• ベストアンサー

周囲の全て(時間、行動、会話)が速く進む感覚

自分はたしか中学校時代以来きてません。 時間が速く進んでいる感覚になったことのある人いませんか? 感覚というより実際、時の流れが速くなってるんじゃねぇか?と思うくらい。 自分を含め全てが速く進む感覚です。 会話、動きが速くなるのです。 学校のテストの時に、これに襲われたときは最悪でした。 あれは何なのか分かる方教えて下さい。症状の名前や原因などお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • non23
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.1

20代後半女です。昨日その感覚に襲われました。 周りが速くなって、自分が遅くなって重くなる感覚です。sisuadoさんと同じかもしれませんね。 体調が悪い時、寝付く頃にたまになります。小さい頃はとても怖くて、両親の布団にもぐりこんだりしていましたが、今は「またなったなぁ…」ぐらいです。私の知人も、小さい頃この感覚に襲われたことがあるらしく、「何なんだろうね」と話したことがあります。 症状の名前は分かりませんが、私の場合の原因は、体調不良や、異常に激怒したことによります。

sisuado
質問者

お礼

20代前半男です。 前々から気になっていたので思い切ってココで聞いちゃいました。 名前なんて無いのでしょうかね?(笑) 詳しい事をわかる人が現れるまで待ってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就寝時の変な感覚

    ごくたまに就寝時になる感覚の事なのですが 何なのか、何故なるのかがわかりません。 その感覚は小学校・中学校の時に何度か 現在17歳ですが半年ほど前にもなりました。 言葉ではよく表せないので わかりにくいかもしれませんが・・・ 例えばというか、なんとなくで言うと症状は 1、色々なものが重い・大きい・分厚いと感じる   (たとえば、布団をかぶっていると布団がだんだん   重くなってきてそれがものすごい不快感で布団を   かぶる事が無理になる)    2、1の症状のせいでじっとしていられない 3、1の症状のせいでイライラ感や恐怖感   がまざって泣きたくなる こんなかんじです。 頭でおもっている事を全て表せてはいませんが 出来る限り表してみました。 夢でもないし原因などわからないし・・・ 何か病気の症状なのでしょうか? (自己判断ですが私はうつ病の症状があります)

  • 周囲との会話がつまらない……。

    アドバイスやご意見をもらいたいです。 私は会話をあまり楽しむことができません。何年も前から周囲との会話がすごく退屈に感じます。 興味が合致するはずの進路や将来の話でも、心が響かないときは徹底的に響きません。 そういうときは泣いてしまいそうになるほど退屈です。 「自分はこの先ずっとこうやって興味の湧かない話に合わせるだけの会話しかできないんだろうか」と思うとぽっかりとした虚無感に襲われます。 すべてがこうなのかというと例外もあって、家族は比較的大丈夫ですし(たまらなく退屈なときはあります)、ごく少数の付き合いのある友人とも楽しめます。 学校の先生とも、たまに語り合ったりすると興奮状態になるほど心が動くのを感じます。 耐えられないのは友人以外の同年代の人たちです。上に書いたように「興味のあるはずの話なのにつまらない」というのが特に耐え難く、それなら天気の話をしているほうがよほど楽しいと思います。 会話の相手を楽しませる努力は自分なりにしています。 もともと感情表現が下手なので、あいづちを増やして大きくしたり、労ったり、相手の発言の言い換え表現を口にして理解を深めたり、参加するよう努めているつもりです。 このことを母に相談すると「まだ若くて協調性が足りないから」とかそんな答えしか返ってこず、ここ数年来のストレスを一言で片付けられ、だから親に相談するのは嫌なんだ…と思いました。 自分では我慢強いほうだと思っています。高校受験の勉強を家族のすさまじい喧嘩の声で何ヶ月も邪魔され続けても我慢して勉強しました。受験前兄弟に手術をするほどの怪我を負わされても我慢しました。 それでも会話がつまらないのだけは我慢ならないのです。 それなのになぁ、と母の言葉に悲しい気持ちになりました。 もっと現実的な問題としては、私は退屈に思っているのがすぐに顔に出てしまいます。 あまり感情が表に出ない質だと自覚がありますし、家族からもそう言われますが、これはほとんど自重できません。 誰かとの会話中に退屈そうな顔だったら人間関係に支障が出ますよね……。必死に抑えていますが、いつボロが出るかとひやひやしながら人と接しています。 そんな調子なので人から遠ざかっているようになっており、また退屈だということを再確認したくないがために人に近づきたくないと思ってしまいます。 このままでは社会人になったとき困るだろうし、何より独善的になってしまいそうで怖いです(もうそうなのかもしれませんが……)。 相当抑えて日々を過ごしているせいで、意味の分かりづらい文章になってしまったかもしれません。 ただどうすればいいかもう分からないのです。つまらない会話を受け付けられないのです。未熟者でも悩みを聞き入れられ納得いくように解決する権利はあるはずだと、ひっそりそう思っています。 よければアドバイスやご意見をください。 ちなみに18歳女です。

  • よくわからない感覚

    夏の終わりごろからよくわからない症状がたびたび現れるのですが、 感覚的なもので言葉にするのが難しく他人に説明できないでいます。 あえて言葉にすると、 ・一瞬意識が飛びそう、遠くなりそうな感覚 ・しんどさ、対象のわからない不快感、不安感 ・手に力が入らない・震える ・いきなり叫びだしたり取り乱したりしそうな感覚 (わーってなりそうな感覚) ・なんとなくどうにかなりそうな感覚 ・落ち着かない感覚 などです。 疲れている時や寝不足の時などに起こりやすく、 時と場所はあまり関係ないです。 ~なりそう、という感覚は実際なるわけではなく あくまで感覚です。 さほど強く表れるわけでもなく、起こる時間も 短時間なので全く生活に差し支えはないのですが、 このまま放っておいて酷い症状が出たら、と思うと 少し心配です。 似たような経験のある方がいらっしゃれば 原因・対処法などお話お聞かせ下さい。

  • 私の感覚がずれているのでしょうか

    バイト先の店長とのやり取りについて質問させて下さい。 バイト前の時間に、店長と少し雑談をしていました。田舎なので 店長「今日マラソン大会にAさん(私)のお母さん来てたよ」 私「今日マラソン大会あったんですか。」店長「そうなのよ、息子のね~」 のような会話をしていたのですが、流れでつい「そうなんですか~息子さん何小学校なんですか?」と聞いてしまったのです。同じ小学校だったらその話ができるかなと思って…。ですが、「えっ…秘密~」と言われてしまい、何だか私がそれを聞いて何かしでかすとでも思われているようで悲しい気持ちになると共に、私の常識がおかしいのかと急に恐ろしくなりました。流れでとはいえ、バイト先の上司にプライベートなことを聞いてしまったのはやはり失礼だったのでしょうか…。 もしそうだったとしたら、これからの常識、バイト先での感覚を正さなければと思っています。 もし私の常識のズレに不愉快になる方がいらっしゃったら申し訳ないのですが、皆様の考えを聞かせてほしいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 人に話しかけられない、会話が怖い

    人と関わるのが怖い、苦手 私は人と会話するのにかなり抵抗感を持っており、なかなか話し合える仲間を作るための一歩を踏み出すことができません。 私は会話中、自分が放った言葉に対して反応が薄かったり、反応がなかったりすると、「あ、自分つまらないこと言っちゃったかな」と思い、自分を否定されたと感じて悲しくなります。 相手から少しでも無愛想な態度を取られると、自分を否定されたような感覚になって、その感覚が辛いです。 そしてその感覚をまた味わうのが怖くなり人と関わるのも嫌になり、仲良くなるチャンスを逃してしまいます。 上記の理由から話しかけるのも大の苦手であり、 今話しかけても大丈夫かな? うまく会話が弾まなかったらどうしよう つまらない人間だと思われて、無愛想な態度を取られたらどうしようと考えてしまいます。 おそらく認知が歪んでいるため、認知行動療法を本を使って取り組んでいるのですが、本当に上記の症状が治るのか不安です。 もしかしたら一生治らないのではないかと思う時もあります。 やはり1日一回でも人に自分から話しかけていくという行動を積み重ねていくのがベストでしょうか? もし、私の同じように上記のような症状を持っていたけれど、今は治って自分から話しかけられるようになった人がこの回答を見ていましたら、アドバイスを頂きたい所存です。

  • 挿入されても感覚がありません。

    先日彼と初めてしたのですが、挿入時は少しの痛みと若干の気持ちよさを感じたのですが、入った後は動いていても、これ本当に入ったままなの?というくらい何も感覚がありませんでした。 ちなみに、お互いに初めてです。 指を入れた時は指の動きは感覚があります。 彼のが一般的に見て大きいのか小さいのかば正直わかりません。(彼以外の人のを見たことがないので) 私は感覚が無いことは何も言いませんでしたが、彼もん?といった少し微妙というか私と同じ感覚なのではという反応をしていました。 体の相性が悪いのでしょうか? お互い初めてでスムーズではなかったので、初めはこんな感じなのでしょうか?(テクニック不足など含めて) 彼のが完全に勃ってなかったのか、はたまた小さいのか、それとも私の中が緩いのでしょうか? 原因は何かわかる方いらっしゃいませんか? 彼にも満足してもらいたいので解決したいです。

  • 地震のような感覚が・・・

    最近テスト前で、睡眠不足だったからなのかもしれないのですが、昨日の夜10時ごろにコーヒーを一杯飲んで、3時くらいに寝ようと思って布団に入ったのですが。目をつぶると同時に、何か自分がゆれているような感覚がずっとしてて、なかなか寝付けませんでした、これはどんなことが原因だと考えられるでしょうか? 私は、今年の秋に、片方のみみで高音が一時的に聞きづらくなって、1ヶ月間くらい病院に通っていました。

  • 感覚的にしゃべることができない・・・

    宜しくお願いします。 20代後半男性です。 私はどうも他の人みたいに感覚的に、というか 思ったことをそのまま口に出すことが出来ません。 自分の頭の中で、この発言は どういう意図をもって? これを聞いたら相手は何を感じるのか? 論理的なしゃべり方になっているか? 会話の流れに沿っているか? などなど考えていると、発言する機会が限られてきます。 会社のプレゼンやディスカッションでテーマがきめられているならしゃべることもあるのですが、何気ない普段の会話や目的が曖昧とした会議では、おのずと口を閉ざしてしまいます。 他の人は、結構思いついたことをそのまま口にしたり、 自由というか、子供の心?(心理学ではフリーチャイルドというのでしょうか?)のままに話して それが結構受けたりして会話を弾ませていることをよく見かけます。 私からすれば、意味のない会話(特に会議やプレゼンのときに感じるのですが、一生懸命しゃべっているけど、それって結局何?と聞けばじつは内容はなにもなかった、などよく思います)だと思ってしまうのですが、そういう自分の思ったことをそのまま口に出せたり、それで周りを楽しませたり出来る人はすごいなあ、と思います。 私にはそれがないのでたぶん話していてもつまらない人間なんだと思ってしまうのです。 どうしたら会話がうまくなれるのでしょうか? これをしゃべってもなんかおもしろくいないなあ、とか 自分がこう感じた、見たいな感想のことを相手が 聞いて楽しいのかどうか疑問です。 会話をうまくするコツ、議論をうまく進められるコツなどを 教えて下さい。

  • 唇の感覚が・・・

    こんにちわ。 自分の唇の事ですごくすごく悩んでいます。 小さい頃(小学校ぐらい。12~3年前)から、唇と鼻の下あたりがかなり弱いみたいです。 鼻の下はしょっちゅう赤く腫れ、唇に関しては「カサカサして困っている」って言うのはよく聞きますが、私の場合は少し違っていて、カサカサというよりもボ~ッと腫れていると言うか、感覚がなくなるというか、麻酔をかけているみたいな感じになってしまうのです。 小さい頃に、気になってペロペロなめてしまっていたのが、今も治らない原因でしょうか?赤みが引いている時は、少し黒ずんでいる感じ。アトピーも持っています(中学ぐらいの時はかなりひどかったです)。 医者に行くと、軽いステロイド薬を出されて終わり。塗って治って、また腫れての繰り返し。あまり使わないようにはしています。 食べ物でアレルギーをおこした事はないと思います・・・(思いますって言うのは、自分で気がついていないだけなのかも)。 カサカサではなく、ボヤ~って感じです。私と同じような症状の方、いますか?また、何かいいアドバイス、ぜひお願いします。 唇や肌の調子悪いと、見た目はかなり地味な症状ですが、本当、何もやる気が起こらないぐらいつらいのです・・・(泣)。

  • 会話力を取り戻したい

    会話力を取り戻したい 現在、大学1年ですが、高校時代に対人恐怖症のような症状が出てしまいました。 3年間人と全く会話をしていないというブランクがあります。 大学に入って友達ができましたが、会話力を完全に取り戻せていません。 重い病気だったので、一気に取り戻すことは難しいですが、少しずつ自分を変えたいです。 どうすれば会話力が身につきますか? たくさんの人と出会って、話をしていくことで身につけるしかないですか? いつも会話が途切れてしまいます。 長い時間会話ができるようになりたいです。 向上心があるので、頑張ります。

このQ&Aのポイント
  • マイクラのスニークやダッシュの設定がおかしくなっている問題について相談です。
  • デスクトップのwin10では正常に動作しているが、ノーパソのwin10ではスニークが解除されない問題が発生しています。
  • 設定を確認しても原因がわからず、他のキーの割り当ても試しましたが解決できません。どうすればよいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう