• ベストアンサー

住民税について

3月末で退職し、4月からアルバイト(フルタイム)をしています。 住民税の納付書が届きました。 しかし、今月から社会保険に入る手続きをしたところなのです。 ちょうど今月から給与から天引きされると思うのですが・・・。 納付書は無視してもよろしいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.3

住民税の給与天引きは、自動的に行われるものではありません。 社会保険に入る手続きは、住民税の給与天引きとは何ら関係が無いので、「社会保険に入る手続きもしたし、今月から給与天引きされるはず」は間違いです。 あなたの平成16年分の収入に対する住民税の給与天引き先が、現在のフルタイムのアルバイト先であるという認識は、市役所もアルバイト先も、現時点では無いと思います。 無視するのではなく、アルバイト先で「これを給与天引きにしたいんですけど」って手続きした方がいいかも。

momokurobe
質問者

お礼

ありがとうございます。手続きしようと思います。参考になりました!

その他の回答 (3)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.4

住民税は前年の1月から12月の収入に対して課税された額を、その年の6月から翌年の5月までに分割で納めることになっています。つまり、昨年1月から12月までの年収に対しての納付書ですから支払う必要があります(今回の納付書。退職の場合の一括納税。)。分割納税の制度もあると思いますが、その場合は納税期限前に市町村役場(または区役所)等の住民税担当窓口に相談ください。 納付すれば天引きは無いと思います。市町村役場(区役所)などに確認してみてください。 1月から3月までの退職した分については、来年の6月以降に納付することになります。 今年の1月から3月分までの源泉徴収票を発行してもらって置いてください。4月からのアルバイト分については会社で確定申告をしてくれる場合は、3月までの分を別個に旧勤務先の会社が発行する源泉徴収票を貰っておいて来年2月15日~3月15日に税務署で確定申告します。 4月からのアルバイト先が源泉徴収票だけ発行して確定申告を自分でしなければならない場合は、1月~3月分とあわせて上記期間に確定申告します。 来年2月から3月の確定申告期間の確定申告で今年の1月から12月までの収入が確定し、1月から3月分を含めた今年の12月までの年収に対する住民税は来年の6月から再来年の5月までの分割支払いで天引きされます(アルバイト先が天引きで分割納税する場合。)。 詳細は居住地の市町村役場(または区役所)等の住民税担当窓口に問合せください。

momokurobe
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。参考になりました!

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんにちは。  ご自宅に郵送されました納付書を添えて、会社の担当者に「給与から住民税を天引きしてほしい」旨ご相談ください。その際、納期が過ぎたものは納付を済ませてから給与担当者にご相談ください。  これで,普通徴収(納付書による納付)から、会社による特別徴収に変わります。  以上の手続きをされていましたら、納付書での支払いは不要です。

momokurobe
質問者

お礼

別に手続きするものなのですね。以前は勝手に天引きされていたのでそういうものかと思っていました(--;)参考になりました。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 社会保険と住民税は関係ありません。納付先が違います。  会社か自治体の納税課に問い合わせてみてはどうですか? 納税課の方は納付書に連絡先が書かれているはずです。

momokurobe
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 住民税納付について

    こんにちは。私は、昨年の7月で前職を辞め、別な県へ引越しもしました。そして、昨年12月30日付けで今の会社へ就職しました。 前職退職後の住民税は、昨年7月まで住んでいた市へ納付していました。 今回、現在住んでいる市から住民税の納付書が届き、今まで給与明細を見ても気づかなかった私がバカなのですが、確かに再就職後の給与からは住民税は引かれていませんでした。 そこで、3つ質問があります。 1)今回、この納付書で納税すれば、今後もずっと納付書によって納税しなければならないのでしょうか? 2)給与天引きと納付書による納税では、何か違いがあるのでしょうか? 3)再就職した時点で住民税は勝手に給与天引きになるものだと思っていたのですが(会社の経理の方で手続きをしてくれて)、個人で何か手続きが必要だったのでしょうか・・・? どなたか教えてください!お願いします。

  • 住民税

    2008年5月退職 2008年6月再就職 退職前は給与からの天引きで住民税を払っていました。 現在は役所から届く市民税納付書で金融機関に払いに行ってます。 (すでに2度、納付書にて税金を払っています) ここでいくつか質問させて欲しいのですが…。 1:私自身が現在の職場に『給与からの天引き』を申し出ない限り、   この先ずっと納付書での支払いになるのでしょうか?   会社が役所に勝手に手続きをするのでしょうか?   それとも役所が現在の職場に連絡して特別徴収に切り替える? 2:個人的事情で、出来れば今のままの普通徴収(納税書)で   住民税を払い続けたいのですが、これは不可能なのでしょうか? ちなみに現在も『給与所得』です。

  • 住民税等について教えてください

    現在会社勤めをしていて住民税も今年6月から新しく給与から天引きされています。今回9月末で退職して夫の扶養に入るのですが、扶養に移した後も夫とは別に住民税を納付しなければいけないのですか?扶養に入ると年金も住民税も払わなくて良いと思っていました。 また、現在妊娠3ヶ月なのですが会社を退職した後に雇用保険(失業手当)の給付は貰えないのでしょうか? 詳しい方が居ましたら教えてください。

  • 住民税納付について

    すいません。無知なので教えてください。 2012年6月11日の本日、市より住民税納付書が届きました。 そこで質問で、この住民税を納めないといけないのでしょうか。 事情は 2012年3月31日にA社を退職し、A社の最終給与で2012年5月 までの住民税控除されています。 2012年5月23日にB社に転職(入社)し、2012年5末初回給与 支給、6月末に2回目給与支給となります。 健康保険・社会保険も手続き中です。 この場合、B社の給与から住民税控除される筈なので納付書 の分で支払う必要はないのでしょうか。 仮に支払った場合、どうなるのでしょうか。 ご教示お願いします。

  • 退職後の住民税と社会保険

    4月頭に退職をしたのですが、都民・住民税と国民年金・社会保険の仕組みがわからずこまっています。。 3月のお給料時に4~6月までの住民税を引かれたのですが、区から同時期の住民税納付状が届きました。 また、4,5月は社会保険に入れなかったので、国民健康保険をおさめ、6月から社会保険に加入したので6月分の国民健康保険は支払いをしなかったのですが督促状が届きました。 国民健康保険の解約手続きも済ませており、6月からは社会保険も給料から天引きされているのですが支払わなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住民税の給与天引きについて

    10月31日付けで退職し、11月下旬に新しい会社に勤務し始めたのですが、本日「第4期分」の住民税の納税通知書が郵便で届いておりました。 これは厚生年金や社会保険(切り替え手続き済みです)と同じように会社で給与天引きしてくれるもので、通知書は無視してもよいものでしょうか。また給与天引きしてくれるのであれば、この通知書は会社に渡したほうがいいのでしょうか。 前回転職した時は新しい会社ですべて手続きしてくれたような気がするのですが、かなり前の出来事なので自信がありません。 ご存知の方、教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 入籍後の住民税の支払いについて教えてください。

    私の退職した会社は、8月の給与が9月5日に支給されます。 8月10日に退職後、すぐに入籍し、苗字が変わりました。 そしてその後、国保や国民年金への切り替えを自分で行いました。 ただ、住民税に関しては、9月5日に支給される8月分の給与(日割り)から天引きすることになり、 その後、直接納付への変更届けの手続きを退職した会社にが行います。 どうしても苗字が変わったことを退職した会社に知られたくないのですが、 会社は旧姓のままで、「8月分の住民税の支払い」と「直接納付への変更」の手続きができるのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。

  • 住民税の天引きについて

    住民税の天引きについて教えてください。 昨年末12/31付けで派遣会社を退職、 今年の1/4付けで新しい会社に正社員として雇用されました。 住民税は毎年1/1に住んでいるところにて起算されるのは知っているのですが、 起算日の1/1は無職の状態にあります。 今働いている会社は住民税は給与天引きされるのですが、 起算日にその会社に籍がなければ、天引きではなく 納付書にて支払うことになりますか? ちなみに、以前の派遣会社は大手だったのですが、 住民税は天引きしてくれず、納付書にて支払いでした。 納付書だと、3ヶ月分まとめて、何万とかの請求がくるので、 正直しんどいです。 ですので、できれば、給与天引きのほうがありがたいのですが・・・ ちなみに、転居等はしていないので居住地は変わっていません。 あと、住民税の支払い期間が6月分から、 翌年の5月までが支払いだと聞いています。 もし、新しい会社で天引きされることになれば 今年の6月からの天引きになり、それまでの期間は天引きされないのでしょうか? ご回答お願いいたします。 それと、余談ですが、納付書にて納めた住民税は、 確定申告の際に控除対照にはなりませんよね? 年間でかなりの請求がきたので、少しでも控除されればと思うのですが。

  • 住民税について

    うちの主人は社会保険で4月に転職しました。 前職も現職も給料から『住民税』という名目で天引きされています。 昨日役所から住民税の納付書が届きました。 これは払わなくてはいけないのでしょうか? ご回答お願い致します。

  • 住民税の支払い方

    3月いっぱいで退職して県外へ引っ越し、4月から新しい会社で働いています。 (3月の給与からは5月までの住民税が天引きされています) 先日以前の居住地から住民税の振込用紙が届きましたが、今月から天引きされるだろうと思い何もせず。 その後今月の給与明細を確認すると、天引きされていませんでした。 この場合は振込用紙で支払ってしまっても問題ないのでしょうか? ちなみに、もし振込用紙で支払い後、天引きもされた場合は、年末調整等で払いすぎた分は戻ってくるのですか?

専門家に質問してみよう