• ベストアンサー

ハンディキャップのある同僚との接し方。(長文です。)

よろしくお願いします。最近、転職しました。(正社員として)その会社では営業事務職として勤務しています。私の他に1人事務バイトで障害を持った男性が1名います。営業の人達は朝礼後、すぐに出掛けるので日中、事務所にいるのは私とそのバイトの人だけになります。 このバイトの人は体の左半分に障害があって、左手が動かず片手のみで業務をされています。片手で重いファイルや物を持つのは大変でしょうから、私が「これは持ちますよ。」「これも私がやります。」と色々、サポートをしています。 ところが・・・最近、私のそんな行為に慣れた?のか、 電話がジャンジャン鳴っているのに取ろうともされませんし、二人でする仕事を私に一方的に押し付けてきたりします。 我が社では証明書等も発行していまして、多数のお客様も来店されるのですが、接客もしようともせず、 忙しく動き回っている私に、「お客さんが来たよ。」と、私に接客をさせます。最近では、仕事だけではなく、自分の飲んだ飲み物や食べ物の後始末まで、押し付けてくるように・・・(苦笑) 「私が忙しい時は、電話を取って頂けませんか?」とお願いしても、「正社員なんだから頑張ってよ。」と偉ぶっておっしゃいますし、この同僚との付き合いに困っています。。障害のある方なので、あまりキツイ事も言えないですし・・。 思い切って上司に相談しても、「我慢してよ。」といった感じで取り合ってくれません。 何か良い方法はないでしょうか?よろしくお願いします。(長文、失礼しました。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

障害のある家族を持っています。 障害者であることを、ある意味「免罪符」であると思っている本人に問題があることは言うまでもなく、 また、障害者であるから多少の我侭も許してやらなくてはないというのは間違っています。 障害、と一口に言っても程度はいろいろなので、一概に決め付けることは出来ませんが、 私は、「目が悪い」とか「口下手」とか「手先が不器用」とかいうこととあまり変わらないことだと思っています。 なにも特別扱いをしなくてはならない理由ではありません。 もちろん、生活上不便があるということであれば誰かがそれをサポートするべきだと思いますが、 それは「甘やかす」という事とは違います。 相手の方は、少なくとも自分の身の回りのことは出来るはずです。 であれば、それは当然自分でやるべきです。 極端に言えば、あなたは会社の業務を行うために雇用されているのであって、 そのバイトの身の回りの世話をする介護ヘルパーとして雇用されているわけではありません。 ですからそんなことを頼まれてもする必要がありません。 さらにその相手はバイトとして雇用されている以上、決められた時間内は会社の業務を行う義務があります。 それは障害があろうがなかろうが変わりません。 どんどん「仕事してください」「電話とって下さい」といいましょう。 言っていいんですよ。

mero0801
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。貴方様のご家族に障害を持った方がいらっしゃると言う事で・・。貴重なご意見ありがとうございます。そうですね、そのバイトの方も障害をお持ちであっても、雇用されている方ですもんね。 「会社の業務を行う義務」それは、誰にでもありますよね。自分が忙しい時はサポートしてもらうよう、今度からは働きかけていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

そうやって調子にのってしまう人いるんですよね。 No.3の回答者様のお言葉は良いですね… それをお借りして「私は貴方の介護ヘルパーじゃない」とでも言ったらどうでしょう。 上司にも問題ありますしね。 と言うかそんな人いても意味がないですよね。

mero0801
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。昨日も仕事で本当に腹が立ってしまって、↑のような言葉が口から出そうになりましたが、なんとか呑み込みました。(笑)capuchonrougeさんの回答を読んでスッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者さんが、良かれと思ってやっていたことが、 バイトさんの仕事・やる気・自立心を奪ってしまったのかなと思います。 「小さな親切大きなお世話」に、反抗する気持ちで、 そんなにあれこれやりたいなら、全部自分ひとりでやれば?と思っているのか、 それとも、質問者さんの親切心に、甘えているだけなのか、それは分かりません。 身体障害者の方が集まるグループの活動に参加していたことがありますが、 ほとんどの方が、どんなに大変でも、自分でできることは自分でやりたい。 と思っていらっしゃいます。 質問者さんは、お優しい方なんだろうなと思いますが、 「障害のある方だから、きついことは言えない」という考えも、差別の1つです。 相手の方を1人の人間として尊重し、 障害があろうがなかろうが、一人のバイトさんとして見て、 言うべきことは言う、やるべきことはやってもらうべきだと思います。 それから、手を出す前に「~しましょうか?」と聞くことも大事です。 でないと、ただの親切の押し売りになっちゃいますからね。 どうしてもできない、不可能なことは、お付き合いしていく中で分かってくると思います。 そういったことは、自然とカバーしてあげたらいいと思います。 今の関係を築いてしまったのは、質問者さんが、バイトさんを 特別に「障害者扱い」したのが原因だと思いますから、 まず、それについて謝って、これからは1人の「バイト」として、 しっかり自分のサポートしてもらうから! と、はっきり言ってみてはどうですか?

mero0801
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私のちょっとした気遣いが大きなお世話だったりもするのかもしれませんね。(笑)「障害のある方だから、きついことは言えないという考えも、差別の1つ」このアドバイスがとても心に残りました。 そして「~しましょうか?」と投げかける事も大事なのですね!私が「これやります。」「あれやります。」と言っちゃったのもマズかったのですね。 自分にも非があった事も認め、仕事を楽しくしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12709
noname#12709
回答No.1

はじめましてmero0801さん  親切にしているのにそれを利用されてしまっているようで・・・。  お気持ちお察し申し上げます。  この同僚の方が一方的に悪いと思います。  >障害のある方なので、あまりキツイ事も言えないですし  これは関係ないと思うのです。なにかしら“仕事”をする為に給料をもら  って仕事をしているわけですからmero0801さんに頼ったりまして  “自分の飲んだ飲み物や食べ物の後始末まで、押し付けてくるように”  は人間として僭越すぎます。私は障害者の方がうんぬんというのでは  なく、その人の性格だとおもうのです。  その人はそこまででしかなかったと割り切り、当然私なら挨拶はしても  仲良くは決してしないと思います。  逆に障害者の人でも努力していてそれが伝わる人はたくさんいらっ  しゃいます。  仕事ができないなら国から、または親から援助してもらって働かなければ  いいだけの話。当然地下鉄やバスなどの市の施設は無料。  それなりに障害がない人がうけられないサービスはうけていると  思います。様は人の捕らえ方の問題で、個人の心の問題だと思うのです。  mero0801さんの障害者の方にたいする心温かい気持ちはとても尊敬に値  します。しかし、そういった人をそのままにしていてはその人の為にも  ならないと思うのです。ここははっきり言うか、またはあまり親しすぎ  ない関係を保たれるのが仕事をする上でストレスを少なくすることが  できる対策だと思います。私はどんな人であろうと努力しない人は  好きになれません。  少しでも参考になれれば嬉しいです。

mero0801
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。このバイトさんには、他の社員も困っていられるようで・・・。「自分は片手しか使えないから、これやってあれやって・・」と・・。 「じゃあ、辞めればいいじゃん。」って私は思ってしまいます。障害者の方が地下鉄やバス等を利用されるのが無料だとは知りませんでした。 今後もこのような状態が続きそうなら、はっきり言おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同僚との関係について。(長文です)

    約6年ほど接客系(フリーター)でしたが、一度は正社員になってみたいという思いから面接を受けて採用され今は事務のお仕事をしています。4月でちょうど半年になりますが、最近になって同僚が私との関係について悩んでいると他の方に聞かされて突然の事で驚いています。 私の会社は社長・営業・事務2人の4人しかいなく(社員の方は常に外回りでめったに会社には来ません)、営業の方も社長も朝から出勤ではないので、9時から18時まで常に 同僚と二人っきりの状態です。同じ年という事もあり、気楽に私は過ごせていたのですが、相手は一緒に過ごす事で精神的苦痛を感じているのなら私が退職をした方がいいのかなと、そのお話を聞いたときに思ってしまいました。 原因としては、同僚が慎重に真面目な性格なので多分私が同じミスや失敗をするのが許せない事とか、同じ年だけど指導する立場としての責任の重さとかいろいろあるとは思います。私も以前の仕事ではバイトリーダーとして指導する立場にいたので彼女の気持ちもわかるし、なんで覚えが悪いんだろうと自分にいらだちます。 今週中有休で来週に出勤されるので、営業の方と彼女がヒアリングして、其の後三人で交えて話し合いをすることになっています。営業の方がどちらだけが悪いってわけでもないし、コミュニケーション不足もあると思う。と言っていますが、寡黙な性格の人なので朝から晩までお互い同じ空間にいながらまったくお話しないって日もあります。 自分から話し掛けないと会話がないのに気づき、あえて必要以上に話し掛けることはしていなかったのですが・・・ 今後私はどのようにして仕事をすればよいのでしょうか。 支離滅裂な文章ですみません。

  • 営業には向いていない口下手

    営業には向いていない口下手 私は現在ブロードバンドのバイトをしている30代です。ブロードバンドというとどこも大手です。しかも戸建住宅なら、私がバイトをしている会社が強いです。ですので会社の商品力で件数も獲れるし、ちゃんと説明もできるのですが、客から蔭口で「あの人、かなり口下手やなぁ~」とか「なんか聞き間違ったら嫌やから、別の人に頼もう。」と言われて客を逃す時がごくごくたまにあります。自分でもわかっているんです。究極に口下手なことが・・・。でも何とかこの仕事をやっていっていけてます。理由は仕事内容で聞かれること言うことがほとんど一緒なので、それを練習しているからです。だから、だいたいのお客さんとのやりとりは簡単なのですが、ちょっとイレギュラー気味の質問が来た時はあたふたして、いつもの口下手っぷりを発揮してしまいます。それをたまたま聞いていた先輩からは「わかりにくい。客に伝わりにくいねん。」って言われたこともあります。完全に営業に向いていないと自負しております。  話は変わりますが、この業種はバイトか契約社員がやる仕事で、正社員は働いていません。ですので、正社員で働けるところを探そうと思っています。しかし今までやってきたのがこの仕事なので技術職は無理なので営業もしくは接客をやっていくしかないと思っています。でもそこまで口下手でダメだったら、営業もしくは接客の仕事を止めた方が良いのでしょうか?  すいません、いろいろと悩んでいて質問の的が絞り切れていないような感じなのですが、何らかのアドバイスをいただけないでしょうか!?宜しくお願いします。

  • 長文:【どうしたら】営業の仕事って?【いいんでしょう】

    今25歳で、あと4ヶ月で26歳になる者です。 去年の終わりごろからアルバイトを始めました。25歳からフリーター開始と言うと当然周りは“…”となりますが、自分なりにベストを尽くして何とかついていってます(4ヶ月経っても研修生扱いですが)何とツタヤでの接客です。「向いてない」みたいな事を社員さんに言われてますが。 この状況は自分も不安なので、正社員の求人もチラシなどで見ているのですが、大半は“営業”という業種ですよね? でも、営業と言っても「ルート営業」「企画営業」「固定先~」など色々あるみたいです。 自分が正社員になるとしたらもうココしかなさそうなんですが、周りからは 「営業の求人が多いのは結果が出なかったらすぐクビを切れるから」 「○○君みたいな性格で営業とか無理やろ。もしそんなのやったら引くわあ」 と、あまり評価よくありません。 確かに自分なりの想像でも、「高いコミュニケーション能力と人付き合いの上手な人でないとできない」というイメージがあります。 だからと言って、他の仕事も 総務事務(女性しか雇ってもらえない感じ。職業訓練受けたが難しくてついていけなかった。PCはそれなりにできましたが) 製造業(2度ほど就職したが、心身共にに肉体労働についていけず試用期間で退職) で、行き場所がありません。今やっているバイトでも迷惑者で、バイトレベルでもできないんじゃ社員なんて夢の夢かもしれませんが。 そこで立派に社会人として自立されている皆様にお聞きしたいのですが、「営業の仕事ってどういうものなんですか?」 小学生みたいな基礎的な質問で申し訳ないんですが“具体的に”知りたいんです。だって、正社員ならもうココしか無いかも知れないから。ココも駄目そうならこれからどうするか。また自分なりに考えます。 教えて下さい。

  • 自分を通すこと

    会社員です。 ちょっと悩んでいたり うつうつとしてしまっていたので 相談させてください。 色々なご意見など聞きたいです。 うちの部署は、とにかくいい加減です。 事務系の職種の人と営業できっぱりわかれているのですが、事務の人の仕事が朝から決まっていず、朝の朝礼で、 きまって 「指示をください」と事務の人が言います。 営業の人がやる仕事の前段階までが事務の仕事なので、普通は仕事のおおよそのスケジュールなんて分かるでしょ?と思い、営業に聞いてみたら、忙しくて指示が出せない、と言います。なにも営業は一人ではないのだし、上司や管理職もいるはずなのに、どうやら一人の正社員にまかせたきり。 あまりにおかしいので、朝の朝礼で、私の方から報告することはありません、と話しました。 上司はスルーしましたが、中にはちょっとびっくりしてる雰囲気の方もいました。 一応、数日前に、営業の一人の人に、 普通、仕事って大抵の流れが決まってるし朝礼で話すことになってるでしょ、と言ったらあれは報告するというより気合いを入れる意味でやってるだけでは?と言うのです。なら、なおのこと、指示をいただきたいです、なんて言わせないでよ、と思うのですが、こんな私は尖ってますか? 仕事は突発性のあるものを除き、同じことの繰り返しだと思うのですが。

  • 職場の同僚

    サービス業なのですが同期で入ってきた男の子がチャラいです。 18歳既婚で、正社員として入る前にバイトとしてその職場にいたそうです。 いま週6勤務のうち4~5日は遅刻してきます。 店長もほかの社員さんも呆れて怒りもしないのですが、お客さんから話しかけられることが多く私よりも商品を売っているので悔しいです。 私に原因があるとしたら以下の3つのせいだと思います。 ・同僚の仕事っぷりが適当でかなりイライラしてしまって、お客さんがから声をかけづらい雰囲気を出してしまっている ・一か月目は新しい職場に慣れようとはきはきしていて、お客さんに積極的に話しかけに行っていた ・同僚の方が知っていることが多くて、商品を自信をもってすすめることができない、説明できない お取り置きや受注に同僚が受けました、という用紙が増えて落ち込んでいます 気にしなきゃいいのに、と思うかもしれませんが性格上どうしても気になってしまいます 何か解決策というか…意見をください あと接客業でお客さんに商品を進める際これを気を付ける!というのがあれば教えていただきたいです よろしくお願いいたします

  • 事務職でやることがない暇な時

    前回正社員を辞めてバイトに戻りたいという質問させてもらいました。 色々な意見を聞いて正社員は辞めないでもう少し頑張ろうと思いました。 しかし事務職のやることがなくて困っています。 営業事務なのですがまず、会社自体が小さく営業さんが成果をださないと仕事がありません。 発注なども営業の契約がないと何もありません。出社して30分で仕事が終わってしまいます。 電話対応も経理や管理の人がいるのでそちらに回すだけでまったくありません。 経理や管理の方のお手伝いをしますよ、と声をかけてもその人たちも一人で十分できる仕事量らしく私に手伝わせるとやることがなくなってしまうらしいです。 やることありますか?お手伝いすることありますか?を一日何度も聞くのも申し訳なくなり、気を使った社長が、他支店の営業事務さんに普段どんなことをしてるか聞いてくれましたが、やはり営業の人が成果をださないと何もないと答えたそうです。 掃除や整理で何時間も時間をつぶしますが、小さな会社のため限界があります。 毎朝きついです。 こんな時はどうすればいいのでしょうか。 やはり接客業をしたいと思ってしまいます。 スキルアップのため、資格の勉強をしていますが、こんなに暇な会社なのに休みが周囲しかなく疲れて寝てしまう日々です。 それでも勉強はしていますが、やはり転職しかないでしょうか。 こんな時はどうすればいいかアドバイスください!

  • 悩んでいます。(長文) 営業か販売のバイトか。

    現在大学4年生です。3月に卒業を控えています。 昔から雑貨やインテリアが好きで将来は雑貨屋で働くきたいと考え、そしていつかは自分の店を持ちたいなという夢も持っています。 しかし私は大学にまで行かしてもらい、しかも中国へ短期留学にも行っていたので、アルバイトで雑貨屋で働くことに父親はあまり賛成してくれませんでした。自分自身も少し社会で働いてみてから雑貨屋で働こうと考えるようになり就職活動を半年以上しました。他業界で内定も頂きましたが、少しでも雑貨に関わる事がしたいと考え、12月からとある雑貨メーカーさんでアルバイトとして働いています。社長さんは私の中国語などを買ってくれていて、お互いが良ければ4月から営業として正社員採用、という約束?で働いています。 雑貨に関われる仕事ですごく楽しみにしていたのですが、営業さんの事務や電話対応、出荷、伝票入力などがほとんどで、現在正直言ってあまり面白いと思えなくて、実際会社の方のバイトのことを考えると憂鬱であんまり行きたくありません。会社というものはそういう仕事がほとんどだと思うのですが。しかも大卒の私が出来ることは限られています。 昔から続けているカフェで接客のバイトがすごく楽しく感じます。私は接客が好きなのかなと認識し始めました。辛くてもお客さんと接することが楽しみになっているのかなと気付きました。 しかし将来のことを考えるとメーカーの営業として各地の雑貨屋さんと出会うこともとても貴重な経験だと思います。しかし私は押しが弱く人を説得したりすることが苦手なので営業ができるのか正直自信がありません。 このまま雑貨メーカーで働くか、今から雑貨屋で現場のことを知るか今とても悩んでいます。 給与や休日に関してはあまり気にしていません。 ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。

  • 営業や接客に向いていない人の転職

    現在転職活動中の24歳♂です。 前職(新卒入社で3年勤続)を辞めて8ヶ月になりますが、未だ正社員はおろかバイトでも内定を得られないでいます。 元々私は引っ込み思案で口下手なので、人と話すことが苦手です。そのため、営業や販売といった接客系の仕事には向いていないと思います。ただ、これだと困ったことが2つあります。 (1)採用選考 採用選考(特に面接)は、「自分という商品を応募先にセールスする場」と言われます。そのため、自分のように営業に向かない人間はどうしても不利になってしまいます。「社会人ならある程度の営業力(プレゼン力?)を持っていて当然」と言わんばかりの状況です。 (2)アルバイト 正社員の職が見つかるまでバイトで食い繋ごうと思っても、そのバイトはショップ店員などの接客系がかなり多いので、バイトにもなかなか就けません。事実、私は今まで応募した接客系のバイトは全て落とされています。高校生でも接客のバイトをしている人は普通にいるので、正直「自分は高校生以下なのか」と凹んでしまいます。 営業や接客に向いていない人間が就職するには、どうすればいいのでしょうか?

  • 以前も質問したのですが・・・・・。

    宜しくお願いします。だいぶ前になりますが、ハンディキャップのある同僚との付き合い方で、ご相談させてもらった者です。(URLは下記に表示します。)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1605276 数名の方に、アドバイスを頂いて、この方はハンディキャップがあるとは言え、一社会人として、与えられた仕事はして頂きたいと思い、電話なども積極的に取ってもらうようお願いしたのですが・・・・。 最近は、お願いすると急に怒鳴ってきたりします。それに、この方は物忘れが激しく、お客様からお金を頂いていないのに、領収書を渡したりして、お客がお金を払わずに逃げてしまった事もあります。お金が足りなくて、何故か正社員の私が課長から叱られました。。営業社員宛てに電話が掛かってきたのに、それを担当者に伝えるのも忘れて、叱られているのに「え?そんなのあったっけ?」とケロっと言い放ちます。 課長に忠告しても、課長自身がこの人を採用したし、年齢が近く二人で楽しく話していて、とても甘いです。だからなのか、障害者の方も私に命令してきたりします。最近では、この方が全く仕事をせず、一日中ボーっとされていたり、物忘れが激しく頼りにならないので、他の営業社員は、全て私にその人の分の仕事を任せてくるので、私の抱える仕事はいっぱいです。 この間、他の営業所の方々と飲みに行く機会があったので、この事を愚痴った所、「自分達の営業所では、アルバイトの人と正社員は、同じように仕事をしているよ。アルバイトでしかも、障害者だからって、何もしないのは、絶対におかしい。」と言っていました。 転職も考えていますが、まだこちらの会社に入って3ヶ月しか経ってないし、ものすごい田舎なので、他に大きな会社はありません・・・。 今後、自分はどうしたら良いのでしょうか。このままじゃ、体を壊しそうです・・・。アドバイスお願いします。<(_ _)>

  • どういう対応を彼は望んでいるのでしょう?(長文ですがよろしくおねがいします)

    私の彼は自営業(接客業)なのですがそこで正社員として働いています。 私はバイトから成り行きで正社員になった為希望していた職種ではないのですが…。 先日、忙しく働いているなかで突然「どうせ俺のことなんて誰も想ってくれないし、どこかへ消えてやろうか」とちょっとお客様から離れた時につぶやいたんです。 このような愚痴はたまに口にする人なんですが今回は続けて私に聞こえるように「俺が消えてみんな困ったらいいんだ」みたいなことを口にしたのです。すねてる時にたまにこうゆうことを口にするのでいつもはさほど気にとめないのですが、今回はあまりに唐突でそうゆう台詞を吐く経緯がまったくわからなかったのと(お客様の言動などはまったく関係ないとおもわれます)忙しかったので思わず「何のことですか?」と答えたのです。 すると「もういいです。関係ないし」と吐き捨てるように言われたので「なぜそんな言われ方しないといけないんですか?」と答えると「独り言です、独り言」と言い捨ててお客様のもとへ行ってしまいました。 私は怒られた(?)意味がわからず呆然としながらもその日の仕事は終えてそのまま直接口も聞かずに帰りました。 それ以来個人的な連絡はないのですが仕事では顔を合わせざるを得ません。今までと違いよそよそしい雰囲気で仕事はしていますが元々コミュニケーションをとるのが苦手な私は非常に仕事がし辛いのです。 普段は二人きりの仕事場です。 このままでは仕事の質にも影響しかねないので特に働く男性の方にお伺いしたいのですが、こういう場合は私からあやまるべきなのでしょうか? 元々小さな怒りを溜めて限界まできて怒るタイプなので今回もそうゆう感じだとは思われるのですがあやまるにしても怒りが頂点になったきっかけがわからないままどのようにあやまればいいのでしょうか? それともしばらくこのまま耐えて様子をみたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。