• ベストアンサー

父の扶養家族です。住民票移動について

utaufuneの回答

  • utaufune
  • ベストアンサー率37% (132/351)
回答No.6

同棲=同世帯ではないと思います。 同世帯とは生計を一にするということなので、「結婚まではそれぞれの収入で暮らしている」「電気代、光熱費もそれぞれで按分して出している」などでしたら別世帯として届けて間違いではないでしょう。 実際、父親の仕送りで暮らしていて、恋人に扶養されているのではないし、別世帯と考えてもかまわないと思います。

関連するQ&A

  • 家族による住民票の取得について

    現在、妻と小学生の子供と別居中です。 これまでは、妻の実家にすみ、世帯主は妻の父親でした。 現在私だけ、近くのアパートにうつりました。 妻には、住民票をアパートへ移して!!と言われてますが、現状まだ離婚をする予定も ないことと、 住民税等の子供の扶養は私のままです(変える気はありません)。子供の保険証等も私の被扶養者扱いです。 その為、喧嘩等はありますが、実際には離婚する予定が無いことや、会社等への報告(年末控除等の書類)で別居を記載したくありません。実際には100mくらいの所に住み、交通費等の問題もありません。実際には住民票を移したくありません。移したことにして、実際には移さず、妻が私の住民票をとれない方法はありますでしょうか?同じ住所でも、私だけ世帯を変える(世帯分離)と、妻であっても確認はとれなくなるでしょうか?また、役所の方で、家族であっても開示しないという方法もとれるのでしょうか!? 無知な為、教えてください。

  • 住民票、扶養

    今、結婚を考えているのですが、結婚した場合、 始めは別居になります。 そこで、質問が2つあります。 住民票はお互い移さず、僕は一人暮らし、妻は妻の実家の住民 票を持っている状態になります。 (1)妻は現在親の扶養に入っていますが、 この状態で結婚した場合、僕が彼女を扶養することに なるのでしょうか? それとも彼女の世帯主が彼女を扶養したままなのでしょうか? または選べるのでしょうか??? (2)僕が彼女の実家に住民票を移した場合、扶養、被扶養の関係は どうなるのでしょうか? 一つの家の中で彼女を扶養できる人間が2人いることになりますが どちらが扶養するかを選べるのか、それとも、世帯主が彼女 を扶養することになり、僕は僕で誰にも扶養されず、誰も扶養せず ということになるのでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ありませんが、詳しい方がおられましたら ご教授願います。

  • 子供の住民票移動について&扶養家族について

    子供(10歳)の住民票の移動についてお聞きします。 現在、親権者変更手続き中なのですが、その間に子供の住民票の移動をしたいと思っています。 子供(10歳)は前夫(親権者)と昨年12月まで一緒に住んでおり、今は、私と同居しています。 住民票は前夫の元にあり、前夫が世帯主です。 調べると、前夫の同意書がなければ、子供の住民票は移動することができないとのことですが、何か良い方法はないものかと質問させていただきました。 前夫の所の小学校の学区と、私の住んでる所の学区が違っており、困っています。 また、扶養家族の定義についても教えていただければと思います。 現在無職なのですが、来週より働きに行くのですが、その場合には 扶養家族が居ますと伝えても良いものなのでしょうか。 会社には、離婚していて、子供が居ますということは伝えています。 先日、役所に児童手当の件で相談に行ったのですが、児童手当は住所が違っても、実際に面倒をみている人が貰えますということで、手続きができたのですが、 児童扶養手当は、健康保険証に子供の名前がないと、ダメといわれました。 やはり、調停の判決が出た後でなければ、行動はできないのでしょうか。 良いお知恵を拝借できればと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 保険証や住民票など、いろんな手続きが分からなくてこんがらがっています!!

    現在、父が世帯主で私が被保険者で国民健康保険に加入しています。 加入した当時は私は高校生で父と同じ住居だったのですが、 現在は県外の大学に通っており、県外で別居しています。 ただ、転出・転入届を出していないし、住民票の変更をしていないので、 私の保険証は前の住所、厳密には父の住所(世帯主住所と書いてあります)しか記載されておらず、 新たに住所を記入できそうな欄もありません。 パスポートも持っていませんし、現在の住所を証明できる身分証明証が全く無くて困っています。 住民票を移さず大学4年間を過ごすことも考えたのですが、 どうしても自動車免許を大学近郊で取りたくて、 そのためには住民票を移さなければならないと分かり、住民票を移そうと考えました。 これに当たって、どの様にして住民票を移せばいいのかを調べていたのですが、 やるべきことが多すぎて訳が分からなくなってしまいました… 分からないことは次の通りです>< (1)通学のための別居なら、転出届を出しても国保では同世帯扱いされるそうですが、 そのためには転出届を出す際に別の手続きが必要になるということですか? その場合、どの手続きを先にすればいいのですか? (2)(1)の場合、遠隔地用の国民健康保険証が発行されるのでしょうか? また、遠隔地用の国民健康保険証には県外の住所(世帯主でなく私の現在の住所)は記載されますか? (3)住民票を移しても、引き続き国保に同世帯扱いはされるのですか? (4)(3)が本当なら、私が県外で免許を取るためには、父が世帯主の被保険者から外れる以外無いということでしょうか? 他に県外で免許を取る方法はありますか? とりあえず優先したいのは、大学近郊での免許取得です。 分かるものだけ回答していただいても結構です。 長くなってしまいすみません。よろしくお願いします!

  • 住民票の移動

    はじめまして。 私の知り合いの方で、実家から住民票をひとり暮らし先(実家とは別の市町村)に移し、退職を期に実家に帰省し住民票を戻したところ、知り合いの方ご本人が世帯主とみなされ、ご両親の健康保険被扶養者ではなく国民健康保険を払う事になった…という話を聞きました。 近々ひとり暮らしを始めようかと計画しているところですが、こんなご時世ですし、いつ職を失うか分かりません。 また、真偽のほどはさておき、上記の理由の他にも、防犯上の理由から引っ越して暫くは実家に住民票を置いたままにしたい、というのが私の個人的な希望です。 実際に上記の方のような体験をされた方はいらっしゃいますか? 私の両親は健康保険ではなく国民健康保険なのですが、私が上記の方と同じことを行った場合でも、私は単独で国保を支払う事になるのでしょうか?(以前、市区町村に問い合わせた際、国保は世帯単位での課税だと伺ったのですが…一度転出して戻ってきても同世帯だとみなしていただけるのでしょうか) アドバイス頂けましたら幸いです。よろしくおねがいいたします。

  • 住民票と住まいが違う

    私は現在実家(A市A区A町)暮らしですが、住民票は親戚の家(A市A区B町)になっています。 というのも、自宅が公営のため、世帯収入が多くなると出て行かなければならないからです。 他の住民から皆こうしているよとアドバイスを受け、住民票だけ昨年移したのですが、気になる点があるので教えてください。 住民票を移した時、私は無職で、健康保険は父の扶養になってます。 (住民票の世帯主は私の弟) すぐに就職するつもりだったので特に気にせずいましたが、訳あって現在もまだ無職で、保険もそのままです。 年内にはなんとか就職できると思うのですが、やはり問題はありますか? また、就職時には住民票の住所を会社に申請した方がいいのでしょうか?

  • 住民票と被扶養者

    この度、大学入学にあたり車の免許の取得や更新をしやすくするために、住民票を移動させようと考えています。 もちろん現在、そして在学中も父の扶養に入ってることになるのですが、被扶養者である私が住民票を移動させたとしても扶養に入ったままでいられるのでしょうか? また、転出届のほかに実家にいる間に私や父が書かないといけない書類等はあるのでしょうか?

  • 家族の住民票から世帯分離して

    私だけ1人の住民票を作り世帯主になりました。 仕事はフリーターで就職はしてません。 未婚で子供もいません。 保険は父親の扶養です。 税金など、何か支払わなきゃならないのでしょうか?。 世帯主になったらどんな影響がありますか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 住民票の移動と扶養

    離婚が成立しなければ、住民票の移動は出来ないのでしょうか。 同じく、健康保険の扶養から外す事も出来ないのでしょうか。

  • 学生の住民票移動

    息子(大学生)の住民票移動についてお願いします。 私は関東で、現在息子は500km以上遠方で大学生をしています。 今回 免許を取るのと、今後の選挙権もあり住民票を移す予定です。 (本来移った即移すべきなのは知っています) ここで質問なのですが、 住民票を移すことで影響が出ることは何がありますか? 息子が世帯主になり税金などがかかるのでしょうか?(収入は0ですが住民税が?確定申告もする? 保険も現在遠隔分離していますが、別途国民保険に入る? など) 傷害保険も「家族対象」で掛けていますが、それにも影響するのでしょうか?(世帯分離で家族ではなくなる?) 個々の契約や条件はそれぞれで調べますが、関係しそうな範囲がよくわからないので、「範囲」だけでもお願いします。 特に経験ある方お願いします。