• ベストアンサー

卵アレルギーについて

9ヶ月の頃インフルエンザの予防接種をきっかけに卵アレルギーと診断されました。 卵白に反応するようで、食べると肌に発疹と下痢になります。現在保育園に通っているのですが、下痢の症状を伝えたところ、不信がられます。卵アレルギーに下痢っておかしいのですか?保育園の先生に言わせると「聞いた事が無い」と言われます。ですが、病院の先生には診断書も書いていただいても信じてもらえません。 家系にアレルギーはいないので詳しい症状がわかりません。ご存知の方教えて下さい。 また、とても卵を食べたがります。どうやって子供に食べられない事をつたえたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.4

>保育園の先生に言わせると「聞いた事が無い」 じゃ、今聞いて知って、よかったですね!でしょ。 聞いたことがないから何?って感じですね。 アレルギー症状なんて、人それぞれなんですから、保育園の先生にどう言われようと関係ありません。 うちも卵アレルギーですが、卵黄でもなく、卵白でもなく、もう一つアレルゲンがあるんですよ。(ごめんなさい、名前忘れました) だから、マヨネーズに反応しちゃうことが多いんです。 それも、常に反応するんじゃなくて、何かのきっかけ、大抵が体力が低下してるとき(風邪とか、疲れとか)なんですが 全身にばっと発疹がでたり、大人の小指の第一関節から先くらいの、巨大な水ぶくれが一つだけ目の下にぷっくり現れたり、時によってさまざまです。 かかりつけの医者には、常に出るわけじゃないから、食物除去はしなくていい。症状がひどくなったら、再度アレルギー検査をしましょう。とだけ言われました。 9ヶ月だと食べられないことを伝えるのは難しいと思います。 家ではとにかく、お子さんに合わせて卵を食卓に出さないこと、園では先生が理解しようがすまいが、アレルギー対応をしっかりしてもらいましょう。(それが先生の仕事ですから) 下でも書かれてますが、子供のアレルゲンは年齢とともに変わってきます。半年に1回、長くても1年に1回はアレルギー検査をされることをお勧めします。

nyanyasuke
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 うちも、反応が出たり出なかったりでなかなか信じてもらえず、「そうそう」って感じで読ませていただきました。 すこし、安心致しました。 有難うございます。

その他の回答 (4)

  • sc73
  • ベストアンサー率23% (26/109)
回答No.5

保育園のご飯とかおやつなどを食べて下痢になったかも知れないとお考えなんでしょうか? >下痢の症状を伝えたところ、不信がられます。 診断書も書いていただいても信じてもらえません。 カゼで下痢になっている子に、「咳が出ていないからカゼとは信じられない」位の低レベルさです。完全に責任逃れですよね?アレルギーは他の回答者様から出ているように、人それぞれなんです。玉子は本当に色んな食材に使われています。たとえばダシの素にも入っています。そして、どの子にいつどんな反応が出るかというのは、医者でさえ分かりません。(予測は立てられるけど) 今回発疹が出たのはアレルギー反応かもしれないので、これはやめておこう、この咳はアレルギーかもしれないので、この食べ物にも気をつけましょう。といった具合で、様子を見て、医師と相談しながら探り探り治療していくのがアレルギーです。 そのため、この下痢はアレルギー??発疹が出たのはなんに反応したの???といつもある意味おびえながら日々を過ごしているのがアレルギーをお持ちの親御さんです。 そんな神経質になっているママに、こんな無責任、無神経なことを言ってくる保育園は、私は信用できません。理解を得るのも難しいような気がしますが・・・。私なら保育園を変えるか、弁当とおやつと飲料(口に入る物全部)を持たせて通わせると思います。こんな保育園に任せていては危ないんじゃないでしょうか?アナフィラキシーショックが出たらどうするんですか?取り返しのつかないことになりませんように。。。 どうやって食べられないことを伝えるか。ですが、9ヶ月のお子さんならまだまだごまかしがききます。食卓から姿を消してしまえば、いずれ忘れるかと思いますよ。

nyanyasuke
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 上の子が卵かけご飯が大好きで、卵はもちろん、生なんて!と、毎日葛藤しております。 ご回答いただき、不安が薄れました。 感謝いたします。有難うございました。

  • cyobi-san
  • ベストアンサー率28% (30/104)
回答No.3

我が家の子供も食物アレルギーです。アレルギーには症状もいろいろあります。食べてすぐ反応が出る子。これはアナフィラキシーショックを出しやすいです。 食べてから数日後に反応が出る子。 我が家の子供は何度かアナフィラキシーを出しました。園にはその旨報告しましてお弁当を持参しております。アレルギーは無知だとほんとに怖いです。 命を落とすことさえあるんです。 我が家の子供の場合のアレルギーの主症状は嘔吐。39度近くの発熱。発疹。下痢。いきなりの高熱。意識がなくなるです。 9ヶ月のお子様ですとまだ食べれる食べれないが判断出来ないと思います。我が家の子供は11ヶ月から除去食にしましたが、本人はまだ判断出来ませんでしたので家ではみんなが同じものを食べる。園ではお皿の上に出されたお弁当のみを食べるを徹底しました。 園の先生方の理解ももっと必要ですね。 またお子様には「これ食べると痛い、痛いだよ」と毎日お話してあげればいいと思います。

nyanyasuke
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 離乳食が全卵になるかならないかの頃に気づいたので 良かったと思います。 >我が家の子供は何度かアナフィラキシーを出しました。 大丈夫でしたか?親は心配ですよね。 最近はお菓子を選ぶのも裏をよく見て買うようになりました。結構卵白って使われているのですね。 子供には時間をかけて理解してもらおうと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

 食物アレルギーは呼吸困難など命にかかわることもあります。また、接種し続けると症状が悪化したり、成長するにつれてぜんそくやアトピー性皮膚炎に移行する場合があります。医師の適切な指導のもとに改善されていった方がよいと思います。  うちは生後7ヶ月で血液検査をし、牛乳、卵、大豆などたくさんの食品に反応しました。保育園には血液検査の結果と医師の食事箋の提出を毎年求められ、食事は含まれているものに関しては除去してもらったり、代わりに家から持って行っています。保育園の方で対処してもらえないようでしたら、検査をして結果をもって行った方がよいでしょう。検査は小児科でしたらたいていやってくれますが、小さい病院ですと断られることもあるので、事前に問い合わせてからの方がよいと思います。  うちも食物アレルギーのない家系でゼロからのスタートでした。食物アレルギーは成長と共に軽くなると言われ5年たち、未だに除去をしています。すぐに治そうと思わず、体質だと思って長くつきあう覚悟をしてください。参考になるサイトはたくさんあるのであえてあげませんが、食物アレルギーで検索すると、たくさんヒットしますので、お時間のあるとき見てみてくださいね。長文でごめんなさい・・・・

nyanyasuke
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 お医者様と密に話し合い勉強していきたいと思います。 有難うございました。

noname#13237
noname#13237
回答No.1

どんな症状がでるかは人によって違います。 知らない人が(それも重要な立場にいる人!)不勉強過ぎますね。 だって牛乳のアレルギーだったら下痢って有名でしょう? 卵で下痢をしない って法則はどこにもないですよ? アレルギーの本でも先生にプレゼントしてみたら?(卵で下痢と書いてある部分にアンダーラインを引いて) 小さい子なので、説明してわかるかどうか?ですが、とにかく。○○ちゃんは卵を食べるとおなか痛いイタイになっちゃうから食べられない と手を握って目線をそらせずに何回も言ってあげると理解ことが多いです(食べ物に関してはやったことがないのですが)

参考URL:
http://www.banyu.co.jp/sukoyaka/byouki/allergy_food.html
nyanyasuke
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 何とか説明して頑張ってみます。 お心遣いありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう