• ベストアンサー

美味しい桃の見分け方

suu-4の回答

  • suu-4
  • ベストアンサー率40% (68/167)
回答No.5

見分け方とまではいきませんが、食べ頃になると とてもいい香りがします。 香りの強いもには、甘くてやわらかいものが多いです。 鼻を近づけなくても甘い香りを感じるようなら甘いと思います。 あくまで参考ですが、お手軽です

bikeen
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほんと桃いいにおいですよね。 なかなかにおいでは見分けが難しいですが、いろいろかぎ分けてみます

関連するQ&A

  • 硬くて甘くない桃

    まだ緑がかっている桃を早々に冷蔵庫に入れてしまったせいか、甘みもなく硬い桃になってしまい、とても食べれそうにありません。 この桃をまた冷蔵庫から出して常温で保存したら甘くなるのでしょうか?(傷みますか?) また、加工品のようなものではなくフレッシュな桃の味が大好きなのですが、この甘くない桃で何か作れますか?

  • すぅーと剥きやすい桃の見分け方

    桃をひと玉、まんまるに剥いて、 こぼれる汁を吸いながら、 丸ごとかぶりつく食べ方で、 旬の桃を美味しく頂いております。 いくつかの桃をむいて思ったのですが、 皮の剥き易さにずいぶんと個体差があります。 引っぱるとぺろんと大きく剥がれるものと、 つまんだところだけが千切れてしまうものです。 紅い上部はすぅーと大きく剥けて、 日の当たらない白いお尻の方は細切れになるのが、 おおよその傾向なのは確かなようですが、 剥きやすいかどうかは、必ずしも外見の 紅さや熟れ具合で決まるものでもないようです。 この前買った桃は、底まで全体が真っ赤だったのに、 とても剥きにくい桃で、皮は全面的に 鱗を一枚一枚めくるかのようでした。 で、質問なのですが、 剥きやすい桃、そうでない桃は 何で決まるのでしょうか。 品種でしょうか? やっぱり熟れ具合でしょうか? 売り場で、剥きやすい桃を見抜く術があれば ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 桃がしぶいのです。

    北海道です。 庭で桃の木を育てて毎年おいしく食べてたのですが、 なぜか今年の桃は甘みがなく、渋味が多くておいしくないのです。 渋い桃なんて初めてです。 原因は何でしょうか?

  • 桃甘くなるの?

    会社の同僚の親が会社に桃をたくさん送ってきました。 しかし、私はやわらかい甘い桃がすきです お友達は自家栽培しているので、早めの桃を送ってくれたのかな~(^^ゞ 冷蔵庫には入れず、出しておいたら甘くなるんでしょうか? なにか、やわらかく甘くする方法ってありますか?

  • 硬くておいしくない桃

    桃がたくさんあります。 そのうちいくつかは硬くて甘みもありません。 桃のコンポートを作ろうと思ったのですが 白ワインがありません。 アルコール類は料理用のお酒しかありません。 代用したらおいしくないですか? またコンポート以外に この桃のおいしい食べ方があれば教えてください。

  • 桃のおいしい食べ方

    親戚から桃をいただきましたが、私は桃があまり好きではありません。あの柔らかさが苦手なのですが。 なんとかおいしく食べる料理法ありませんか?

  • 桃の買い方

    スーパーで桃を買うとき、甘くて美味しいモノを選びたいのですが、見分ける方法はありますか? 糖度センサー選別で甘さを保証しているブランド桃もありますが、お聞きしたいのは『糖度センサー選別以外の桃』の選び方です (*^∇^*) よろしくお願いします

  • 桃はなぜ割れているのですか?

    桃の美味しい季節もまもなく終わりますね。 ところで桃って、なんで割れている様な形状なのでしょう? その形状でのメリットでもあるのでしょうか?

  • 桃のプリン

    いつも買っている八百屋さんがお盆休みに入るということで、桃を安く大量に(9個)購入しました。 そこで普通に食べるだけではなく、以前スマスマでやっていた『桃のプリン』なるものを作りたいのですが、レシピがわかりません。 COOKPADで一件該当したものを作ってみようと思うのですが、他にこれがオススメ!なレシピがありましたら、教えてくださいませんか?お願いします。

  • 長野県の桃は硬いの?

    長野県の方から以前、桃をいただきましたが 硬かったのです。 その時は偶然、硬い桃だったのかと思ったのですが 今回も長野の方からいただいた桃が硬かったのです。 それで父が長野県の人から昔チラッと聞いた話では 「岡山県の桃は柔らかくておいしくない。やはり 桃は長野の硬い方がおいしい」 と言っていたそうなのですが・・・ 本当に長野県の桃は硬いのが当たり前なのですか? また硬い桃を柔らかくして食べる方法は ありますか? それとも品種が硬い物はどうしても硬いままで 柔らかくなりませんか? 品種などはいただきもので詳しくは 分からないのでですが とにかく硬い桃なのです。まるでリンゴみたい。 柔らかく食べる方法など教えてください。