• ベストアンサー

郵便配達員の暑さ対策グッズ

主人が郵便配達の仕事をしています。 ここ数日30度近い暑さが続き、かなりまいっているようです。 これから本格的な夏に向けて暑さも益々厳しくなってゆきますし、 主人の体が心配です。 仕事中、体を少しでも涼しく保てるようなグッズ、 または快適に過ごせるようなお知恵があれば 教えて頂きたいなと思います。 よろしくお願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tiss
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.1

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/17/news001.html こんな記事を見つけました。 ご主人は郵便配達の仕事とのことで・・・ 制服があるのでダメかもしれませんが、もしよかったらどうぞ。

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/17/news001.html
tsumugi
質問者

お礼

そうなんです。おっしゃるとおり郵便配達員には制服があるんです。 ですので、教えて頂いた服の着用は少し難しいかも知れません・・・が、 今はこういった服が開発されているんですね!ビックリしました。 私も汗っかきなので、主人ではなく私が着てみたいほどです。(笑) これからこういった服がどんどん普及していって、 デザインなどのバラエティにも幅が出てくると嬉しいですよね! 御回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵便配達の仕事について

    郵便事業株式会社に就職する事になったのですが 郵便配達の仕事は凄く厳しいのでしょうか? 配達するものが沢山あって凄く急がないといけないとか、 残業が沢山あると聞きました。 やはり本当なのでしょうか? バイクで手紙を配達する仕事です。 仕事が始まる前から凄く心配です。 宜しくお願い致します。

  • 配達記録郵便について。

    配達記録郵便を使って、為替を発送しようと思います。 配達記録を申し込んだ後は、通常の郵便物と同じルートで配達されるのですよね? 特に、通常の郵便物より時間がかかる、といったことなどはありませんか? 期日が厳密な郵便物なので、心配しています。 拙い質問ではありますが、どうか宜しくお願い致します。

  • 配達記録郵便で大丈夫?

    こんにちは、実は、郵便物の配達についての内容なんですが、 ネットオークションにて手紙以外の雑誌やちょっとしたキャラクターグッズなどを発送することが多々ありまして、その度に感じていることがあります。 というのも、通常郵便で送るか?損害賠償は、付かなくても受付と配達の記録が 残るということで、配達記録にするか?ということです。 もちろん、商品自体の価値の高さやチケット等の類似品がない物については、 ゆうパックにしたり、最低限、配達記録にするのですが、 その、配達記録郵便でさえ、確実に配達されるのかどうか気になってしまいます。 盗難や紛失等がなければ、書留までしなくても配達記録で十分なのかな? と思いまして・・・記録郵便にすれば100%相手方に届くでしょうか? もっと言えば、配達記録郵便で送ったが、事故等があり、書留扱いにすれば 良かったなぁというような事例がどれ位あるのか知りたいところです。 よきアドバイスを実務上ご存知の方含めてよろしくお願いします。

  • 郵便配達先について

    現在私達夫婦は主人の両親と敷地内同居をしてますが住所が一緒のため私達夫婦宛の郵便物も全て母屋である主人の両親宅へ運ばれていきます。 郵便物が来るたびに両親がわざわざピンポーンと私達の家へ持ってきてくれるので有難いのですがうちに直接郵便局から配達などは住所が別でない限りは出来ないのでしょうか?? それとも郵便局にでも一声かけると私達夫婦の郵便物のみ私達の家へ配達してくれるのでしょうか?

  • 配達記録郵便について。

    配達記録について質問します。 定形外は郵便事故が心配なので、 配達記録付きで送りたいと思っています。 定形外郵便物4キロまでだったら、 定形外料金&配達記録プラス210円で送れますか?? よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 郵便配達員が郵便BOXに配達物を半分しか入れない!

    住んでいる地域が治安がホントに悪くて郵便物の盗難が余りなも多いので 郵便局に出向いて郵便物は鍵の掛かる郵便BOXの中に完全に入れるように言っています! それなのに 配達員が郵便物を郵便BOXの中に完全に入れず、半分外に出た状態になっています! 郵便物がポストの中に完全に落としてなくて半分しか入っていない度に 郵便局の責任者に完全に入れるように伝えています! 郵便局の責任者も郵便物は完全にポストの中に完全に入れるように指示します!とその度に返事をします! ですが、配達員が郵便物をポストの中に完全に入れずに半分外に出た状態にするのを一向に止めません! 郵便局は郵便配達員に郵便物をポストの中に完全に落とす事さえ出来ない知的障がい者ばかりを雇っているんですか? キチンと仕事をしている配達員の方は不快に思われると思いますが 自分が住む地域の郵便配達員が全員知的障がい者しかいないだろ! 上司の指示を理解できない底無しのバカしかいないだろ! としか思えないので質問しています! どうすれば、地元の郵便配達員に郵便BOXの中に郵便物を完全に落とす!という小学生でも出来る単純作業を確実にやらせる事が出来ますか? そもそも、郵便物を完全にポストの中に入れろ!というたったこれだけの上司の指示さえ理解できないようなバカを郵便配達員として雇う郵便局のボンクラに一番腹が立ちます!

  • 今どきの 郵便配達員と来たら?

    お仕事ご苦労様です!今月に 郵便配達のバイトに採用されました。 いくつか教えて頂ければありがたいのですが 郵政民営化した後に、配達のバイトから正職員になった方は、 正職員に成り上がる為の条件は 何ですか? 年数? 昇進試験? 詳しくお願い致します また、ある程度覚悟はしていますが、やはり 長時間残業はあるのでしょうか?(今はずっと配達員で行くと、考えています。) 完璧な会社など 今の世の中には有り得ないのは 十分に理解していますが、 郵便配達の仕事の やりがいや 利点 難点など 詳しく教えて下さい☆ 宜しくお願い致します

  • 郵便配達ミス

    郵便のことで相談します。 先日、わが家のポストに開封済みの郵便物が届いてました。 その郵便物は某有名企業から私宛に送られた重要書類で、ペーパーナイフのようなもので8割程度開封してあり、中身が十分取り出せる状態でした。 憶測にすぎませんが、昨年から郵便配達ミスが目立っていることもあり、郵便配達ミスによる二次的被害ではないかと思っています。 (近所方に誤って配達された郵便物が、さらにそこで誤って開封され、そのまま我が家に届けられたのではと。) 配達ミス(配達員)、誤って開封した事に対して謝罪のない事(近所の方)への不快感、不信感、苛立ち...。 これまで、配達ミスの度、担当窓口に連絡し、きちんと対処してほしいと言ってきましたが、何度となく繰り返される郵便局の無責任な仕事ぶり。 この困った事態を正し、個人情報漏れのない安心した暮らしを取り戻したいと思っていますが、誰にどのように訴えていけば改善してもらえるのか、アドバイス願います。  また、 誤って自分方に配達された近所の郵便物についてですが、その場合どうするのがベストなのでしょう?

  • 新聞配達員や郵便配達員さんについて

    新聞配達のおばさんや、郵便配達のバイクのおじさん達は、新聞や郵便を配り終えた後、新聞販売所や郵便局に戻って、仕事が終わったことを報告するのでしょうか?仕事場に戻らず、そのまま直帰することはあるのでしょうか?

  • アメリカで郵便配達員(USPS)として働くには

    こんにちは。 このカテゴリーでは初めてお世話になります。 私は以前からアメリカでの生活に憧れていました。 主人公が郵便配達員のあるアメリカ映画を見てから、アメリカの 郵便配達に興味をもつようになり、将来は、アメリカに 移住して、郵便配達員として働いてみたいと思うようになりました。 しかし、全くの英語初心者なので、(現在基本から勉強し直してます。)USPSのHPを見ても求人関係の詳しいことは、まるで 分かりませんでした。 そこで、現地の事情に詳しい方、USPSの採用条件 (日本出身でも働けるのか、学歴は問われるか、年齢制限など、) お教え頂きたいと存じます。 給与や勤務時間等、もし、いらっしゃれば、 USPSで働いている、又は、働いていたことがある方 などのご意見も聞かせて頂ければ幸いです。 ちなみに、私は現在、20代前半の男で、日本の郵便配達を、 アルバイトで3ヵ月程やっていたことがあり、現在も 配達関係の仕事をしております。 どうぞお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • QL820NWBを使用しています。Windowsのパソコンでラベルデータを作成したのですが、新しいパソコンにこれまで保存したデータを移行したいです。
  • パソコンを買い替えたため、新しいパソコンに以前のラベルデータを転送したいですが、可能でしょうか。
  • プリンター本体へは、そのデータは転送済みです。
回答を見る

専門家に質問してみよう