• ベストアンサー

形の持つ力を教えて下さい

cse_riの回答

  • ベストアンサー
  • cse_ri
  • ベストアンサー率29% (74/253)
回答No.1

特殊な図形が宇宙エネルギー(氣とかプラナとか呼ばれることも)を集めるという話は、 以前から聞いています。 しかし、宇宙エネルギーなるものは現代の科学では、実在は承認されていないと思いました。 個人的にはあると思っていますが、人に説明(証明)できないので信じない人には無理に 信じろとは言いません。 それから、記載したURLを私も見ました。 この手の図形は書いただけでパワーが出るらしいですので、誰かが作成した図を 購入しなくても、自分で書くなりプリンタから出力して使えばOKです。 最後に、この手の話を信じるのも信じないのも、自分が決めることです。 人がホントウだと言うから信じる、人がウソだというから信じないというのは馬鹿げた話。 自分で確かめられそうな内容ならば、自分で実験して本当かウソか確認してみるのが一番です。

ece
質問者

お礼

トモナリマークについては、実験してみました。タバコ・醤油・ジュースに関しては確かに味が変わったような気がします。 >自分で確かめられそうな内容ならば、自分で実験して本当かウソか確認してみるのが一番です。 その通りですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • こんなSF(?)ソフトを探してます。

    まず、スーパーファミコンのソフトだったと思うのですが、それすら定かでありません。 ゲーム名は元より、ゲーム内容も曖昧なのですが、覚えてるのは以下の通りです。 シムシティー見たいに、上から世界(地上)を見てる視点のゲームです。 地上には、人々や町や森やら山があり、悪魔(?)が誕生する魔法陣みたいなのがある。 魔方陣からは、コウモリ(?)見たいな悪魔が誕生して、人々をさらって行きます。魔方陣の所まで連れて行かれると、さらわれた人は完全に連れ去られる(?) プレイヤーは、弓矢を持った天使(?)を操作して、それらの悪魔を倒して、さらわれた人々を完全に連れ去られる前に助けます。 そうやって救い続けると、やがて人々の町は成長し、魔方陣の所まで人々の範囲が広がると、封印の儀式みたいなのをやって、魔方陣を消滅させる。 このゲームにはダンジョン(?)見たいなのがあって、そのダンジョンに入ると横スクロールのアクションゲーム見たいなのに様変わりする(?) 以上です。 こんな断片的な記憶しかございませんが、この様なゲームをご存知でしたら、教えて頂けませんでしょうか? かなり昔から、このゲームの事が気になっております。 よろしくお願い致します。

  • ピラミッドパワーについて

    本当に古い話題なのですが、ピラミッドパワーとは存在するのでしょうか?あるとしたら具体的にどんな力を持っているのか?不意に気になりました。 ある話では、人工のピラミッドを作り、その中心から高さの3分の1の場所にものを吊るしておくと、なんと腐らずにミイラ化してしまう…というものがあります。 実験してみようと思いましたが、自分は不器用なのもので、ものを吊るすどころかピラミッド型に組み立てることさえうまくいかず挫折しました。 また、噂のようなものですが… ピラミッドのケースに入れた安物のかみそりは、通常2,3回剃っただけでダメになってしまうところが、なんと50回も剃れるようになったとか。しかも、このケース特許もとってるらしいです。 そんなこんなでどうしても気になりました。このことに知識が無くても、こんな噂でいいです。知っていたら教えてください。

  • 頭に力を入れすぎてしまう・・・。

    私は何かを考える時、頭の筋肉(?)を異常に緊張させてしまう変な癖があるようです・・・。 考える時・・・と言っても、勉強したり授業を受けたりといった時より、精神的なことで悶々と悩んだりひたすら考え抜いたりといった時です。 で、それ自体は別に悩んでいることではないのですが(考えるのが大好きで、むしろ自分で納得行くまで考えないと前に進めないタイプなので。そういう自分は嫌いではありません)、問題は、そういった時に、変な具合に頭部の筋肉を緊張させてしまうことです。 はっと我に返った時、頭に異常に力を入れてしまって、頭部がとても重たく首も痛くなります(肩がこることはないようです)。 片頭痛のような痛みは感じませんが、とにかくどーんと重たくなり首が異常に疲れ、前を向いていることも辛くなってくる位まで、物事を考える時に頭に力を入れてしまいます。 こういうのって、どうなんでしょうか。。。 やっぱり、脳に悪影響・・・将来何かの病気につながったりする恐れとかありますか? また、同じような方はいらっしゃいませんか? まとまりのない情報で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 小さめの双子がでてくる漫画

    お世話になります。 かなり前に、多分「ちゃお」だったと思うのですが、そこに連載されていた漫画が思い出せなくてずっと引っかかっています。 私は初めて読んだときにはもう最終回で、もともとあまり知らない話で、その上あまり覚えていないのですが… ・あまり大人ではない(大きくても小中学生まで)の双子 ・女女か女男(男男ではないです) ・魔方陣? ・ややファンタジックだった気が 本当に少ない情報量で申し訳ありません。 普段から漫画はあまり読まないので詳しくないのですが、これだけは気になります。 分かりにくい説明ですみません。 よろしくお願いします。

  • 右脳開発と能力開発は関係してますか

    すみません たびたび 私は 肥満 体臭が強く ドジ連発で頭が悪く 気が弱く 無職 無資格 度近眼で超不器用 彼氏なし のアラフォーの独女ですが、就活や婚活で苦戦した時など皆様の暖かい励ましで勇気づけられやる気を出し、不安な心を落ち着かせてます。 でも、自分の右脳をパワーアップさせれば万事解決だと思いました。 私はある本で、脳の力は99%眠ってるのが科学的に証明されてる。 特に右脳の力を解放すれば、心がパワーアップ出来るかもかもと書いてありました。 本当でしょうか

  • モーターのスライドベースを固定するのに必要な力

    ギアモーターのスライドベースを製作して,それをボルトで固定する予定です. そのボルトのサイズを決めるために,スライドベースを固定するのに必要な力を計算する必要があります. 下記URLの画像に示した式でその力が求まると思うのですが,間違いがあればご指摘頂けないでしょうか. よろしくお願い致します. スライドベース自体の重さは,モーターに比べて小さいと考え,無視致しました. 1ページ目 2ページ目 http://www.flickr.com/photos/113081553@N07/11682601105/ http://www.flickr.com/photos/113081553@N07/11682969144/

  • ブラウン運動の性質を使った問題?

    こんにちは。 私は今確率論を勉強している者ですが、 あることを証明するにおいて、下記のことが使えれば 証明は出来ると思うんです。 B_t : Brownian Motion , t≧s ⇒B_t - B_s = B_{t-s} - B_0 これはブラウン運動の性質からすれば 証明は難しくないと思うのですが、 いざ自分で示してみようとなると、 どうも碍いてしまうのです。 よろしければ、このことをどなたか示して頂けませんか。 参考文献並びに参考URLをお教え頂いても結構です。

  • 左腕と左足の力が抜けるます

    質問タイトル通り力が抜けます。いつ頃かといいますと、高校の時なんですけど、陸上部に所属していて、2年生ごろから、全速力で走ると力が抜けます。一定のペースでゆっくり走るとそんなに力が抜けることはすくなっかたんですけど、短い距離100~400メートルといった全速力で走るとスタートしてすぐに力が抜けます。力が抜けるといっても痛みは全くありません。力が抜ける時間は10秒もありません。当時はやっぱり、陸上なので一瞬のタイムロスが命とりなすし、力が抜けている時は左手が変な感じでなので見た目の面で気にしていました。気にして走る前に力ぬけるなよと思えば思うほど、力が抜ける悪循環的な感じなりました。一時期、練習しても全然タイムが上がらなくて、外科の病院に行きました。すると貧血であると言われ、力が抜けることを言うと、脳には異常ないと言われ、一応神経系の先生に診てもらたけっど、問題ないといわれました。そして、陸上部を引退して、まあ全力で走ることなんかないから、力が抜けることはないやーと思っていたんですけど、高校3年の学校生活でも走らなくても椅子から立つ時や廊下を歩いてる時にも力が抜けました。決まって左腕と左足同時なんです。まだ、右側も力が抜けるならいいんですけど、必ず力が抜けるのは左なんです。静止してる時はなりません。具体的にどの変の力が抜けると言いますと、左腕は手首から肘のあたりまでで、左足はふくらはぎらへんです。痛みもなく一般生活には支障はありませんが、力が抜けるときは左手が気持ち悪く、そのまま歩くと左足を引きずる感じで見た目の面でかなり気にしてます。だから立ち止まったてストレッチをしたり適当にごまかしてきました。自分なりに考えると、人ごみが多いとこや交差点とかで恥ずかしいから力抜けるなよと思っていて、結局力がぬけたりします。案外無心で何も考えてないと抜けること少ないので、精神面も関係あるのかなと思いました。今は、大学生で就活や就職までにはなんとかしたいです。学校の健康診断の時相談したんですけど、神経科病院に行ってみたらどうですかと言われました。今後、もちろん時間がある時行こうと思いますが、その前に皆さんの意見やアドバイスを聞いてみたかったので質問しました。また、僕と同じ経験や似たような症状がある方いたらアドバイスくれたら嬉しいです。

  • ハムスターの噛む力

    ジャンガリアンハムスターの噛む力について質問です。 現在飼っているジャンガリアンハムスター(♂)(生後約6ヶ月)の噛む力が弱いように感じます。 そこで、以下の2点を教えて頂きたいです。 (1)なにか病気のサインを見落としている可能性があるのか、ただ単に個体差なのか? (2)噛む力が弱いことで、今後成長に影響が出たり、病気になったりする可能性はあるのか? 主食のペレットと、おやつのヒマワリの種や野菜・果物類は問題なく食べています。 ですが、トウモロコシや乾物の魚といった硬いおやつは、少しかじって食べずにやめてしまいます。 残ったものを見ると、僅かに歯の痕がついているだけで、削れてもいませんでした。 好きじゃないのかな?と思っていたのですが、うっかり驚かせてしまうことがあり手を噛まれたのに、跡がつく程度で、殆ど痛くありませんでした。 噛みグセのある子で、人の手が目の前にくると爪を噛むことがありますが、爪に跡がついたこともなかったので、もしかして噛む力自体が弱いのか?と気になった次第です。 (鳴かれたこともないので、もしかしたら本気で噛んでいないだけでしょうか…?) 因みに、糞の状態は良好、排尿も毎日一定量あり、回し車大好きでずっと走ってます。 一見、問題無いようにも見えるのですが… なにせ寿命の短い生き物なので、何かあったとき日頃から気を付けておくことで早めに対処してあげられたらな、という思いです。 ご存知の方がいらっしゃったら、是非教えて頂けると嬉しいです。

  • オイルヒーターの温める力について

    オイルヒーターの購入を考えています。古い木造住宅でオイルヒーターでは暖房効率が悪いのですが、ストーブやエアコンは乾燥・空気の汚れ・危険などが気になるのです。 数年間、フィリップスの製品で1500Wのものを使ってきたのですが、あまり温める力が強くなく、あまり寒くないときにホットカーペットと共用で六畳くらいなら何とか、という感じでした。 知人はドイツのトーマスのものが堅牢で良いのではと言います。確かに「鉄筋12畳・木造10畳用」「ハイパワー」と書かれているのもありますが、1250Wなので不安です。 歴史のある堅牢な製品でも、オイルヒーター自体 の原理はあまり変わらないとすれば、基本的にWで決まるのかな、とも思います。 ファンが着いているオイルヒーターもデロンギやトーマスから出ておりこれは早く温まるとのことですが、対象となる広さに違いがあるのかどうかわかりません。 なお、デロンギのものは人気ですが、価格が高すぎるとの評価を聞いており、購入には今のところ消極的です。但し、特に温めるパワーが高いなどという利点があれば別ですが。 まとまらない質問ですみませんが、特に使った経験のある方や商品知識のある方に教えて頂ければ幸いです。