- ベストアンサー
小泉失脚で日本の借金はさらにふくらむか
小泉総理の郵政民営化が実現しないと、 郵便貯金が役人に利用され、 財政投融資が今後も行われ、 年金基金のように食い物にされ、 公共事業という名の無駄遣いがされ、 一部の人たちだけが得をして、 日本国の借金はさらに増える という構造が続くのでしょうか? 小泉総理は、構造改革のために総理大臣になったのかと思っていたので、抵抗勢力に負け、国民からもそっぽを向かれてしまうと、結局、馬鹿を見るのはサラリーマンと、これから大人になる子供たちではないかと思います。 田舎の郵便局がどうなるかなんていう問題じゃなく、日本国の将来が小泉さんの双肩にかかってるのかと思っていたのでが、違うのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
郵貯と特殊法人の関係が続けば、おっしゃるように最悪の世の中を子供に引き継ぐことになるでしょうね。 特殊法人に流れた郵貯のお金は帰ってきません。 穴埋めは税金でしょうけど、郵貯の穴埋めに増税をする余裕はないでしょう。 そうなると義務教育を自己負担にするような気がしますね。半額自己負担なら月4万円。 マスコミに小泉叩きを誘導された国民が一番愚かだと思います。 小泉以前の総理(森、小渕、橋本、、、、)がいかに無能だったかを思い起こせば、今がいかに風通しがいいかわかるはずなのですが・・・・
その他の回答 (4)
- men-environment
- ベストアンサー率10% (55/541)
これは主観的意見です。 小泉首相の「構造改革」はただ何もしないと支持率がおちるから、そうならないようアリバイ作りをしているだけのように感じます。 民営化は、外国で試みた例がいくつもあります。失敗した例もいくつかあります。彼の案を説明する際に、外国のこの事例ではこういう理由で失敗した、この教訓を活かすべく、日本の民営化はこういう改善点がある、という説明がありません。(私が不勉強で知らないだけかもしれませんが)
お礼
ありがとうございました。 外国の例も学ばなければならないでしょうね。日本人にはまだ危機感が欠けているかも。実際、アジアの中ではまだかなり裕福なんですよね。
- hoihence
- ベストアンサー率20% (438/2093)
こんにちは。 やっぱり「改革」と言うからには、公務員の給与をバッサリ3割ぐらいカットしないとダメでしょう。ただでさえ「~手当て」なんていうのが多すぎるので。 大体、公務員が民間労働者より優遇されなければならない理由などありません。 横浜の中田市長みたいに、行政に「経営」の感覚を持ち込んでほしいところです。 まあ、日本の場合、依然として官僚が仕切ってるので、これを何とかしないとダメでしょうね。彼らには「税金」が「人の金」という認識が無いわけですので。
お礼
ありがとうございました。 官僚って、結局「勝ち組」なのですよね。学歴社会ではなくなってきたかもしれませんが、やはり官僚は日本の支配階級ではないでしょうか。
- men-environment
- ベストアンサー率10% (55/541)
小泉首相は国の借金を増やすのにおおきな貢献をしています。首相就任時の国債枠の公約も反故にしました。借金をふやしたという点では、小渕、森より責任大なはずです。 道路公団への対処をみても小泉首相にビジョンなどなさそうです。 さらに国会でのいい加減な答弁は、日本を法治国家といえない国にしてしまいました。
お礼
ありがとうございました。 小泉 VS 抵抗勢力は結局どっちの勝ちなのでしょうね。
- aozola
- ベストアンサー率12% (72/563)
確かにそう見えなくはないですが、そもそもなぜ日本にこんなに借金があるかと言えば、すべて自民党の長期政権による腐敗が原因なわけで、ならばどうすれば良いかと言えば、自民党を野党においておけば良いというわけなので、それを阻んだのが小泉首相であるわけですから、トータルでいえばそうでもないような気もします。 借金は自然発生しているのではなく、人為的に作られているわけですから、その人為の所さえ変えればいいわけですから、一番の改革は自民党が与党にいないことともいえて、それを阻んでいた小泉首相がいなくなることは、長い目でみればそう悪いことでもないと思えなくもないですけど。
お礼
ありがとうございます。 自民党の腐敗はわかります。しかし、今の野党が政権をとったとしても、経済界・国際関係を乗り切ってゆけるでしょうか。
お礼
ですね。ありがとうございました。