• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:極端に先輩面したがる上司に迷惑を感じています)

極端な上司の行動に困っています

このQ&Aのポイント
  • 上司が自分に批判されている行動を強要し、嫌がらせをしてきます。
  • 上司は他人の仕事を探しては批判し、嫉妬心を持ち嫌がらせをします。
  • 上司は自分を偉いとアピールし、相手にするのが嫌になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.1

恐らくその上司の方は、 ・自分の弱さを真正面から見たくない気持ちが殊更強く ・また自分の弱さをカバーできるだけの強みに関する自信&ゆとりも十分に持ち合わせていない 方なのではないかと推量します。 上司の方の行動を根本から変えてもらう、というのは相当難しいかと思います。 ご本人自身が上記に気付き、「オレはもっとゆとりもってやっても、今と変わらない(or 今以上に評価される)・・・」ということに気付かないと厳しいかと思うためです。 ----- raityouさんに出来ることとしては、 ・上司の方に、上記の行動をやめてもらう、という考えを極力棄てる (やめてもらうのではなく、上司の方が自然と上記の行動 をしなくなるような方策がないか、考えてみる) ・上司の方のアクションに反感を持っても、それを反感として出すのではなく、感謝をまずは押し出し、そのうえで必要に応じて、アクションについて実際的な改善のお願いをする (このときに感情に絡めるのではなく、双方の仕事のしやすさ/仕事の効率の向上など、あくまでもビジネスライクな部分での改善に資することに目線をおく) といったことでしょうか。。。 ----- raityouさんがその上司の方の立場に立ったときに、「あ、自分も同じことを部下から言われたら、それがいくら正しかろうとムカツクなぁ・・・」ということは極力避けることです。 そのかわりに 「こういういわれ方をしたら、一瞬はムカツクけど、あとで冷静になれるかも・・・」ということをなるべくトライしてみる、ということかと思います。 以上、書くのはやさしく、実際はそう容易ではない(特にraityouさんのアクションと感情抑制には相当工夫求められます)ですが、 真摯に解決したい場合の策の1つとして、ご参考いただける部分あれば幸いです。 p.s. 上司の方も人間ですし、raityouさんも人間、お互い相手に完璧を求めるスタンスではなく、「いまよりよくなって、お互いが少しでも気持ちよく働ければ・・・」というスタンスで臨めるのがよいのではないでしょうか? 逆にそのぐらいのスタンスでないと、なかなか人間関係の改善は難しいかと・・・

raityou
質問者

お礼

まずはありがとうございます。 大まかにいうと我慢するしかないのですね・・・ >raityouさんがその上司の方の立場に立ったときに、「あ、自分も同じことを部下から言われたら、それがいくら正しかろうとムカツクなぁ・・・」ということは極力避けることです。 それにある程度気付いてそうしていたのですが それをやると調子に乗って嫌がらせはエスカレートし、 ついに我慢できなくなってそういう配慮ができなくなるということが現状です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.2

No.1のものです、コメント有難うございました。状況伺えます。 大まかに言うとガマン・・・ということではあるのですが、 ガマンの中でどこまで上司の方に対してアプローチできるのか、その程度や方法がポイントかと思います。 シンプルにガマンと考えないようにしてください! そこがフンバリどころですし、またraityouさんの思いなり考えなりが上司の方に伝わるチャンスと思います。 (もし伝わらなくても、「やるだけやった!」という自信が、その後のraityouさんの対人関係にきっと活きてくると思いますよ)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上司と先輩が仲良くてやりずらいです。

    上司と先輩(女性)と私(女性)の3人で仕事をしています。 先輩はだいぶ年上で40才くらい、上司と同年代です。派遣社員さんなのですが、勤続8年近くのベテランさんで、仕事もできます。 私は正社員ですが異動して1年ほど、この仕事は本当に1からのスタートで、先輩には仕事ではとてもかないません。 この上司と先輩がとても仲が良く、「付き合ってる?」と思えるほどで、話もタメ語、よく先輩が上司を叩いたりなどのスキンシップもあり、上司も笑っています。 一方私は本当に毎日仕事を理解するのに必死な日々で、一人孤立感があります。 最近、自分だけ仕事が一人前でない自責の念と孤立感で気分が塞ぎ込んでしまい、それに気付いた上司が話を聞いてくれました。 「分からない事や辛い事は抱え込まずに何でも私達に言って」と優しく言って頂きました。しかしその後から上司が私に対し、あからさまに気を遣っています、というような優しい言い方をし、それを見て先輩がくすくす笑うのです。 たぶん上司が先輩に私が落ち込んでいることを伝えたのだと思いますが、2人からバカにされた気持ちになって腹が立つようになってしまいました。 以前から私が質問や提案をすると2人で顔を見合わせて「こんなこと言ってる」という感じで笑われ、不愉快に思うことも多々ありました。 先輩は、異動した当初は仕事をなかなか教えてくれず、勝手にパスワードを変える等さりげなく嫌がらせをされたことがあり、心から信頼できない部分があります(日常業務が一人でこなせるようになってからは好意的?に接してくるようになりました。) 上司を信頼したいのですが、先輩とあまりに仲が良く、なんだか裏で2人からバカにされてるようにも思えます。 とにかく悔しい気持ちをバネに仕事をできるよう一生懸命頑張るしかないと思ってはいるのですが、仕事をしていく上で心を開ける人がおらず、辛いです。 甘えているでしょうか?やはり仕事が一人前でないうちはこの状況は仕方がないでしょうか。 仕事は頑張っていきたいと思っているのですが、精神的に安定できません。 何かアドバイスをお願いします。

  • 上司から「もっと腹黒くなれ」といわれました

    私は先日上司(40歳前半)との面談で「もっと腹黒くなれ」といわれました。それが私の仕事には必要だそうです。 でも、私は腹黒く生きていくのが嫌いです。何か策略を企て、自分の有利に行動するというのが、正々堂々としていないような気がして・・・ 腹黒く生きていると、周囲もその腹黒さにいつかは気づき、信用を失うのではないかと思いますし、信用のない人には手を貸さないし、ついていかないのではないかと私は考えています。 そして私は「腹黒く」生きている、その上司が嫌いです。部下のことではなく、自分のことだけ考えているように見えるからです。 私はこの上司のアドバイスをどう受け止めるべきなのでしょうか。 上司の意見を反面教師と考えたらよいのか、第三者からの意見として腹黒さを身につけるべきなのか・・・

  • 職場の上司が困った人です。迷惑をかけられてます

    社会的にもこれはないだろうということを平気でする上司に困ってます。 決まった事を教えてくれません。 出勤しても私に当日の予定を教えません。 相談事をしても聞いてるだけで応答はありませんでした。 何故こんな人が上司になってるかというともの作りをしてる職場なので上司は同じ事を長くやってきてるのでその点では上から認められてるのです。 だがチームをまとめるような事が一切できない人なので厄介な上司です。 自分の事だけやっていてほかは知らんぶりのところがあります。 ミーティングなどまったくやろうともせず自分だけ情報を持っていて酷い上司に当たってしまったと思います。 管理に報告してもまったく受け付けてもらえませんでした。 管理が上司を庇ってるのです。 酷い職場環境です。 この前転職する訳ににもいかず困ってます。 先ずは情報をもらいたい気持ちがあります。 それから僕のの気持もわかってくださいと上司に言いたいですが無視を決め込むこんな嫌がらせををする上司に対してどのようにしたら良いでしょうか?ご質問致します。 御意見を伺いたいです。お願い申し上げます。

  • 上司について

    長文失礼します (社会人4年目の25歳♀です) 上司の態度に困ってます (1)片付けられない (2)とても気分屋で調子いいときばかり喋りかけてきて機嫌の悪い時は人の粗探しばかり(ミスを見つけると鬼の首でもとったかのように言います) (3)同僚の悪口をいつも言っている(あいつは使えないだとか頭悪いとかその人に聞こえるように) (4)自分がミスしても謝らない (5)上司にはヘラヘラゴマスリ いつも自分だけが忙しい忙しいと言って地獄のミサワみたいな上司です。 どうして30過ぎて周りの人の気持ちも考えられないのでしょうか?転職して8ヶ月ですがそろそろ我慢の限界です。辞めてしまいたくなります。 みなさんのアドバイスをお願いします。

  • 迷惑な上司…

    23歳、女性です。 私は今、30歳の上司(女性)から仕事の引継ぎをうけています。 ついに愚痴りたくなってしまったので…書かせていただきました。 上司は、わりとよく喋る、第一印象は明るく話しやすい雰囲気の人でした。 しかし仕事に入ると、何をするにも威圧的な態度、イライラが回りにつたわってくるほど迷惑な人です。 もちろん引継ぎの際にも、とても厳しく、わからない事があっても質問なんてできるような空気は一切ありません。でも、私は会社からお給料をもらっているわけですし、嫌味や悪口を言われながらも耐えて引継ぎをうけています。 私への引継ぎがあるせいで、 『自分のペースがつかめない』『教えるのはストレス』『はぁ…』『終わらない』などと隣で文句ばかり言っています。 私も、初めは手間をとらせて申し訳ない気持ちでしたが、 この上司は言葉のわりにぜんぜん行動が伴っていない!! 文句を言うわりには他の部署でおしゃべり、パートさんとお菓子をたべる、終いにはインターネットでデジカメ写真の注文をし始める始末です。 こんなことが毎日続いていては、自分の仕事やペースをつかめないのは当たり前だと思うし、むしろ私のほうが仕事になりません。 後輩へ教えることも仕事のうちだと私は思います。引き継ぎをしているわけですから、今教えてもらわなくてはこの先私はどうにもなりません。 これまでは自分がもっと努力すればいい、お給料をもらっているんだからこんな理不尽なこともあって当たり前。とポジティブに考えるようにしていたのですがも~う限界に近づいてきました。 でも、でも、でも、なんとか耐え抜きたい… こんな私にどうかアドバイスをお願します。

  • 詮索好きな人

    宜しくお願いします。 職場で詮索好きな人に粗探しされて、その結果を着色して上司に報告する人に悩まされています。 同じ夜勤帯にも冷淡に詮索して、いかにも私が業務をサボっていたかのように周囲に言いふらし、その上、私が対処しなかったことを上司に報告しています。 「普通この場合○○するでしょ。なのにあの人は、、、」「あのときあの人(私)はサボってた」と同僚たちに同調。 いかにもその人が正しいことを言ってるかのように振る舞い、正当化して、自分が真面目に仕事しているようなアピールをしています。 それは嫌がらせの1つで意図的に詮索(粗探し)して私を陥れようとしているのか無意識で人間性が歪んだものなのか判りません。 しかし、私から見れば相手は監視役。 常に人を詮索して不都合なときには私に責任転嫁だったり仕事の押し付けだったりと理不尽な扱いをされます。 本人は推理だけでは物足りず勝手に物語を作り上司や同僚たちに報告。 夜勤帯は携帯をいじりながら私を感覚だけで監視し、私がどれだけサボっているかを粗探ししたり、私が正しい業務をしているか、何回トイレを使用するかなど監視しています。 詮索というより徹底的な粗探しです。 どうすれば、周りは相手が仕事もしないで人の詮索したり粗探ししていることに気づき、周りは私の悪い噂が誤解であることに気づいてくれますか? 泣き寝入りするしかないのでしょうか? 出来る限り仕事をしてるのに相手は周囲に私がサボってることを大袈裟に言いふらして楽しんでいます。

  • 上司は何を考えてこんなことを言いましたか?

     私は水商売で働いています 昨日上司に個別で呼ばれました 主な用件は明日、働いている女の子が 当日欠勤が出て代わりに休日出てもらうこともあるから………… と休日出勤の可能性があるかもしれない、と言うのですがそれ以外にも ダメ出しというか…………  厳しい上司で私は正直な気持ち(人のあら探しってそんなに楽しい?)と 心の中で思っていました 本音を言うと(これって叱るとか怒っているというよりも、そう言うことで 自分を有利な立場にいることの再確認じゃないの? …………なんて可愛そうな人!!) とさえ思いました 例えば………… (1)脅しにも似た言動 上司が言うには『前にも休んでいた奴に休日出勤頼んだら快くでてくれたぞ …………断れば出勤を週1に減らすからな』 とまるで”俺の前ではノーと言うな”と言わんばかりの言動でした………… また『お前、自分の立場をわきまえて行動しろ!もし変なことをしたら肩たたきに 遭ってもおかしくないからな!』  とパワハラまがいのことを言う始末 何も私は上司として接しているつもりなのにそんなことを言われると、とても悲しい 気分になります。 それ以外にも”シフトの変更”と称して何度か個別に呼び出されることが何回か ありましたがその都度”くび”を匂わす発言をしています こんなことを言うのは申し訳ありませんが私は今までいくつかそのようなお店で 働かせていただいたことがありました 水商売は女の子にとてもストレスがかかる仕事なのでボーイはもちろん店長も 嬢に対して丁寧に接していることが殆どだったのです 今働かせている所はその業界ではナンバーに入るほど大盛況でその分、嬢にも 厳しいことは実際に働いて気が付きました (2)『おまえ、結婚を考えているのか?』『いくら稼いだ?』といった プライベートに立ち入るような質問もしていました 何を考えてこのようなことを聞いたのか理解に苦しみ ます………… まるで嬢を商品としか考えていない何よりの証拠ではありませんか? 逆の立場なら、迷わず飛ばしてもおかしくないのに………… あまりにも失礼ではありませんか? (3)『おまえ”変わっている?”といわれるだろ?』と 挑発にも似たことを言うこと あら探し以外の何物ではないと思うのは私だけでしょうか? 確かに私は対人能力はお世辞にもうまい方ではありません そして前職が工場勤務で人と接することが極端に少ない環境だったので このようなことを言われたと思います  しかし『おまえ”変わっている?”といわれるだろ?』と決めつけるなんて 普段、我の強く沸点が低い私としてはそんなことを言うなんて上司で なければ………… このようなことを言う人は何を考えているのでしょうか? 是非とも皆さまのコメントをお待ちしています。

  • これは一種のストーカー?

    職場で年配の非正規社員の男性に目を付けられ 粗探しをされています。とにかくじろじろとみられ、 何かみつかれば上司に報告すると言っています。 気にしなければいいのですが、またそれが度を超えていて 本当になぜか私に執着しているんです。 ストーカーってたまたま好きになられて、凄まじい感情をぶつけてきますよね。 でも私の場合、反対に気に食わないと思われたのかわかりませんが、すざましい行動力 で粗探しをされています。これも一種のストーカーでしょうか?

  • 「嫌」が顔に出る。上司や先輩に注意しますか?

    20代・女性・会社員です。 うちの職場の上司と先輩がくせ者です。 まず、先輩がミスばかりします。 人間誰でも長い社会人生活の中で日々の小さいミスは仕方ないと思いますし、 そこはお互い様なので、 ミスをすること自体は別に良い(?)のですが、 そのミスを食い止めるためにはどうしたら良いだろうということの方を普通考えたりしませんか? 例えば、資料の間違いがとても多いのですが、 上司に稟議を回せばその時点でミスを食い止めることができるだろうに、 (と言うか、ミス云々以前に稟議を回すことは社会人として常識だと思うのですが、) その人はなんと上司にも誰にも稟議を回さず、公のプレゼン等でいきなり発表してしまうので、 上司はそのプレゼンの時間になって初めて資料を見ることになり、 そこで他部署の人やお客様に「これ間違ってるよ」と言われて発覚します。 先輩は気にしない性格なのか、「アハハ、間違えちゃった」等と笑っておしまいです。 困ったことに、上司も何も言わない人で、先輩に「ちゃんと稟議を回しなさい」と言えば済むものを、まったく言わないのです。 先輩のミスが多くてうちの部署の評判を下げていることより、自分が先輩に注意する等損な役回りをすることの方が嫌だと思っていると思います。 そこでお聞きしたいのが、先輩や上司に注意したりしていますか? 先輩も上司も自分の親より年上ですし、 仕事では正論をぶつけても良い結果を生むとは限らないことは私自身身にしみて分かっているつもりですので、 さすがにハッキリは言ってません。 なので、例えば、 先輩に聞こえるように「この書類、プレゼンまでに間違いがないか確認しておいて下さい」と上司に言ったり、 先輩にも稟議を回して「間違いがないかチェックして下さい」とか「判を押して下さい」とか言葉に出して言うようにして、 先輩もこういうことをしてくれるようにと、遠回しに伝えているのですが、 まったく効果がありません。 私にも当然稟議は回ってきませんが、 ひょんなことからプレゼンに出す前に資料(もうすでに印刷されている)を目にすることがあったりした時は、 「ここ、間違ってますよ」と先輩に注意したりします。 すると、「そう言われたら今から直すしかないじゃない」というようなことを言われ、 「えっ、指摘した私が悪者?間違った物を出すより、資料をやり直す方が迷惑だってこと?」と思いました。 またある日、プレゼン終了後に間違いを発見し、 その時はかなり大事な所(他の部署の人のメンツがつぶれる)を間違っていたので、 「ここ、間違ってましたよ」と言った時には、 「あら本当。でもまあプレゼン終わっちゃった後だからねぇ~…」と言われ、 まったく悪いと思ってないことが分かりました。 直接「何で稟議を回さないのですか?」とか「稟議はちゃんと回した方が良いですよ」とか言った方がいいのかなと思いますが、 先述したように、ハッキリ言うのが良いのか悪いのか分かりません。 どう思います? また、その上司&先輩がそんな感じで仕事をちゃんとしていないにも関わらず 私語は多いです。 最近そんな感じなので私も雑談に付き合う余裕がなくなっているのは私も悪いかもしれませんが、 元々、嫌いな人にうわべだけ笑顔を見せるということがまったくできないタチだったこともあり、 そんな人から仕事にまったく関係のない話を振られると、 「はぁ…」とか知っていることでも「さぁ~?」と分からないふりをしたり、曖昧な返事をしたり、会社で笑顔がまったくなくなってしまい、愛想笑いすらできないです。 最近は、必要最低限のことしかこちらからはしゃべりかけなくなりました。 社会人として正しい行動は、嫌いな人でも表面上はにこやかに接することですかね? どうしたらそういう行動を取れるようになりますか? 分かりづらかったと思いますが、以上、二点、教えて下さい。 体験談でも何でも構いません。

  • 職場のイヤな上司への対処法について、質問です。

    職場のイヤな上司への対処法について、質問です。 自分の上司は年が近いのですが、様式など細かい部分ばかりこだわり(こんな基本的なこともできんのか、など)、重要な中身に関する問題について聞こうとするとはぐらかすなどして答えてくれません。 また、常日頃から否定的なことばかり言われ、しょっちゅうあら探しをしてきます。 こんな上司にはどう対処すればいいか教えてください。