• ベストアンサー

私は心が狭い?

mappy0213の回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.6

うーん 別に趣味が合わないといって気にすることは無いと思いますよ 特に本ですよねぇ 本とか映画って完全な嗜好物なので たとえば自分はホラーや アクション物が好きで相手が恋愛物が好きとかなら 完全に相容れませんからねぇ 別に無理して見る必要も無いと思いますし 進めることも無いと思いますよ 興味を持てば○○って持ってる?って聞いてくると思いますし 自分はかみさんと全く趣味が合わないですが 逆にそうなるとお互い干渉無しで 趣味に没頭できますし それはそれでOKだと思います。

marie-anne
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。私の場合、「読んでみる?」と言われて嫌いなジャンルでなければ読むので、その点相手には合わせやすいと思いますが、皆そういうわけでもないですもんね。 相手には無理に勧めず、「こういうのがあるよ」程度にして、他の話もするようにします。

関連するQ&A

  • 和文なんですが英訳できる方お願いします><

    だいたいの訳でもいいので英訳できる方よろしくお願いします! 以下文↓ 私は読書が趣味です。ファンタジー系の小説を集めています。 そもそも読書が好きになったのは、大学生になってからのことで、それまではまったくと言っていいほど、小説を読むことはありませんでした。 きっかけはとあるテレビ番組に興味がわいたことで、それの原作が小説だったことです。 シリーズものだったので、全部集めたいという気持ちにもなり、それからというもの、どんどん読書が楽しくなっていきました。 まだ集め途中ですが、必ず全巻読破してみせます。 趣味が増えることはこんなにも楽しいということが、改めて実感できました。

  • 女ごころについて

    ひと月前にふとしたきっかけで仲良くなった女性がいます。 ほぼ毎日その人と電話やメールをしています。 相手の女性は、男友達も多く、今までに何人もの男性と付き合ったと言ってました。 私はあまりお付き合いしたことがなく、女性の心が全く分かりません。 女友達や男友達が多いはずなのに、なぜ自分なんかと頻繁に連絡をとってくるのかが、不思議です。 好きなものや趣味など、色々な事を聞かれたりして興味をもたれてるのかと思っています。 これって好意があると考えていいんでしょうか? 相手は自分をどういう風にみているのか気になります。 正直告白したいと思っています。 お互い20代です。

  • 写真で判断しますか?

    異性のメル友がいます。毎日趣味の話でメールをし、1か月半ほどです。 ひと月前からpcで直メールをしてます。律儀な方のようで、旅行や出張などメールができないときは前もってそう伝えてきてくれます。 参考までに過去の質問を貼り付けます。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1533355 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1525453 まだ互いの携帯も知らず、会おうかとの話も出てません。このまま会わずにいるのかなとも思います。 彼の写真は見ましたが、彼は私の写真を見てません。見てみたいと言われましたが、上手く撮れない、撮ってくれる友達に会う機会がない事情があって、まだ送ってません。私の容姿は悪い方ではないと思いますが、会うかどうかは写真を見てから判断されるのかなと気になるところです。 送ってからメールが来なくなるのも寂しいですが、或いは幸いにも彼のタイプで比較的すぐに「会おう」ともちかけられるのも複雑な気がします。まだ送ってないのに杞憂でしょうが。 そこでやっと質問です(^^;)相手がどんな顔か知らず、写真が送られてきてからタイプじゃないから会うのをやめた、またはまだ見てないけどタイプじゃなければ会わないだろうという方いますか?やりとりした期間も考慮にいれて、です。 私自身、ルックスも内面ほどでなくても重要(ハンサムかどうかではなく、自分の好みかどうか)と思っていますので、私が彼のタイプでなく、やりとりが途絶えても文句を言うつもりありません。 まだ会ってないので仲良くなれるかなと少し期待はするものの、まだ同性の友達と同じ感覚で、特別な気持ちはないです。長くてすみません。

  • 最初に出すメールの秘訣は?

    はじめまして。 メール友達募集の掲示板で最初に出すメールの文面について教えてください^^ 最初が肝心と言いますが、なかなか相手にされない事が多いので、書き方が悪かったのかと思いますが、どのようなメールを出していいのか分からなくなりました。。 例えば メル友募集相手が男性(同性)、埼玉県、趣味が映画・読書・音楽鑑賞・テニス 募集していた内容で分かるのはこれだけだとすると。 この人に対して自分からは 「こんにちは。 ○○掲示板を見ましてとても気になったのでメールしてみました。 ○○県に住む○○才の男で、○○といいます^^ わたしも本を読むのが好きで、○○とかの本を読む事が多いです。どちらかというと専門的な本を読む事が多くて、本屋とかで立ち読みする事も多いです。 ○○さんの好きな本とかありますか? わたしの趣味は、音楽鑑賞、ドライブ、読書、ゲームです。 もし宜しければ、いつでもメールください。 ○○より」 相手と読書で趣味が合いそうだったので話題を振ってみました。 あと、自分の趣味も言っておいたほうが、切り出しやすいかと思い書いて見ました。 かなり大雑把な文面ですが。。 もっとこう書いた方がいいとか、アドバイス頂けるとありがたいです^^

  • アニメヲタクの人と付き合える?

    相手のルックスが凄く好みだけども、その人が高いレベルのアニメオタク(アニメが一番の趣味)だったとして自分は全くアニメに興味ない場合に付き合っても長くつづくとおもいますか? それとも他の趣味がマッチしていたり、一緒にいるときはアニメの話を相手があまりしなければ問題ないでしょうかね?

  • 名前を間違えたメール 引いてしまった私は心が狭いですか?

    こんばんは。先日飲み会で知り合った男性に気に入られ、 メールをもらったのですが、2度目にもらったメールに、 私とは全く別の女性の名前が書いてありました。 「〇〇さん、お元気ですかー?びっくりしたでしょ」 というようなメールです。 それを見て正直、引いてしまいました。 いろんな女性に似たようなメールしてるという印象を受けました。 そのメールに対しては返事していません。 別にその男性は好みでもなんでもないし興味ないので、 どうでもいいのですが不誠実さを感じてがっかりしました。 そのあと、なにごともなかったように、私あてにお誘いメールが入って きましたが、返事する気になれず、放置状態です。 こんなことで引くのは心が狭いでしょうか? 返事するとしたらなんて書けばいいでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 心がつらくなってきました

    25歳の女性です。 もともと、ちいさなことを気にしすぎてしまう性格だったのですが、 最近、ひどくなってきて人間関係を保つのがつらくなってきました。 例えば、メールを返信するときも、このメールで相手が不快に思う事はないか。傷ついたりしないか。など、なんてことないメールの内容でも 何度も何度も読み返し、ものすごい時間と労力を使います。。。 そして、返信が何時間も返ってこないと、私の文章がいけなかったので はないか。 とずっと考え込んで、他の事が手につかなくなります。 相手は、ただメールを返せる状況じゃないんだと、自分に言い聞かせるのですが、うまくいきません。 人と会うと、常に相手にとって一番良い事はどうすることだろうと考え行動し、帰ってくるととっても疲れていることに気づきます。 相手に誘われると、断ることができずにこんなことの繰り返しです。 こんな自分をどうにかしなければと思うのですが、考えれば考えるほど つらくなってしまいます。 唯一、主人にだけは、楽な自分でいれるような気がします。 まとまりのない文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございました。 なにかよいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 読書で心を癒したいのですがオススメな本を教えてください

    30代女性です。 最近仕事などのストレスで心身ともに疲れきっています。 それに物忘れもひどくなってきて、頭がバカになってきてる 気がします。 来月になれば少し時間に余裕が出来るので、読書で心を癒し、 頭を活性化させようと思います。 ですが、普段読書の習慣がない私は、何を読んでよいやら 分かりません。 その他で比較的興味があることは、英語、旅行(海外国内ともに) 、洋楽を聴くことぐらい。あまり読書に結びつくキーワードが 自分で見つけられません。 このような私に、アドバイスいただけるのでしたら、何かオススメの 本を教えてください。 家が狭いので、新刊を購入するのではなく、なるべく公立図書館で 借りて読もうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 読者について、理解や思考や集中が

    自分は、小説を読書することが趣味なんですが、理解や思考があまり追いつかなくて困っています。 どう考えても、普通の人よりも理解や思考やその他諸々低くい気がします。 この場合の普通の人とは、読書をしない人のことで、さらに私は読書が趣味なのに能力が低くて苦手というのもおかしい話です。 好きこそ物の上手なれということわざはこの場合、適応しません。 よく読書をすると、思考や理解や集中力が身につくとか、新聞や町民新聞にも、そういうアンケート集計を見かけましたが自分は全く実感できないのです。これで実感できる人は実際いらっしゃるんでしょうか。 また、自分は普通に読書を150冊前後と、熟読精読再読までやった読書を99冊読んできましたが、集中力がほとんどなくて非常に年数がかかりました。11年と10ヶ月です。数行読み進むとどんな文章があったのか忘れてなかなか前に進めなくてこれだけかかってしまいました。 能力がすべて低いことで悩んでいる自分ですが、せめて読書だけでも何とかならないものだろうかと思っています。 理解や思考や集中や記憶などを深く、そして引き上げる方法があったらどうか教えてください。 (ネットでよく見かける自己啓発関係はいろいろ、時間も期間も長くかけて行いましたが、全く効果がありませんでしたので)

  • もっと仲良くするにはどうしたらいいか

    今、気になってる人が居ます。同学年で幼馴染の男の子です。 でも、好きではないんです。 よくいいますが、幼馴染との恋愛はあまり盛り上がらない?・・・? なんていうか、昔から付き合っている相手だから。 その人は私のタイプではないですが、凄く話しやすくて優しいです。 でも、ちょっと気になってるところは、何考えてるのかわからない所とか、一人で喋ってるとか・・・笑 相手は読書が好きらしい!恋愛にはあまり興味なさそう!趣味に漬け込んでる感じ! でも、一番仲良くしたい相手なのでアドバイスを下さい! 仲良くする方法、話す内容とか。