• ベストアンサー

どうすればいい?

pi-chan41の回答

  • ベストアンサー
  • pi-chan41
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

目眩や吐き気は脳梗塞等々の病気が隠れている場合もあります。 2時間も吐き続けるなんて心配です。 救急車を呼んでとりあえず診て頂いて、何事もなければ安心できると思いますよ。とにかく慌てずに落ち着いて病院へ連れて行ってあげてください。

kouunlove
質問者

お礼

ありがとうございました。 病院で見てもらったところ 過労と診断されました。

関連するQ&A

  • 頭の中でぐちゃぐちゃです(長文ですみません)

    私は、今までの生き方や自分の行動・考え方など、 常識の範疇では考えられないほど、屑で怠惰なものでした。 いざ、軌道修正しようにも、それまでの(過去の)自分の存在が気にかかり足枷のように自分を、そこから抜け出させないようにします。 『「自業自得」「一生背負う」「過去を背負う」、そうして生きていかなければならないのは自分の責任なのだから諦めるべき』 と、思い覚悟を決めるのですが、 生きていると、普通の人生や幸福や甘い誘惑が側に見てしまうこともあり、 覚悟と思っていたものも、結局、揺らぎが生じて、 そんなのは覚悟ではなかったと、自分は心底根っから、そういう屑な人間なのだと絶望します。 怠惰な生き方をした私は、私以外の誰にも許されません。誰とも関係を気づけません。甘えるなと思われるでしょうが、自分を棚にあげて言いますと、正直、悲しく、いっそ未来から逃げたくなります。 でも、それも甘えでせ。 背負うことが正しいことなのはわかります。 前にも進めず、当然後ろにも戻れず、現在ですら真っ暗な中で迷って動けません。 本当に、いろんな感情でぐちゃぐちゃです。 自分の責任なのだから死んではいけない→死んだように生きるのが正解→でも、生きていると万が一希望や幸福を見出だしかねない→それをはね除けるのが自業自得→死んで逃げるのは卑怯→こんな自分は誰とも生きれない→孤独を味わうのは自業自得→死ぬのは卑怯→自分の過去を隠して生きるのも卑怯→嫌われたくない人に嫌われるのは自業自得→嫌われるなら逃げたい→逃げるのは卑怯→苦しみは自業自得→逃げたい→逃げるのは卑怯→自業自得 意味わからないこと書いていますがすみません。 頭に浮かんでいるまま、書きました。 本当は、答えは出ているのかもしれません。 でも、その答えを背負うのが恐くて、 わざと混乱しようとしているのかもしれませんよね。 これも逃げていることと一緒で、甘いし卑怯だと思われますよね。 怖いとか、言える立場ではないのに、強制的にどうにか焼くなり煮るなりしてもらわなければどうにもならない気もします。 頭の中がぐちゃぐちゃです。

  • 上司が迫ってきた

    以前もこちらで質問させていただいた23才女性会社員です。 前は既婚の上司のお茶の誘いがしつこいという相談をしましたが、今回は同じ人なのですが、お茶を断り切れず車にのって、喫茶店にいくのかと思ったら、ホテルの駐車場につれていかれました。もちろん私は必死でことわり、その場は難を逃れました。それからというもの、その上司とはギクシャクし、仕事でもそっけない態度をとられてしまいます。私が悪かったのかと考えてしまいます…。でもこれって自業自得ですよね…?

  • 自尊心をえぐるフラッシュバック(超汚い)

    私は本当に恥ずかしい人間だと自分で思います。 小学生の時、兄弟の友達数人が遊びに来ているとき、私は隣の部屋で勉強していましたが、便意を感じてトイレに行きました。(兄弟の友達が来ないように2階のトイレに) ところが、肛門付近まで来ているのに便が全く出ず、それでも便意は強いのでトイレから出られなくなり、いきむと汗と尿ばかり出て、夏だったこともあり滝のように汗をかいてぐったりして10分程トイレに籠っているところを、私を探していた母親に見つかりました。 母親は慌てて市販の浣腸を取りに行き、浣腸すると蓋をしていた便が出たので、私は楽になったと伝えトイレから出ようとすると、「まだ詰まってるのにぃ!!」となぜか母親に引き留められネチネチいわれ、結局母親が私の肛門に素手で何も塗らず指を入れ、詰まってる!と言って、兄弟の友達が帰ったらまた浣腸しようと言ってトイレから出ました。 素手で何も塗らず、肛門に指を入れられて、本当に物凄く痛かったのですが、泣いたり騒ぐと兄弟の友達にバレる!と思って必死に我慢しました。 母親は、何度石鹸で手を洗っても便臭が取れない!と喚いて家族に言いふらし、そこまで身を呈して娘を助けた自分は偉大なように言っていました。 この話を、あんな恥ずかしいことになって!自業自得だ!と、それから何度責められたことか。 上記のような状況は、他人が来てる時とか、指を入れられたのは一度ですが、子供の時トイレから出られなくなり、ぐったりしている事は何度もありました。 その度に、鬼の形相で、「糞詰り!恥ずかしい!!自業自得!」と大声で他の家族にも言いふらされ、ごめんなさいと言うしかありませんでした。 私は幼稚園から小学生の時は、毎週2日から4日スポーツを習っていて、規則正しい生活をしていました。 ですがアレルギーや偏食で食事量がかなり少なく、一般的に便秘にいいとされる物を摂っても変わりませんでした。 食べ物の好き嫌いをする私が悪いんだ。好き嫌いが無ければ便秘なんかならない。便秘は自業自得で恥ずかしいこと、だから親に怒られる。 長い間こう思って生きてきました。 ですが、必ずしも自業自得ではないのかもです。 それに恥ずかしい事なら、言いふらしたりからかったりせずに気を遣って欲しいと思いました。 家族みんなに言いふらす事は「家族なのになんで言っちゃいけないの?」 下痢や便秘、浣腸をする時などにからかうのは、「だって事実じゃん。」 恥ずかしい事と言うのは、「常識でしょう!う●こなんて恥ずかしい!親を巻き込むな!!」 ここまでやられた方いますか? 恥ずかしい事だと言って、皆に言いふらし、からかわれる。 いつまでも責められる。 私は今どんなに取り繕っても、所詮子供時代はしょっちゅう糞詰りで泣いたり騒いだりしょっちゅう浣腸して、普通なら人知れず済ませる事(排泄)を、親を巻き込むばかりに弱味にされ、消えない心の傷になりました。 どうすれば割りきって生きられるでしょうか。

  • 目眩の原因

    67歳になる主人の父が、月曜日の早朝、トイレに起きた時、急にめまいに襲われ、立ってられなくなりました。 それで、救急車ではこばれ頭のCTを取ってもらったけど、小さな脳梗塞の後はあるけど、今回のめまいとは関係なさそうで、脳からの原因ではないかもしれない。 後、考えられるのは、耳からきているかも知れないので耳鼻科を受診してくださいとのことで、点滴だけして帰ってきました。 そして今日、耳鼻科を受信したら、耳には異常がないとのことで、また、今度は頭のMRIを取るように勧められたとのことです。 どこにも異常がなくても、めまいってするものでしょうか? わかる方いらっしゃたら回答お願いいたします。

  • 疲れるとめまいが

    疲れが溜まってくると、横になる度に目の前が回るようなめまいに襲われます。 起きあがる時も少しめまいがします。 数年前には起きあがると気持ち悪くなって4日程寝込んでしまい、救急車で運ばれて栄養剤の点滴を受けたこともあります。その時は食欲はあり、横になりながらバナナなどを食べてました。 横になっている時が一番楽で、トイレも辛かったです。 あと、首のあたりが重い感じがするときもあります。10年程前に軽いむちうち症になり、上を向くと痛かったこともあります。 疲れならなんとかなりそうですが、どうなのでしょうか?

  • 父の様子がおかしいのです

    先ほど10分程度前、寝ていた父が「冷や汗・めまい」を訴えてきました。 二年ほど前から尿酸値も高くなっており、現在は医師の診断の元、投薬を受けています。 3日ほど前もめまいで、仕事を早退して帰ってきております。 現在の父の状態は、意識はありますが、めまいで自力で立てません。 血圧は上/165、下101、脈拍102 熱はなく、頭痛もないとの事。 ゆっくりですが自力でしゃべることも出来ます。 「しばらくすれば落ち着く」ものなのか、救急を呼んだ方がいいのか、自宅で安静にしておいた方がいいのか、判断がつきません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 腹痛、吐き気、めまい

    昨日の夜の事です。就寝しようとベッドで横になっていたのですがウトウトし始めるとお腹がちょっと痛くなりました。「冷えたかな?」と思いほっといたのですが、しばらくすると激痛になりトイレに駆け込みました。汚い話ですが下痢が出て、出てもずっと腹痛が続き、吐き気とめまいまでしてきました。腹痛がやや治まって、めまいでフラフラだったので部屋でしばらく横になっていると汗がひき、腹痛も吐き気もめまいも治っていました。その後は何の問題も無く眠れました。 食中り?と思ったのですが家族皆同じものを食べ、ましてや生物などは食べていません。 怪しいなと思うのがここ1か月位市販されているゴボウ茶を飲んでいます。 ゴボウ茶の副作用とかで上記のような事ってあるのでしょうか? ゴボウ茶を飲んでいなくても同じような事があった方からも回答頂きたいです。 健康だけがとりえなので昨夜の事は本当に驚きました。 駄文すみません。

  • タバコの臭いを消す灰皿?

    24歳の息子がタバコを吸って困ってます。 本人が吸うのは 病気になっても自業自得なのでいいのですが、 タバコの臭いが息子が部屋を出入りするたびに階下に 臭ってきて、私はその臭いを嗅ぐたびに頭がズキズキして めまいがしてきます。 息子が吸いたいのならそれはそれでいいのですが 私の方が参ってしまってます。 タバコの臭いを消す灰皿・・・みたいなものはないでしょうか? 夫も、他の男兄弟も誰も吸わないのに・・。 息子ひとりの喫煙のせいで、毎日が楽しくありません。 よろしくお願いいたします。 息子が出勤した後、部屋中を開けはなしたり、消臭剤を撒いたり 空気清浄機も買ってきて設置してるのですが・・・。 なかなか効果がありません。

  • 求職中の生活(アラフォーの一人暮らし)

    カテ違いかもしれませんが幅広い意見を知りたくてこちらに。 建設業界に勤めています。 先日、業績悪化によるリストラ勧告を受けました。 今は残務整理をしつつ、次の職探しです。 (夏まで現在の会社に席はある状態です) 40歳目前となれば、仕事はないですね。 (正社員だけでなく、あらゆる所で) 資格が無いのは痛いですがこればかりは自業自得です。 現在の会社も薄給でしたが、いよいよ収入がなくなるかと思うと 静かな部屋の雰囲気が更に重く滅入ります。 先が見えないので周囲から「明るく元気に!」と言われても・・・という感じですが たった一度の人生、少しでも前向きに生きるための 経験を教えてください。 あと、建設業界から転職された方の転職先なども 教えていただければと思います。

  • 介護保険の申請

    父の介護保険の申請をしました。立会人は長女の私です。明後日、調査員の方が父に話を聞くそうですが、どんな内容なのでしょうか?所要時間はどのくらいですか?電話で話した時、「お父さんの話を聞くだけ・・」と言われましたが・・ お話はリビングでと思っているのですが、父の部屋もみていかれるのでしょうか?まさか玄関で済ますというわけにもいきませんわね~ 我が家はちらかしていて、人が来るとなると一大事(笑) どこを片付けておいたらよいやら・・ 茶菓子等はお出しした方がよいでしょうか? 父の体の状況は現在は元気なのですが、先月はトイレも行けなくなるほどめまいがひどかったので、医師から運動の為、リハビリへ通った方がいいと介護保険利用の勧めを受け、この度申請しました。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう