• ベストアンサー

無線LANの電波が検出できません

N1K2の回答

  • N1K2
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.1

まさか親機が壊れていたとかWLI-U2-KG54をセットアップしてないってことないですよね。 失礼。

関連するQ&A

  • 無線LANバッファロー WLI-UC-G30

    Windows XPでLANが内蔵されていないPCでNEC WARP STAR ATERM WR8150Nの親機、子機スティックATERM WL300NU-Gを使っていたのですが子機が壊れてしまったのですが親機は変えずに子機のみを購入しようと考えています。バッファロー WLI-UC-G30の子機を使用したいと思うのですが親機はそのままで使用は可能ですか?親機の設定などやりなおさないとだめなのですか?別のパソコンWindows7(LAN内蔵)も持っていてるのですがこちらのネット接続にも何か影響が出ますか?

  • 無線LAN子機について教えてください。

    無線LAN子機についてなのですが教えてください。 今、手元にある親機に合わせて子機を購入しようと考えているのですが、 調べてみると「周波数範囲」というのが親機と少し違っています。 親機は2,412~2,484MHz(1~14ch) で、 子機は2412~2472MHz(全13チャンネル)と書かれています。 発売時期が、子機の方が親機より3年くらい遅いようです。 メーカーも一緒で、他に準拠規格、伝送方式、セキュリティ、など書いてあるものは一致しているようなので、気になるのは「周波数範囲」だけなのですが、これでも使用に問題はないのでしょうか?

  • 無線LANを使っているのですが

    先日、兄からパソコンをもらい、早速インターネットに無線LANで繋ごうと思っていたのですが、接続できません。 子機はバッファローのWLI-U2-KG54LでNECのWL54AGを親機に入れてやっています。 インストールを進めていって、検索してプロファイルは出てきたんですが接続ができません。なぜでしょう? 日本語下手で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 無線LANが繋がらず困っています

    バッファロ‐製LAN親機WHR-G300N 子機がWLI-U2-KG54Lを使っています 親機が1階 子機が2階で使用していますが繋がりません 直線距離で5mぐらいですどなたか教えてください

  • 無線LANについて

    無線LANの親機と子機をセットで買ったのですが、自分の持っているパソコンには対応していなかったんですが何とか使える方法はないでしょうか?ちなみにOSはwin me で、子機はバッファローのWLI-U2-KG54Lです。

  • 無線LANの設定について

    無線LANの設定についてですが、画面下にアンテナのマークも出ていて設定は完了しているようです。 ですがインターネットへ接続ができません。 設定完了後に再起動もしてみたのですができませんでした。 何が悪いのか、使用している無線子機が悪いのか。。どなたかアドバイスお願いいたします。 使用しているパソコンはデスクトップ型でフロンティアのものです。OSはVISTAです。 モデム(親機)はNECのATERM WD700(ルータが内臓されていてカードを装着するようになっています。カードの機種はATERM WL54G) 子機はバッファローのWLI-U2-KG54Lです。 設定の仕方が悪いのか、相性事態が悪いのか。。。 以前に同じようなことを質問したのですが、あまり理解できずにいました。 当方パソコンの知識はあまりないので質問内容も分かりにくいかもしれませんが不明な点はご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LAN接続について (初心者です)

    よろしくお願いします。親機 WZR-G144N 子機 WLI-U2-KG54Lなんですが使ってるパソコン子機内蔵だと最近知りました。子機無しの方が電波がよく届くのでしょうか。また、親機についてたナビゲーターCDを親が捨ててしまいました。新しく買わないといけませんか。お願いします

  • 無線LANの子機

    こんにちは。 前にも無線LANの事で質問させて頂きました。 前は親機と子機についての質問だったんですが モデムに入れる親機Aterm WL54AGと子機用にAterm WL54AG-SDを買いました。 PCはFMV DESKPOWER CE11Aです。 もしかして子機は間違っていますか!? カードを入れるところがあると思いあまり考えずにかってしまったんですが このタイプはUSBになるんでしょうか?

  • 無線LAN接続ができません。

    すみません、教えてください。 Windows2000で無線LAN接続をしようとしても、できません。 親機はWebCasterV100で、子機はWLI-U2-KG54-AIです。 ちなみに他のPC(WindowsXP)では問題なくつながります。 windowsXPだと何もひっかかることがなく接続できたのですが…。

  • 無線LAN親機がNECで子機がバッファロー

    親機はNECのWB7000Hで、1台は有線で2台目はノートパソコンで無線子機をNECのWL11CBで使っていました。今回Vistaのデスクトップを購入したので、増設するためにWLI-U2-KG54Lを購入したのですが、認識してくれません。  バッファローのサポートに電話した所、親機が暗号化されていないか、場所が遠すぎるのではないかとの事でした。NECに電話したところ暗号化されてはおらず、チャンネルを3から11に変えたのですが、繋がりませんでした。部屋も2台目のパソコンと同じでそんなに遠いいとは思えないのですが。バッファローのサポートが言うには親機も子機も正しく設定されているのに認識しないのは、初期不良か相性が悪いからという事でした。やはり子機も親機と同じNECにしないといけないのでしょうか?  ドライバも何回もインストールしなおしたり、USBを違う所に接続したりしましたが、駄目でした。