• ベストアンサー

ボイラー

スートブロアはボイラー負荷の軽い時消火中にしてはならないと本に書いてあるんでるけど、どうゆうことですか?一般的に蒸気式が多いみたいなんですが、ボイラーの蒸気を使うから負荷が軽い時や消火中はできないってこと?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • galantvr4
  • ベストアンサー率44% (26/59)
回答No.3

スーツブロアーは本来の目的は、ボイラーの水管についた煤などのゴミ(性格に言えば違いますが)を払うことにあります。 ボイラーの温度が低いときには、十分な圧力を得ることができないのでしてはいけないことになっています。 スートブロアー自体、蒸気圧力を必要としますのでできないというのが正解なのでしょう。 それと、ボイラー内の温度が低いときや、消火中にスートブロアーを作動させても、水管についている固着した成分か冷えて固まっているために採れづらいので、十分にボイラー内の温度、蒸気の温度、圧力が必要なのです。 水管に、煤や固着した物質があるとボイラー自体の蒸気の発生能力も落ちてしまいます。(熱伝導が下がってしまって十分に水を沸騰させることができなくなってしまいます) このために、スートブロアーが装備されています。 ボイラーの大きさにもや台数にもよりますが、#3さんがいっている事がすべてではないですね。 大きなボイラーとかは、主蒸気管からだいたいスートブロアー用の配管を引っ張ります。 台数が多くなれば、連結管の後からとる事が多いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#113407
noname#113407
回答No.2

スートブローの系統は主としてボイラからまた貫流では主蒸気菅から取っています。 ボイラー温度が低下して湿分が多くなりラインにウォータハンマーを起こし易くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

炉内温度が低いからです、 水滴になることはないでしょうが水分過多になります。 吹き飛ばしたすすがすばやく燃焼しないということもあるのでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ボイラーの適切な蒸気圧力は?

    ボイラーの蒸気圧力の考え方について、教えてください。 ボイラーの蒸気圧力を下げる ・ボイラー本体の効率があがる ・送れる蒸気量が減少する。 ・負荷側の熱交換で使える潜熱量が増える ・キャリオーバーに注意する ボイラーの蒸気圧力をあげる ・ボイラー本体の効率が落ちる ・送れる蒸気量が増える ・負荷側で減圧弁とか設けなくてはいけなくなる。 などにより、蒸気圧力は出来るだけ低いほうがよい、という考え方でよろしいでしょうか?他に気にしなくちゃいけないことなどあれば教えてほしいです。

  • 立てボイラーは水面が狭いので、 水分の多い

    ボイラーの勉強を始めたばかりですが、「立てボイラーは構造上、水面が狭いので、 水分の多い蒸気になりやすい」 という意味が理解できません。 (1)自分的には、立てボイラーは煙室の周りにドーナツ型に水面があり、水面は広いのでは? と思います。 (2)水面が狭いとしても水蒸気の発生量が少ないので、煙室で乾きやすく、水分は少なく なると思うのですが・・・。 (3)立てボイラーの横管式も立管式も水面が狭いので、 水分の多い蒸気になりやすいのでしょうか? 勉強不足で、何かを勘違いしていると思うので、ご教授をお願いします。

  • ボイラーの不完全燃焼

    不完全燃焼したので見てもらいました。ススが溜まっていたらしく、 ススの洗浄作業をしました。 作業には一人で三時間ほどかかりました。 料金はいくら位かかるでしょうか? ボイラーはミウラのZボイラーLS1000(蒸気式)を使っています。

  • 高圧ボイラについて

    蒸気ボイラの話ですが、 蒸気圧30kgf/cm2位の高圧ですと、 大型の水管ボイラしかありません。 というかそれも標準のカタログには載ってないほどです。 理想的には小型の高圧ボイラがあればいいのですが・・・ 質問内容は 『なぜ小型の高圧ボイラはないのか?』 です。 お客さんに説明する時にとてもこまっています。 専門家のみなさんどうかよろしくお願いします。

  • 温水ボイラーについて

    お風呂を沸かすのに、温水ボイラーを使っているわけですが、 ボイラーの事を良く知りません。ボイラーというのは蒸気を使うと思うのですが、温水ボイラーも蒸気を作り出して、温水を作っているのでしょうか?お風呂の水が温水になる仕組みはどうなっているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 冷凍機とボイラーの距離

    水冷式冷凍機と蒸気ボイラーを設置するにあたり、法的にその距離はどれ位離さなければならないかご教示お願いいたします。 蒸気ボイラーは貫流ボイラー 伝熱面積7.9m2 冷凍機は法定冷凍トン29.36tの半密閉タイプです どうぞよろしくお願いいたします。

  • ボイラーについて

    仕事でボイラーを担当してるのですが、水面計というのはボイラーの中の蒸気と水(缶水?)の水位の様子をわかりやすく見えるようにした者と考えてよいのでしょうか?

  • ボイラーについて

    例えば、2トンボイラーという場合、2トンというのはボイラーの蒸気発生量[t/h]のことなのでしょうか?その蒸気発生量は給水量[t/h]に等しいと考えて良いのでしょうか?また、10キロのボイラーという場合、そのキロ数は何の値のことなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 蒸気受けは”ボイラー”の一部か・・

    皆さん、今晩は。 相談なんですが、ボイラーから出る蒸気を流すための配管のAが大きく、結果的には蒸気留めのような構造になっています。 蒸気留めとなると、配管ではなくボイラーの一部になるとの見解も聞きました。 そこで、配管がどれだけの大きさにになると”蒸気留め”と理解すればいいのか。 次に、蒸気留めは、やはりボイラーの一部になるのかを根拠を教えていただきたいのですが・・ よろしくお願いします。<(_ _)>

  • ボイラー蒸気のpHは高くなるのですか?

    蒸気ボイラーの缶体内、もしくはボイラーから出たすぐの蒸気のpHは高くなる(pH10程度)と聞いたのですが、本当でしょうか?本当であればその理由などを記述した文章をどこかで見たことがないでしょうか?医薬品製造に蒸気を使用しており、蒸気品質の評価のためボイラー蒸気の凝結水のpHを測定したのですが、通常より高くなって困っています。