• ベストアンサー

一体何を売って儲けてるんですか?

kaz_houseの回答

  • kaz_house
  • ベストアンサー率46% (185/395)
回答No.3

アクセス数が全然違うんじゃないかと思います。 コンテンツが面白いサイトは応援の意味も含めてアフィリエイトリンクを踏んで購入しよう、という気にもなりますが、ただ商品を並べているだけのサイトではリンクをクリックする気にはなりません。 そもそもアフィリエイトで儲かる人というのはそんなに多くないですしね。他人が思いつかない方法を思いつくから儲かるんでしょうし。さらに真似する人が増えたら自分の持っているノウハウを本にしたり、マニュアルを自前で作って売るとかして、別の儲け方を考えるようですよ。 遠回りに思われるかもしれませんが、やはりコンテンツの充実が重要だと思います。

souta_n
質問者

お礼

>アクセス数が全然違うんじゃないかと思います。 そうでもないのですが、1日平均2千くらいページビューあるんですが。「グ」のつくやつなんかはそれなり定収入があります。

関連するQ&A

  • アフィリエイトでコピペが出来るレベルの人に参考になる本

    アフィリエイトは、初めてでとりあえずロリポップのロリポブログでアマゾンのアフィリエイトをやってます。 コピぺぐらいで特別にワザを知りません。 HTMLなどは、使えません。 目標は、月に収入2,3万円ですが。(現在は収入300円ぐらいです。) まずは、最低でもロリポブログを使いこなせる事。 その次は、ブログではないHPでアフィリエイトが出来るようになることですが。 このレベルで参考になる本は、どれがいいでしょうか? 出来ればマニュアルのような本は避けたいのですが? あと。アフィリエイトを貼り付ける等でお助けソフトが有るようなのですがどれが便利でしょうか? HPの集客は、今の所ユニークビジター数が1日20人から50人です。

  • 3万円の副収入

    今、2~3万円稼げる副収入をさがしています。投資もはじめようと思っていて、この収入が年間20万円を越えると雑収入で税がかかってくるので、できれば税金がかからず、稼げる方法が知りたいです。そんなに甘くはない、とお叱りも受けることでしょうが、最近、副収入を得てらっしゃる方はそのあたりも考えて、稼いでおられるのかも知りたいです。あと、アフェリエイトというものですが、どの程度の実働でどの程度の収入が得られるのでしょうか。 ・ホームページが作れる・英検準1級程度 が特技といえば特技です。たいしたことないのですが、その2~3万円のために努力はします。皆さんの知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • アフィリエイトの稼ぎ方についてです。

    アフィリエイトの稼ぎ方についてです。 自分は、有料版のはてなブログと独自ドメインを用意し、a8netのアカウントを開設しました。だけど、半年が経過しても収入ゼロで、本で紹介されているアフィリエイトの稼ぎ方は詐欺であるとでさえ思っています。 実際、どうしたら稼げるのでしょうか?

  • 小学生です。解らないので 教えて下さい。

    はじめ、姉と妹の持っているお金の比は9:5でした。2人で同じ金額ずつ出し合って 700円の本を買ったところ、残ったお金の比が 5:2になりました。はじめに姉が持っていたお金は[ア]円です。 [ア]の式と答えを求めましょう。

  • アフィリエイトの月間受取金額について

    アフィリエイトをやっていらっしゃる方で、月間10万円以上の収入を得ている方いませんか。 私はアフィリエイトを始めて間もないのですが、ぜんぜん収入に繋がりません。(楽天アフィリエイトなど) また月間10万円以上稼げるサイトの作り方を教えてください。 そのサイトのURLもよければ教えてください。 お願いします。

  • アフィリエイトの確定申告で白色申告の場合の帳簿

    アフィリエイトでほんの少し収入がありましたので確定申告をしようと思ったのですが 帳簿の書き方がいまいちわからぬまま期限が1週間と迫って来ました。 白色なら略式でいいから、と言われてネットや本を見たのですが アフィリエイトの場合の具体的な例がみつからず自信がありません。 簿記などで習った帳簿は毎日の収支をつけていましたが、 アフィリエイトだと月ごとの収支しかないので、例えば、     収入        支出 1月 ○○社から10,000円 国民年金 ××円                  通信費 ××円 2月 ・・・ のような形で12月まで一覧にして、 あとは年金を支払った領収書などを持っていけば良いのでしょうか? ご経験のある方よろしくお願いします。

  • チャットレディの収入・年末調整

    すいません、同じような質問があると思うのですが、良くわからない&急いでいるので、お願いします! 今日、夫が会社から、年末調整の書類を持って帰ってきました。それに記入してあした提出しなければならないとのこと。 実は半年ほど前からチャットレディを始め、今年中の収入は30万円ちょっとくらいになりそうです。(38万円は超えないと思います) そのうち、一つのサイトでは源泉徴収をされていて、そのサイトでの収入はおそらく6~7万、他のサイトでの収入は源泉徴収されていません。 あと、アフェリエイトやオークションでの収入が1万円くらい・・ほかに今年の収入はありません。 夫は私の内職を知らないので、「今年の収入は0だよね?」と言って、書類にそのように記入してしまいました。 ちょっとネットとかで調べて私が記入しようかと思ったのですが、明日持っていかなきゃいけないということでその時間もなく・・>< 今とても心配しているのは、夫&夫の会社に、どの程度ばれてしまうのか、ということです。収入があることがばれてしまったとしても、アフェリエイトやってたとかそういう風に言えばいいと思うのですが、チャットレディの会社名とかばれてしまいませんでしょうか? また、チャットレディでの約25万円の収入は、源泉徴収されていないので、その辺もどうなるのか良くわかりません。。 すいません、とても雑な文章だと思いますが、とても焦っていますので、どうかよろしくお願いいたします!!

  • 事業っぽい収入を雑収入として申告し続けても大丈夫?

    ブログを書いてアフィリエイト収入を得ている会社員です。 会社としては副業禁止規定は存在しないのですが、あまり良く思われてはいないので、会社にバレたくありません。 また、アフィリエイト収入は月3~5万円程度で、それだけで生活できるほど稼いでいるわけでもありません。 なので、アフィリエイト収入を雑収入で確定申告したいと考えています。 そこで質問なのですが、このような事業っぽい収入を、確定申告上、雑収入で申告するのは問題のある行為でしょうか。 また、それを数年間続けた場合はどうでしょうか。 なお、開業届を出して青色申告した方が税金は有利ということは知っていますが、会社にバレないことを優先したいため雑収入を選択したいと考えました。 ご回答よろしくお願いします!

  • 学生のアフィリエイトの所得と確定申告、扶養について

    学生のアフィリエイトの所得と確定申告、扶養について 私は、大学生です。 去年、アフィリエイトで40万円ほど「収入」を得ました。 当方がアフィリエイトのために使った「経費」は、 回線費6万円程度、PC購入費7万円程度、その他商品レビューのための購入費5万円程度です。 ネットで調べたところ、 38万円以上の「所得」がある場合は、確定申告が必要だとわかりました。 しかし、私はまだ確定申告をしていません。 「所得」では38万円未満となるのは明らかですが、申告の必要はあったのでしょうか? また、必要があったのであれば申告遅れとなるわけですが、その場合はどう処理すればいいのでしょうか? また、アフィリエイトをやっていることについて、両親に報告していませんでした。 両親がいうには、「扶養に入るには、アルバイト所得が少なくても申告する必要がある」とのことで、事後になりますが申告しなければならないようです。 しかし私は、アルバイトをしておらず、所得はアフィリエイトしかありません。 アフィリエイトの「収入」については、通帳に記載されているものを提出できますが、 これでは「経費」についてどう扱っていいのかわかりません。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 母の年金について質問です。

    母の年金について質問です。 母は68歳で厚生年金を10万円程もらっています。 母は去年から料理ブログを始めて、アフィリエイト収入が月に4~5万円あるそうです。 アフィリエイト収入が入りだしたのは今年はじめからで、 このまま順調にいけば年に50万程度の収入になるそうです。 この場合、確定申告ではなんの収入と言えばいいですか? 振り込まれた通帳を持っていけばいいのでしょうか? 所得税や市民税がかかってきますか? 50万円の副収入ということで年金額を減らされたりしませんか? 健康保険は父のに入っていますが外れますか? 詳しい方がおられましたらお教えください よろしくお願いいたします。