• 締切済み

卵アレルギー

いつもお世話になっております。 完全母乳の7ヶ月の息子がおりまして、先日の血液検査の結果、卵白2という結果がでました。 「本人は1歳まで卵は待って、お母さんはどっちでもイイかなぁ~」と小児科で言われ、そのときはあまり深く考えずに帰ってきてしまったのですが、やはり完母の場合、完全除去はした方がイイのでしょうか?(本人はまだ口にしたことはありません) 卵アレルギーといっても、特にびっくりするような湿疹が出たことはないのですが、肌がとても弱く市販のベビーローションを塗るとほっぺが真っ赤になったり、カサカサしている部分を掻いてしまうので、小児科の先生の方から「検査してみる?」と言われてやってみると…、という感じです。 いろいろ調べると、アレルギーは対象の物質を完全に取り除いた後に少量から与える、と書いてあったり、赤ちゃんの成長に伴って体内機能が 発達すればアレルギーはなくなる、と書いてあったり。 前者だと完全除去だし、後者だと私が食べるものはあんまり関係ないのかな?と思ったり。 診断が出てからの数日、完全除去を実行中で、卵が入っているお菓子はもちろん、とりあえず鶏肉もコンソメも食べていないのですが、そうすると食べるものがなくて困っています。 お昼にレトルトカレーが食べられなかったり、食べる時間のないときに、とりあえずコレ食べちゃえ!ができず…。 できれば完全除去はやめたいのですが(卵そのままが食べられなくても、焼き菓子や鶏肉、調味料がOKだととても助かりますが)、もしこのまま治らず、小学校の給食がNGでお弁当なんてことにでもなったら大変なので、私が完全除去した方が治る可能性が少しでも高いのであれば頑張ろうと思います。 アレルギーについてはいろいろな意見があると思いますが、それぞれのご経験やご意見をお聞かせいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数21

みんなの回答

  • mikunyan
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.6

うちの子は、9ヶ月の時に激しく蕁麻疹が出て、検査で発覚しました。 卵黄2 卵白4です。 とりあえず、半年後の検査までは卵は除去。 母乳をあげている私は、「卵そのものは禁止、他はOK」と言われました。 卵が多く含まれてそうな食品はどうなんだろう・・・と思い「プリンは?」と聞いてみたところ、「どうぞどうぞ」と言うお答えでした。 アレルギーの反応の程度、症状の出方、月齢や母乳の量、それぞれの医師の見解などによっても指示は違ってくると思います。 どっちでもいい、と言うのも何だか・・・と思いましたが、アレルギーの専門の先生ですか? 私の場合、小児科でアレルギーに力を入れている先生のところにかかっています。 乳児の頃のアレルギーは、消化機能の発達などとともに、就学前くらいまでに治ることも多いといいますよね。 定期的に検査をしてもらえて、数値を見ながら少しずつ食品を食べてみる負荷試験も外来で行ってもらえるようなので、専門の先生にかかってよかったと思ってます。 質問者さんも信頼できる先生とよく相談の上、指示を受けたほうがいいと思いますよ。 卵っていろんなものに入ってますから、大人の完全除去ってけっこう大変ですよね。 特に育児に追われて食べる時間がないときに、パンとか食べれないし。。 卵そのものの除去なら、それほど苦にはなりません。 一番辛いのはマヨネーズですね。(超マヨラーだったので・・) マヨネーズについては禁止されたわけではないのですが、検査結果の用紙の裏に、生卵の次に反応が出やすいと書かれていたので、自己規制しています。(中身は生卵ですからね) 卵不使用のマヨネーズが市販されているので、それで我慢しています。 もうすぐ再検査なのですが、数値が下がって娘が少しでも食べれるようになってくれればいいなぁと思っています。 お互い頑張りましょう^^

papipo-a
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。ご回答ありがとうございます。 プリンはOKなんですか? 小児科からの紙にプリンは載っていなかったのですが、アイスクリームがマヨネーズと同じラインだったのでその自己規制がツライです。 マヨネーズは私も卵不使用のものを購入しました。 小児科はアレルギー専門の先生ではないと思います。 お互いに、数値が下がっているとイイですね。  

回答No.5

10ヶ月の卵アレルギーの息子がいます。 除去食大変ですよね。 私も完全母乳なんで卵は除去していますが、大好物なので辛いです。 プリンとかケーキとか、早く食べたいですよね^_^; お医者様にどちらでもいいと言われたのであれば、そんなに神経質にならなくても良いかと思います。 うちは卵白3でした。生卵やマヨネーズ、卵料理などは絶対ダメですが、ハンバーグやから揚げなど、つなぎに少量使う程度ならかまわないと言われました。卵って色んな食品に含まれてるから困りますよね。 ちなみに鶏肉は大丈夫だと思いますよ! 私もはじめは我慢してたんですが、先生にも保健センターでも卵アレルギーとは関係ないと言われました。 なのでお母さんはもちろん、お子さんにも鶏肉はいいと思いますよ。 ささみなど少量与えて様子を見るよう保健センターで言われました。 アレルギーなら食べてすぐ肌に反応が出るそうです。 (心配なら1才の再検査までは鶏を無理に食べさせなくてもいいですしね。) 卵アレルギーは大半が大きくなるにつれなくなると先生が言っていました。私の甥っ子(5歳)も赤ちゃんの頃アレルギーだったけど今は完全に治って普通に卵食べています。 次の検査で良くなっていたらいいですね! お母さんはとりあえず卒乳までの我慢なので、お互い頑張りましょう☆ (●^o^●)

papipo-a
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。ご回答ありがとうございます。 簡単なアレルギー日記をつけながら鶏肉食べてみようと思います。 ホントにお互い、次の検査でよくなっているとイイですね。

noname#158453
noname#158453
回答No.4

三女の体験談です・・・ やはり、卵のアレルギーがあると診断されましたが、その時にはすでに、卵を含む料理を多少食べさせ、異常がない事も確認していました。ただし、プリンのみ目の周りが赤くなったので、2歳半まであげませんでした。少しづつ慣らす形をとり、現在(3歳7か月)では、生玉子以外は普通にあげています。 アレルギーの程度が軽かった、と言う事もありますが、上の子達が食べている物をつまみ食いする事もあり、完全除去が厳しい環境でしたので、慣らす方向でしました。 お医者さんが、お母さんは大丈夫、というのであれば、気にしなくて良いと思います。少しずつ慣らしていくのではないでしょうか・・ 私も母乳でしたが、全く気にしませんでした。

papipo-a
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。ご回答ありがとうございます。 アレルギーは治すものなのか、慣れるものなのか、いろいろな考え方があり、どうすればいいのかわからず親として情けないです。

回答No.3

子供が卵アレルギーがあります。 卵は何にでも入っているので完全除去するのは大変です。 小児科の先生が母乳について「お母さんはいいかな?」とおっしゃる程度なら、その言葉の通りで大丈夫だと思います。 卵が少量しか使われていないと思われる市販のパンや麺類、カレーなど問題ないのではないでしょうか。 茶碗蒸しとか生卵などは避けるとしてそれ以外は様子を見てみたらよいと思います。 たまには焼き菓子だって食べたいですものね。 食事日記をつけて、お子さんの肌の様子も記録してみて、それから判断するのでも遅くないと思います。 ちなみに我が子は小学生ですが、今も除去を続けています。 大分良くなってきている感じはありますが、給食でも除去してもらっています。

papipo-a
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。ご回答ありがとうございます。 簡単なアレルギー日記をつけながら食べてみようと思います。 給食では個別に除去食にしてもらえるのでしょうか? 私が小学生のときに、アレルギーのため毎日お弁当持参の子がいたので、給食には出来ないのかと思っていました。

回答No.2

うちも卵白だめです。1歳半でクラス3でした。乳児の卵アレルギーは大きくなるにつれてましになっていくことが多いので今からあまり心配しなくてもいいと思いますよ。 うちの場合は母乳でも湿疹がひどく、耳切れまで起こしていたので私も完全卵除去してました。でも、鶏肉は大丈夫です。娘も卵はまだ食べてませんが、鶏肉食べてますよ。外食するようになってすごく困ることは、卵が入った材料を使ってるかが分からないときです。だから、パンも麺類もほとんど食べたことがなく、あまり本人も食べたがりません。タマゴアレルギーは、鶏肉もだめになるよりも、魚の卵系もだめになる子が(うちの姪)いるので、それも気をつけてあげてください。 かまぼこ、つみれなどにツナギで入ってたりするので面倒ですよね、卵って。 うちの子は8ヶ月のときにアレルギー反応で嘔吐しましたが、最近はうっかり卵を焼いた油が混入していても口の周りが赤くなるぐらいになってきました。成長してます。あと、どうしても疑問があったら小児科のお医者さんに電話で聞いてもいいと思いますよ。

papipo-a
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。ご回答ありがとうございます。 魚卵がダメになることもあるというのは、初耳でした。 食べるときには気をつけてみます。 鶏肉は私が食べたあとの授乳でも特に問題なかったので、今後も除去はせずに気をつけながら食べてみようと思います。

  • ekapon
  • ベストアンサー率33% (37/111)
回答No.1

こんにちは 我が子も現在除去食&代用食を実行中です IgE の値も5桁です(24700少々) 我が子は「主食」と言われるもののほとんどに反応が出るようです 米 小麦(パスタ パン うどん ピザ 菓子…)ソバ 卵(特に卵白)大豆 ピーナツ 牛乳…主要な食品しか調べなかったのですが 多分除去しても出る時があるので 別の食品にも反応していると思います 今まで皮膚炎程度にしか思っていなかったのですが 先日あまりにもひどくなってしまったので 皮膚科で検査を初めて行いました 4歳になりましたが 味を知っているだけに除去食は非常にかわいそうでした ソバは家族と色が違ったり(代用食です)ご飯はあまり味がなかったり… 最近は少々分かってきたようで我慢もしますが やはり見ていると可哀想 我が家も除去食のビギナーなので ただいま勉強中です 我が子はきっと小学校でもしばらくは除去食や代用食のお弁当を持参することになりそうです papipo-aさんの場合 離乳食の頃ですよね ご自身も食べ物に気をつけなければいけない分 大変ですね 姉の子も 卵とミルクのアレルギーがあったのですが やはり母乳を与えている間は姉も除去食を一緒に頑張っていたようです そのかいあってか 今年小学校にあがりますが 卵を食べる事ができるようになったそうですし ミルクも微量ならば飲んでも大丈夫になったようです 少々大変ではありますが やはり子供の事を思うと母乳の間の数ヶ月間ですので 心配なようでしたら極力控えるというようにしてみてはいかがですか? やはりサッと食べられるという物は 手軽ですが何かが入っている事が多いみたいですよね 我が家も買い物の際 原材料名を端から見て購入していますが やはり小児科の先生は「主食を食べないわけにはいかないし 少々入っている分には仕方がない物もある」と言っていました 食べ物によっては アナフィラキシーが起ってしまうと怖いですが まだお子さんの症状も軽いようですし 本人自体はまだ卵を食べているわけではないですし 小児科の先生も「どちらでも」と言うのでしたら あまり神経質になる必要もないかもしれませんね 我が家ではアレルギー日誌を最近付け始めました 食べたもので湿疹や赤みが増した物の特定を自分でも出来るようにしたかったからです 試しにご自身の食べた物と お子さんの皮膚の具合などを やはり簡単でよいと思いますので ノートに記入してみてはいかがですか? どれほどの量の卵を食べたら カユミが増したとか 参考になるかもしれませんよ

papipo-a
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして失礼いたしました。ご回答ありがとうございます。 お姉さまがお子さまと一緒に除去食を実行していたのは、やはりそのほうが治る可能性が高いということなのでしょうか? 私が食べることによってどのような反応が出ているのかわからないので、私も簡単なアレルギー日記をつけてみようと思います。

関連するQ&A

  • 卵アレルギーと分かりました

    生後8か月の赤ちゃんが血液検査の結果、卵白アレルギーとわかりました。 レベル3です。 母乳を与えているため、私も除去食を始めているのですがこんなものにも?と いう食材にまで卵って入っているんですね。 いろんなHPを見ているのですがいまいち食材が分かりません。 鶏肉も除去した方がいいのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 卵アレルギーがよくなりません

    3才10か月のこどもが卵アレルギーです。 9か月のときに卵アレルギーが発覚し、その時の検査数値は卵白がスコア2でした。 それから卵の完全除去をしているのですが、数値が全然下がりません。むしろ年々上がっています。卵除去に不慣れで初めてから一年程は、誤って含まれているものを与えてしまいアレルギー症状を出させてしまったりしたので仕方ないなと思いました; でもここ一年ほど特にアレルギー症状もなく過ごせていたので少し期待をして検査をしましたが、結果はあまり変わりませんでした。 現在の数値は 卵白3、 卵黄2、 オボムコイド3 です。 完全除去なので、買うものは全て表示チェック(卵殻カルシウムなども、つなぎなども・・)しています。魚卵も除去しています。 ただ、医師からは製造ラインまで気にしなくていいと言われていたので、気にしていませんでした。鶏肉もあげていいとのこと。 下がらないのは、お母さんが気付かないでいるだけで摂取しているのでは?と言われたのですが、よくわかりません;; 気分転換に週に一度は外食をするので、そういうのが原因なのでしょうか?? 卵不使用ということで、マ○ドナルドのハンバーガーやポテトもよく食べさせたりしていました。 同じように除去しているのになかなか数値が下がらない方いらっしゃいますか? またそれから下がったでしょうか、原因はわかりましたか??

  • 卵アレルギーについて

    似た質問があるのに質問させていただくことをご了承ください。 1歳になったばかりの娘がいます。 8ヶ月くらいに卵と牛乳アレルギーが判明しました。 あまり積極的に検査してもらえず調べてもらった結果は、卵白(クラス3)牛乳(クラス2)、オボムコイド(卵白の加熱後?)(ぎりぎりクラス1)でした。 医師には卵は当分除去して母親は生卵だけ避けてくださいといわれています。が、娘の膝裏にはアトピー様湿疹がありいつまでも治らず、また耳切れもありました。医師には何とも言えないとしか言われていませんが私が卵を完全除去し始めてからすっかりきれいに治りました。なので母乳から出ていた卵の影響なのかな?と思っていますし検診で相談した小児科の先生にもおそらくそうかもといわれました。 うちは普段かかりつけの小児科がありますが検診だけは出産した総合病院で受けています(小児科はないのですが検診時だけ小児科医が来ます。生まれたときから診てもらっているため検診も1歳まで受けています) 今回のアレルギー検査はこちらでも検索した結果アレルギー科へ行く方がいいと見てアレルギー科を何軒かまわりやっと検査してもらいました。その病院はメインは小児科でしたが。 話はそれましたが昨日麻疹・風疹の予防接種にかかりつけの小児科へ行きました。卵アレルギーなので検査結果も持参したんですが結果を見て先生は「このくらいならパッチテストしなくてもいい。卵も食べさせてください」って言うんです。 一応注射後は他のお子さんよりは長めに待機し、帰る前にもう一度診察を受けてOKが出てから帰りました。注射による反応はありませんでした。 帰る時も卵を食べさせるよう言われ、必ず月曜の朝から卵黄1さじから始めもし湿疹が出ればまたつれてくるようにとのことでした。 今まで母親の私も卵を避けていたのはなんだったのか?と誰の言葉を信じるべきかわからなくなりました。 来週1歳検診の予定なのでそこで相談してみようとは思いますが、アレルギー持ちのお子さんで検査結果が陰性になるまで待つのではなく陽性だけど医師の指示で食べさせてきた方いらっしゃいますか? 卵は一度も食べさせたことがないので不安です。 もちろん最終的なことは医師と相談の上決めますが、何かアドバイスいただけると幸いです。

  • 卵アレルギーについて教えてください

    いつもこちらでお世話になっています。 卵アレルギーについて、教えていただきたいと思います。 あくまで「医者に見せる前」としてのご意見がいただければ幸いです。 ★5ヶ月の子ですが、生卵の入った器を触ってしまい、 その手で顔を掻くと、その部分にジンマシンができました。 その後、私はとくに卵を除去せずに、母乳をあげていますが、ジンマシンのようなものは出ません。 この段階で「卵アレルギー」の可能性はありますか?私も卵を除去すべきですか? ★アレルギーについて小児科によって 意見がバラバラだとよく聞きます。 もしも血液検査をして、卵白アレルギー値に反応していても、 母乳をあげていてなにも子供に反応(ジンマシンなど)がなければ、 母親は卵を除去しなくてもよいのでしょうか? ちなみに、子供はまだ離乳食を始めておりません。 しばらく卵をあげないつもりでいます。 以上二点、よろしくお願いいたします。

  • 食物アレルギー

    1歳半の娘がいます。 生後4ヶ月くらいから口のまわりに湿疹ができはじめ、治らなかったのでかかりつけの小児科の先生に6ヶ月になって検査を勧められました。 結果は、 卵白3 卵黄1 小麦3 本人は卵と鶏肉、小麦を食べないように 母乳だったので私も卵を小麦を除去し鶏肉は食べてもよいと指導され一年後に再検査となりました。 ただ10ヶ月くらいから新たに胴体に湿疹ができはじめ、原因がわからず先生に相談したところ、 あかちゃんは初めて食べる食品というだけで反応がでることもあるし、症状もひどくないので様子をみましょう。 と言われました。今も湿疹はでていて入浴時、特に痒がります。 質問ですが、アレルギー反応がでやすいこの時期に一年後に再検査で大丈夫でしょうか?私のまわりでは半年ごとの検査をしている病院が多い気がします。 あと、普通の小児科ではなくアレルギー専門の小児科で診てもらったほうがいいのでしょうか? 母親の勘ですが…乳アレルギーを疑っていて、除去しないまま再検査まで待ってよいものかわかりません。 どんなことでも構いませんのでご意見よろしくお願いします。 また同じくらいのアレルギー数値でよくなっている方、そうでない方の体験など聞かせていただければと思います。

  • 卵アレルギーと鶏肉

    1歳になる前の子が先日血液検査で卵アレルギーとわかりました。 症状は食べた日の翌日にポツポツと発疹がでるのと、 そこまで重度ではないのですが、毎日除去してますが、 たまにやっぱりぽつぽつ出てくるので、他にも・・・ と疑ったりしましたが、検査結果では卵だけでした。 そこで、私は鶏肉はかなり普通にあげてますが、 鶏肉は卵アレルギーと関係ありますか? だったら、全然除去になってないですよね。 軽度なので鶏肉は大丈夫だと決めてました・・・

  • 卵アレルギーでも卵を食べていいの?

    こんにちは。 同じような質問も多く出ていますが、様々な意見が多いので改めて質問させていただきます。 先日、9ヶ月の娘に初めて全卵をつかったフレンチトーストを食べさせました。すると、食べているそばから口の周りがまだらに赤くなり、数時間後には背中にびっしり蚊に刺されたような湿疹がでました。 (卵黄を入れたおかゆ、卵ボーロ、ビスケット、食パンはそれまで問題なく食べていました)卵アレルギーを疑い、検査をしたく、本日小児科に行って来たのですが、「症状からしてアレルギーなので、単純に卵白を1歳頃まで除去すればいい。卵黄のみはOK。パンやつなぎ程度でもNG。つなぎは卵白が多いから。1歳過ぎたら、固ゆでの白身を耳かき1さじ程度から家庭で徐々に試していくように」とのこと。検査はしてもらえませんでした。 そこで、質問なのですが・・ 1,食パン等では症状はなかったが(医師に言い忘れました)NGなのでしょうか?過去の質問では、OK、NGの両方の意見がありますが、現時点ではどちらが多数意見なのでしょうか。 2,他の病院をあたり、検査してもらうべきでしょうか?と、いうのは、検査結果によっては卵黄や鶏肉も除去する必要があるのでは、と考えているからです。 医師に聞けばよかったのでしょうが、混乱して聞きそびれてしまいました。娘が丁度、免疫が切れた頃で風邪等もらいやすい月齢なので、再度わざわざ病院に行くのも・・と思い、取り急ぎ質問させていただきました。経験者の方、お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 卵アレルギーの進め方

    子供が卵アレルギーです。 10ヶ月の時に、卵黄と卵白のみの卵焼きを大人の一口程度与えたら体中びっしり地図のように真っ赤に湿疹ができてしまいました。 小児科で検査をしたところ、卵黄も卵白も数値が3でした。 アレルギーということで、1才まではできるだけ除去するようにといわれてきました。 しかし、10ヶ月で卵焼きをあげる前に、卵入りのBFや、卵黄のみの卵焼きを与えたところなんともなかったです。 できるだけ除去するようにとのことだったので、生卵・マヨネーズ・卵焼きなどは避けてましたが、揚げ物の衣・ハンバーグのつなぎ・卵入りのクッキーなどは普通に与えていて、それはなんともなかったです。 1才をすぎ、そろそろちゃんと与えてみようかと思っていたのですが、何から始めればいいのか分かりません。 先生にも相談したところ、湿疹が出た際に使用する塗り薬と飲み薬をもらっているので、湿疹が出たら薬を与えてからすぐ病院にくるようにといわれただけで、何から始めればいいのか具体的には言ってくれず、ただ少しずつということだけでした。 うちの子のような場合は何から始めればいいのでしょうか? 数値は卵黄も卵白も同じですが、私の勝手な考えでは、卵白に弱いんではないか・・?と思ってます。 最初はやはり離乳食のように卵黄をほんのちょっと3日続けて・・大丈夫なら次は卵白で・・次は量を増やして・・・最後は生で・・という感じでいいのでしょうか? 具体的なおすすめの進め方があれば教えてください。 どのくらいの期間でマヨネーズや生卵などは与えられるのかも知りたいです。 あと、ヨーグルトに卵が入っているものもありますが、あれは生でしょうか?怖くてまだ与えていなくて・・。

  • 卵アレルギーについて

    現在1歳1ヶ月の息子のことで悩んでいます。 来月から保育園に預けるのですが、生後8ヶ月の時に卵白の成分が入っている薬を飲んで薬疹が出ました。医師からは、卵アレルギーかもしれないしそうじゃないかもしれないから、1歳になるまでは卵をあげるのはやめましょうと言われ、一歳になってから卵をあげはじめました。特に症状もでず、アレルギーじゃなかったんだとホッとしていました。 先日、保育園の保母さんとの入園面接でこのことを話したところ、アレルギー検査してくださいと言われ調べました。結果は卵白にクラス4という高い値がでました。医師からは、症状がないのだからこのまま量や火の通し加減を注意すれば与えても良いと言われましたが、保母さんからは普通は完全除去するんですよと首をかしげながら言われました。どうしたら良いのか悩んでいます。このまま、卵をあげていたら本当に卵アレルギーになってしまうのではないか・・・アドバイスをよろしくお願いします。

  • 卵アレルギーについて

    八ヶ月の子が一ヶ月前から湿疹がひかず近くの小児科へ通っていました (ここでは柔軟材や、ママのお化粧品とか気をつけるように言われていました) 一向に治らず病院を変えて人気のある違う小児科へみてもらったら 「柔軟材じゃこんな出方はしないと思うよ。 アトピーっぽいから血液検査しましょう」と言われ”プリ”という軟膏ですぐ綺麗になりました。 昨日検査結果で「卵白」に反応していまして測定値0,44 クラス1,2でした。 「アトピーだと思うが好酸球は基準値だから治るから大丈夫。 お母さんは生卵、アイスクリームなどは控えるように」と説明していただきました。 今まで母乳とおかゆしか与えていなかったのですが 私が卵製品(甘いもの大好きです)を食べていたから母乳から子供に与えてしまったということでしょうか? 一歳までは卵は与えないようとのことだったのでそれまでは 私も卵は除去していった方がいいでしょうか? 卵アレルギーをお持ちのお子様の食事など教えて下さい。 まだパジャマというものを着せていないのですが 寝汗もかきますし購入しようと思うのですが 毎日替えると二枚購入した方がよいですか? アドバイス宜しくお願いいたします。