^^; 折角送ってくださっても食べないので無駄になっちゃいますから、それなら断ろうって感じなのですが・・ 私もハッキリ物事が断れないタイプなので、質問者様のお気持ちわかります。 少しずつでもハッキリ言える訓練(?)しなくては、と思っているところです。

pipipimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >少しずつでもハッキリ言える訓練(?)しなくては、と思っているところです。 たぶん好意でしてくれているので断りづらいですよね・・・ 私も訓練しなくてはと思っています。

回答No.7

こんにちは。 >こういう人たちは、こちらが断っていることが本当にわからないのでしょうか? それともわかっているけどゴリ押ししたいのでしょうか? よろしければ、具体的なエピソードを教えて頂けませんか? 内容にもよる問題だと感じましたので・・

pipipimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここに回答していただいた皆さんと同じような状況です。 おかげさまで考えもまとまりました。 あちがとうございました。

noname#31301
noname#31301
回答No.6

こんにちは。  これは、断っても、何か物をくれるということなんでしょうか?  だとすれば、私の主人の親戚や友人もそうです。例えば、ゴミ袋にいっぱいの野菜を、どっさり送ってきます。馬や牛じゃないんだから・・って思うこともあります。一応、いるかと聞かれて、今は足りてるのでいらない。と言っても結局どっさり送ってきます。いらないって言ったのに。。  そして、誰かにあげて。って言います。そんなに配りきれるものでもなく、結局腐らせて捨てることになります。  だから、次のときは、ハッキリ言いました。配りきれないし、使い切れないし腐って捨てるのももったいないので沢山は困る。って。でも、うちも使い切れないから、腐ったら捨てて。と・・。  あとは、ボロボロの悪趣味な子供の古着も、どっさり持ってこられたことがあります。こういうのはあんまり着ないな~。とそれとなくいらないとアピールしたのですが、子供はすぐ大きくなるから買うのはもったいないし、すぐ汚すから代えがどれだけでもいる。と言って引きませんでした。何人着たんだっていうぐらいのヨレヨレ服。  ほとんど捨てましたが。。 こんな感じで、うちの場合は無駄な抵抗という結果になりました。

pipipimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちとほとんどそっくりの状況です。 なかなか言ってもわかってもらえませんよね・・・ ゴミに出すのも大変だし、捨てるのって罪悪感(?)みたいなのを感じてしまって辛いですよね・・・

  • rrieon
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

解ってないと思います。 私の経験でいうと、主人の兄のお嫁さん(義姉)の実家が農家でお米を送ってくれると言って来ましたが、私の親戚から送られてくるので間に合っていると言った所一度目は送られてこないですみましたが、暫く経つと今度は勝手に送られてきました。 主人の母は届いた次の日に発送で、お米を買うのより倍以上の金額のお返しをするように言ってくるので正直迷惑でした。もっといいお米を買えるのにと思ってしまいました。。。 私の場合は、自分の実家から貰っているのでいらないというと少しはおさまるようですが、基本的には解ってくれないようです。 解ってくれる人も中には居る筈と思いたいです。

pipipimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり解っていないですよね。 倍返しすると、迷惑だと察して次回から送ってこなくなる人もいると聞いたことがありますが、果たしてそれが通じるか・・・? それに出費がイタイですよね。

  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.3

私は結婚の経験がありませんが、周りのを見て思うのが 両家で結婚式などは成り立つので、あなたの思い通りにはことはすすまないことも有ります 一番気になるのが「自分は都会人」「主人は田舎人」この部分です。 完全にご主人の出先を馬鹿にしてる物言いですよね! なぜ呼びたくないのでしょうか? ご主人さんも呼びたくないのでしょうか? 貴方側の親族も同じような規模で呼ぶのでしょうか? もしご主人さんサイドの親族数が大量になり質問者さんの親族に差が出るのであれば、ご主人さんがわは伯父さん伯母さんの範囲まで呼び従妹などはご遠慮してもらうしかないですが…。 いくら呼びたくなくてもご主人さんが過去に親族の結婚式に招かれた経緯がある場合はその家族全員呼ばないと失礼に当たります。 やんわりと遠まわしに言う事がいいことだと思ってたら間違えです、そのやり方が一番揉め事になるのです。 特に地方の人間はハッキリといいます、そして人間関係もあっさりです。 都会の人の遠まわしにはついていかれません、思ってる事は一言でばしっそして、相手からの問いにもばしっです。 ご主人さんの親族にお世話にならないのならはっきりとお断りになったらよろしいかと思いますが、このさきご主人さんの立場、将来のお子様の事を考えて行動されたらどうでしょうか? >ふつうの人間関係では、相手が嫌がっていたりすると、表情とか声とか雰囲気で感じ取れて、やんわり断ると、それ以上ムリは言わないかと思うのですが、主人の親戚にはどうも通じません。 =まったく普通の状態じゃないと思います、貴方がそうなだけだと思います。

pipipimama
質問者

お礼

あまりにお怒りなのでびっくりしました。 馬鹿にしているつもりはありません。 田舎には田舎の良さがあると思っています。 >特に地方の人間はハッキリといいます、そして人間関係もあっさりです。 田舎のほうではそうなのですね。 こちらがやんわり断ってもやはりわからないのですね・・・

  • 41500
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.2

残念ながらいると思います、そういう人・・・。 育った場所もおそらく多少は関係するんじゃないでしょうか。 たとえば帰国子女と呼ばれる人たちが「普通の日本人」と違う、 なんて言われるような感じでしょうか。 ご親戚となると難しいかもしれませんし、内容にもよりますので何ともいえませんが、私が仕事で実践しているのは「NOははっきり、理由は自分を下げて相手を味方につける」ということです。1回ですまないこともありますが、きちんと誠意をもって笑顔で接すれば大丈夫だと思います。謙虚な姿勢が誤解を生むこともありますからね。 この件、ご主人には相談されました?そのエリアの独特の文化があるかもしれません。まずはそこからでしょうか・・・。

pipipimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人も同類です・・・私から見るととても鈍いと思えるのですが、主人も自覚がないようです。 主人には何でもはっきり断れるんですが、主人の親戚となるとなかなかそうもいかなくて・・・ >「NOははっきり、理由は自分を下げて相手を味方につける」ということです。1回ですまないこともありますが、きちんと誠意をもって笑顔で接すれば大丈夫だと思います。 本当に仰るとおりですね。そんなふうにできたらどんなにステキだろうと思います。 今はごり押しされると辛くてなかなか笑顔になれませんが・・・ いつかそういう人になれるよう努力します。 ありがとうございました。

回答No.1

客商売をしていますが、 結構いらっしゃるようですね。 やんわりだと冗談のように聞こえているのかも? 相手がほのめかす様ないい方を普段しないのなら気付かない事も多いのかもしれませんね。 また、わざとゴリ押しされる方もいますねー。 断られている(拒否されている)のにもかかわらず、もう一度押せば通るんじゃないか?とわざとゴリ押しされる方もいます。(本人がそう仰っていました(笑) 親戚付き合いだと面倒は避けたいところですが、pipipimamaさんに芯があるところを見せておく良い機会かも知れませんね^^

pipipimama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >断られている(拒否されている)のにもかかわらず、もう一度押せば通るんじゃないか?とわざとゴリ押しされる方もいます。(本人がそう仰っていました(笑) もしかしたら、これも当てはまるような気がします。 嫁の立場なのではっきりとは言えなくて・・・でも言わないとわからないなら言わなきゃいけませんね。 芯があるとことを見せられるよう勇気をもってはっきり断ります^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう