• 締切済み

卵アレルギーについて

現在1歳1ヶ月の息子のことで悩んでいます。 来月から保育園に預けるのですが、生後8ヶ月の時に卵白の成分が入っている薬を飲んで薬疹が出ました。医師からは、卵アレルギーかもしれないしそうじゃないかもしれないから、1歳になるまでは卵をあげるのはやめましょうと言われ、一歳になってから卵をあげはじめました。特に症状もでず、アレルギーじゃなかったんだとホッとしていました。 先日、保育園の保母さんとの入園面接でこのことを話したところ、アレルギー検査してくださいと言われ調べました。結果は卵白にクラス4という高い値がでました。医師からは、症状がないのだからこのまま量や火の通し加減を注意すれば与えても良いと言われましたが、保母さんからは普通は完全除去するんですよと首をかしげながら言われました。どうしたら良いのか悩んでいます。このまま、卵をあげていたら本当に卵アレルギーになってしまうのではないか・・・アドバイスをよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#104874
noname#104874
回答No.1

医師やIGE、症状の出方によっても違います。 最近は特に食べて症状が出る訳じゃなければ除去しないという考えも結構あります。 うちは逆に1~3歳の頃は徹底除去でした。 それで保母さんに「最近は食べても良いって先生もいるのにね」 「○○さん(病院)は結構厳しいっていいますもんね」 と言われました。 ママ友たちにも「うちはそれくらいじゃ除去してないよ」 と。 うちの子はかなりIGEが高い、アレルギーが複数の食べ物に出ている そしてとにかくダニアレルギーがひどかったんです。 ダニアレルギーはやっかいなのでこれ以上抗体を上げないようにとの先生の判断です (確かにほかの人にも除去にうるさかったですが、私自身あまりにアレルギーの種類が多かったので抑えたかったんです) 今は半熟、生以外はOKになりました。 お子さんはほかのアレルギーや総IGEはどうですか? その後食べても特に問題は出ていないんですよね。 そういった総合的な判断ですから、第三者や保母さんが簡単に 除去する、しない、は決められません。 ただ、気になると思いますから検査結果を持ってセカンドオピニオンに乗ってくれるところを受診してみてはどうでしょうか。 下の子も食べ物一種類アレルギーが出ました 総IGEは年齢にしてはかなり高いですが、上の子に比べたら半分くらいです。 下の子は都合で別な病院にかかっていますが(大きな基幹病院) その先生は、症状が出なければ基本的には除去しない方針です。 卵アレルギーは特に、消化力さえ付いてくればタンパク質を分解して アレルギー反応が起きなくなっていく場合も多いので 特別にほかにアレルギーを気にするようなことがなければ 除去がないという場合もあります。 気になるならほかの医師に相談してみて下さい。

eriume
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は、IgEの値も247と高いです。 将来小児喘息になるかもといわれ、ハウスダストやダニには気をつけています。 もしかしたら、他にもあるかもしれないです。 いろいろな考え方があるのだと、分かりました。 セカンドオピニオンを考えて行こうと思います。

関連するQ&A

  • 卵アレルギーがよくなりません

    3才10か月のこどもが卵アレルギーです。 9か月のときに卵アレルギーが発覚し、その時の検査数値は卵白がスコア2でした。 それから卵の完全除去をしているのですが、数値が全然下がりません。むしろ年々上がっています。卵除去に不慣れで初めてから一年程は、誤って含まれているものを与えてしまいアレルギー症状を出させてしまったりしたので仕方ないなと思いました; でもここ一年ほど特にアレルギー症状もなく過ごせていたので少し期待をして検査をしましたが、結果はあまり変わりませんでした。 現在の数値は 卵白3、 卵黄2、 オボムコイド3 です。 完全除去なので、買うものは全て表示チェック(卵殻カルシウムなども、つなぎなども・・)しています。魚卵も除去しています。 ただ、医師からは製造ラインまで気にしなくていいと言われていたので、気にしていませんでした。鶏肉もあげていいとのこと。 下がらないのは、お母さんが気付かないでいるだけで摂取しているのでは?と言われたのですが、よくわかりません;; 気分転換に週に一度は外食をするので、そういうのが原因なのでしょうか?? 卵不使用ということで、マ○ドナルドのハンバーガーやポテトもよく食べさせたりしていました。 同じように除去しているのになかなか数値が下がらない方いらっしゃいますか? またそれから下がったでしょうか、原因はわかりましたか??

  • 卵アレルギー クラス2 どこまで除去していますか?

    卵アレルギー クラス2 どこまで除去していますか? 1歳4ヶ月の子供が卵白のアレルギー クラス2ということで、医師に軽度の除去と 言われました。詳細はこの後で保育園用に診断書をもらいに行く時に聞く予定なのですが、 皆さんはどの程度除去していらっしゃいますか? つなぎに使う程度でも除去ですか? やはりパン類は一切除去ですよね? もし授乳中の方がいらっしゃったら、母親はどこまで除去していますか? 母親もつなぎ程度でも除去でしょうか? ちなみに卵白のアレルギーですが、、、今まで発疹などは出たことがないです。 そのせいなのかどうかはわかりませんが、ずっと夏の間も鼻水を出していました。 ただ、保育園に9ヶ月から通っているので、そこでもらったウィルスのせいの可能性が 高いと思っています。 個人差があるとは思っていますが、ご経験談を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 卵アレルギーと分かりました

    生後8か月の赤ちゃんが血液検査の結果、卵白アレルギーとわかりました。 レベル3です。 母乳を与えているため、私も除去食を始めているのですがこんなものにも?と いう食材にまで卵って入っているんですね。 いろんなHPを見ているのですがいまいち食材が分かりません。 鶏肉も除去した方がいいのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 卵アレルギーについて

    9ヶ月の頃インフルエンザの予防接種をきっかけに卵アレルギーと診断されました。 卵白に反応するようで、食べると肌に発疹と下痢になります。現在保育園に通っているのですが、下痢の症状を伝えたところ、不信がられます。卵アレルギーに下痢っておかしいのですか?保育園の先生に言わせると「聞いた事が無い」と言われます。ですが、病院の先生には診断書も書いていただいても信じてもらえません。 家系にアレルギーはいないので詳しい症状がわかりません。ご存知の方教えて下さい。 また、とても卵を食べたがります。どうやって子供に食べられない事をつたえたらいいのでしょうか?

  • 卵アレルギー

    2才の息子が、年末にイクラ?卵?を食べてアナフィラキシーを起こしました。 先日アレルギー検査をしたところ、卵白の数値が上がっていました。 先生曰く、『このぐらいの数値だったら除去食しなくても平気だ』と言われました。 その時は納得したのですが、家に帰って来てから疑問に思う事がありました。 息子は軽度のアトピーがあり、肌がガサガサして痒がっている時があります。 皮膚科ではアトピーと言われ、保湿剤とステロイドをもらい塗っています。 このガサガサが卵の成分が原因だとすると、やはり除去食した方がいいのでは?と思っています。 1度 家で気をつけてみようとは思うのですが、保育園に通っていて、 医者の診断書がないと除去食が出来ないんです。。。と言われてしまいました。 どうすればいいでしょうか??

  • 卵アレルギーについて教えてください。

    生後9ヶ月の娘が2回卵白を食べて2回とも30分後位に嘔吐しました。 ネット調べたら卵アレルギーの症状に似ていたので、病院で検査をしました。 結果 アレルギーレベル?は0でした(つまり大丈夫) だった訳ですが、妻が児童館等で、ママ友達に聞いた話だと、 アレルギーの検査で0でもアレルギーの場合があるとの事です。 そんな事あるの?って思いながら医師にも確認したんですが、 時期を置いて少しづつ食べさせてみたら?って言われました。 そこで質問なのですが、アレルギーの検査で0でも アレルギーがあるなんて事はありえますか? 一人に言われたのならあまり気にしませんが、3人位にそれぞれ 違う場所で言われたようで、気になります。 どうかご教授下さい。 お願いします。

  • 卵アレルギーについて教えてください!m(__)m

    卵アレルギーについて教えてください。5歳の子です。 先週、保育園の給食で卵焼きを食べて物ブツブツがでたので、血液検査をしました。 5年間、卵を食べても何ともなかったので、まさか、いまさら!???と思いましたが、卵白でクラス3、卵黄でクラス2の結果でした・・・・・(>_<) もちろん今まで、、卵、パン、つなぎに使われた加工品、麺、などでアレルギー症状など出た事なんてないのです。 質問(1)今後、もちろんしばらく卵料理は食べさせませんが、パンや卵が使われた加工品なんかも食べさせない方がいいのでしょうか?? (2)何カ月かに一回検査をしながら様子を見るのですか?? (3)保育園の今は卵アレルギー子用の給食がありますが、小学校は卵を自分自身で残す感じになるのですか? (4)5歳で初めて卵アレルギーが出るなんてよくある事なんですか?? すみません 質問ばかりで申し訳ないですが教えてください<m(__)m>

  • 卵アレルギーについて教えてください

    いつもこちらでお世話になっています。 卵アレルギーについて、教えていただきたいと思います。 あくまで「医者に見せる前」としてのご意見がいただければ幸いです。 ★5ヶ月の子ですが、生卵の入った器を触ってしまい、 その手で顔を掻くと、その部分にジンマシンができました。 その後、私はとくに卵を除去せずに、母乳をあげていますが、ジンマシンのようなものは出ません。 この段階で「卵アレルギー」の可能性はありますか?私も卵を除去すべきですか? ★アレルギーについて小児科によって 意見がバラバラだとよく聞きます。 もしも血液検査をして、卵白アレルギー値に反応していても、 母乳をあげていてなにも子供に反応(ジンマシンなど)がなければ、 母親は卵を除去しなくてもよいのでしょうか? ちなみに、子供はまだ離乳食を始めておりません。 しばらく卵をあげないつもりでいます。 以上二点、よろしくお願いいたします。

  • 卵アレルギーの進め方

    子供が卵アレルギーです。 10ヶ月の時に、卵黄と卵白のみの卵焼きを大人の一口程度与えたら体中びっしり地図のように真っ赤に湿疹ができてしまいました。 小児科で検査をしたところ、卵黄も卵白も数値が3でした。 アレルギーということで、1才まではできるだけ除去するようにといわれてきました。 しかし、10ヶ月で卵焼きをあげる前に、卵入りのBFや、卵黄のみの卵焼きを与えたところなんともなかったです。 できるだけ除去するようにとのことだったので、生卵・マヨネーズ・卵焼きなどは避けてましたが、揚げ物の衣・ハンバーグのつなぎ・卵入りのクッキーなどは普通に与えていて、それはなんともなかったです。 1才をすぎ、そろそろちゃんと与えてみようかと思っていたのですが、何から始めればいいのか分かりません。 先生にも相談したところ、湿疹が出た際に使用する塗り薬と飲み薬をもらっているので、湿疹が出たら薬を与えてからすぐ病院にくるようにといわれただけで、何から始めればいいのか具体的には言ってくれず、ただ少しずつということだけでした。 うちの子のような場合は何から始めればいいのでしょうか? 数値は卵黄も卵白も同じですが、私の勝手な考えでは、卵白に弱いんではないか・・?と思ってます。 最初はやはり離乳食のように卵黄をほんのちょっと3日続けて・・大丈夫なら次は卵白で・・次は量を増やして・・・最後は生で・・という感じでいいのでしょうか? 具体的なおすすめの進め方があれば教えてください。 どのくらいの期間でマヨネーズや生卵などは与えられるのかも知りたいです。 あと、ヨーグルトに卵が入っているものもありますが、あれは生でしょうか?怖くてまだ与えていなくて・・。

  • 卵アレルギーについて

    似た質問があるのに質問させていただくことをご了承ください。 1歳になったばかりの娘がいます。 8ヶ月くらいに卵と牛乳アレルギーが判明しました。 あまり積極的に検査してもらえず調べてもらった結果は、卵白(クラス3)牛乳(クラス2)、オボムコイド(卵白の加熱後?)(ぎりぎりクラス1)でした。 医師には卵は当分除去して母親は生卵だけ避けてくださいといわれています。が、娘の膝裏にはアトピー様湿疹がありいつまでも治らず、また耳切れもありました。医師には何とも言えないとしか言われていませんが私が卵を完全除去し始めてからすっかりきれいに治りました。なので母乳から出ていた卵の影響なのかな?と思っていますし検診で相談した小児科の先生にもおそらくそうかもといわれました。 うちは普段かかりつけの小児科がありますが検診だけは出産した総合病院で受けています(小児科はないのですが検診時だけ小児科医が来ます。生まれたときから診てもらっているため検診も1歳まで受けています) 今回のアレルギー検査はこちらでも検索した結果アレルギー科へ行く方がいいと見てアレルギー科を何軒かまわりやっと検査してもらいました。その病院はメインは小児科でしたが。 話はそれましたが昨日麻疹・風疹の予防接種にかかりつけの小児科へ行きました。卵アレルギーなので検査結果も持参したんですが結果を見て先生は「このくらいならパッチテストしなくてもいい。卵も食べさせてください」って言うんです。 一応注射後は他のお子さんよりは長めに待機し、帰る前にもう一度診察を受けてOKが出てから帰りました。注射による反応はありませんでした。 帰る時も卵を食べさせるよう言われ、必ず月曜の朝から卵黄1さじから始めもし湿疹が出ればまたつれてくるようにとのことでした。 今まで母親の私も卵を避けていたのはなんだったのか?と誰の言葉を信じるべきかわからなくなりました。 来週1歳検診の予定なのでそこで相談してみようとは思いますが、アレルギー持ちのお子さんで検査結果が陰性になるまで待つのではなく陽性だけど医師の指示で食べさせてきた方いらっしゃいますか? 卵は一度も食べさせたことがないので不安です。 もちろん最終的なことは医師と相談の上決めますが、何かアドバイスいただけると幸いです。

専門家に質問してみよう