• ベストアンサー

謹啓、拝啓

epigenetic_codeの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

拝啓のほうが一般的。 謹啓はあらたまった手紙に用いる。 頭語に応じて結語がかわってくることはご注意を。 ちなみに前略は時候の挨拶を省く場合に用いる言葉です。 とりあえず「拝啓」か「謹啓」を用いておけば間違いない。

参考URL:
http://itp.ne.jp/contents/business/tool/business.html
zxc9024
質問者

お礼

ありがとうございました。心より感謝申し上げます

関連するQ&A

  • 拝啓って何?どういう意味?

    拝啓  貴社ますます~~ というのを見ますが、これ一体なんですか? どういう意味があるのでしょうか? また、ちょっと文が違うので同じようなのも見ます。 どう使い分けているのでしょうか? そもそもこれが何なのかわかりません。 どなたかお願いします。

  • 創立と設立の意味の違い

    辞書で調べてもこの二つの単語のはっきりとした意味の違いが分かりません。明確な違いを記述の上、ご回答よろしくお願いします。(辞書の意味をそのまま載せるのは勘弁して下さい)

  • commitment とappointment

    両者ともに「約束」という意味があるようですが、どのような違いがあるのでしょうか? 辞書を見るとcommitmentの方が「破れない約束」というように、より重要な約束という気がするのですが、あっているでしょうか? 他にもどのような違い(意味、使う状況などの違い)があるか知りたいと思います。

  • 手紙の『かしこ』『拝啓』って何?

    全く手紙なんて書いたこともない人間なので、この『拝啓 、、、、、、』 『、、、、、かしこ』の意味が全くわかりません。 誰かお答えを、、、。

  • 呆然と茫然  なんで呆然自失っていわない?

     タイトルの通り、違いが分かりません。 辞書数冊を調べてみたところ、 茫然(1)とりとめのないさま    (2)気が抜けてぼんやりするさま=呆然 「茫然自失」 呆然 驚き呆れる様子。   と、どの辞書でもほぼ同じことが書いてあったんですが、茫然の二つ目の意味が呆然と同じなら、呆然自失でもいいのでは?と釈然としません。  茫然の2つめの意味が厳密にイコールでないならば、呆れる意味を含まないので「茫然自失」となる、と理解できるのですが、ある辞書には「茫然自失」に呆れるという意味を含んでいると記述されていていました。 また、ある辞書には「茫然には呆れるという意味はない」と書かれていました。それだとイコールではないですよね。自分はイコールでないほうが納得できるのですが、どうなのでしょうか? どなたか詳しい方、回答お願いします。

  • この意味の違いは?

    授業で『蛇足』をやっています。その中で、『遂に』と『終に』が出てきました。この2つは読みは同じですが意味が異なる、ということで、「辞書を引けば分かります。」と先生は仰っていたのですが、どの辞書で見てもこの2つの意味の違いが分かりません(遂に・終に、のように同時に出てきてしまうので)。 この『遂に』と『終に』の意味を教えてください。お願いします。

  • 「拝啓、敬具」、の意味はなんでしょうか?

    「拝啓、敬具」、の意味はなんでしょうか? 文章でよく、「拝啓 敬具」と書きますが意味はなんでしょうか? (1) 目上の方への手紙でつかうものでしょうか? また会社宛には「御中」と書きますが、 会社の上司宛に書く場合、例えば上司が部長だとしましたら、 宛名は例えば (2)「佐藤部長」 (3)「佐藤部長 様」 (4)「佐藤部長 殿」 のどれでしょうか? 「殿」の意味も教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 拝啓

    (1)『拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。 平素は格別のご高配にあずかり、心から感謝いたしております。さて・・・』という文章を出す相手の対象は? (2)また、内定者宛に人事部として出す文書の場合は、(1)以外により良いパターンがあるのか? (3)『拝啓 ○○様』という使い方は、正しいのか? 以上について、もしご存知の方いらっしゃれば、教えてください。

  • 単語の意味の違いを教えてください

    先日英語の先生に「InquiryとEnquiryは意味が少しだけ違う」と教えられたのですがその違いが全く分かりません。またどの辞書を見ても同じ意味しかのっていません。私は意味は同じだと思うのですがやはり違いはあるのでしょうか?

  • 『嗤う』と『哂う』の違いについて

    『嗤う』と『哂う』の違いについて教えてください。 辞書で調べて『嗤う』が『嘲笑』の意味とほとんど同じということはわかったんですが、『哂う』がよくわからないんです。 辞書には、『嗤う=哂う 』にはなってないのでどなたか教えてください。

専門家に質問してみよう