• ベストアンサー

この先どうすれば。。(長文です)

私には今年で付き合って6年になる同い年(28歳)の彼がいます。ちなみに彼はパート、私は正社員です。今年の3月に妊娠が発覚し、入籍する寸前までいったのですが、それまでとてもうまくいっていた彼の両親が私に借金(カードなどの)があることを知ると結婚に反対し、解決するまでは認めないといわれました。そうこうしているうちに私は流産し、すべてが白紙に戻ってしまいました。もちろん彼は私が借金を払っていることを知っているし、彼にも借金があります。このことを期に彼は私のことについて両親からいろいろと言われるらしく、私に対しての気持ちにも自信をなくしているようなんです。それに加えて、今回いろいろあった事や彼の事についてなどを彼の知り合いにメールで相談していたんですが、彼が私の携帯を勝手に見たためにその事を知り「もうすべてに対してお前を信用できない」と言われてしまいました。私が「どうしたい?」と聞いても彼は決して「別れる」とは言いませんが、彼の方はこれまで何回かメールでの浮気などがあり、私が許してきました。私の借金が完済するまでにあと3年かかるのですが、彼は「借金がなくなるまで会うのをヤメよう」というのです。今回の事があって私が彼を好きな気持ちははっきりしましたが、この状況だし、付き合いが長い分今から3年も彼が待っていてくれるとは思えません。年も年だし、やっぱりお互いのために別れた方が良いのか迷っています。せめて彼の信用を取り戻したいのですがどうしたら良いのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.4

彼が「別れたい」と言わないのは、流産までさせてるし、多少の男の責任を感じているかもしれません。 多分、別れたくないから言わないのではなく、自分からは別れを言えない(言いたくない)のでしょう。 別れるべきかどうかは質問者さん本人が決めることなので、私からはなんとも言いません。

kanna1218
質問者

お礼

かなり納得の意見です。正直ここ2、3年は「この人は本当に私を好きなのだろうか?」と自問自答する事もたくさんありました。私もそうですが、お互いすでに情で付き合ってるところもあると思います。別れると寂しくなるっていう気持ちもあるのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • odagirij
  • ベストアンサー率30% (74/240)
回答No.5

>このことを期に彼は私のことについて両親からいろいろと言われるらしく、私に対しての気持ちにも自信をなくしているようなんです。 いくら借金があるかはわかりませんが流産した:kanna1218さんへのいたわりがなく悲しく感じます。 親に言われた事で自信がなくなってしまうなんてまた悲しいです。 こういうときこそ守ってもらいたいです。 ちなみに姑さんとはどんなによい姑でもいろいろあります。 永く付き合っていけば必ずぶつかる時もあります。そんな時にも旦那様が奥さんの気持ちをわかってあげないと上手くいきません。 お友達に相談する不安な気持ちも何も考えていないですよね。 借金が終わるまで三年も合わないだなんてまた冷たいことを‥。 何もかもがkanna1218さんを大切にする気持ちが感じられません。 信用を取り戻してもまた人から言われたりすると同じ繰り返しをするような気がします。 一生けんめい取り戻しても同じ繰り返しになるような気がします。 果たしてそんな彼と一緒になっても幸せになれるのか‥ kanna1218さんの幸せをお祈りします

kanna1218
質問者

お礼

皆さん同じ意見で正直ほっとしています。悲しいけど今回の事がなくてもすでに彼の気持ちが少しずつ変わってきていたのかもしれません。年齢的にも正直今の彼と別れたらこの先出会いがないんじゃないかと不安な気持ちもあり決断出来ずにいた部分もありました。もっと自分を大切にしたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koukai
  • ベストアンサー率39% (17/43)
回答No.3

私なら別れます。お互いのために。 彼も煮え切らない部分が多すぎます。 彼の知り合いに相談したあなたの気持ちをわかってもいませんし、 それ以上に彼はメールでの浮気があるわけで、彼があなたを信用できないと 言う権利は本当はないと思います。 また借金についても、お互いにあるわけですから、 彼の両親に反対されるのもよくわかりません。。。 彼と別れ、借金を3年といわず、早く完済してしまって、 「私には新しい出会いがある!」と自分の手で自分の人生にメリハリを つけて頑張ってください! きっと、今がそのチャンスです。

kanna1218
質問者

お礼

彼の親はとにかく借金というのが嫌いらしいのです。ちなにみ彼の借金というのは親に借りた借金です(^^;) もちろん借金に関しては予定よりも早く返せるように頑張るつもりです!ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40795
noname#40795
回答No.2

前の方の御意見に激しく同意です。 借金の内容にもよりますが、お腹に子供(自分達にとっては孫なのに)解決するまで認めないなんて・・・しかも辛い思いをされたとのことで、本当に残念です。 そんなところへはお嫁に行かないでください。 もっと自分も孫もかわいがってくれる家族を探した方がいいですよ。

kanna1218
質問者

お礼

彼の親の言う”借金解決”と言うのは”自分の親に相談して借金を親に支払ってもらいなさい”という意味みたいです。正直私の家は父のリストラなどもあり裕福ではなく頼れる状況でもありません。彼の親にしてみれば子供のために何もしてやらない親なんて何を考えているんだぐらいの気持ちなのかもしれません。多分彼も同じ気持ちなんだと思います。ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

あなたの為に別れた方がいいと思います。 妊娠がわかって、結婚をしようと考えている のに親からあなたを守ってくれないような人 とは別れた方がいいですよ。 でも、あなたの友達に相談するべきでしたね お互いのことを知っているとはいえ彼の知り 合いに相談されたのでは、おもしろくないで しょう。 信用など取り戻さなくてもいいです、彼の 単なる誤解と嫉妬ですから、それのほうが 引きずるものもなくて別れられますよ。

kanna1218
質問者

お礼

彼も私が流産してからしばらくはやさしくて、自分の親に対しても「俺が好きなんだからほっといてくれ!」と言って味方になってくれていたのですが、2、3ヶ月続けるとだんだんと気持ちも変わってくるみたいです。 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先に入籍って

    付き合って2年になる彼女が居ます! 互いにの実家住まいで、遠距離です。 彼女は、三姉妹の次女です。 今年、彼女が異動届出をだして、僕の住むところに越してくる予定です。 そこで、彼女の両親は 「何しに行くの?行くなら、しっかりケジメつけていきなさい」と離して居るみたいです。そのケジメとは、結納又は、入籍の事みたいです。 簡単な気持ちでは考えていませんが、正直話が飛躍して少しビックリしています。 入籍から済ませて、同棲をしばらくして、披露宴(当日結納)という段取りになると思うのですが、正直ビビってます。 この段取りだとどうなのか? また、入籍の重大さを教えてください。 結婚はこの女性としたいです。 人生の先輩方、よろしくお願いいたします。

  • 頑張っていいと思いますか?(長文です)

    今年の1月、会社の同期で、7ヶ月付き合った同い年の(21です)大好きだった彼と別れました。 きっかけはお互いがお互いの事を考えてあげられる余裕がなくなったから、等。です。私の方は私の成人式に亡くなり、彼の方は父親の借金の取立て屋が来ていたりと、大変だったんです・・。まだ若い二人でしたけど、お互いの両親に挨拶にいったりしました。 やっと別れから立ち直ろうとした1月の終わりに、それまで普通に返ってきていたメールが返ってこなくなったんです。おかしいと思って電話をしたら、新しい彼女ができたと言うんです・・。その彼女とは、彼が私と付き合う前、彼自身が私とどちらが好きなのか迷った事がある子でした。その子は田中美保ちゃん似で相当可愛いらしいのですが、私がまだ彼と付き合っている時から、彼にハート付きのメールをしたり電話をしたり、アプローチをしていました。 私の中ではまだ、彼が好きな気持ちが消えていません。 そして彼には、私には新しい彼ができた事になっています。でも彼は「お前はやっぱり大事。今の彼とうまくいってないんじゃないの?お前、幸せそうにみえないよ」って言うんです。「お前を辛い思いにさせたり、幸せにできないやつはムカつく。そんな奴とは別れたほうがいい」とか・・「俺とお前と二人にとって一番いいのは元に戻る事かもしれないね・・お前、本当に俺の事好きじゃなくなった?」とか・・。(と言いつつ、彼はイマカノと別れる気はないようです・・) 会社の信頼おけるパートさんに(私たちが付き合い出した時から、ずっと見守ってくれている人です)相談したら、「じゃあ、取り返しなさいよ!」って言われたんです。具代的にどうすればいいのか分からないのですが・・。私はこのまま彼への気持ちを諦めずに、頑張っていいんでしょうか・・。それとももう吹っ切って、他に目を向けたほうがいいんでしょうか・・。

  • 断りたい(長文です)

    単なるグチになるかもしれません。 不快な思いをさせてしまったらすみません。 先月で勤めていた会社が事実上の廃業となり、 他の従業員が全て辞めたにも関わらず「事務員だ」という理由だけで 1人残務整理をさせられています。 社長は入院中で、現在判断能力がほとんどないと言われているため、決済に関わる ことはそのままにして、最低限の事務処理をしている状態です。 また、社長が以前返済を約束していた借金の返済までする羽目に・・・。 返済先の社長は、私が再就職する予定だった会社の社長です。(Aさんとします) ただ、その借金が原因で「就職はなかったことに」と言われていました。 確かに、現在の社長の口車に乗ってお金を貸したことは事実です。 だまされたと感じるのも無理ありません。 ただ、借金を完済した今、Aさんに再度「うちに来ないか?」と言われています。 ・私を信用して欲しい ・悪いようにはしない ・君の望む待遇を準備する このような曖昧な言葉だけです。 ・能力が高いから、何でもやらせたい、私の右腕になって欲しい ・資格を何でも取らせたい。お金はこちらで出すから このような事も言います。 正直、信用できません。 仕事の範囲もあいまい、待遇に関して明白にしない、借金がある時は保留にした 就職を、完済したらすぐに戻した。 このような事から、違和感を感じていますし、自分の望むような職場では ないと判断しています。 ここ数か月、経理や総務にも関わることになり、やりがいは感じているし、 今後もっと成長したいという気持ちはあります。 元々は、事務全般・総務・経理という話だったのですが、(社会福祉法人な こともあり)おそらくヘルパーやケアマネ業務も担ってほしいという気持ちが あるのです。 私自身、ヘルパーやケアマネには全く興味がなく、事務仕事をしていたいのです。 この社長には、以前うちの会社に勤めていたスタッフが絡んでいます。 (Bさんとします) Bさんはとても面倒見がよく、私をとても気にかけてくれていた人でした。 今年に入り、私が会社を辞めようと思っていたため、Bさんが「私の知り合い(Aさんの事です)近々新たな施設の立ち上げをするんだ。 もしよかったら事務として来ないか?」 といった経緯でした。 その頃は私もAさんのところへ行く気もありましたし、仕事内容も「事務全般」 と限定されていました。 ですが、借金が発覚してからはその前提が崩れ、今の状態に。 Bさんは一旦白紙になった私の就職のことを気にかけ、私の知らないところで Aさんに掛け合い、Aさんは「彼女に非があるわけではないから」と 再度声をかけてくれたのですが・・・。 はっきり言って、同じ業界にはもう関わりたくないのです。 Bさんに気にかけてもらえる事は大変ありがたいのですが、 同じ事務でも、全く違う業界や業種の事務に就きたいのです。 (以前は違う業種の事務職に就いていました) この残務整理をしている中でも、電話は鳴り続け、事後処理は全て私。 精神的にも限界が来ており、気力で出社しています。 ちょっと休みたい、そんな甘えもあります。 以前Bさんに「お断りをしたい」という旨を何度か伝えているのですが 「先方は何としても来て欲しいんだ」と譲りません。 どのようにしたら、断れますか? 今日Bさんと会うので、 「何度考えても、気持ちは変わらない。申し訳ないがお断りしたい」 と伝えるつもりなのですが、これで納得してもらえるか、不確かです。 「ざっくばらんに、何でも伝えるといいよ。わかってくれる人だから」 とでも言い、何とか繋ごうとすると思います。 効果的なお断りの言葉はありますでしょうか?

  • 入籍予定の彼と両親(長文スミマセン)

    来月入籍する予定です。私も相手も再婚です。 私には、65歳で寝たきりの母がいます。深い事情があって今は遠方の病院に入院させています。 彼は私の母に、付き合ってから2度会いに行ってくれています。 彼の実家は私の家から歩いて10分ほどの近い距離にあってよく会っています。 お正月に行った際に彼の両親にも、入籍を決めた事の報告をしました。大変喜んでくれたのですが、それ以来、私の中で ずっと引っかかるものがあります。それは、 今思えば 彼と付き合ってから今まで彼の両親から、 私の母に対して何の言葉もない事です。母は寝たきりですし、脳溢血で倒れましたから、 おそらく義両親に会っても入籍の報告をしても半分も理解できないでしょう。 でも、でも... せめて入籍の報告をした時くらい「お母さんには?」とか「具合は?」とか....嘘でもいいんです。 何か言って欲しかった。思えば今まで、彼の両親から頼み事をされれば全て聞き入れ、彼の家族すべての人に、誕生日といえばお祝いをし何かあるごとに 「可愛がられたい」一心で...。その事で彼も両親も気持ちよくなって...私も「喜んでもらえてよかった」と、 何の疑いもなくきたのですが....。彼は、「自分の家族に良くしてもらう事」が優先で、その為なら私や私の母の事は二の次のようです。 嫁に行くのだから仕方ない と言われればそれまでなんですが...。 今考えてみれば何だかふに落ちない事が他にもいろいろあります。でも、大切に思う気持ちはあるし、 入籍もしたいんです。でも、私の気持ちをもう少し分かって欲しい。 母を気づかって欲しいと思うのはわがままですか? このままだと、私ばかりが義両親に気使いしているのに 私の母はないがしろにされている気がしてきます。 私の考えはおかしいですか? こういう彼の両親と、この先一生付き合っていくと思うと 入籍する事が嬉しく思えなくなってしまいました

  • 結婚で借金がバレるのでしょうか。

    はじめまして。26歳会社員です。 3年付き合った遠距離恋愛中の彼氏と来月入籍します。 私の仕事の都合で式や彼との同棲は来年になる予定です。 本題は、消費者金融でお金を借りていて、今年の10月に完済予定です。 10月の完済の前に入籍すれば、彼に借金していることがバレるのか心配です。 同棲は来年になるので住民票や住所はもちろんまだ変えませんが、 入籍し、苗字が変わることで 借金がバレてしまうことがあるのでしょうか⁉︎ よろしくお願いします。

  • 元カノからの嫌がらせ

    私自身が裁判を起こした時勝つことができるか教えて頂きたいです。短く言うと、 1、彼氏が去年元彼女に280万円の借金をしていた 2、それを知った上で付き合って、入籍   一緒に借金を返している最中   今年には全額返せる予定 3、元彼女は復縁したがっていたため借金の返済を急がせて   出来ないのなら結婚しろと彼氏に迫っていた 4、交際していることを隠していたがバレて、   私への嫌がらせが始まる 詳しく言うと 元彼女がとてもお金持ちの家系で(結婚する予定だったため)彼氏のお金を使い果たしてしまい、さらに彼が新しく始めた事業も彼女のわがままのため潰してしまい、首が回らなくなっていたところを彼女の両親が娘のためにすみませんと言う形でお金を援助してもらったみたいです。しかしその後も彼女のわがままが続き別れに至ったあと、 彼女はその別れが納得いっておらず、お金を全額返すか結婚という選択肢を彼に渡していました。 その後私と付き合い始めたのですが、毎晩夜中に何十通ものメール、電話がかかっていて彼にも相当な心の負担があったように感じます。 彼女の両親からは返す必要ないと言われたみたいなのですがこれ以上彼女との縁を切りたいとの思いで全額返済の道を選び私も含め一緒に返済を始め、今年中にはなんとか完済できそうです。 しかしながら私の存在がバレてしまい、 私への中傷メールや電話が度々くるようになりました。 内容は「お前はセックスパートナーだろ」「きえろ」「お前らが幸せになるのは許さない」「明日の10時に家に行く」「髪を掴んでなぐる」「金をよこせ」などです。 また頻繁に電話もかかってきて全て証拠として残っています。 たしかに借金はいいことではないし、信用問題にも関わります。しかし彼は浪費家でもなく、しっかりプランを立ててお金を返済することに努めています。 半年間で280万円の借金と車のローンを払えるくらいのちゃんとした責任感を持っている人です。 だから結婚して支えようと思って入籍しました。 お金がないのでまだ指輪も何もありませんが、、 したがってこの場合私が嫌がらせを受けたと裁判を起こした場合 彼の借金によって不利になることはありますか?

  • (長文)借金(など?)を理由に結婚先延ばしで・・

    私も彼も25歳で、共に社会人です。 付き合って3年、昨年互いの両親に互いのことを紹介(顔合わせ程度)しました。 大きな喧嘩もしませんし、仲良くやっていましたが・・・。 私と付き合う前に、彼曰く気持ちが病んでいたので買ったという絵画が2枚。 まだその借金が数年分残っているといます。 具体的な金額はどうしても教えてくれませんでした。 でも完済まであと2~3年はかかるそうで・・・。 その借金が無事に完済できるまでは、 家庭を持つ(結婚する)などできないというのが彼の気持ちです。 たしかにもうそうなってしまったものは自分できっちりカタをつけてほしいと 私も思っています。 だからまだしばらく時間はかかるけど、 私と家族になるそのときまで待とうと思っていました。 でもまだ25歳?もう25歳??ですので多少の焦りもあります。 いつになったら結婚できるんだろう・・と未来が見えないような気分になってきて、 だんだんと彼への気持ちが減ってきてしまいました。 私の彼への気持ちがまた復活するのかは自信がもてません。 別れたいなとも考えています。 なぜか悪いとこばかり見えてしまいます。 私が資金を出そうとしていた同棲の計画も、 断られてしまいました。 それでも彼の気持ちは何も変わってないようですが、 ただ「待ってほしい」としか言いません。 前置き長くて申し訳ないです。 質問は、そんな彼と別れたほうがいいのか、 それとも今は少し冷めているけど、 気を長く待っていたほうがいいのか、です。 私は焦りすぎでしょうか? 長文にも関わらず読んで頂いてありがとうございます。 よろしくお願い致します。

  • 離婚経験者・結婚されている方お願いします。長文です。

    結婚半年。夫の借金の問題発覚。2年近く同棲していたのに気がつきませんでした。初めは昨年10月10万結婚前。その後11月40万。12月30万。その度に話、和解し「これから頑張ろう」と言い・・お互いの両親には言いませんでした。彼はとても優しく本当にいい人なんです。 しかし今年の3月にまた借金が発覚。結婚指輪をなくして作った借金でした。私が怒ると思った離婚が頭をよぎったと彼。私も短気な所があり反省したくさん話ました。本当にもう借金はないと言っていた彼を信じた矢先、先週ポストに取立にきた旨の手紙がありました。彼は借金していないといい事件に巻き込まれているのではないかと私は警察行こうといい電話をしましたが 直後全部嘘だったとバレました。警察沙汰になるのを恐れたのでしょう。でてきたのは300万の借金これがすべての借金の元でした。学生の頃に架空請求に騙され払い払えなくなりまた他社から借り パチで増やそうとし・・よくあるパターンです。何百万という単位はどんなに話すチャンスがあっても言えなかったそうです。今回は私にも背負いきれず夫の両親に話ました。あちらも泣いて私に申し訳ないと・・お金は私の貯金200万とあちらの両親100万用意しました。そし今私は自分の両親に言うべきのか迷っています。両親はすごく夫を信用しています。うちの両親はお金に厳しい人です。お金はまた貯めればいいのかもしれませんが 平気でたくさん嘘をつかれ あっちは必死だったのかもしれないけどそれが一番許せないのです。子供はいません。私は32歳です。あちらの両親はうちの両親に謝りに来ることも考えています。私は自分の両親に言うべきなのか・・もう一度信じるべきなのか 本当に苦しいです。

  • 親戚に嫌われた!放っておくべき?ご意見ください。(長文)

    夫の両親は他界し、私の両親は健在。数年前に結婚しました。 母親の入院費、父親の借金など夫は独身時代にかなり金銭的に苦労したようです。 結婚後に発覚した借金や滞納など数点あり、病院代のローン残は夫の叔父夫婦に夫自身が借りました。滞納した税金などは生活費や私の貯金などから精算しました。 叔父への借金は、つい先日完済できました。 その矢先に夫の独身時代の生活苦による借金が見つかりました。 一つ残っていた借金を内緒で返済していました。額は莫大なものではないのですが、隠されていた事、叔父からの借金を完済してしまった時点で、金銭面で喧嘩するのに疲れていたので、「今度借金があったら離婚するから」と言うと「絶対無いから安心して」と夫。その言葉を信じてきたから余計ショックでした。 実家へ帰ったり、色々ありましたが、私なりに彼の生活苦、私に言えなかった理由を納得して元の鞘へ収まりました。 しかし、実家に居る際、親代わりの叔父夫婦に連絡した方がいいという父の意見に従い電話をした事が発端で、叔父がキレたようでした。 復縁の知らせをしに自宅へ赴いた夫を問いただしたら、夫自信の事はもちろん、私、私の両親の事もボロクソに言い「本人(夫)から聞く前に親がしゃしゃり出て甘やかしている」 「夫婦の借金なのだから夫婦で返せばいい」 「たったソレぐらいで大騒ぎして」など。 借金は全て夫の物ですが、私なりに稼ぎ、自分の貯金も使い果たしているのに、そういう風に思われていると悲しみと怒りが湧き出て来ます。両親の悪口を言われた事も腹立たしいのです。 付き合いは最低限にしていこうと思いますが、このまま親戚間で悪者扱いされるのも何だかなと思います。 離婚すると決めた時点で私の実家から電話連絡を一方的にしたのは軽率だったかもしれませんが、私が悪いのでしょうか? こんな私にご意見をいただけませんでしょうか

  • 結婚された方アドバイスください。

    結婚された方アドバイスください。 結婚を考えていた彼がいました。 私は29歳彼は37歳です。 彼は以前自営をやっていて借金がありました。 最終的にはすべて完済しましたが、任務整理というのをやっていて完済してから5年間はローンを組めないそうです。完済したのは彼が36歳の時です。 私にはその借金がある事をずっと隠されていました。 あと彼と付き合っている間に彼は一型糖尿病になってしまい、1日4回インスリン注射を打たなければなりません。 その事を知った私の両親は結婚に反対していました。 そして彼とはずっとセックスレスになってしまいました。 本当に辛かったです。 そんな事があり彼との結婚を考えてしまい、彼と別れました。 それから半年後今は製薬会社で働いている彼氏ができました。 歳も私と近いです。 これから好きになれそうと思って付き合いました。 でも、どうしても前の彼と比べてしまうんです。 前の彼の人柄はすごく大好きです。 でも結婚を考えると不安になってしまいます。 結婚って一緒に生活をしていくのだから、ただ好きという気持ちだけじゃうまくいかないですか??

パソコン変えたら印刷が薄い
このQ&Aのポイント
  • パソコンを変えたら印刷が薄くなってしまった時の対処法
  • 印刷が薄くなる原因として考えられること
  • MFC-6580CDWの印刷問題に関する情報と解決方法
回答を見る