• ベストアンサー

傷病手当

tom154649の回答

  • tom154649
  • ベストアンサー率27% (106/392)
回答No.2

傷病手当支給用の専用の申請書があります。それの事ですよね。 私が受けている国立病院では1000円でした。けど、32条を受けていますので50円です。 つまり通常は保険が利きます。 病院によって金額が違うと思いますので聞いてみられてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 傷病手当

    医師から 1/20から2/20までの休養が必要と診断され 会社に診断書と傷病手当の申請をお願いしました。 現在、休職中です。 このままだと2/20から出社しないといけないのでしょうか? 傷病手当は1年6月 延長出来るようなのですが、 医者に まだ休養が必要との診断書がいるのでしょうか?

  • この場合の傷病手当ては貰える?

    傷病手当てについてなのですが、病院で、鬱と診断され、休職をすすめられました。 しかし仕事が忙しく、休職できない状態にありました。 診断されてから、すぐに会社でプロジェクトが始まり、 三ヶ月ほど通院もしておりませんでした。 で、プロジェクトも終わって吹っ切れてしまい、会社を休職することになりました。 ただここで会社に診断書の提出は必要なく、病状を話しただけで休職できました。 で、1ヶ月ほど休んでおりました。 休職してからすぐに病院に休職した旨を伝えればよかったのですが、3ヶ月も行っていなかったこともあり、正直行きづらかったです。 診断書なしで休職できたので、いく必要もないと思ってました。 しかし、ここで傷病手当ての問題がでてきました。 医師の診断書がないと貰えないそうで。 すでに1ヶ月以上休職してるんですが、今から病院に行って、貰える診断書でも休職を開始した時点からの傷病手当ては貰えるのでしょうか? 傷病手当て申請書に、医師の認めた休養の必要な期間というのがあるんですが、その期間を医師が休職を開始した期間で書いてくれるかどうか。でしょうか・・

  • 傷病手当について

    健康保険傷病手当についてお伺いいたします。11/4よりうつ病・不眠症で休職しており、11/4から12/4までは会社から給付、12/5から12/31までは保険組合から手当てがでると聞いておりました。11/4に病院に行き、診断書を記載して頂きそれ以後は一度の医療費も高いので通院を行っておりませんでした。 12/31以降、12/5から12/31までの医師が書類に記載をする必要があるということで本日通院し、書類を書いてもらおうとしたところ、『期間内に通院していないため書類の記載ができない』との事。 現状で給付をうける事ができるでしょうか?

  • 傷病手当金について教えてください!!

    現在精神病で11月から休職中のものです。 最初の1月までの休職と医師から言われ、1月まで休職しました。 最初の医師との相性が合わず、他の病院で診てもらい「4月までの休養が必要」との診断書を提出し、現在に至っています。 しかし、医師から「4月以降も休養が必要なので、会社は辞めた方がいい」と言われ、会社を来月で退職する予定です。 休職する際、「傷病手当金は1月に会社に出てきてから一括で請求する」と言われ、今まで会社からは休職手当(?)を頂いていたのですが、退職となると休職手当は貰えないので11月からの傷病手当金を申請したいと思っています。 そこで質問なのですが、   ●傷病手当金の申請する際医師を変えているのでまた最初受診した病院に行き、申請書を書いてもらわなければいけないのでしょうか?   ●それとも今受診している病院で書いてもらえば11月からの傷病手当金が受給できるのでしょうか?    ●2つの病院の診断書の病名に違いがあるのですが、そうゆう場合はどうしたらいいのでしょうか?

  • 傷病手当について

    最近、気分の浮き沈みが激しいしイライラして朝起きても体が動かないので会社に休職を出した者です。 昨日会社から傷病手当金の書類が送ってきました、月末が給料日なので来週精神科に初診察です。その時会社から診断書も請求されたので診断書ももらってきます。 休職を自分から二週間会社にお願いしました、理由は前に質問した通りです。 会社の課長さんが『具合いが悪いなら休職して検査して治してこい』って言われたので病院に行く前に休職しました。 診断結果はわからないのに傷病手当金の書類がきました。 初診察の時診断書と傷病手当金の書類を書いてもらうところに書いてもらえるんでしょうか? もしかしたらうつ病ではないかもしれない、会社に行けと言われるかもしれないと正直怖いです。 自業自得かもしれません。 もし異常なしとか診断書しか書けないと言われたら傷病手当金の書類はどうしたらいいですか? 今は何もかも不安で怖いです。よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金について

    8月一杯まで、医師から自宅療養の指示があり、休職して傷病手当を貰うようにしていましたが、9月より「通院は必要だか、9月1日より就業可能とする」診断書を出してもらいましたが、会社の産業医と面談後でないと、勤務できなく、産業医との面談が今月中旬になります。まだ、通院は必要なので、通院するのですが、9月1日より就業可能の診断書を出してもらっていても、完全な勤務日までは、傷病手当はもらえるのでしょうか。

  • 傷病手当の支給日について

    よろしくお願いします。 先日、主人が突然の腰痛となり動けない状態が6日間程続きました。 なんとか病院まで行き、医師の診断を受けるとともに診断書を書いていただきました。が、診断書では今後14日間程の安静が必要とあります。 勤め先で傷病手当を支給していただく場合、医師の診察を受ける前の6日間は 傷病手当の対象にはならないのでしょうか? どうぞ教えてください。

  • 傷病手当について

    お世話になります。 「傷病手当」についていくつか見てみたのですが、自分のケースには当てはまらないようでしたので質問させて下さい。 鬱と診断され12/14に休職が必要と診断書をもらい、休職だと迷惑がかかるからと言われ、1/31に退職しました。 医師からの「傷病手当」というものがあるから申請してごらん、という提案をうけ、任意継続保健にし、医師に傷病手当の書類に記入してもらいました。 先日、保健組合に用紙を持って行った所「勤めていた期間の事業所の証明が必要だからその会社の総務の人に電話して下さい」と言われ、翌日総務の人に電話した所、「●●さんは有給を使っているのでコチラで書く所はありません」と言われました。 折り返し、保険事務所に問い合わせた所、12/14~1/31までは「それじゃでませんね」と言われ私が「それでは2月から3月までの分はどうなりますか?」と尋ねた所、「多分出ると思います」と言われました。 なので、医師に2月からの分をまた書いて頂こうとは思ったのですが…。 有給を使って休んでいたとは聞いていたのですが、日数など知らなくて改めて公休表を確認した所公休日扱いになってる箇所が3日以上ありませんでした…。 これは、もしかして受給資格がない、という事になるのでしょうか? いまだ通院中で再就職は治ってきてからと考えていたので、もしそうなるとまた不安です。 あと、もし仮に支給資格があったとして、4/1からの継続対象にはなるのでしょうか? 健康保険は会社の組合事務所になります。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 傷病手当金などについて

    心療内科に通って数年経ちますが、現在の仕事が原因で休職することになりました。 診断書を書いてもらうので、「傷病手当金」の書類を書こうと思うのですが、お金はいくらくらいもらえるのですか? 雇用保険でもらうことより多くもらえるのでしょうか?(そもそも雇用保険でもらえるのかが分かりませんが・・・) その他、傷病手当などをもらえる方法がありましたら、教えてください。 社会保険庁など、国の機関や市町村などの場所だと助かります。 休職中にお金がなくなるのは必須で、これから先の生活がとても不安なのです。 宜しくお願いいたします。

  • 傷病手当金について

    うつ病で医師から2ヶ月の自宅療養と診断されました。 会社からは傷病手当金の手続きをしてもらいましたが 傷病手当金が申告手続きしたのに入金されません。 入金まではどの位時間かかるのでしょうか? ちなみにもう2週間経ちます。