• ベストアンサー

社会人の方お願いします。困っています

こんにちは。 私は技術職に就いています。新卒は4年ぶりのようで、他の方は5人います。 就職する際、将来の目標をたてました。 それに向かって、漠然と仕事をこなすのではなく、週ごとにも目標をたてようかなと思っています。 私としては人に見てもらったら、よりやる気がでるかなと思ったのですが、 そういったことを自分でノートに書いて、上司に見てもらうのは、どうなのでしょうか? また、朝礼で週の目標を言わせてもらって、気になる点がありましたらご指摘お願いします、と言うのはやりすぎですか? まだ働き出したばかりで、全く判りません。 どうかお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34207
noname#34207
回答No.9

あなたの「将来の目標」とは、どのようなものなのでしょうか。 それは会社、または職場で、現在課題としてかかげている問題とどのような関連があるものなのでしょうか。 また、たとえ関連する事項だったとしても、職場での取組み優先順位との関係はどうでしょうか。 それらを考慮した上で判断することが涵養かと・・・。 解決せねばならない課題は、どこの企業・職場でも山ほどあるはずですが、予算や人の問題などもあり、企業としてはかなり目標・手段を絞らざるを得ないのが現状です。従ってどこの職場でも、今、最優先で取組まねばならない課題にのみ全力で向かっているはずです(よほど余裕のある企業でない限り)。 そのような中で、もしも的外れな事を周囲に発信したとしたら・・・やはり歓迎されないことはお分かりの事と思います。 このような観点から、一度上司に確認された上で行動する事をお勧めいたします。 ただし、あなた個人の目標を粛々と消化されることはご立派なことです。周囲に憚る事はまったくありません。

yukinotiri
質問者

お礼

患者さんに価値のある画像を提供することが、最も重要な仕事です。 今、忙しいといえばそうだと思います。 そのための増員です。 私が、早く、価値のある写真を一人で撮れるようになり、仕事の流れをつかめるようになれば、それは歓迎されることだと思います。 朝礼で言うことはやめようと思います。 でも、助言をもらう意味でも、ノートのことはお願いしてみようと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (11)

noname#18700
noname#18700
回答No.12

>正式には放射線技師と言います。 すいません。W あまり詳しくないので、そうですよね。 放射線室とか書いてありました。 >受付時間が終われば、みなさんパソコン等でゲームをしたり、していますよ・・・。 こちらの方が経営者としては問題でしょうね。W 暇そうにしている時の質問などは良いと思うのですが、 わたしの言いたいことは、 相手が負担に感じないか?と、いう事です。 ゲームは、時間つぶしなのか、ストレス発散なのか分かりませんが、 自分の意思でしていることだと思います。 ノートの交換はどうなのでしょう? 強要している感じに取られないでしょうか? 職場にいる先輩の性格にも左右されるのではないでしょうか? 前もって、親しい先輩に相談されてから実行してはどうでしょう? わたしも勤めていた時に、 週に1回、勉強会をしていました。(昼休み) これは、先輩からの提案でした。 (QCサークルとしてねじの勉強) あと、親切な男性社員の人に、 週に1回、就業時間後に勉強会をしてもらってました。 これも、先輩の提案です。 こちらは、男性の先輩と私と後輩(女性)の3人でしていました。 (自動車のエンジンの構造の勉強) 職場の先輩が親切な方なら、問題は無いと思うのですが、 ちょっと、質問者さんが熱心ですし、 職場の雰囲気もわからないので、 おせっかいですが、ちょっと心配になりお邪魔したのです。

yukinotiri
質問者

お礼

突っ走りすぎましたね^^; 確かに、相手が負担に思うかどうか、重要ですね。 一度相談してみてから考えます。 車が専門なのでしょうか? 私、車が大好きなんですよw 本当にありがとうございました。

noname#18700
noname#18700
回答No.11

こんばんは 再度お邪魔します。 レントゲン技師の様なお仕事をされているのでしょうか? 先輩にノート・・・ 質問者さんにはメリットがありますが、 先輩には?どうでしょう。 先輩はノートを見て回答する。 これは、先輩の仕事の範囲内のことになるのでしょうか? 迷惑に感じないのでしょうか? 解らない事や気になる事などをメモをしておき、 いくつかまとまった時点で、 先輩が暇そうな時に聞くのはどうでしょうか? 親切な先輩なら大丈夫かもしれませんけど・・・ 熱心なのはとても好感が持てるのですが、 少し不安を感じてしまいました。 (先輩に話を聞いて、ノートは自分が書くのが良いと思います。)

yukinotiri
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 正式には放射線技師と言います。 仕事の範囲ではないでしょうが、仕事の範囲のことしかしないものなのでしょうか? 受付時間が終われば、みなさんパソコン等でゲームをしたり、していますよ・・・。 でも、目標を自分の中にたてて、それについて助言を求めるのもいいかもしれませんね。

回答No.10

技術職です。 そちらの会社がどのようなところかわかりませんので、判断しにくいところです。 他の方が言っておられますように、上司や先輩は先生ではありません。貴方を育成する義務は、(たいてい)ありません。 経営者の視点で見れば、新卒を戦力化する、もしくは自力で頑張ってくれる、というのは歓迎すべき事態です。 しかし、職場の先輩などの立場で言えば、後輩の戦力化の為に労力を使う、というのを嫌がる人も少なくはありません。何人育てたという事で給料が上がるというならともかく。 また職場の状況によっては、後輩の戦力化、成長を素直に喜ばない風潮だってあるかもしれません。 したがって、「自分のモチベーションが上がる」「こうあるべきだし、先輩もそれに協力すべきだ」という理想論のみでそういう事をするのなら、職場の状況がそれを許すのか観察し、よく考えた方がよいかと思います。 また、上司・経営者へのアピール手段としてそういう事をするつもりなら、多少周囲から叩かれても、貫く覚悟はあるでしょうから、大いにやるべきでしょう。 しかし一般的には、 目標を立てるのはかまいませんが、表向きの目標は職場ウケする、無難なものにする方が良いかもしれません。 そして、裏向きに、自分なりの密かな目標を別に持つ、というのも、なかなかモチベーション上がるものだと思います。 ちょっと勘ぐりすぎだったかもしれませんが、新人さんで、やる気が逆効果になった例をよく見てますので、このような事を書きました。 参考になれば幸いです。

yukinotiri
質問者

お礼

私は病院で働いています。 患者さんの受付時間が終われば、検査の方は落ち着きます。 そういった時間にノートのことをお願いしてみようと思います。 去年、国家試験のとき、誰かに聞いてもらうことで、自分のモチベーションがあがることが判ったので・・・利用できるものはします。 甘いかもしれませんが・・・。

  • pan_hiro
  • ベストアンサー率4% (9/191)
回答No.8

能ある鷹はツメを隠すとか、雉も鳴かずば撃たれまい。 ってよくいわれるけど・・。 目標立てるのは、決して悪くありません。 ただ、その目標をきちんと実行出来ないようでは社会人失格ですよ。 だから、まず、「こうゆう目標を立てました」って 上司に報告して、その上司からアドバイスをもらってはいかがでしょう? あまり出来すぎるひとって嫉妬の原因にもなるので、ご用心を・・。

yukinotiri
質問者

お礼

全くできない人なのでその心配はなさそうです。 ありがとうございました。

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.7

全然問題ないと思います。ただ、もう少し言葉を付け加えればベストになるでしょうね。 >朝礼で週の目標を言わせてもらって、気になる点がありましたらご指摘お願いします これに「新人でわからないことばかりなので、目標を立ててみました。」と理由を述べればいいと思います。 言ったからにはきちんと実行すること。そして翌週にできたかできなかったかを報告すれば文句なしです。

yukinotiri
質問者

お礼

有言実行ですね! 責任が伴いますが、自分を高めていきたいです。 ありがとうございました。

  • fantadvd
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.6

私も技術系の職員です。 自分が入ったときはなかったのですが、自分から下の新人が入ってから、その人にその日その日にセンパイから聞いたこと、教わったこと、自分で疑問に思ったことなどを業務が終わってから書き、その時に次にはどうしようだとか、こうしたいだとかの目標を書いてもらうようにしてました。 その方が自分が何を今まで学んできたか、自分がどうしたいのかが省みることができるし、先輩の立場から見てもどんな感じで学べているのか、間違ったことはないか、これからどうやって伸ばしていけばいいのかが検討たてれるのでノートはなかなか役に立ってましたよ。 レポートなども書いてもらってました。 朝礼でいうかどうかは・・・その職場によりますが、直属の上司に就業時間の終わりに見てもらうといった感じでもいいと思います。 まずは、いきなりノートを書いていっていきなり見てもらうのでなく、『ノートに書いて見ていただき、それについて助言いただこうと思うのですがどうでしょうか』といったようなことを上司の方に聞いてから始めてみたらどうかと思います。 勤め始めって何かと怖いし聞きたいこといっぱいだし、大変ですよね。 前向きなことはとてもいいことだと思います。 がんばってください!

yukinotiri
質問者

お礼

とりあえず、年が近い方に見てもらおうと思います。 参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

  • 16bit
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私も技術系の職についております。 まず初めに、私の会社では、半期に一度目標を立て面接し、半年後、目標に対する成果を面接し、評価が決定します。 >就職する際、将来の目標をたてました。 >それに向かって、漠然と仕事をこなすのではなく、週ごとにも目標をたてようかなと思っています。 > >私としては人に見てもらったら、よりやる気がでるかなと思ったのですが、 >そういったことを自分でノートに書いて、上司に見てもらうのは、どうなのでしょうか? 上司、先輩には、目標を見てもらいやる気を出すことが大事なのではなく、あなたは半年後どうなりたいのか?上司は、あなたにどうなって欲しいのか?目標と求められている事とのすり合せが大事だと思います。 このことについては、上司に時間を取って頂いても構わないと思います。(週単位の話ではなく、半年、1年の纏まった単位での話をして下さい) No.2の方が言っておられるように、会社=学校、上司=先生ではありませんので、気をつけてください。 最後に目標を立てようとする気持ちは、非常に良いものだと思います。社会人としての意気込みを凄く感じます。その意気込みの方向を少々、修正して、いい方向に進んでいくことを祈っております。 頑張ってください。

yukinotiri
質問者

お礼

過程ではなく、結果、といおうことですよね。 今度機会があったら話しをさせてもらおうと思います。 意気込みだけで終わらないように頑張ります。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.4

恐ろしく前向きな方ですね。経営者としては大歓迎だと思います。今の殆どの企業は社員に目的意識を持て!と啓蒙セミナーなどを受けさせているくらいですから。 皆さんも言われているように、自発的に皆の前で言うのは確かに一般的ではないけれど、僕は、やってみる価値があると思いますよ。 何事も最初が肝心です。初志貫徹!少年よ、大志を抱け!との言葉もある通り、一発かますつもりでいかれたら如何かな?と思います。 職場によっては、「何、こいつ?」と冷ややかな目で見られるかもしれませんし、上司によっては、「これは僕の仕事じゃないから」とあしらわれるかも知れません。 でも、「そう言えば、俺も入社した頃はそんな夢が有ったなー」と思い、「いっちょ頑張るか!」と奮起する方も居るやもしれません。(と言うか居て欲しい) そんな訳で、吉と出るか凶と出るか、こればかりはやってみないと判りません。僕はやってみる方を応援します。 ちなみに、僕が会社勤めをしていた頃は、貴方が思っていることを研修期間中はずっとやらされてましたよ。でも、働く事自体が緊張するし、疲れも有ったので、毎日は結構、苦痛だった。その職場は、直接の上司だけでなく、その所長まで日誌を見てコメントが書いてあるのでプレッシャーが有った。(笑) まぁ、早くその人となりが互いに判って良かったですけどね。

yukinotiri
質問者

お礼

前向き・・・なのでしょうか。 自分に自信がないですし、仕事もできない分類に入るほうだと思うので、先輩の足をひっぱらないように、またお役にたてるように早くなりたいので・・・。 私以外は全員男性の方で、だいぶ可愛がってもらっていると思います。 ただ、その方によって、だいぶ考え方が違い、20代の方はメモを取ってと言いますし、40代の方はメモは取らずに、体で覚えろと言っています。 ありがとうございました。

noname#18700
noname#18700
回答No.3

もしかして、読み違いをしてたかと思い訂正です。 わたしの勤めていた企業では、 教育係の上司と、毎日、交換ノートをしていました。 そのノートかと思ったのですが、 違うのなら、個人的にするのは止めた方が良いと思います。

yukinotiri
質問者

お礼

私の前の先輩は、4年前ということで、そういった仕組みはありません。 仕組みがないだけでコンスタントに新卒が入ってくる企業ではやられているので、それと同じことをできたらと思ったのですが。 私は、病院で働いているのですが、企業でやられていることを、自分でやろうかなと思ったのですが、やはりやめた方が良いと思われますか・・・?

noname#75066
noname#75066
回答No.2

的外れな回答になったらすみません。 目標を立てるのは良い事ですが上司にみてもらうのはちょっと…?と思います。 上司は先生ではありませんし職場は学校ではないですから。 目標は自分の中で立て、その目標が自分にとってふさわしいものか、どこまで達成できたかを評価するのもすべて自分だと思うのです。 仮に私の後輩が目標をノートに書いて見せに来たら私は困惑します。熱心なのはわかりますが、忙しくて見る時間がありませんので。 朝礼で…というのは、そういうのを従業員が言うことになっている職場なら大丈夫だと思いますが、いきなり言うのは…それも毎週ですよね? やめといた方がいいのでは?

yukinotiri
質問者

お礼

いえ、ありがとうございます。 おっしゃられれうように、学校でしてきたことと同じことをしようかなと思ってのことでした。 国家試験が受かるかどうか判らないとき、担任の先生に時間を取ってもらい、目標を一緒に立ててもらってました^^; 確かに、社会は自己責任だと思いますし、まだ学生気分かと言われても、否定できるようなことではないですよね・・・。 朝礼で言うことはやめようと思います。 一般的に技術職って、教育係が付いていたり、研修期間があったり、きちんとしたプログラムがあるように思ったのですが、どうなのでしょうか? それと同じような気持ちで、自分でやろうかなと思ったのですが。。。

関連するQ&A

  • ニート

    初めまして。私は、先月派遣の仕事を終了してから仕事を選り好みして全くと言っていいほど仕事が決まりません。もう一般事務も業種も決めず何でもいいです状態で丸投げです。何かにつけて意欲がないです。好きなことだけをしていたいです。職に就けない原因としましては、挨拶が出来ない、協調性がない、向いてる職業が見つからない(ない?)人間関係のある所は嫌であるし(そもそもそんな会社はない...)、学生の就職活動の時期も就職に対して前向きになれるはずもない。且つ、積極的に自分を売り込めることがあるわけでもない...といった状態でした。正直それではこれからやっていけません。 接客のアルバイトは正直やりたくなくて避けていました。小売スーパーのレジ打ちです。それもやる気がなかったです。朝礼が嫌でした。店舗に出る際に挨拶するのが嫌でした。何でこんなことしなくてはいけないのと思いました。嫌々で仕事していました。周りの皆さんは、厳しすぎです。分からないことがあってもをすぐに聞けませんでした。自分の所で業務が滞っていました。色々と逃げていました。これではアピールも何もないですよね.... 私は、新卒でもないから就職は厳しいでしょうか? 妥協だらけの人生です。 もう清水の舞台から飛び降りる位の覚悟をしなければ私は職にありつけないのでしょうか?どなたか助けてください。喝でも何でもいいですから入れて下さい。 宜しくお願いします。

  • 社会人2年目です。

    社会人2年目です。 短大卒業後、地元の中小企業で事務員として働いています。 上司のパワハラに悩み、辞めるかどうか悩んでいます。 でも、3年は我慢しろと家族に言われます。 確かに2年目とはいえ、自分がまだまだ未熟な事は重々承知してます。 でも、上司の作り出す雰囲気の悪さや、残業代がでないのに2時間近く残って仕事したり、上司の無理な要求にもうやる気が出せないというか、本当に毎日具合が悪いです。 わたしは元々明るく元気なほうでした。でもこの会社に入って、声が小さい、元気がないと注意されるようになりました。 明るく大きな声で頑張るよう心がけていますが、未だに注意されます。またなにか指摘されるんじゃないかと自信を無くしているからだと思います。 このまま修行だと思って我慢して3年はいるべきなのか、それとも新しい就職先を探すべきなのか、自分でもわかりません。 仮に、ここを辞めて転職するとして、新卒で入社して2年で辞めたと履歴書に書いたら採用する側はどう思うのでしょうか。 世間的に見て、やはりわたしは社会人として甘いのでしょうか?だとすれば、親切なお方、どうか私に喝を入れてください...

  • 社会人大学生の進路

    現在、社会人大学生(夜間、工学部)です。今度3年生になります。仕事しながら勉強していますが、将来研究の仕事に就きたく、大学院に行こうと思っています。しかし、今、現在、まったく違う仕事をいていてそれを辞めて大学院に行った場合、卒業後就職があるのだろうか?または学校の職員の道へはあるのか?不安になります。不況の世の中で新卒でも職がないのに、40のオジサンがいくら院卒といっても職があるのだろうか?家族は理解がありやれるだけやってみればと言ってくれておりますが。甘い考えだとは思いますが。

  • うつで社会不適合な自分にできること

    27歳男性です。 理系大学院を卒業後、メーカーの技術職に就職しました。しかしそこでパワハラを受けてしまいうつ病になり退職をしました。 その後病状が安定したので今の会社に技術職として再就職しました。(うつ病のことは伏せたまま)しかし求められたパフォーマンスが発揮できず、ストレスを感じうつの症状が再発し、休職をしました。 前職でも技術職に手ごたえを感じていなかったので技術職に対する行き詰まりを感じていました。 その状況を見かねた上の方が営業職に異動させて下さいました。営業職では大学院時代の知識が活かせて活躍できるのではないかと感じていました。また営業所の方達もいい方ばかりだと思っていました。 しかし最近先輩社員との車での同行中私が助手席で居眠りをしてしまい、それが上司の耳に入り呼び出されました。 上司の話だと社会人としての意識が足りないことやまたその他にも日頃の気配りが足りないことや積極性が足りないことを注意されました。 気配りとは営業所内の雑用などに率先して動くことなどで積極性とは受け身ではなく能動的に動くことです。 そしてこのままだと営業所で孤立することになると言われました。 私自身居眠りをして先輩にご迷惑をお掛けしたことは申し訳なく思っています。また自分は気配りもできていないし受け身であるとも思います。 最近も心療内科に通っているのですが医師からは躁うつ病ではないかと診断されました。確かに1ヶ月前はテンションが高く、朝早くからバリバリ勉強をしていました。しかし今はテンションが低く趣味のスポーツやゲームもできず、家で横になってばかりです。仕事中も正直気分が上がらないことが多いですが、自分なりに会社に適応してきたつもりです。将来の不安は常々感じていますが、もともと真面目で考えこむ性格なので気楽な気持ちでやろうと考えていました。しかし、先日上記の気配りや積極性のことをはっきり指摘されもう部署でやっていけないのではと思うようになりました。また先輩から「居眠りをするなんてこの会社でやっていこうとする意欲を感じない」との指摘を受けました。 元から気配りや積極性が乏しくまた組織的なことが苦手で人とコミュニケーションを取るのが苦痛です。前職でもコミュニケーションや社会人としての自覚に欠けると指摘を受けました。そんな自分に営業職が務まる訳がないと思うのです。 また営業所もすでに私を腫れ物扱いしているようです。(完全に自業自得ですが) 完全に私が入ったことで不利益になっています。 明日から会社にどういけばいいかわかりません。うつだと公表して他部署に異動した方がいいのでしょうか? それとも別の仕事を探した方がいいのでしょうか?ただこのような社会不適合者の私がどのような仕事をすればいいのかわかりません。 学生時代までは全く問題なく過ごしていましたが、社会人になった途端周りの常識や考えがわからず何か別の世界に迷い込んでしまった気さえもします。職場や飲み会で話を振られてもうまく返せず孤立気味です。 長々と愚痴のようになってしまいましたが、何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 新社会人の一年目の目標

    今年の4月に、新卒でIT系の企業に就職しました。パソコンに関しては全くの未経験だったので、プログラミング言語(C#)やwebアプリケーションの勉強を今までしてきました。いよいよ来週には試用期間も終わり、本格的に業務に参加します。 しかし、その前に一年後までの自分の目標を立てる様にと言われました。本当に未経験でこの業界に入ってしまったので、どのようなことを目標にしたら良いのか全然わからなく、悩んでいます。 技術面としての目標、社会人としての目標、どのようなものでもかまいませんので、是非アドバイスをよろしくお願いします。

  • 社会人8ヶ月目 不安です。

     一浪して、大卒をし、4月から今の会社に就職してIT関連でプログラマーとして働いている社会人8ヶ月目の新人です。     正直、やめようかと思っています。もうすぐ働いて1年目になりますが、自分が今何をしているのか、何を糧に生きているのか分かりません。何の目標もなく、ただ会社に行って怒られながらも作業をこなす日々です。  もともとコンピュータが好きなので大学は情報学部を選びましたが、プログラムが自分の肌に合わず、避けながら4年間通いました。  就職活動ではプログラムをしない就職先(サービス等)を探しましたが、内定を頂けたのが今の会社だけで、当時は一刻も早く就職活動を終わらせたかったのと、もう一度プログラムを頑張ってみようという思いから、今の会社に入社しました。  研修を終えて、入社から4ヶ月目。9月頃でしょうか。  社内でもきつい部類に入ると噂されるプロジェクトに入りました。  現在、3人の上司、2人の先輩、私の6人で作業を進めています。うち、3人の上司は管理職で、プログラムを書く作業は先輩2人と、私の3人で行っています。  毎日3人の上司に怒られながらも、先輩たちにアドバイスを貰いながら私なりに怒られたら振り返りをし、次はこうしようああしようと方法をとったりしているのですが、その方法が裏目に出るのか、怒られ、精神がきつい状態です。  あと3ヶ月後には新人が入社してきますが、今のままでは、新人に何も教えられる技術もありません。作業の一連の流れとかを教える事は出来ますが、技術は何もないです……。  上司や先輩からは、言われている内が華だ。新人が出来ているのに、どうして1年目の君が出来ないの? という悲しい結末を迎えてほしくない。きついけど、良い経験になると、怒りながらも励ましてくれているので、やめたくない気持ちもあります。  何か目標を持って生きたいですが、今の会社にいても将来像がまったく見出せません。職場を変えてもらおうかとも思いましたが、こいつは何をいっているんだ、ふざけるなと言われそうで、上司にも相談できません。  また励ましている裏では、こいつは使えない、給料泥棒だ、さっさとやめろと言われている気がして、疑心暗鬼に陥りそうです。    いっそのこと、退職して自分が何をやりたいかを、アルバイトしながら見つめ直そうか考えています。ちなみに貯金は30万前後しかありません。  みなさんはどう思いますでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 新人です。社会人8ヶ月目です。

    一浪して、大卒をし、4月から今の会社に就職してIT関連でプログラマーとして働いている社会人8ヶ月目の新人です。     正直、やめようかと思っています。もうすぐ働いて1年目になりますが、自分が今何をしているのか、何を糧に生きているのか分かりません。何の目標もなく、ただ会社に行って怒られながらも作業をこなす日々です。  もともとコンピュータが好きなので大学は情報学部を選びましたが、プログラムが自分の肌に合わず、避けながら4年間通いました。  就職活動ではプログラムをしない就職先(サービス等)を探しましたが、内定を頂けたのが今の会社だけで、当時は一刻も早く就職活動を終わらせたかったのと、もう一度プログラムを頑張ってみようという思いから、今の会社に入社しました。  研修を終えて、入社から4ヶ月目。9月頃でしょうか。  社内でもきつい部類に入ると噂されるプロジェクトに入りました。  現在、3人の上司、2人の先輩、私の6人で作業を進めています。うち、3人の上司は管理職で、プログラムを書く作業は先輩2人と、私の3人で行っています。  毎日3人の上司に怒られながらも、先輩たちにアドバイスを貰いながら私なりに怒られたら振り返りをし、次はこうしようああしようと方法をとったりしているのですが、その方法が裏目に出るのか、怒られ、精神がきつい状態です。  あと3ヶ月後には新人が入社してきますが、今のままでは、新人に何も教えられる技術もありません。作業の一連の流れとかを教える事は出来ますが、技術は何もないです……。  上司や先輩からは、言われている内が華だ。新人が出来ているのに、どうして1年目の君が出来ないの? という悲しい結末を迎えてほしくない。きついけど、良い経験になると、怒りながらも励ましてくれているので、やめたくない気持ちもあります。  何か目標を持って生きたいですが、今の会社にいても将来像がまったく見出せません。職場を変えてもらおうかとも思いましたが、こいつは何をいっているんだ、ふざけるなと言われそうで、上司にも相談できません。  また励ましている裏では、こいつは使えない、給料泥棒だ、さっさとやめろと言われている気がして、疑心暗鬼に陥りそうです。    いっそのこと、退職して自分が何をやりたいかを、アルバイトしながら見つめ直そうか考えています。ちなみに貯金は30万前後しかありません。  みなさんはどう思いますでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 社会人として、仕事をしていく時の注意について

    26歳の男です。  今度、有料老人ホームにて、老人介護職で正社員で就職する事が内定しています。実は、23歳の時に同じ有料老人ホームにて老人介護職業務で正社員就職したのですが、数ヶ月程で退職してしまい、今回、また同業他社にて、就業する事が決まりました。  しかし、私はどうも、一生涯ひとつの会社で、30年から40年、定年まで勤め上げる事に対する自信が無いのです。学生時代や卒業してから、行っていたアルバイトも長続きせずに、転々と職を変えていた私には、どうもやっていく自信がありません。しかし、今年で26歳で、何の実績も能力も無い私が、正社員で就職出来たのですから、これ以上両親に対する不安感を与えたくないという強い想いもあり、出来るなばら一生涯、定年までこの会社でやって行きたいと思っております。  私の父は今年で、63歳ですが、一般的には大企業と呼ばれるような会社に正社員就職し、総合職としての採用で、定年まで勤め上げました。このように、私達の親世代に当たる団塊の世代の方々を見ていると、新卒で就職して、ひとつの会社で定年まで勤め上げるのが当たり前のように見えます。こういう事は何ゆえに可能なのでしょうか?新卒で就職して、ひとつの会社で約40年近く勤め上げるには、かなりの精神的・肉体的ストレスがあるかと思われますが、それを可能にしているその原動力とは一体なんでしょうか?やはり、「どんなに嫌な事があっても我慢する」、これに尽きるのでしょうか?私は、仕事に対するやる気、仕事を生きがいのように捉えるという、仕事に対する情熱が根本的に違うのかなと理解しています。新卒で就職して、定年まで一つの会社に勤め上げた方、また、そこまで行かなくても、勤続10・20年以上の経験のある方、是非ともその心情を教えて下さい。

  • 企業で研究職・開発職・技術・生産職などで就職される方の将来について

    企業で研究職・開発職・技術・生産職などで就職される方の将来について 企業の研究職などにおいて、若い時はできるが、長い間できる仕事ではないような話を聞いたことがあるのですが、これは、仮に就職した場合、一生研究職としてやっていくのは難しいということなのでしょうか? また、他の開発職・技術職・生産職などに関してはどのような状況なのでしょうか? また、一生やっていくことができないのはなぜで、また、企業が倒産する以外に職を失うことになったりすることは結構あるものなのでしょうか?

  • 社会人三ヶ月目です。

    高校卒業後、社会人になって三ヶ月目になりました。 現在好きな仕事に就職できたのですが、中々仕事を覚えられません。 正直、私は頭の回転が悪く自分では一生懸命頑張って絶えずメモをとったりして頑張っているのですが注意されてばかりで、 ついに、「教えてあげてんのに覚えないから教える気がなくなる」とまで上司に言われてしまいました。 努力してやっと就職した会社なのにやる気が失せてしまいとても悲しいです。朝は、何とか起きれますが夜は中々眠れずにいます。 どなたか良いアドバイスをお願いします。