• ベストアンサー

車検について■ディーラーに頼むべきか、それとも…???

sisikou75の回答

回答No.6

単なる代行手数料のみでディーラーが4万円も高いなら、 その、4万円でグレーゾーンの部品代及びその部品の交換取り付け工賃にまわしてよいのではないでしょうか? お友達が整備士であるならば、今後の彼方との人間関係等を考慮しれば、無責任な仕事はなさらないのではないでしょうか?

wakadukuri
質問者

お礼

アドバイス、まことにありがとうございます。 >お友達が整備士であるならば、今後の彼方との人間関係等を考慮しれば、無責任な仕事はなさらないのではないでしょうか? そういっていただけて、本当に嬉しいです。 私は値段よりも純粋に友人の助けになるのであれば…と思っていたのですが、詳しい方からしてみると安全性を重視で、と言うご意見を頂き確かに其の通りだと、再確認いたしました。 しかしながら、友人との関係も大切にしたいと思うのです。 後ほど、ちゃんとディーラに行って正式な見積を取ってこようと思います。

関連するQ&A

  • 車検について

    現在1996年に購入したトヨタ アリストの4回目の車検を迎えようとしていますが今まではディーラで受けていましたが今回たまたまガソリンスタンドで車検の見積もりをしてみました。 法定費用以外でディーラ車検では定期点検以外で継続検査料と代行手数料なるものがあり全体の金額でみるとディーラ車検のほうが4万円ぐらい高いのですが、ディーラ車検とスタンドや民間整備工場での車検とではどのような点が違うのでしょうか? やはり民間業者よりディーラ車検のほうが安心なのでしょうか? 4回目の車検でかなり車もへたって来ているようで、きちんと点検・整備してもらいたいと思っています。

  • どこに車検に出すべきでしょうか?

    この2月に車検になります。車はアコードワゴンです。これで2度目なのですが、この前は何も迷わずディーラーに出しまして、15万円くらいしました。 時々車のワイパーとかにチラシが入っていることありますよね。格安車検というんでしょうか。 過去にも同様の質問があるようで、オートバックス等でも安くやってくれるとのこと。一方、やはり過去の回答では、ディーラーの方が高い分安心みたいなことを書いていました。 私自身はどちらかというと日々のメンテも自分では出来ないほうですが、ディーラーでないほうでも、乗っていて危険でない程度にやってくれるなら、そしてそれで安ければそのほうがいいと思います。 長くなりましたが、質問は「車検はディーラかカー用品店か?」で、ポイントは「ディーラ車検はムダに高くないか?逆に非ディーラ車検は内容的に特にメカに疎い私には危険でないか?」というところなのですが、詳しい方、アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 車検証の紛失かも?

     愛車が故障してディーラに修理に出しました。 1週間程で修理が完了し、車が戻ってきたのですが車内をいくら探しても車検証が見当たりません。  修理に出したディーラへ行って車検証が無いかどうか聞いてみた所、営業マンらしき人が事務所の机の上などを探してくれたのですがありませんでした。その後の対応として「今日は祝日なので明日改めて電話で問い合わせをして下さい」との事でした。  「車検証って走行中は車内に常備しておかなければならないものなんですよね?もし検問等があった時どう対応すれば?」と尋ねたら「車検証の書き換えで車屋にありますと言えば大丈夫です。」との返答。  もし車検証が見つからなければ再発行手続きはこちらで行いますのでとも言っていましたが・・・。この応対の仕方に、不信感が募りました。(祝日なのでこれ以上は探せないと言うのも解りますが)  こんな時、ディーラーのほうから明日連絡をくれるのが通常の対応だと思うのですが。皆さんならこの様な場合、今後ディーラーに対してどのような対処をされますか。

  • おすすめ民間車検は?

    そろそろ愛車(レガシィ BG GT-B H9年式 ターボ)の車検が近づいて来ました。 ディーラーで受ければ安心、確実ですが費用が高くついてしまうイメージがあります。(貧乏人の私には少しキツイです。安心確実代と考えればそれまでですが…)ユーザー車検は考えていません。←私には無理…(汗) そこで他の民間車検を行っている所(ガソリンスタンド、カー用品店、その他)でお勧めはございますか? また、そこで受けられた方のここは良かった点、悪かった点などあればお聞かせ下さい。(費用も含めて) あらかじめどれくらいの費用が掛かるのかを行ってくれる見積もり?(そこで車検を受けるかどうかわからない)予備点検?などは通常無料で行ってくれるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 初車検 格安店orディーラー

    はじめまして(*^^*) 今度の1月に父のハイエースワゴンGLの4WD(車重2トン超)の初車検を控えてます。 ディーラー(トョペット)に出すか、ガソリンスタンド等の安い所に出すか迷ってます。 車検の時に約2万キロくらい走ってると思います。 ディーラーに出したほうが安心感があるというのはわかるのですが、 保証等のメリットはありますか? 例えば、ディーラーで車検を受けないと保証が終わる!など… アドバイスお願いします。

  • スバル車の車検 ディーラーor車検屋さん

    レガシィの車検についてお聞きします。 11年式レガシィB4ターボ9万キロです。 もうすぐ車検なのですけど、ディーラーか車検屋さんに出すかで迷っております。 普段からメンテは小まめにしています。(エンジンオイル、前後デフオイル、ATF、Vベルト類、ブレーキパット&ローターなどなど) タイミングベルトも交換済みです。 今の所、不具合もありません。 なので、車検屋さん(コバック)でも特に問題ないかなぁ?っと思っているのですが 今回の車検で10万キロ近いので、 スパークプラグ交換と燃料フィルターを交換したいと思っております。 水平対向のプラグ交換など非常に大変、 又、燃料フィルターもこの車は燃料タンクの中にあるのでこれも大変な作業だと思うのですが、 車検屋さんでも問題ないでしょうか?(少し不安です) ディーラー車検だと余計な整備(予防整備)が色々付いてくると思うのですが ディーラーでも最小限の整備にして、など融通は聞いて頂けるのでしょうか? 予防整備分作業を削ってもらえるのならディーラーに出した方が良いかなと思っているのですが・・・ 長文ですみません。 お詳しい方宜しくお願い致します。

  • 12月に車検なんですが・・

    7年目の愛車(トヨタ社)の車検で迷ってます。 最近、エンジン音が高かったり、細かい部分で 調子の悪いところがでてきたのでしっかりみてもらおうと 思っていますが、トヨタのディラーにもっていくか 町の車検会社に持っていくか迷っています。 ディラーの方が安心なような気がしますが、金額がたかそうな感じがするし実際のところどうなんでしょうか?

  • ディーラーと車検専門工場の見積箇所違い

    9月に軽の初めての車検を迎えます。距離は現在13400Kで、去年の4月にT車系の中古車センターで購入し(ただしS社の軽です)、その時に48項目の点検やオイル交換などは済ませています。その時から4000K位しかのっていません。 先日、車検のためT社(ディーラー)と車検専門店(地方運輸局指定工場)に見積を取ってもらいました。 ディーラーの見積書には別に異常があるわけではないが、車検の時くらいしか見ないからとのことで、ブレーキフルード取替と(あくまで推奨)あと、ブレーキクリーニング、及びワイパー取替えが記載されており、エンジンオイルも少し汚れているから交換しましょうとのことでした。オイルはサービスらしいですが、それでもリサイクル料金抜きで全体で83000円くらいです。ワイパーはそのままで持込割引を使えばあと、6000円位安くなると思いますが、これって高いのでしょうか。相場なんでしょうか。 車検専門工場は、ブレーキオイル交換とオートマチックオイル交換とかいてあり、オートマチックオイルは強制ではないが、長持ちさせるためには交換したほうが良い、あと数ヶ月で交換になると思いますと言われました。でも部品代と技術料を合わせると1万円を超えるし、そんなに消耗するものでしょうか?なんとなくですが、工場のお金儲け(?)のためじゃないかと考えてしまいました。なお、エンジンオイルは変えなくても別にそれほど汚れてはいないし、ブレーキ関係も問題はないとのこと。それで、リサイクル料金抜き(オートマチックオイル込)で66000円くらいです。 言っている事が双方で違うので、困っています。どちらが正しい(あるいは何を直すのを優先すべきか)のか。値段は妥当なのか? 正直、お金はかけたくないですが、安全面も気になるし、でも必要のない交換はしたくないです。なお、車に詳しくないため、ユーザー車検は考えていません。

  • 軽自動車の車検 2005年 38.000キロ

    ガソリンスタンドで車検をしてました。後二年で新車に買い替えようと思いましたが ディラー見積りが出ました 135.000 円少し高いのですが 後二年を四年乗るつもりで ディーラの安心を選んだほうが良いか迷っております。どうか良きアドバイスを よろしくお願いいたします。 

  • 車検で交換するベルトについて

    来月に愛車のカローラスパシオ(FF・AT・1600cc・走行距離5万km)が9年目の車検を迎えます。エンジンオイル・同フィルター・エアーフィルター・プラグ・クーラント・ATオイル・バッテリー・ワイパーゴム・電球類は車検前にカー用品店で交換しました。(タイヤは昨年交換)ベルト類も交換しようと思いますが、何種類もベルトがあり何を交換した方がいいのか分かりません。どのベルトを交換した方がいいか、どなたかご教授いただけないでしょうか。また、上記以外にもあらかじめ交換した方が車検代が安くすむものがあれば、あわせてご教授ください。