• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サービス残業などが多くて・・・)

介護施設のパートで働く人の悩みと解決策

このQ&Aのポイント
  • 介護施設でパートとして働いている人が抱える悩みとして、サービス残業の多さや業務時間の長さがあります。また、自宅での業務や準備物の持ち帰り、送迎業務に対する不満もあります。これらの悩みに対して、穏便に辞める方法や退職時に問題にするかどうかについても考えます。
  • 介護施設での働き方について、業務時間や送迎業務に関する問題があります。業務開始や終了時刻にはマニュアルとのギャップがあり、送迎業務による残業も多いです。また、自宅での業務や準備物の持ち帰りにも不満があります。
  • 介護施設でパートとして働いている人が抱える悩みとして、サービス残業や送迎業務に対する不満があります。業務時間はマニュアルとの不一致があり、送迎業務による残業も発生します。また、自宅での業務や準備物の持ち帰りにも疑問を感じています。退職時には穏便に辞める方法を考えたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RX-8TypeS
  • ベストアンサー率50% (136/272)
回答No.3

再び #1です。お礼入力有難うございます。 >辞めると宣言してから辞めるまでの仕打ちも結構なもので、まともに1ヶ月前に辞めると言ってしまうと、地獄の1ヶ月が待っているんですね。 なる程、嫌な奴らですね。じゃあ、法律目一杯の2週間コースで。 >2ヶ月ごとの契約なので有休はないと言われています・・・。 その2ヶ月の切れ目で契約しなければいいじゃないですか。 多分…、多分ですよ、そんな理由で有給休暇なしというのは、法の下では通用しないと思いますよ。継続して6ヶ月以上ですからね。その間に一旦契約が途切れようが、『実質どうだったか?』で勘案されると思います。 地獄の一ヶ月(2週間)かもしれませんが、今時、携帯には録音機能がありますよ。私のなんて何の変哲もない、普通のFOMAですが5時間は録音出来ます。どうせ辞めるのですから、何かあったらすぐ労働基準局に駆け込めば済む事です、彼らが『監査』にやってくるでしょう。

yamamura42
質問者

お礼

再度、ありがとうございます。 2ヶ月めで契約しなければ・・・と思いますよね? ところが・・・採用された時に雇用契約書を書いて、あとで渡すねと言われたのですが・・・その後、雇用契約書も渡されていませんし、契約更新したことすらないのですよ~! 今までは、また仕事を探すのが面倒だったので、そのまま、ずるずると働いてきましたが・・・。 なので、契約更新するもしないも、事実上、そんな場面に出くわしません。 穏便に辞めたい・・・というのは、私がブーブー言って、もし監査が入ったとしましょう・・・。 ・・・で改善されたとしても、私はもういません・・・。 私が騒いで得をするのは、さんざん意地悪をしてくれた、残った奴らなのです。 そう思うと、サッサと辞めて知らん顔を決め込んだ方が・・・というのが正直な気持ちです。 管理者が誰か一人をターゲットに決めると、集団でその一人をいびりまくるんです。 前からいる人たちは、そういうのを知っているので、自分がターゲットにならないために、あることないこと、管理者に告げ口するわけですが、新しく入ってきた人というのは仲間意識も薄いからターゲットにしやすいんでしょうね。 実は昨年は、4ヶ月で15人辞めました。 8人は、1日来て、翌日から来ませんでしたし、その中の何人かは昼休みにお弁当を買いに行くフリをして帰ってしまいました。 7人は、1週間くらい持った人と、1ヶ月くらい持った人たちですけど。 そんな感じなので、私が辞めれば、意地悪している中の誰かが、ターゲットにされるしかなくなるんでしょうし・・・。 なので、私がいなくなった後に改善されるようなことはしてあげたくないんです・・・心が狭いですが。 でも、もしもの時のために、録音はしておきますネ! 信じられないような暴言が飛んできますからネ・・・。 いいアイディア、ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.2

いいように使われてしまってる感じで、 心中お察しいたしますm(_ _)m 残業代を支払わないのは違法です^^ 勝手に早く来たり、勝手に残業することはできませんが、 マニュアルに記載があるわけですから、 8時半業務開始で、本来その前にタイムカードが押されてないと遅刻ですね^^ 送迎についても、送迎後にタイムカードを押すべきですね。 自己があっても、業務中ではなくなってしまいますし。 退職前提で引き継ぎ相手待ちであれば、 産業はしない。自宅業務もしないで押し通しても良いのではないですか。 本来、相手を待つ必要もないですが。

yamamura42
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼を入力したはずが、反映されておらず、焦っております・・・。 申し訳ございませんでした。 8時半業務開始・・・じゃないんですよね。 定時が9時なんです・・・。 なのにマニュアルは8時半からになっているだけで・・・って、それが問題なんですよね(笑) タイムカードは自分で押さずにそのまま業務を続けていると、サービス残業は当然と思っている別のスタッフが勝手に押しちゃうんですよ。 タイムカードって本人が押さないといけない・・・って前の職場で言われたんですけど。 (まったく別の業種ですが) 残業はしない、自宅業務もしない・・・なんて押し通そうものなら、「そんな人、うちにはいらない」と言われて、その日限りで追い出されます。 その日限りで追い出されるのはいいのですが、その後の離職票とか、書類上の手続きとかでいろいろ意地悪をされて大変なんですよね。 辞めてから3ヶ月くらい揉めてた人もいたんです。 もう明日から来るなと言われ、本当に来なかったんですが、「勝手に辞めた」と言い張って、手続きなんかしてやる必要はない・・・と言いましてね。 なので辞めるまでは、残業も自宅業務も諦めて応じておくつもりではいるのですが・・・。

  • RX-8TypeS
  • ベストアンサー率50% (136/272)
回答No.1

こんにちは。 私も似たようなものです(笑) 一点目、サビ残についてですが、問題ありですね。会社の規定によって時給割増の有無は変わってこようかと思いますが、時給単位であれば最低限、出社~退社までの時間給分は支払われるべきものです。違法ですね。2年経過すると請求権を失いますのでご注意を。 二点目、退職についてですが、下記URLによると会社が拘束出来るのは2週間ですね。 http://www.roudousha.net/change/Work3change001.html でも、一般的には退職届を出してから一ヶ月ですね。 >でもできれば揉めずに辞めたいし・・・どのようにしたら穏便に辞められるでしょうか。 穏便にと言われてますが、 みんなが… >用事があるからと30分超過くらいで帰る人がいたりすると、みんなで悪口を言っています。 …そういう人達なのに、穏便にする事は無いのでは?と思います。 泣寝入することはないですよって事で、勝手に(笑)三点目、有給も使っちゃいましょう。会社規定がどうであれ法律上は http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/hireihuyo.htm です。極論を言えば、有給を使うのに理由はいりません。使うという意思表示だけです。

yamamura42
質問者

お礼

ありがとうございます。 2ヶ月ごとの契約なので有休はないと言われています・・・。 そんな人達なんですけれど、辞めると宣言してから辞めるまでの仕打ちも結構なもので、まともに1ヶ月前に辞めると言ってしまうと、地獄の1ヶ月が待っているんですね。 それでみなさん、1ヶ月前に辞めると言っても、ラストまで持たずに辞めてしまったり。 たった1日で来なくなる人もいますし、とにかく、まともな形で辞めた人はいないんですよ。 なので辞めるとしたら、その場で辞めるか、辞めると宣言してから辞めるまでおとなしく過ごすしかないのです・・・。 それとサービス残業は・・・やっぱり支払われるべきですよね・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう