• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那の30後半の転職について・・)

旦那の転職について

このQ&Aのポイント
  • 旦那の30後半の転職について、私の父は北海道の田舎で医者をしていますが、旦那は現在神奈川県で公務員として働いています。
  • 旦那が臨床医師として活動することを希望しており、神奈川や都内ではなく田舎でのんびりと働きたいと話しています。
  • 私は看護婦の免許を持っており、旦那と一緒に働くことも考えられています。しかし、田舎での生活の利便性や子供の教育などを考えると都会の方が良いのではないかと思っています。また、旦那が私の実家に甘えている様子も気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naana2
  • ベストアンサー率38% (74/191)
回答No.1

はじめまして。質問文を拝見する限り、nanako100さんと旦那様との話し合いがまだまだ煮詰まっていない段階のように見受けられます。今、言われている 何年かしたら~といわれるかもしれない。とか、親への甘え云々だとかという自分の不満、不安に思う部分を確実に旦那様と腹を割ってお話が出来ていますか? 自分の意見ですが、親が生きている、資産がある、前向きな気持ちがあるっていうのは全部プラスな気持ちだと思ういますし、ご馳走してもらう、買ってもらう・・・あんまり見たくない姿かもしれませんが、親からしてみれば買ってあげたいご馳走してあげたいと思っているわけですから、そう思って貰える内は親心と理解してご馳走してもらっててもいいんじゃないかと思いますが・・・(あまり調子に乗りすぎていたらnanako100さんが旦那さんをセーブコントロールする必要はあるかとおもいますけど)開業する前に海外にいこう!っていうちょっと暴走した気持ちもやっぱり話し合いが意識レベルにおいてまだまだすり合わせというか話し合いが足りないと思うし、nanako100さんの気持ちは旦那様には伝わってないですよ。 また>旦那が自分の実家のほうに来たいなんてパターンって・・・とありますが、自分の周りでは旦那が嫁さんの実家の周りに住むというのが普通だったのでちょっと驚きました。 私の場合は嫁さんの60以上になるご両親に娘は体が弱いから私達が助けて上げられる距離に住んでくださいと言われww今は嫁さんの実家の近所に住んでます笑。周りの話では女親の近所に住んでいると子育てが楽とかそういう話も聞きますが、そういうのもnanako100さん的に言わせると甘えでしょうか? 自分は両親とも20歳そこそこの時に無くしており、親の面倒を誰が見るとかそういうのを兄弟のうちで揉めた事もありませんが、亡くして見て親が子供に対して ~してあげたい気持ちっていうのは痛いほど感じますし、自分は親がないことで嫁さんのご両親にもかわいがってもらっていて、どうやら将来一緒のお墓に入ることになりそうですw なんにせよ、私的には旦那様のプラスな気持ちとご両親の~してあげたい気持ちを応援したいですが。 >兄弟から 「親の面倒はみたくないので(私に)よろしくね。長男の嫁でしょ?」 これはちょっと引っかかりますけどね。しかし今時、長男の嫁がどうとかないですよw nanako100さんがよっぽど旦那様のご両親を気にかけておられているなら、首を突っ込んでもいいとおもいますけどね。基本こういうのは兄弟同士で話すべきことではないでしょうか。Nanako100さんにはご兄弟がいらっしゃいますか?北海道のご両親の面倒は誰が?等 仮に文句を言われても言い訳できるぐらいの材料はたくさんありそうですけどね。

nanako_100
質問者

お礼

ありがとうございます。聞いていただけて嬉しかったです。 原因は旦那とちゃんとお話が出来ていないのかもしれないですね。 それに・・自分の気持ちもわからないので・・話が出来ないんでしょうね。 旦那さんが嫁の実家の周りに住むのは当たり前という環境が驚きました。実際、旦那の兄弟も自分の実家の近くに住んでいますが・・ 片親になりその親とうまくいっていないような・・ことで 私に頼まれたのでそれも気になっていました。 私は一人っ子です。 だけど「長男の嫁なんだから。」と旦那兄弟に言われすぎて そちらばかり考えてしまっていました。 旦那より私に言ってきます・・・。そのところも話てみます。 すっきりしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那の人生を変えてしまったような気がします。

    旦那の人生を変えてしまったような気がします。 私の実家は田舎で医者をしています。 私の旦那は関東生まれの関東育ち。都会の人です。そして父と同じ業種です。 結婚してしばらく都内に住んでいましたが。。。 子供がぜんそくで体が弱く空気のいいところで育てていきたいという私の希望から 田舎に移住することになりました。 彼は今まで大きな病院の勤務医だったので、田舎でのんびりするのがうれしいと憧れを抱いて 来てくれました。 移住する前に何度も話し合ってきました。子供はのびのび育てたいということ。庭付きの一軒家を 手に入れたいということ・・・いろんなことを話し合ってきたつもりでした。 だけど彼が描いていた田舎暮らしは理想が多く。。現実は厳しかったようです。 空気はいいけど雪がものすごく降るとか・・飲みに行ったり遊びにいくところがないとか・・ 出会いもないから友達ができないとか…私には実家があるからいいよね・・・とか そんな感じで私に言ってきます。 そして仕事も・・うちの実家で私も一緒に働いていますが(私は看護婦です) 患者さまがなかなか彼を受け入れないのです。 彼が歩みよらないというか・・いままで彼の勤めていた病院は患者さんとの間に距離があるのが ふつうだったのですが・・田舎では医者と患者は結構友達のように話します。 私の父はそんな医者なので・・・ 患者さまも私に「院長先生(父)でお願いしたい」と言ってくることもしばしば・・・。 患者さまの気持ちもわかるのです。。。 だけど私が彼の妻ということも知らずにいろんなことを話してくれるのは正直とても辛い・・。 一番いいのは旦那がこの環境に慣れて順応してくれることを願うのですが・・ このままでは仕事にもやりがいを失いそうで心配です。 彼は患者さまの診察はできてもコミュニケーション力に欠けるような気がするのです。。。 言葉が少ないというか・・・。 ですが。。まだここに来て半年。 私が「そこを直したほうがいいよ」とは言えません。 彼が自信を失うのがこわいので患者さまからの話は私の心に秘めています。。。。 彼を支えて「ここに来てよかった」といつか言ってもらいたいけど・・ 私はたまに彼に気を遣いすぎて・・というか「ここに来てもらった」という気持ちが多すぎて 疲れてしまいます。 人生これでよかったのかどうか・・・。 庭付きのおうちも買ってしまったけど彼に都会に戻りたいなら戻りましょうと言おうかどうか・・。 子供はとても元気で家の中を走り回っています。都会で一軒家はとても買えなかったので それはとても幸せだなーと思うのですが・・。 いつか住めば都というふうになるでしょうか? それより彼の人生をもう一度戻してあげるべきでしょうか・・・。。。。 私自身、いろんな人の気持ちを聞き心に秘めているので整理ができません。 ここで聞いていただき少しすっきりしました。 質問にもなってないですね。長文失礼いたしました。

  • 義両親と義妹家族との同居について

    私28才、旦那33才です。 子供は5カ月の赤ちゃんです。 旦那は歯科医で今は雇われ院長をしていますが、そろそろ自分の医院を持ち開業を考えています。 旦那の両親は旦那の妹とその4才の子供と四人で暮らしています。 旦那の妹はバツイチです。 ちなみに、旦那にはもう一人妹がいて、その妹もまたバツイチで子供がいますが、現在は再婚し別のところにマイホームを建て暮らしていますが、家が旦那の実家から徒歩圏内なので、頻繁にやって来ます。 私も結婚前は義母から、長男の嫁は絶対に同居と言われていたのですが、義妹家族とも同居になるので、初めは私たち夫婦はマンションで水入らず暮らしたいと伝えました。 私の両親も、頭を下げに行ってくれ、なんとか今は別居出来ています。 その時は、初めから同居しないのなら一生同居するつもりないんやなって言われました。 私は、旦那の両親との同居は百歩譲ってしたとしても、旦那の妹家族とも同居となると、また話は違ってきます。 義妹の子供は私にすごくなついてくれて可愛いのですが、義妹と私は正直言って合いません。 旦那の歯科医院の開業なんですが、私の祖父がやっている会社が私の実家の近くの駅前にビルの建設を考えていて、そこのテナントの一階でやりたいと旦那と話をしていました。 旦那の第一希望は、やはり旦那の地元で開業することなんですが、金銭面で旦那の親を頼ることが出来ず、現実問題としては、私の親に頼ることになると思います。 まず、私の実家近くで開業したい理由はとにかく場所がいいこと。 すごく好条件が揃っていて、開業する場所にはもってこいだと思っています。 やはり、今の時代はどこも歯科医院が溢れかえっていて、開業場所を探すのも一苦労です。 そこで、私の実家の近くで開業を考えていることを旦那の両親に相談しました。 すると、やっぱり反対のようで。 旦那は長男なので、家を守る必要がある。なのに、なんで嫁の実家近くでわざわざ開業するのかと。 旦那の父は口数が少ない方なので、終始黙ってます。 旦那の母が、反対の意思を伝えてきます。 私らもだんだん年老いてくるんやから面倒見てもらわなあかんし、妹家族のことも助けてもらわなあかんと。 正直、背負うものが多すぎます。 ちなみに、旦那の実家に居座っているバツイチの妹も、私と同じ歯科衛生士で、将来的には旦那の医院でリタイアまでやっていきたいみたいです。 私も旦那の医院を支えたいですし、一緒にやっていくつもりです。 旦那の実家近くで開業となると、旦那の妹と生活も共にし、仕事場も一緒になります。 そんなのはっきり言ってごめんです。 旦那には私の意思を伝えています。 本当に旦那の両親は大事にしたいのですが、妹のことまでは無理です。 なんで、勝手にできちゃった結婚して、離婚して出戻りした妹のことまで面倒見ないといけないのか。 迷惑です。 旦那とはこの事でケンカばかりです。 旦那は家族思いの優しい人なんで、妹家族の面倒も見るつもりです。 私は、好条件の私の実家近くでの開業を諦めて、旦那の実家近くで開業するべきなんでしょうか? そして、旦那の両親、旦那の妹家族とも同居するべきなんでしょうか? ちなみに、旦那は私の実家近くで開業することに賛成していました。 しかし、旦那の母に色々言われたことで心が揺らいでいるようです。 これからのことを考えると、気が狂いそうです。 本当に旦那の母の理想通りにすると、私は離婚したくなります。 一人でも多くの意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。 読みにくい文章になってしまったこと申し訳ありません。

  • 嫁とは、こんなに辛いんでしょうか?旦那と私、どっちが悪いんでしょう?

    嫁とは、こんなに辛いんでしょうか?旦那と私、どっちが悪いんでしょう? 私と旦那は28歳です。この春に結婚して、約4カ月が経ち、色々と疲れてきました。 旦那の実家との距離は車で5分、徒歩でも20分もあれば着く近さです。 私の実家は、電車で1時間半、往復3時間ぐらいの距離です。 私は2か月に1回程度は旦那の親をうちに招待し、手料理をご馳走し、旦那の実家には 顔出す程度ですが、2週間に1回、旦那の親との外食も3週間に1回程度しています。 また、イベント毎には母の日、父の日、誕生日、には自分の貯金からプレゼントを 買い渡しました。ちなみに、旦那は私の実家には、母の日は遅れてプレゼント、父の日は、 私の父にプレゼントはくれませんでした。 この夏は旦那の親と旦那の妹と妹の旦那の6人で旅行に行きます。 私の親も、旦那と私と4人でと旅行に誘ってくれましたが、旦那は 「行かない!うちの旅行の方が先に計画を立てたから行かない、疲れるし」と言いました。 うちの実家には4月以来、旦那は顔も出さないし、誘っても疲れてるから行かない・・・ と言います。私の父が飲みに誘っても、延ばし延ばしで、出来るだけ行かないように 避けているかんじがします。実際は休みの日になると、疲れてる割には、出かけて行きます。 また、私は実家には帰らしてくれなく、自分は、いつでも帰れる距離だから週に2回は 理由をつけて、帰ってます。2時間ぐらいは帰ってこないです。 私が、友人を会ったりして、家にいないと、自分もすぐに実家に帰ってます。 前触れが長くなってしまいましたが、昨日も、旦那の親がうちに遊びに来たのですが その時の出来事です。 旦那は、俺よりも先にインターホンが鳴ったら出て、深く頭を下げろ!とか 物を渡す時に私が片手で渡したのが気に食わないらしく、俺の親をバカにした! とか言ってキレました。 こっとは料理とか作ってるんだし、大変なのに・・・。 また、俺の親の前では礼儀正しくすれ!俺が恥ずかしい、とかお前はテーブルマナーが 出来てない、育ちが悪い、と口にします。 私自身、テーブルマナーとかは正直、あまり出来てない事は確かなのですが、 旦那の親に気を使い、家に招待してあげたり、夏も旅行に行ったり、 所詮、親とは言ったって、義理なんだし気を使うだけ、嫌だけど気持ち、いい顔して 招待し、手料理まで作り「また来てください!」とまで言って、旦那に怒られるほど 悪い事してないと思います。 3月頃に私の実家の家族が来ても、「また来てください!」の一言なんて一切ありませんでした。 「いつ帰るの?早く帰れば!」みたいな事を影で私に言ってきたりしました。 旦那は、うちの実家との付き合いはゼロにしようと思ってそうです。正直、私の母も「かわいくない婿」 と言っています。母は心配し、いつでも帰ってきていいよ!とも言ってくれますが 旦那は帰らしてくれません。自分はしょっちゅう帰ってるのに↓ 一番キレた事は昨日のテーブルマナが出来てないだの、育ちが悪いだの、俺の親をバカにした! だの言われた事にムカつきました。 旦那も、私の親にちゃんと接してくれれば、まだしも、こっちは気持ちがあるだけいいと 思えば・・・て感じです。 どこの旦那も、自分の親だけを大事にして、嫁の親はどーでもいい!と思うものなんでしょうか? また、いい旦那をやってる!と自分の友人に思わせたいのか、携帯を持ち歩いてなく築かなかったり すると「嫁の実家に行ってて出れなかったから、ごめん」とウソ言ってたりもします。 こんな夫婦ですが、どっちが悪いと思いますか?

  • 田舎に帰る、とは

    夢や就職に失敗したら田舎に帰る といって都会などに出てきてる人がいますが 田舎に帰って何をやるのでしょう? 都会より仕事の幅が少ない気がするのですが いわゆる失敗者になっても「田舎」に帰れば生活できるんでしょうか? 自分は生まれも育ちも現住所も神奈川なんですが 神奈川といういわゆる都会じゃ帰る田舎も無いわけなんですが こういう人は挑戦することすら出来ないんでしょうか

  • 旦那の実家の近くに住むべき?

    こんにちは。 旦那は実家が群馬、私は千葉です。 今は神奈川で賃貸に住んでいます。 家を買おうと探していますが、その場所について、 間を取って埼玉にするか、昔から住みたいと思っていた 神奈川にするか、迷っています。 よく嫁の実家に近いほうが色々と頼めると言いますが うちはそういうのは期待できないし、千葉に住む気は ありません。 また、結婚したら、基本的には自分たちで生活するもの と思っていますから、何かと助けてもらおうという考え があまりありません。 間を取って埼玉を考えた理由は、旦那のご両親のことを 考えてです。 あまり遠くなると都内への通勤ができなくなりますが、 できるだけ近くに来てくれれば嬉しいと思っているのが 分かるので、通勤圏内で近づける場所ということで 埼玉が浮上しています。 旦那としては長男なのに実家に帰れないから、せめて できるだけ近いところにという気持ちもありつつ、 でも私が住みたいところが一番よい、毎日家に居るのは 私だからと言ってくれており、実家に毎日返るわけでもなく 毎日の生活を主体に考えなくてはということも理解して います。 私は埼玉に土地勘がなく、神奈川は一人暮らしでも 過ごしてきたり、友達も近くに数人いるなど、安心感 はあります。 また、住んでみていいところだなと学生時代に思ったこと もあり、昔から結婚したら神奈川に住みたい!ってずっと 思ってきたということもあります。 しかし、旦那の気持ちも分かりますし、あと、群馬に向かう 時に、神奈川からだと環八の渋滞にはまるのが嫌なので それもひっかかっているようなのです。。 (渋滞外とても嫌いなので) これが北海道とかもっと離れた実家ならば悩むことも ないのでしょうが、微妙に行き来できなくもない距離なので あれこれ悩んでしまっています。 このような状態なのですが、私は埼玉に住んだほうがいいもの でしょうか。 ご意見いただけたらと思います。 同じような悩みをされた方で、結果どのようにされたかなども お伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 旦那のお父さん。どのようにしたら良いか?

    旦那は若いころから都会に住んでいます。 私と出会った30年前に田舎には帰らないと言って 私と結婚しました。 お父さんは 弟さん夫婦と二世帯で住んでいますが 1年前から お父さんがすぐ怒鳴り出して困っていると連絡がきました。 “お父さんをこちらで面倒みましょうか?”と言ったのですが たぶん無理だと言う返事でした。 弟さん夫婦のお母さんが癌になり お父さんの面倒が大変になりました。 旦那はお父さんがどんな状態なのか見に田舎に帰りました。 1年に1回は田舎に帰っているのですが 昨年は普通だったと言っていました。 今回田舎にいるお父さんは 怒る+わがまま+どこかへすぐに行ってしまう。 そして あちらこちらの人と怒鳴り喧嘩になりとのことです。 田舎での診察は お医者さんに怒鳴りまくりお医者さんも 怒ってしまう状態です。 その姿を見た医者は 軽い認知症と言ったそうです。 役所に相談に行っても 役所もお手上げです。(小さな役場です) こうなったら 都会に連れて来まして 病院に連れて行きたいのですが どのように連れて行って良いのかわかりません。 ちゃんと調べて どんな病気なのかはっきりさせないといけません。 私たちのような方がいましたら アドバイスを下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 流産するかもしれない時に旦那が風俗へ

    旦那のことです。 私が 二人目を 妊娠をしまして 喜んでいましたが 体調が悪くなり 繋留流産の危険性かあるということで 実家で静養することになりました。 流産になるかならないかの 不安定な精神状態。 流産になってからのショックと 手術の怖さ。 流産の手術は すごく体にダメージを与える とてつもないものでした。 その時なのですが 実は あとからわかったのですが 主人がヘルスに行ってました。 しかも 一回ではなく 過去にも行ってました。 会員カードまで作っている始末で ポイントまでためていました。 もう、ショックでショックで、、、、。 私は 都会生まれの都会育ち。 結婚して田舎に行きました。 たった一人で田舎に行き 旦那だけが頼りだったのに まさか旦那に裏切られるとは 思いませんでした。 しかも 旦那は10個も年上なんです。 それなのに 風俗に行くなんて 許せないです。 しかも、奥さんが流産す るかもしれない状態の時に風俗なんて 本当に許せません。 私は 離婚をかんがえています。 私の考えを どうおもいますでしょうか?

  • 田舎から都会へお嫁に行った方

    私は、田舎育ちの女性で、都会育ちの男性と、彼の故郷の都会で暮らす予定です。遠距離で行ったり来たりしている状態ですが、最近は、故郷を離れれば離れるほど、自分の生まれ故郷が良くの方が良く思えます。失ってみて初めて分かる良さ・・・です。 親、友達、お世話になった方々、生活習慣・・・自分ばかりが全部捨てなければならないなんて悲しすぎる・・・と最近ブルーになっています。 今の心境ですが、都会より田舎の方が良いです。人が温かいし、旬のおいしい食べ物を食べられるし、ギスギスしていないし、のどかだし、物価は安いし・・・。特に、彼と喧嘩したときは、生まれ故郷に帰りたくなります。 田舎から都会へお嫁に行った方々は、結婚前にそんな心境のときがありましたか?アドバイスお願いします。

  • 旦那の転職 どーしたらいいのかわかりません。

    旦那がウソをついて実家に帰るの相談をさせていただいたものです。 また問題が発生してしまい、アドバイスをお願いします。 旦那が勝手に転職を決めてしまいました。しかも、旦那の実家の近くに転職します。旦那とは、来年の夏までは今の所で生活をする約束をしていました。なのに、旦那は私に相談なく転職を決め、再来月から行くことになりました。私が聞いたのは、転職が確定してからでした。今までの旦那の行動を見てると、義母をひとりにしておけなくて強制的に実家に住まざるおえない状況を作ってしまったとしか思えません。何にも相談もなく勝手に決めてしまった旦那にがっかりしました。そのことで何度も話し合っているのですが、義母の事しか考えてないようで自分の主張ばかり私の気持ちや考えはまったく聞いてもらえません。私は今仕事を辞めてしまったら、悔いが残るのでもう少し続けたいと伝えたところ、旦那は実家から新しい職場に通うから、私は今の所で納得いくまで働いて、気が済んだら旦那の実家に来いという事になったのですが、約束を破ってまでするこの旦那の行動にはまったく理解できません。できれば、離婚はしたくないのですが、今までも散々義母に振り回されてきて、今回の事でこのままこの人とやっていけるか不安になってしまいました。旦那が実家に住んだらますますマザコンが加速しそうな気もします。私は夫婦の意味や、これからの将来のことなどどーしていいのかわからなくなってしまいました。 このまま離婚を避けるには私が我慢することしかないのでしょうか? 我慢が出来なかったら離婚になるのでしょうか? 皆様のご意見お願いします。

  • 旦那の地元に住むか住まぬか。

    私たち夫婦は、今は子供がいないため、旦那と二人暮らしです。 共に実家から離れて暮しています。 (旦那の実家は車で7時間、私の実家は車で3時間ぐらいのところ) 私は2人兄妹(男・女・)で二番目。 旦那は3人兄妹(男・男・女・)で、長男です。 旦那の実家は次男(独身)が家を継いでる状態です。 妹さんは結婚して実家の近くに住んでいます。 私の実家は兄(独身・35歳)がニートで仕事をしておらず親のすねをかじっています。実家は酪農をやっていましたが、祖父が数年前に亡くなったのを境に酪農を辞め、両親も共に60歳をすぎていて、今は父の年金(母はまだもらえる歳ではない)と冬の間だけ頂いてる生活保護(月3万ぐらい)のみで暮しています。 私は、今の住んでる場所が第二のふるさとと思うぐらい気に入ってて、隣近所にも主婦友などがいてできることならこの町にずっと暮したいと思っています。 将来旦那と二人で店を持ちたいと考えていて、今住んでる町で店を営もうと話し合っていました。 ところが、この前一緒に旦那の実家に遊びに行ったときに、ふと旦那が何年かたったら地元に住もうかなぁと言い出しました。旦那は地元が好きなので、帰ったときにやっぱり地元が好きだなぁと思ったのかもしれません。あと義理の妹がこっちに帰ってこないの?とよく聞いてきます。 旦那のご両親や兄妹はとてもいい人たちで大好きなのですが、私は山間地育ち、旦那は海辺育ちで住んでいるところの環境がまったく違います。知り合いもまったくいません。旦那の地元は私と同世代の人たちのほとんどが近隣の都市に移り住んでいるため、同世代の人もほとんどいません。 私の実家は、父と兄の仲が悪く、父が介護が必要な状態なのですが兄は面倒を見るつもりはないと言ってるので、実家に何かあると母は私に頼ってきます。 長男の嫁だからやっぱり旦那の地元に行くべきか。 でも今住んでいるところを離れたくない気持ちと、自分の実家が気になるのとで今悩んでいます。 皆さんは同じ状況ならどう考えますか?

専門家に質問してみよう