• ベストアンサー

バンコク露店で売られているピアスの安全性について

ppp4649の回答

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.2

エイズウイルスは感染力が弱く空気に触れると死ぬと聞いた事が有ります。試着はしてないでしょう、仮にしてたとしてもピアスに血液が付かないと感染の可能性が出ません。タイはエイズ教育が日本より行き届いてます。

kumanosuke13
質問者

お礼

早い返答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • ピアスを開けたいのですが・・・

    ピアスを開けたいのですが、怖くて怖くて開けられません・・・。 当然、痛いから怖いというものあるのですが、 ピアスをあけて、金属アレルギーが反応した人が周りにいっぱいいて、 それを見ていて、ますます開けられなくなりました。 私は卵やそばアレルギーだし、花粉症もなるし、 金属もありそうで、不安です。 そこで質問なのですが、ピアスを開ける前に、 金属アレルギーかどうか調べることってできますか? ありましたら、どこで調べることができるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ピアスの試着について教えてください。

    1000円ぐらいのピアスを売ってるお店はたいてい「試着禁止!」と書いてあるのに、 デパートとか宝石店に行くと「試着できますよ」と言われます。 一体違いは何なのでしょうか? 確かにピアスは見た目とつけた感じは全然違うし、デパートで買うときは価格も少しは高いので、試着というのもわかるのですが、 私としては感染症が不安です・・・。 みなさま、ご意見お願いします。

  • ピアスについて

    chamber_pot_21_sakuraさん 去年、セーフティーピアッサーの医療用ステンレスでピアスを開けたのですが、開けて2ヶ月たっても膿がはげしく、ホールが安定しなかったので塞いでしまいました。 自分は、金属の時計をする と腕が痒くなり、頭が痛くなります。 また、ネックレスをしても首が痒くなります… 自分では、金属アレルギーだろうと疑っていますが、まだ病院で検査をしたことがありません。 初めてピアスを開けてから1年たった今、再び開けたいのですがセーフティーピアッサーの純チタン処理したピアスは、医療用ステンレスよりも安全でしょうか? ちなみに、今回は金属アレルギーのテストをしてから開けるつもりです。 回答お願いします。

  • またピアスについて

    前回もピアスについて質問させていただいたのですが、つけたりつけなかったりしていたら右耳のピアスホールの裏側に薄皮ができてたので貫通して通したら痒くなったり血がでたり黄色の液がでたり耳たぶが赤くなったりしたのでまた暫くつけませんでした。 私は元々シルバー以外は大丈夫です。 金属アレルギーになったのかと思ったら左耳は平気なので右耳のピアスホールが安定してないからなったんだなと思います。 そんな時セラミックピアスが菌も繁殖せず安全でノンアレルギーと聞きつけてみました。 長時間つけたら少し痛痒いくらいでした。 今は全然治っています。 右耳のピアスホールを安定したいです。 そして最近FDAピアスという医療用チタンピアスというのを知りました。 キャッチも純チタンです。 つけてる方のレビューを見るとこれでアレルギーが出たという方はおらず、お店の方に聞いたらむしろ医療用なので治療になるからピアスの軸に抗生物質入りの軟膏を塗って暫くつけっぱなしにしてピアスホールを安定させて下さいと言われました。 ピアスができるかもと希望大です(*^^*) 購入してつけてみればいいのかもしれませんが何回かつけれないピアスがありもったいないので、どなたかこのFDAピアスを知ってて安全性が高いかどうかわかる方いらっしゃいますか? またシルバー以外金属アレルギーではないなら純チタンや18金などでもいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • ピアスの感染症

    雑貨屋さんでピアスを買いました。 そのまま近くのトイレにいき、そのままピアスをつけたのですが、後から感染症が不安になってきました。 見た目には体液がついていない状態でしたし、乾いていました。 試着禁止の紙も張り出してありました。 ・・・これでも感染症になってしまうことはあるのでしょうか?

  • ピアス

    ピアスをあけて約2ヶ月ほどたちました。 1ヶ月はファーストピアスをつけたまま過ごし、安定してきたので自分で買ったピアスを付けはじめました。 二週間くらいは全然ふつうだったのですが、突然耳から黄色い汁のようなものがでてきました。固まると止まるのですがその固まりを取ろうとするとまた黄色い汁がではじめます。毎日消毒をして様子を見ていたのですが穴のまわりが赤く腫れはじめました、金属アレルギーか感染症を疑っているのですが…このまま消毒を続ければ治りますかね?

  • ノンアレルギー透明ピアス

    1年前にピアスを開けたのですが 医師の方から金属アレルギーになりやすい体質だと言われ ピアスには十分に気を付けて選んできました。 そこで 透明ピアスを買いたいと思い調べてみると ピンからキリまでありどれが商品として良いものなのか 検討が付きません。 アレルギー持ちなので 100円ショップや安物では少し怖さがあり 値段が少し上がってでも安全且つ清潔で長持ちするものを 購入したいと考えています。 普段付けているピアスは 医師からいただいたファーストピアスなので 医者などで購入した方が安全かと考えています。 もし透明ピアスが購入できる医者などを 知っている方がいたら 教えていただきたいと思い投稿させていただきました。 地域は問いませんのでよろしくお願いいたします。

  • ピアスホールを開けることについて

    こんばんは 学生時代は親が大反対していて、 私自身も体に穴を開けることに抵抗があったので 開ける気もなかったんですけど、 最近、ジュエリー集めが趣味になってて、 ピアスはかわいくて安いものがたくさんあるのに、 イヤリングはあんまりないなぁって思いました。 イヤリングの金具部分が目立つのが嫌で それに合った形状を探すのも大変です。 丸井や楽天でいつも購入したりしているのですが、 福袋に入ってるのは大体ピアスですし、 地金をよいものにしようとすると、 かなりイヤリングのほうが高くついてしまいます。 でも、不安なことが数点あります。 1.金属アレルギーやかぶれにならないか? (私は突然ヘアカラーでかぶれるようになって、 非常に困っています だから金属アレルギーや膿んだりとかしやすいのかもと思いました) 2.ピアスホールが目立つような穴にはなりたくない (ピアスをつけていない時も、あんまり気にならないような きれいな耳でいたい 風穴のような大きい穴は抵抗あり) 2、に関しては、ニードルというのが必要以上に穴を開けず よいと聞いたのですが、都内の医療機関でもやってくれるところは 多いのでしょうか? 自分で開けるのは衛生上怖いのでやりたくありません。 それでも、開けた穴って目立つのでしょうか? 3.B型肝炎やHIVを引き起こす可能性もあると聞いて (接触でだとは思いますが)そんなこと、どれぐらいの確率で 起こりうる話なんだろう、怖いなぁと思いました。 何か良いアドバイスがあれば、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ピアスの金属アレルギーに質問です

    彼女は多分金属アレルギーだと思うのですが、今度ピアスをプレゼントしたいと思ってます。 プラチナとホワイトゴールドどちらが安全ですか? ちなみに4℃の、プラチナダイヤモンドピアスかK18ホワイトゴールドピアスかで悩んでます。 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ファーストピアス

    ピアスを開けたいのですが、ファーストピアスは18金とかの質の良い物にした方がいいのですか?肌はそんなに強くないので、少し不安です。金属アレルギーや偏頭痛になる人もいると聞くので。。。 また、痛みはどうなのでしょう?想像すると怖くて開ける勇気がないんです(^_^;) あと、皮膚科に行けば良いんでしょうか?およその値段も教えて下さい。 回答お願いします!