- ベストアンサー
社内研修時の残業代は?
業務命令で社内研修が行われます。しかも、時間外に研修を行うのですが、その研修には残業代を出さないと上司が言っているのですがそれは、法律的にはどうなんでしょうか?強制力があるので研修とはいえほぼ業務と考えられるのですが。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> この件に関しての法律的根拠はどこを見ればわかるんでしょうか? 業務の強制に関する解説はこちらが参考になると思います。 人事労務相談室 - 入社前の研修は無給でよいでしょうか? http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/006.html 残業代の根拠に関しては、逆に払わなくて良いとする条文が無い点とか。 お近くの労働基準監督署に尋ねてみてはどうでしょう? Yahoo!トップ>政治>行政>行政機関>厚生労働省>地方労働局 http://dir.yahoo.co.jp/Government/Agencies/Executive_Branch/Ministry_of_Health/Labor_Standards_Bureau/ -- ウチの会社では「研修期間中には残業を行わせない。」という就業規則がありました。 研修のまとめなんかで終了時刻が迫って来るとバタバタでした。
その他の回答 (2)
- ID-PeaceC
- ベストアンサー率46% (97/209)
法律以前に、あなたが社内研修をどう捉えるか?ですが、 私の場合は、ただでさえ会社のお金で勉強させてもらってるのだから、残業時間帯に食い込もうと、会社を責める気にはなりません。 たぶん、今の仕事・業界で自己研鑽をがんばろうって思う人はそう考えるんじゃないかな。 私はIT業界にいます。ITのスキルは、原則は各個人の勉強・努力が必要だし大事です。それにかかる費用は自腹です。 でも、会社も様々な教育・研修を支援してくれることもあります。 私はそれはすごいありがたいことだと考えてます。 学校なら、お金払って勉強してましたが、会社の場合、逆にお金くれてまで勉強させてくれるんだら。 それは実はすごい贅沢なことなんですよ。 少なくとも、IT業界では、自己研鑽のためには時には自腹も厭わない(高い専門書買ったりけっこうお金かかる)人の方が、結局は会社の中で重要人物として高い地位にいます。なので当然給料も高い。 逆に、ちょっとでも自分が損すると、いちいち文句言って、仕事=給料もらうためだけのものとしか考えられない人は、スキルが伸びず、給料も伸びず、という人が多い。 なので、法律という建前は建前として、その研修の内容や、会社の雰囲気、周りの雰囲気、自分の置かれている立場など、総合的に判断して、会社に文句言うかどうか決めたほうがいいと思いますよ。もし、単に損しているから、だけでは、私はやめておいたほうがいいと思います。
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
強制力を持った業務研修は、業務です。従って、時間外に行うと超勤手当の支給対象となります。 ・・・・というのが建前です。 一方、本音の世界では、「自己啓発」とか「強制はしていない」とかいう口実で、研修の場合は超勤手当の対象としていないところはかなりあると思います。 ・・・というのが現実の姿です。 これをどう判断して、どう対応するかは、貴方が決めざるを得ませんね・・・。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 この件に関しての法律的根拠はどこを見ればわかるんでしょうか?せっかくなので法律的根拠で上層部を攻めてみようかなと思いまして。
お礼
ありがとうございました。いろいろあるんですね。役に立ちそうです。