• 締切済み

電話でのアクティブ化について

ノートンインターネットセキュリティを購入したものの、訳あってネットは利用出来ず一般電話回線も引いていない環境での話です。唯一持つ携帯でかけたところ「この電話からはかかりません」となり、アクティブ化出来ずにいます。一般電話のない人は、どうやってアクティブ化することができるでしょうか?サポートセンターにも電話をしていますが、未だ話中で通じていません。宜しくお願いします・・・。

みんなの回答

noname#14719
noname#14719
回答No.5

No.2です。symantecのHPに次のようにありました、 Q: プログラムのアクティブ化に支援が必要な場合、ユーザは無料でサポートを受けられるか?  A: はい。シマンテックでは、プログラムのアクティブ化のためにカスタマーサポート窓口への問い合わせが必要なユーザに対して、無料サポートを提供します。 ですから、カスタマーのほうへ連絡してみてはどうでしょうか・・。 symantec カスタマーサービスセンター 連絡先 http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/users_con.html

atatsuki_w
質問者

お礼

カスタマーがなかなか繋がらなかった為、こちらのサイトに質問をさせて頂きました。でもその後何とかカスタマーに繋がったので問題は解決できました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 基本的な疑問・・・・・・  ネット環境になければ、何に対してのセキュリティなのでしょうか?  FD, CDからのウイルス?  であれば、FD CDに落とす時点でセキュリティチェックすればいいわけだし・・・。ほかの方が指摘しているように、updateもできませんから、セキュリティの意味無いですよね・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No.1 の方のリンクがあっていないようですが、多分、ここのことかと思います。 携帯電話でどうなるかは、ちょっと、分かりません。

参考URL:
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/jp_docid/20040326125556945
atatsuki_w
質問者

お礼

質問を投稿後、何とかカスタマーに繋がり無事に問題は解決できました。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14719
noname#14719
回答No.2

私は詳しくない上、事情がよく飲み込めないのですが・・。 アクティブ化以前の、電話番号が分からない、電話(携帯)がつながらないということなんでしょうか? 注意することは、インストールしてから15日以内ということと、電話のアクティブ化ではインターネット接続を切断することのようですが・・。 また、ユーザー登録やLiveUpdate はどうするのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

頭に001か、122 - 001を付けてもだめですか? 公衆電話からもだめですか?

参考URL:
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/japanesecustserv.nsf/5855163f25a2b71c85256b17006a4429/37a30f4fefe7258449256e6
atatsuki_w
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。教えていただいたように電話してみたものの繋がらず、公衆電話もダメで(笑)あの後根気よくカスタマーに電話をし続けていたら何とか繋がって、無事にアドバイスを頂きました。初めての投稿で回答が来るのかどうか不安でしたが、早々に回答をいただけて嬉しかったです。どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電話が使えない インターネットは?

    (1)ADSLで一般電話が使えない、インターネットも使えない (2)光回線で、光電話が使えない、インターネットが使えない (3)光回線で、一般電話が使えない、インターネットが使えない 上記の場合、一般電話、もしくは光回線が使えないこと=(イコール)回線要因でインターネットが使えないことであるのか教えてください 回線の種類等環境にもよるのかもしれませんが利用環境内の機器のランプは正常であるとします

  • ノートン・インターネットセキュリティーを無効にしないとつながらないのですが・・・

     ノートン・インターネットセキュリティーを無効にしないと各HPを表示できなくて困っています。  実は先ほどまで、まってくネットにつながらなかったのですが、プロバイダーのサポートセンターに電話して、何とかこの状況までこぎつけました(汗)  シマンテック社のサポートセンターにも電話しましたが年末年始の休暇中とのこと・・・。  どうしたらセキュリティーを効かせた状態でネットにつなげられるのでしょう?どなたか助けてください!!

  • サポートの電話が利用しやすいプロバイダについて

    親族の高齢者がインターネットを使用しているのですが、過去に回線業者原因のトラブルでネット不通になるトラブルがありました。 その時に原因不明のため電話でサポート問い合わせを行ったのですが、全くサポートセンターへの電話がつながらず困り果てたことがあります。 1件目は東京都杉並区に住みプロバイダにジェイコムを利用していた人間が接続不可となり、ジェイコムに電話を行いおよそ2時間間隔で電話を行い朝9時から電話をしてサポートセンターに接続できたのが夜の11時以降でした。 2件目は福島に住む親族がTOPPAを利用していて、サポートセンターに連絡できたのが翌日という話でした。 そこで信頼性が高く、サポートに電話で連絡しやすいプロバイダに変更を行いたいのですが、お勧めのプロバイダーはありますでしょうか?

  • インターネット電話について

    インターネット電話について教えてください メリット、デメリット、利用ソフト、提供サイト等 具体的にはネット通信費用だけで無料のサービスで 一般家庭や携帯電話にも繋がればベターです ちなみに自分はネット常時接続の環境です

  • 安くインターネットをしたいのですが...(固定電話なし)

    いろいろ調べてはみたのですが、よくわからなかったので... パソコン関係に疎いので的外れな発言があるかもしれませんが、よろしくお願いします。 春から一人暮らしで、下宿先(神奈川)でインターネットをしたいと思っています。 光回線の工事をするのは無理そうなので、電話回線を利用するADSL等しかないのかなと思ったのですが、種類が多くてどれが良いのかわかりませんでした。 電話はネットと携帯で済ませて固定電話を置かないようにするつもりなのですが、インターネット+IP電話よりも安くなるのでしょうか? 価格重視なのですが、初心者なのでできればサポート・サービスの良いところがいいなとも思っています。 メール、Web、(電話)を1日1~3時間ほど利用するつもりです。 お勧めなプランを教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • IP電話とはどのようにして電話するのですか?使ったことがないので全然知りません。

    こんにちは。 IP電話とは、どのような方法で電話をするのでしょうか?また、無料でしょうか?使ったことが無いのでまったく知りません。教えていただけないでしょうか。 といいますのは、携帯とインターネットの料金で、両方かかるので、それぞれ月に6500円くらいなので、13000円くらいかかります。 というわけで、インターネットを利用したIP電話というものは電話代金が無料だそうですので、どうやって電話するのか知りたく思いました。 自分に電話番号が振り当てられるのでしょうか?また、相手が電話または携帯電話から電話して、こちらのパソコンを利用したインターネット電話に電話をかけることは可能なのでしょうか? 携帯電話の料金とインターネットの料金で2つの利用料で合計すると結構な金額になるので、(2つ利用しているのだから当たり前だが)、できれば、この二つの似たようなものを一つに出来ないものなのかなあと、かなり虫のいい願望が出てきてしまったわけです。 実際に、携帯電話にはインターネットを出来る機能や、メール機能も付いていますが、パソコンにも同じような機能がありますので、これはもったいないと思ったしだいです。 理想を言えば、パソコンで電話が出来るようになれば文句ないのですが・・・ または、電話機がもうすこし大きくなって、インターネットが出来れば…。で、もう少し高速で… ま、昔のパソコンが今の携帯電話みたいなものですけどね… 実際に、携帯電話は、インターネットができるものの、電話機能しか使っていないようなものです。で、逆に、メールやネットはパソコンを利用しています。IP電話のような機能は使ったことがありません。 そこで、エアーエッジのようなものに加入し、電話は解約しようかなと思っているのですが、そのまえに、IP電話について詳しく知りたく思いました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • インターネット電話。

    マイラインマイランって騒いでいますが、実はうちでは家から携帯電話への通話料がバカにならないのです(¥5~.6000程度)。 ISDN回線でも利用できて携帯電話への通話が可能なお勧めインターネット電話会社ってありますか、その際音質とかどうでしょう?一般電話への通話が携帯なみの音質になるらしいので倍に悪くなるって事ですか?

  • 電話が・・・

    現在ISDNに加入しているのですが、電話の調子がおかしいんです。 TAを使って電話機を接続しているのですが、相手の声は聞こえるのに、 自分の声が相手に聞こえないのです。 自分の携帯電話で自宅の一般回線電話にかけて確認したんですが、 「パーン・・・パーン・・・」と断続的に電子音?らしきものが聞こえるだけで、 一般回線からの声は聞こえないのです。 ネットには問題無く接続できるので、非常に困っているわけじゃないんですが、 電話があるのに使えないのはもったいなくて・・・

  • 携帯電話を経由したインターネット

    携帯電話を経由したインターネット 現在電波が無くケーブル回線でのみインターネットが繋がる環境にいます。 (ちなみに私はケーブルを使用できない環境にいます) しかし、そんな中で携帯電話を使ってネットをしている人がいるのですが、 どういう風にして接続しているのか分かりません。 直接本人に聞ける状態でもないし、インターネットの知識がまったく無いので 調べるにも調べられず困っています。 何か方法がありましたら教えてください。

  • 電話とネットの料金を安くしたいです。

    現在、電話はNTTフレッツ光で、インターネットはOCN光withフレッツファミリー・東日本光ネクスト です。以前、建物内に2回線必要で、なおかつネットの環境も必要でしたので、勧められるまま、この環境にしておりました。現在は1回線だけしか使ってないです。 ADSLにしたりして、もっと電話とネットの環境を安くする方法はあるでしょうか?特に動画を見たりとかはしないので、ADSLでも十分です。ただ、FAXは利用するので、固定電話の回線が必要です(インターネットFAXも使用したことありますが、たまにトラブルもあり、やはり固定電話でのFAXを希望してます)。