• ベストアンサー

ウェッジウッドクロックの電池交換

 頂き物のクロック(フォトフレームとセットでした)の電池が切れたようなのですが、 交換の仕方がわかりません。裏を見たのですが、1ミリくらいの小さな穴が1つ あいているだけです。説明書や公式HPも見たのですが載っていないようです。    ご存知の方、教えていただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.1

 実物を見なくてはわかりませんが、たとえば額縁だとか陶器プレート、クリスタルガラス器などにはめ込まれた時計というものは、その多くが、まさに正面から押し込むかたちではめ込まれ、バネの力で固定されているものです。  すこし直径の大きなものですと、押し込んでから少し回して(カメラの交換レンズのバヨネット式みたいに)止めているものもありますが。。。  ひょっとしたら後ろ側にあるという小さな穴は、時計を前に押出して外すために、なにかピン(か爪楊枝とか)を入れる穴ではないでしょうか。

paopao51
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。  思い切って(?)穴に針を差し込んだところ、時計が抜け出てきました。ゴムで小さな フタがしてあり、取ると腕時計用のらしき小さな電池が見えました。買いに行ってきます。  助かりました!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブルーレイリモコンの電池交換

    フナイFBR-HW1000を利用しています。リモコンが聞かなくなる時があるのですがそれは多分電池の寿命ですよね?そこで電池交換の仕方なんですがリモコンの裏を空ければ電池を交換することができるのではと思うのですが裏ぶたが空きませんどうすれば(簡単に)空くのでしょうか?

  • マスコットロボ ハロ の電池交換の方法

    ハロの説明書を無くしてしまい、使い方がわからなくなってしまいました。 電池交換モード、どうするんでしたっけ?教えてください。(^^ゞ 時刻の合わせ方も忘れちゃいました。 説明書が手に入れば嬉しいのですが、どこかのHPにありませんでしょうか?

  • ゲームボーイの電池交換について

    ゲームボーイの電池交換について この間、中古のゲームボーイのカセットを購入したのですが、案の定電池切れで、プレイは出来るのですがセーブが出来ない状態になっています。 電池交換をしようと思いますが、初心者でも交換出来るでしょうか。 それと、電池交換をして何年か経ち、またデータをセーブ出来なくなって、電池交換をしても、前のデータの続きはプレイ出来ないでしょうか。 今、奇跡的に10年以上前のポケモン赤が前のデータそのままなので、セーブ出来るように電池交換したいのですが、交換してデータが消えたら仕方がないし、不安です。 ほかにも、冬に交換すると感電すると聞きましたが、本当なのですか? 説明が下手なのでわかりづらいと思うでしょうが、どうか回答よろしくお願いします。 因みに、電池交換したいカセットはポケモン金です。

  • ソーラー時計の二次電池の交換

    私が勤務しているお店では店頭では交換しておらずメーカー出し指定となっています。 時計屋で働く以前も高級店に持ち込んだことがありますが、店頭では出来ませんでした。 バッテリーの裏にソケットのようなものがあり、ミリ単位で合わせなければ機能しないとカシオの営業さんから聞いたことも。 しかし、実際に二次電池を交換しているところは見たことがありません。 カシオにしろセイコーにしろ、いったいどうやって交換しているんでしょうか?勤め始めてはや9ヶ月目ですが今更ながらに交換している瞬間を見たくなりました。自社にも一級の資格を持つ技術者が修理専門工房を開いていたりするので、修理品はそこに送るのですがソーラーに至ってはメーカーのみです。 もしかして人間が代えているのではなく、専用の機械にセットしなければならないからとか?その機械が高価で店舗には配備できないからどこも店頭ではやってないのかな? と、そう思うようにしていますが。。実際に100m、200m防水などの防水テストを実施できる機器は百万以上するのでおいそれと置くことはできないとか聞きます。 つい先日も「この店で昔買った!この店で売ってるのに店頭で交換できないなんておかしい!お前ら店員の言うことはおかしい!間違ってる!シチズンに電話してやるからな!」と青筋立ててお怒りになられていたご老人が来店されましたが・・・・。シチズンからも当社への契約で二次電池の交換は専用工場までの発送を指定されています。たいていが土日祝を外して2週間です。 カシオにしてもセイコーにしても同じです。 そういうのもあり、最近どうなんだろうなって思うようになりました。カシオテクノに問い合わせても意味がありませんし、二次電池を昔取り換えてた・・・という人がいらっしゃればお願いします。

  • ベルトン補聴器の交換電池

    ベルトンの耳掛け補聴器の交換電池の形式を教えて下さい。 補聴器の形式は、「D71 Polara HP」です。 また、取扱説明書を探しています。 分かる方お願いします。 知り合いから、本体のみを頂きました。 初めて補聴器を手にします。 使い方が分からず困っています。 よろしくお願いします。

  • クロックバッテリーについて

    以前に下記URLにて質問いたしました。メーカーはHPです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4860488.html 質問内容は起動するとバッテリーの内容の英文字が出てきてという内容です。アドバイスいただいた通りボタン電池を交換し、BIOS画面にて時刻等を正しくセットしました。数回再起動するとまた同じようなメッセージが出てきます。質問ですが、中のボタン電池の場所は一箇所でしょうか?間違った箇所の電池を交換してしまったとか。もしくはどこか壊れているのでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 仮面ライダーキバのベルトの電池交換方法

    DXキバットベルトの電池交換の方法を教えてください。 取り扱い説明書を紛失してしまいわからなくなりました。 キバットの裏側にそれらしいところはあるのですが、ネジ穴がすごく小さくて専用の器具が必要なのでしょうか?

  • ボディ裏に電池穴

    ジャズベースをアクティブにしたんですが、そのまま9V電池をコントロール部の下に入れていたらギリギリで、配線もとれそうで、電池の交換のときにとても不便なので、 ボディ裏に穴を開けてそこから電池を交換できるようにしたいと思ったんですが、調べてみてもイマイチ分かりません。。 だから、ザグリの入れ方と、必要な工具などを教えていただけたらと思うのですが、そういう事に関して詳しいというお方がいらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします。m(_ _)m もし、絶対にできないと感じたら潔くプロの人にやってもらおうと思います。。

  • ヘッドライトの交換

    アメリカ製の社外品のヘッドライトに交換しようと思ってます。 その際、ライトの縁にコーキングが必要というのをどこかで見たことがあります。 しかし、よく見るとライトの裏に水抜き(エア抜き?)の穴があいています。 コーキングは気密性を高めるために、裏の穴は通気を良くするため・・・。 どなたかこの矛盾を説明して下さい。 もしかすると裏の穴も塞ぐんですかね??

  • 電池の充電器について。

    いつも助かっております。 充電式の単一電池が充電できる機器を取り扱っているメーカーをお教えていただければ幸いです。 検索したのですが、自分の検索の仕方が悪いせいか、どうしてもみつかりません。 単2、単3がセットで充電できるのでも、単独でもいいのですが・・・・。 とにかく単1がじゅうでんできればありがたいのですが・・・。 知っていらっしゃる方がいらっしゃれば、是非おしえてください。

断わり方
このQ&Aのポイント
  • 以前勤めていた会社をやめ今は知人の勤めている会社で働いています。以前勤めていた会社(以下Cとします)とは、仕事でご一緒にさせていただく機会があります。しかし、知人含め私どもとしては本音としてその会社と一緒に仕事をしていきたくないのです。
  • Cで体験したことが原因です。1つ目は、自家用車を業務目的で使用する会社であり、任意保険がないことが判明し、使用したガソリン代金なども返してもらえていません。また、社員に対して自家用車の購入を催促されることもありました。2つ目は、給与から控除される税金が未納になっており、謝罪や説明がない状況です。3つ目は、お局が不正を行い、クレームが起きた際に私に罪をなすりつけるという問題もありました。
  • 心労がたたり倒れた経験があるため、相手の会社との距離を遠ざけたいと考えています。どのようにしてお断りをして相手の会社との関係を断ち切るべきか悩んでいます。また、今後他の会社とも一緒に仕事をする可能性があるため、困っています。Cには本音を伝え、ストレートにお断りを申し入れるべきでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう