• 締切済み

このままなのかな?

pan_hiroの回答

  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.5

残り物のには福がある。 って、これを恋愛、結婚に当てはめたら、怒る? 30歳超えても独身のひといっぱいいるし。 職場にいい人いませんか?友人にツテはありませんか? 趣味は? まず、自分を今一度見つめなおしましょう。 あなたが今、独身なのはなぜなのかを。 とにかく目標立てましょう! じっとしていては何も起こりません。 シンデレラがどうして幸せになりましたか? 彼女はお城の舞踏会で王子様に気に入られたから結婚できたのです。 ダンパでガラスの靴を階段に忘れたのではありません。 彼女は、置いてきたのです。 王子様の心にインプットするために!

関連するQ&A

  • このままずっと一人なのかと思ってしまいます。

    27歳女です。 1年以上前に彼氏と別れてから出会いがありません。 他の人からは「ほんとに彼氏いないの?」とか「絶対にいい人いるし、結婚もできるよー。」 などと言われますが、みんな自分のことではないので他人事の部分もあると思います。 男の人から可愛いといわれることもありますが、1年も彼氏がいなかったらこのままずっと一人なんじゃないかと思ってしまいます。 焦らなくてもいつか良い出会いがあるのかもしれませんが、周りは結婚している人も増えてきているし焦ってしまいます。 みなさんは彼氏、彼女がいなくて一人かも・・・と思う時どのように解決していますか? 一人になると色々考えてしまいとても不安になります。

  • このままでいいのでしょうか?

    現在28歳の女です。先日結婚を決めている彼と別れました。 彼は同じ会社の5歳年上の人で、3年間付き合ってました。 私は結婚願望が強かったので、彼とずっと結婚をしたかったのですが彼の仕事が多忙であり、また彼の家庭問題もあったので中々結婚に踏みきってくれませんでした。 でも昨年プロポーズをされ、私の両親に挨拶をし、結婚式場も決まりました。 しかし、先月の終わりに私の両親に式の日取りを懸念されてから結婚をしていいのか不安な感情に襲われました。 彼には仕事が落ち着くまで待って欲しいといい、彼には相談せずにひたすら悩み眠れない日々が続きました。 彼の職場には女性が多く、彼に好意を寄せている女性がいるのを知っているのですが、彼は自分の職場のことは何も語らないのが嫌で、それも気になって仕方ありません。 本当に何もないと思うのですが、私が職場のことを気にしているのを知っているのに蓋をするのはおかしいと思います。ただ、彼は仕事が忙しいので浮気をする暇は絶対にないのはわかってますし、彼の空いてる時間は私に使ってくれているのもわかるのですが、いつも不安に思ってしまいます。 そんな時に同じ会社の同期で6月に挙式をあげる友人に相談をしたところ「好きなようにしたほうがいい。私はあなたの味方だから」と励まされました。 その友人は入籍をしているのですが、夫とは完全に別行動で自由気ままに過ごしています。 友人は彼氏が仕事で忙しい時に寂しさを紛らわすために私をダーツバーに誘ってくれました。 それからもその友人は私を毎週誘ってくれ、寂しさを紛らわす場所が楽しい場所に感じられるようになりました。 友人に言われた「好きにしたほうがいい。」という言葉を聞いて「結婚をしなくても私は幸せに生きられる。」と思い、彼氏に結婚を白紙にして欲しいと伝えました。 彼氏はものすごくショックを受け、「俺はお前が好きだ。大切にする。」と言われたのですが、「私の気持ちが離れてるから言ってるんでしょ。」と切り替えしました。 結婚は白紙になったのですが付き合っていたので、その次の日に彼氏にメールや電話をしても全部無視され、次の日の朝に怒り気味に折り返し電話がきました。 「昨日の電話は何?もう終わったんでしょ。親にも会社にも結婚の話が白紙になったことを伝えたから。」「待っててと言われて待ってたらいきなり結婚白紙はおかしい。相談の余地もなかったじゃないか。」と言われ別れを告げられました。 それから数日経って彼氏から電話がありました。 「やっぱり諦めたくないし、結婚したい。」と言われたのですが「卑怯な言い方だけどあなたを嫌いにはなれない。本音も言えない。結婚はできない。あなたの親にも迷惑をかけた。あなたは変わるといったけど人間は簡単には変わらない」と断りました。 それでも彼は毎日私の体調を心配してくれるメールをくれます。 彼の事は嫌いになれませんし、本当に好きでした。 ただ、自分の幸せのために生きたいと思って結婚を白紙にしましたが、このままでいいのか悩んでます。 それからも友人が誘ってくれるのでバーに週2回は通ってます。 彼は仕事の忙しさと今回のストレスで体調を激しく崩してしまいました。 そのことを周りから聞いて心配だったのですが、その日も友人に誘われてバーに飲みに行きました。 会社内の恋愛だったので会社にいづらくなり、今は退社を考えています。 そのことをバーのマスターにも相談をしています。 このままでいいのか悩んでます。 どうするべきか教えてください。

  • 相談です。

    私は、春から社会人になる女です。 なかなか彼氏ができず、最近は友だちに「いい人いない?」と聞きまくっている毎日です。自然な出会いはなかなかなく、(モテない)合コンに参加してもうまくはいきません。。 職場も女の社会になるので出会いはあまりないと思います。 今現在努力をしていないわけでもないのに、ここまで彼氏ができないとなると不安です。 しかし、恋人を作り、結婚をして、親に孫の顔を見せてあげるのが夢なのであきらめたくないのですが、もうお先真っ暗です。。  私にもいい出会いはあるのでしょうか。。まだ信じてもいいのでしょうかね、

  • 彼氏いない歴年齢=25歳 結婚できる?

    私は25歳ですが、今まで一度も男性とつきあったことがありません。 今年26歳になるのに今まで彼氏いたことないことが悩みです。 職場も男性2人と私だけの職場で出会いがありません。職場恋愛は考えてません。 職場の人を恋愛対象には考えられません。 家と職場の往復だけだし、彼氏候補の人が周りにいないんです。 最近この年齢で彼氏がいたことないことにかなり焦りを感じてます この年齢で男性とつきあったことがない人って少数ですよね( >_<) カップリングパーティーに参加しても結局彼氏はできませんでした。 今、本当に出会いがないし、このまま年とっていくのかなと思います。 25歳で彼氏いない歴年齢で、私のような全く出会いのない状態でも結婚できますか? あと25歳で彼氏いない歴年齢の女性ってどんな印象をもちますか。 モテないってことですよね。

  • 知ってる人がいない新しい環境での友人の作り方を教えて下さい。

    知ってる人がいない新しい環境での友人の作り方を教えて下さい。 職場も歳の離れてる人ばかりです。 このままではアパートと職場の往復だけの毎日になるんじゃないかと不安です

  • このままでいいか

    27歳女です。 1年同棲中の彼氏(元同僚)と別れるか悩んでいます。 私は転職し来月から新しい職場で働き前の職場よりも休日が増えます。 彼は月1.2回の不定休で今までは私の休みも少なかったので不満はなく過ごせたのですが、これからはどこか一緒に出かけたいにしても彼が休みの日は疲れて一日中寝ているので誘っても断られてしまいます。 また、食料を買いに行くにしても毎週私1人で行っており、彼が家にいる時も一緒に行こうかと言われたことは一度もありません。 そして何より心配なのが収入面で人材派遣の会社で歩合制、貯金も無く私が毎月3万預かって貯金してくから渡してねと言っても3ヶ月目で『今月は無し』と言われてしまいます。 結婚する気があるか聞くと『4年も付き合って結婚しなかったら怒るでしょ』と言う返事、子供の話もお金かかるよーとそんな返事。 一緒にいて心地よく、喧嘩もしたことがないのですが結婚となると不安要素が残ります。 別れて新たな出会いを求めた方がいいのでしょうか? それとも贅沢な悩みなのでしょうか?

  • 私はこのままでいいのでしょうか?

    25歳女性です。 1年ほど前に結婚をする予定だった彼と突然音信不通になり、メールで「好きな人ができた」と振られました。 直後は誰にも会いたくありませんでしたが、友人が強引に飲みに誘ってくれて、やっと元気を取り戻しつつあります。 それ以来合コンというか飲み会に頻繁に誘われるようになり、ツライ気持ちを忘れることができるので、誘われるままに参加してきました。 ところが、稀に私のことを気に入ってくれて食事やデートに誘ってくれる人が現れると、嬉しい反面「もう傷つきたくない・・」と気持ちにブレーキをかけてしまい、付き合う段階に進むことができません。 そもそも、飲み会も素敵な人と出会う為というよりは、気を紛らす為に参加してきたので、傷も癒えないままここまで来たので、同じことを繰り返していることに気づき、これから先また恋できるのか不安になることがあり、今でも時々1人涙してしまいます。 友人の1人には「そんなに出会いがあるのになんで彼氏ができないの?誘ってくれる人だっていたのに。理想が高すぎるんじゃない?」と言われショックを受けました。普段ヘラヘラ笑って話しているので、実は深刻に悩んでいるとは言えませんでした。 長くなてしまいましたが、今私がすべきことや叱咤激励どんなことでも結構ですので、ご意見等いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 本当の出会いってあるの?

    私は×一の33になる男です。前の嫁さんと別れて今半年になります。今日まで一度も出会いも無く、毎日会社と家の往復で一日が終わります。もてるほうでもなく、会社の中でも女性はいなく、飲みにいったりすることも無く、最近では休日もバイトを入れて自分を忙しく追い込んでいます。一人で居るとなんかおかしくなりそうで、怖くなります。子供もいなかった為また独身のときにもどってしまい、残ったのは前の嫁が残した大きな借金だけ、どこにも安らげる場所がなく、安心できるひと(女性)も出会わない、このまま私の人生は終わってしまうのでしょうか?友人は結婚して、子供もでき住宅ローンに追われて大変などと言っている人ばかり、でも私には一緒に苦労する人もいないし、会話をするひともいません。だれかこんな私にどう生きていけばいいかアドバイスをくれませんか?

  • このままずるずると・・・?

    私には付き合って2年半になる彼氏がいます。 (彼氏は31、私は26です) 1年半ほど半同棲のような状況が続いており、 今では週の6日は私の家に住み、1日だけ実家に帰っています。 周りの人から「結婚はしないの?」と聞かれ 「まだです」と答えたところ「男の人はそういう状況だと ずるずるいくから、どっかでちゃんとした方がいいよ!」と いわれてしまいました。 私としてはそのうち結婚するんだろうなとは思っていますし、 彼氏もたまにそういう話をする時もあり、全く結婚を意識してないとは 思えません。 彼氏に、一緒に住んでいる事を私の親に言ってないのが ちょっと辛いと伝えた所、「同棲になるんかな~?」というので 「そりゃそうでしょ、同棲になるよ!」と答えた所 「そんな重い風に考えてなかった」といわれてしまいました。 その後すぐ話題を変えて、その話に触れないようになりました。 彼氏のお母さんは「会いたい」といってくれているのですが、 彼氏は「まだ早い」といいます。 私が昔「彼氏の両親に会うときは結婚の挨拶の時」と話していたからかもしれません。 彼氏に結婚する気がないとは思いませんが、 なんだか不安になってしまいました。 周りの人が言うようにこのままずるずると同棲を続けていく気かも しれないと思うようになりました。 男の人は「結婚」をちらつかせられると離れていくと 聞いた事があるので、出来るだけ触れないようにしてきましたが、 どうしたらいいのでしょうか。 まだ2年半ですし、焦る必要はないとは思うのですが、 何だか不安になってしまいます。

  • アラフォーの未婚とかってかっこ悪いですか?

    37歳、女です。 もう嫁に行き遅れた感がハンパじゃなくて、婚活をしようか悩んでいます。 親にも「いい年した娘が未婚だなんてかっこ悪くて近所の人に言えん。はよ嫁に行ってくれ」 と言われ、余計に気が重くなります… 私自身も結婚したいという気持ちがあるのですが、職場での出会いは希望が持てないし、周りの友人たちもすでに既婚者の家庭持ちばかりで紹介などを頼むのも気まずいです… どうしたらよいでしょうか? 今ドラマでもやっている結婚相談所などは本当に出会いがあるのですか?