• ベストアンサー

トラウマの克服

大学時代にテニスサークルに所属していました。一年生の途中から同じサークル内に学年が一つ上の彼氏ができました。三年生になり自分たちがサークルを仕切っていく役員になったとき私が色々なことをその彼氏に告げ口したと思われてある時からみんなが私を避けるようにになり、無視などをされました。それに気づいた当時の私は今まで楽しんできた仲間を失いたくない為に何とか元どおりになろうと努力をして何とか普通に接してくれるようになるまでがんばりました。でも、多少は前と同じというようにはなってなかったと思います。今までにいじめのようなことは経験がなかった為、私自身もみんなと今までどおりに接することができなくなってしまいました。また、何か言ったら誤解されてしまうのかと思うと本当の自分の発言ができずものすごく気を使っている自分に疲れてしまいます。卒業から6年が経ちましたが、今でもその気持ちは変わりません。その人たちに無視されたりする夢を見ることもたまにあります。昨年結婚し結婚式に来てもらって以来、連絡もこなくなったし会ってもいません。もう自分から連絡をとることもやめようと思ってます。9月18日にその中の一人の結婚式がありますが、やはり今から憂鬱な気持ちになってしまいます。こういうトラウマを克服するにはどうすればいいのでしょうか?何かいいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.5

通常は、そのトラウマ(精神的外傷)を与えた対象と対決することで克服の過程を辿りますが、 この場合は、トラウマと呼ぶのはあまり適切ではないかもしれません。 どちらにしても、悩みを克服するには、悩ましている張本人と対決する必要があります。 友達から無視されたことが傷になっているようですが、 原因は自分だという認識があるのですね。 であれば、あなたを悩ます張本人はあなた自身ということになりますから、 あなたは、あなた自身と対決しなければなりません。 しかし、あなたは過去に「>何とか元どおりになろうと努力をして・・・がんばりました。」 と、既に対決を終えているわけです。 「>でも、多少は前と同じというようにはなってなかった」と思ってしまう。 つまり、部分的に未解決であるとお考えのようです。 昨年の結婚式にも来てくれ、今月も式に招待されているのでしょう? 十分じゃないですか? 完璧な人間などいません。未熟でありながら、やるべき事はやらざるを得ないので、 必死で頑張っているだけです。 あなたは自分に完璧を求めすぎていませんか? 結果として、他者からも同じ要求をされているように感じてしまうのではないでしょうか。 少し、あなた自身を解き放ってあげてはいかがでしょうか。 あなた自身に寛容になることで、 他人もそれほど自分に完璧を求めているわけではないと、考えれるようになるような気がします。

hisahisahisabisa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ちょっと考えさせられました。私は完璧を求めすぎている・・・・??  なんでも相談できる友人はそんなにいない?と思いますか?私には本心を打ち明けられ本当の自分でお話できる友人は2,3人です。大学時代の友人は本当の自分でお話しができません。それはそれで付き合っていくべきなのでしょうか?  自分との対決・・・確かにそうなのかもしれませんね。

その他の回答 (4)

  • cyupapa
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.4

ごめんなさい。当時は失いたくなくて、なんとかしたいくらいに思った友達、って書きたかったの。大きな間違いの意味になったこと、お詫びします。すいません。

  • cyupapa
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.3

う~ん、気にしすぎではないですか? 結婚式に招待されたという事実を素直に受け止めて、楽しめばいいと思いますよ。卒業して6年もたてば、お互い学生のときとは全く違う付き合いもあるので、連絡とれにくくなったり、なかなか会えないのは仕方ないと思いますよ。 本当に嫌ってたら、義理でも招待しないでしょう。結婚することすら報告しないかも。(私なら..怖っ) 自分から連絡をとるのやめようとなんて、寂しいこと言わないで。まあ、回数減らすくらいはいいかもしれないけど。当時は失いたくて何とかしたいくらいに思った友達なんだから。結婚式でまた再会して、交流できるかもよ。お祝いを口実に連絡してみるのも、どうでしょう。 「6年もたって、私も変わったのよ」くらいの気持ちをもって、結婚式お呼ばれされていいと思いますよ。

hisahisahisabisa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「6年もたって、私も変わったのよ」くらいの気持ち って大切ですね。けど、六年は長いようで短いような・・・開き直りの気持ちぐらいがちょうどいいのかな・・。前向きにがんばりまーす。  

noname#42936
noname#42936
回答No.2

結婚式に呼ばれたということは、呼ばれたからということもありますが、相手も御質問者様を呼びたいから呼んだのではないでしょうか? 気にしないというのも無理な話かも知れませんが、また、新しい友人関係を作るのも大事ですよ。 >連絡が来なくなった 夫婦生活があるから、みんななりに気を使っているのではないでしょうか? 大学時代の話ということですが、告げ口や無視などびっくりしますね。大学生ではしないような気がしますが・・・ 結婚式に行ったら、みんな会いますよね?いつもの自分で話をして、思い出話をしてその結果みんなの反応によってこれからの付き合いを決めるという手もありますよ!大学時代から今まで味方だった御主人がいるじゃないですか(^O^)

hisahisahisabisa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  copen56さんがおっしゃるように新しい友人関係を築くことは大切ですよね。もし、子供ができたら妊婦仲間やママ仲間・・・それはそれで大変かもしれませんが大学時代の経験は辛かったのと同時に自分にとっていい経験だったかなーと前向きに考えるようにしているので今後にも役に立てるようがんばりたいですね。 ちなみに今の旦那は大学時代の彼とは別人です・・・でも、良き理解者でーす。

  • arakawah
  • ベストアンサー率3% (3/93)
回答No.1

誤解されるようなことは思い当たりませんか? 火のないところに煙は立ちません。

hisahisahisabisa
質問者

補足

もちろん大学時代のときことは思い当たることがあったからそれを謝り、納得してもらって解決しました。以後のことはわかりません。

関連するQ&A