• ベストアンサー

店長の愛想がよくないスポーツ店・・・

k-domonの回答

  • ベストアンサー
  • k-domon
  • ベストアンサー率64% (134/209)
回答No.3

鉛テープとは別名”レッドテープ”と呼びます。 詳しい事は下記のHPを参考にして下さい。 http://www.courtside.co.jp/tuneup/omori.htm 値段は確かワンセットで500円前後でしょう。 現状で不満を感じていないのであれば張らない方が 良いでしょう。 グリップが細いと握るのに力が入り、上半身に力みが 生じやすいからです。 3辺りが無難で後はオーバーグリップ(色々厚みがある)で 調整しましょう。細いグリップを厚くすると角がとれ 丸くなり面の角度が分かりにくくなります。 ラケットが軽いと重いボールに負けやすいです。 軽自動車と普通車がぶつかった場合ダメージを受けるのは 軽い方です。人の場合は肘にダメージがきます。 最近の風潮として軽いラケットが流行っておりますが それが単にグリップの重さを除いて軽くしているのです。 当然ヘッド寄りに重さがありますのでトップヘビーとなり ます。 同じ人が軽いラケットより重いラケットを使いこなせる 方がボールに威力がでますし、速く重いボールにも対抗 出来やすいです。腕の負担も少ないでしょう。 ただ重くなると操作性に難があるのと長い試合での疲労感が出ます。 遠くても良いテニスショップを見つけましょう。 近くにテニスクラブがあれば張ってくれる所もあります。

BS-68
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、本当にありがとうございますm(__)m 物凄くよくわかりました!! 大変感謝感謝です♪ わかりやすいご回答本当にありがとうございましたー(^o^)/

関連するQ&A

  • 店員の愛想、そんなに気になりますか?

    私の母が、お店の店員の愛想を執拗に気にして、気に入らない時は、食事中にも関わらず、家族の前でいつまでも文句をブツブツ言い始めます。 たしかに、店員があまりにも無愛想だと不快になるかもしれませんが、母を見ていると、お店に行くことよりも、店員の愛想があるかどうかばかり気にしているようにしか思えず、家に居る時でさえ、「あのお店のあの店員の態度嫌な感じ。」と、思い出しては、文句を言い出します。 先日、とあるお店で食事をした時も、お店を出た途端に「あの店員の態度、駄目だよね!!」と、言い出し、私は店員のことなど気にせずに食事をしていたので、また文句が始まったな(-_-;)と思いました。 かと言って、母は1人ではお店に入れない人なんです。 私からすれば、文句があるなら、1人でお店に行って、面と向かって店員に苦情を言えばいいと思うんです。 最近は、毎日文句ばかり並べるので、私の娘も嫌がるようになりました。 "無愛想だったら文句言ってやる!!"という気持ちは、相手にも伝わると思うんです。 "私は客だから!!"という上から目線はどうなんだろう? 皆さんは、店員の愛想、気になりますか?

  • 無愛想な店員に苦情がきたら他の店員はどう思いますか

    コンビニ、ファーストフードに限らずいろんな店で無愛想で非常識な応対をする店員に遭遇することもあるかと思います。 そんなとき、その非常識な店員がいる店舗、あるいはその店舗を管理するお客様センターに客から苦情がきたとします。 そしてその非常識な応対をする店員が上から注意された場合、他の店員はどう思うものでしょうか。 無関心でしょうか、それとも、その無愛想な店員を嫌ってる店員からしたら「ざまあみろ」と思ったり するものでしょうか。 或いは1人の店員に対して苦情がきた場合でも、その店舗に勤める店員全員が連帯責任として上から怒られたりするのでしょうか。

  • ファミレスの女店長が不安です

    この度ファミレスで働くことになりました。 私はサービス業の経験長らくありましたが、飲食店は初めてです。 面接で店に入った瞬間、目付きが鋭く、笑顔でも目が笑っていない雰囲気がきつい女性店員さんと目が合いました。 その店員さんが店長でした。 店長は面接では怒ったような口調で無愛想でしたが 終わると急に愛想が良くなり、私を励ましたりヨイショしてるような話をしてきたり ベラベラ世間話を二時間近く話すので、聞いていました。 そして即採用になりまして、やっと帰宅させてもらいました。 店を出る時はまた愛想よく送り出されました。 後日就労にあたるための必要書類を提出するため再度店に行かなくてはならず、電話で伺う旨を伝え、言われた時間に店に行きました。 やはり目が笑っていない笑顔で迎えられ、書類の記入不備があり少し怒ったような感じで指摘をされ 慌てて直して提出しました。 書類の記入不備は私が悪いので怒られたことは当然だと思います。 仕事では厳しくされても我慢できる覚悟はありますが 店長の第一印象が悪くて怖く、面接時の態度の豹変ぶりにこれからここで働けるか不安です。 辞退すべきか悩んでいます。 宜しくお願いいたします。

  • 無愛想な店員がいて買い物のたびに不快な思いをします

    近所にショッピングセンターがあります。 その店舗内にある日用雑貨を売ってる某チェーン店のレジに以前から「感じ悪い応対をする男の店員」がいて、買い物するたびに不快な思いをします。 他の店員は感じが良いので、感じの良い店員がいるレジに並ぶようにしてるのですが、ときどき、その感じ悪い店員が1人しかいない日もけっこうあって、そういう日はその感じ悪い店員がいるレジに いかざるを得ないのです。 具体的にどう感じ悪いかというと *客に対して、いつも怒ったような、ふてくされたような応対をする。 *絶対に笑顔はみせない。(笑っているのを一度も見たことがない。) *レジで1万円札を出したりすると露骨に嫌な顔をする。 *なにかしゃべるときも、いつも怒ったような無愛想でなげやりな口調である。 *おつりの渡し方が乱暴で、客がつり銭を落としても知らん顔をしている。 などです。 こういう場合、本部などに電話して苦情を言ったほうがいいのでしょうか。 その感じ悪い店員は数年間、勤務してるようですが正社員ではなくバイト(フリーター)だと思います。 他の客からも苦情がきてるのかどうかはわかりません。 仮に苦情を言って、その感じ悪い店員が上から注意されたとしても痛くもかゆくもないのではないでしょうか。

  • バイト先の店長が…

    バイト先の店長が すごく好きです。 現在、24で今年25 です。 ちなみにあたしは 今年、17になります。 店長はすごく若く見えて、 余裕20にみえます。 結構オラオラ系で、 モテそうな感じします。 店ではすごく優しく されて、 かわいいとかよく 言われます。 顔が童顔なんで、 子供っぽくみえる らしいです。 けっこううちが 力仕事してる時に 店長が近くにいたら 力仕事はほとんど やってくれる感じです。他の女の子には しなかったので びっくりしました! まあうちがはいって 間もないのもありますが… しかも明るくて、 のりよくて、 仕事してる姿が とてもかっこいいです! あたしは店長と 話すとき目をじーっと みて話すんですが、 そのときもドキドキ しちゃってやばいです! 仕事はすごくできる ね~っとか まぢいいね~! ってよく言われます。 マネジャーにも ここまで仕事できる 人は初めてって 言われました!!! 休憩時間も 2日連続で隣に すわっちゃって それだけで幸せ でした! しかも今日さりげなく おじさんに好かれる でしょーと言われて、 50代の人に 告白されたらどおなのー?、 ってあとに、 30代の人に告白 されたらどうなのー? って言われて、 なんも意味なく 聞いたんだと思うん ですけど、 すごくどきっとして しまいました。 しかもうちの顔みて よく、クスっと 笑います。 それが本当にうれしくて どうしようもないです。 他の人に店長、がんばったら いけると思う (付き合えるみたいな) っていきなり言われました。 うち結構顔にでてるっぽいです。 たぶん店長はうちを 仕事仲間として 仲良くしてくれてる んだと思います。 だけど好きになって しまいました。 女としてアタックすべきか 店員として、立場を わきまえるべきか、 どうしたら いいんでしょう? けどアドレスなんて 怖くて聞けません。 アタックすべきなら どうやってアドレス 聞くべきでしょうか? 本当好きすぎてやばいです。

  • 水を持ってこない店員と水を持ち込んだ客どちらが悪い

    これはどちらが悪いのか 居酒屋にて 酒と料理をそれなりに食べたおっさんが水を持ってくるように店員に頼む ↓ 店員、水なので後回しにしたのかなかなか持ってこない。 ↓ おっさん、もう一度水を要求 ↓ それでも店員が持ってこない ↓おっさんが「もういいわ。」と言って、鞄からいろはすのペットボトルを出してそれを飲み始める ↓ 店員がおっさんに「持ち込みはやめてくれ」と注意 ↓ おっさんがキレる。店長を呼びつけて、水を持ってこなかったことをボロカスに言い、 店長にここでは他の客に迷惑だからと連れて行かれた別室でさらにブチギレて、店員全員と店長に土下座させて、その模様をスマホで撮影 自分の水を持ち込んで飲んだ客と、なんの準備も必要ない水ごときをさっさと持ってこなかった店 どっちが悪いのですか?

  • バイト先の店長に恋をしてしまいました

    飲食店でアルバイトをしているのですが、 店長に恋をしてしまいました。 長文になりますがお願いします。 私は現在21歳の大学四年生で大学院に進みます、去年6月から今のバイトを始めまし た。 店長は現在28歳で11月に異動してきました、長く付き合った彼女と9月に別れたそうです。 初めは見た目もかっこいいし面白いし、私も11月に当時付き合っていた方と別れ、フリーだったことからバイト仲間と、店長いっちゃう?!なんてふざけた話をしていたのですが、いつしか本気で店長に恋をしていました。 最近では社員さん並のシフトを入れ、学生では一番の稼ぎ頭になり、沢山仕事を任されるようになりました。 うちの店は慢性的な人員不足で店長には「○○(私)さんがいないとお店回せないね」など仕事の面ではかなりの信頼を得ています。 プライベートな話も最近するようになり、バイト仲間では一番仲がいいです。 ただ飲みに誘うと、いいよとは言ってくれるのですが人員不足ということもあり、店長は疲労困憊、時間もなかなかとれず、仕事以外のところではあまり会えません。 複数人での食事はたまにあるのですが。。 他のバイトの人、副店長含めみんなこの件は知っています。 恐らく店長もそろそろ気付いているのでは、、、 今日出勤前、たまたま近所に居たため、カフェで20分ほどふたりでお話しする時間があったなど普通に仲は良いです。 もうひとつ悩みなのが、店長は前の店舗でも恐らくモテていて前の店舗の子がうちの店に遊びに来るなんてこともあります。そんなこんなで気持ちも焦っています。 どうすれば進展できるのか、今最大の悩みです。 ただ人員不足のために、暇なわたしが上手くつかわれているのか、本当に頼られているのか、脈がまったくわかりません。 店長は彼女作る気はあるんだけど、仕事優先するからなあ、といっていました。 私は社会人と付き合ってたこともありそこのところはまったく心配ないのですが、、 なにかアドバイスがあればよろしくお願い致します。

  • 店長さんが気になります。

    めったに行かないエリアのショッピングセンターに3年ぶりに立ち寄りました。 好きなアパレルメーカーのテナントがあったので彼のクリスマスプレゼントを 選びに入ったところ、サイズなどで迷っていたら店長さんが彼とたぶん体型が 近いからということで試着して見たり、仕事とはいえ結構長い時間を割いて 親身に対応してくださいました。店長だからという以前に雰囲気や言葉の端に 現れる人がらのよさが伺え、好感を持ちました。薬指に指輪が光っていたので 結婚されてることにも納得!って感じでした。 お会計待ちのときお話していると「○日から○日まで仕事が入ってて クリスマスは仕事だけど、その後は暇なんですよ。でも、彼女も奥さんもいないから こんな風に真剣に選んでくれる彼女を持つ彼氏さんが羨ましい。」と言われました。 今まで店員さんが格好よくても「ステキな人だなぁ」と思って10分後にはなーんにも 気にならなかったのに2日たってもその店長さんのことが気になります。 接客してもらったとは言え全く知らないもの同士。名前すら知りません。 少しずつ通って距離を縮めていくのは当然とは思うのですが、 本当に行動エリアとは真逆のいかないエリアにあるお店であとにも先にも 来週1回行くかな?ってだけであとは数年いかない可能性大だと思います。 でも、ここで悔いを残したくありません。その1回でメール交換だけでも できればと思うのですが、どうすればさりげなく聞き出したり、こちら側の メールアドレスを伝えられるでしょうか? テナントは結構スタッフさんが多くて、教えてもらえないかもしれないし、 店長さんという立場上お断りされる事も覚悟しています。 ちなみに私は20代後半です。おそらく店長さんも同じ20代だと思います。 アドバイスを下さい。

  • 苦情は下記の中の店長・本人・警察官の誰に言うのが適してると思うか?の質

    苦情は下記の中の店長・本人・警察官の誰に言うのが適してると思うか?の質問です。 意識してコンビニの店員(女性)目的で買い物に向かった訳では無かったのですが、見かけたことも知人友人でも無い不審者が頻繁に利用してたコンビニの店員として最近居て、静かな店内で威圧的な罵声とも言える大声を発し日常会話(私情)を喋るので店内のどこに居ても会話内容が聞こえてきてはいたのですが、客人は静かなままだから激しさが目立つものの若い女性同士だから稀でも無く数回通常のまま買い物を済ませていました。 けれど初めは以前から居た中高年世代の店員(店長?)へ喧嘩腰な態度で追い出すように言ったり指導教育してるのか以前から見かけていた店員の様子も少し変えた感じに思えたりで何かあったのだろうと思っていたら今日は商品棚越しに私が以前勤めていた会社の面接日の容姿などについての感想(悪い貶し文句)を店を出るまで続けてきたので7年前の事でもあるしストーカーに思えるけれど黙って去ることにしました。 店員2名も急変で私を意識して見てきたり意味不明な事(その女性店員の事か店外の吸い殻入れを歩行者に気遣ってか利用せずに店の入り口近くで喫煙し風上が分かったら移動すると話しかけてきた男性を褒めるか私を睨むつもりだったかの有無未明の様子で貶し文句を吐いたか私に不審者だと男性について言ったか)を話しかけてきたり他の店員も同じなのか独特さが目立つので、気のせいにされたり被害者妄想だと大袈裟に騒がれても嫌なので困惑しています。買い物中に胃や脳は痛くなりますが。 私はそのコンビニの吸い殻入れも利用せず、その方々とは特に知人でも無く、2度程、店の窓を割られていたり車で突っ込まれたのは見かけていましたし、近場のHMも1度やられていて不審さはありました。ストーカー・付きまとい行為は別件で数回私が警察署へ行って禁止命令が出された人も居ますし一筆書かせた書面は警察側が保管している過去(多人数から長年のうちの一部)があり、その仲間かとも思うのですが不明です。 黙って今後も無視することや利用する店を変えることも可能ですが、苦情として言うとすればどうするか?の話です。

  • どういうこと?

    私はいつも近所の和食レストラン『夢庵』を友人数名と利用しています。しかしながら、毎回接客態度の悪い店員に不愉快な思いをしています。笑顔はなく、無愛想。注文を取る声も小さく、面倒くさそう。そしてなにより客の顔をみない!その事をその店員と店長に指摘しても謝罪どころか店長は店員をかばう始末。驚いて本社へ連絡すると謝罪してくれますが、その店員の態度は全くかわりません。いったい夢庵の従業員教育はどうなっているのでしょうか?疑問です。