• ベストアンサー

傷つけずに足の臭いを何とかしたい!

himetarou760501の回答

回答No.2

足が臭いのが解消されるかわかりませんが、フットバスはどうでしょうか?アロマオイルを入れてやるといい匂いもするし、清潔に保てますよ。ついでに冷え性も改善されます。足に疲れが溜まってニオイが出てるとか^^;どっちにしてもリラックスできていいと思います。是非試してみた下さい。

kaya727
質問者

お礼

フットバスは使ってくれるかが問題ですが、私自身も欲しいので、一台購入を考えていました♪ アロマオイルと併用してリラックス効果もあるとなると一石二鳥ですよね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 足のにおい/靴の群れについて

    足のにおいの消臭について。 長時間、革靴を履いているため足のにおい、靴の 悪臭がとれません。 いろいろ市販で売り出されている消臭スプレー などをためしているのですが何かよい方法ありますか。

  • 玄関のイヤな臭いをなんとかしたい・・・

    私の部屋は玄関と近く、ドアを開放すると靴の臭いが常にします。そこで皆様の助言をお受けしたいのです。 市販の(スーパーや薬局等で手に入るモノ)消臭スプレーでオススメのものを教えてください。無臭希望。 当方現在、日本サラ・リー株式会社製 「キィウイ シューテオドラント」というスプレーを靴に吹きかけています。 確かに革靴特有の臭いはしなくなりますが、「フレッシュな森の香り」と唄われているスプレーの臭いが充満して、どっちもどっちという感じです。 無臭がいいのですが。。長文になりましたが、宜しくお願い致します。

  • 足の匂いについて

    みなさんはじめまして!! みなさんにお聞きしたいことがあります。 今、自分は足が臭くて臭くてたまりません。 次の様な症状です。 (1)靴を履いて一日を過ごすと靴下までべちゃべちゃになってしまいます  足がふやけるくらいむれます。 (2)においが半端じゃないくらい臭いです。 消臭スプレーなど色々試しましたが、全く効果はありませんでした。逆に余計悪くなりました。 こんな私を誰か助けてください。

  • 足のにおいをどうにかしたいです!

    男ですが足が臭くて困っています。 お風呂では毎日しっかり洗っていますが朝出勤して会社について靴を脱ぐと既に臭くなっています。 対策としては靴はメッシュのスニーカーで、3日ごとに二つの靴を交代ではいています。 靴下はしっかりとした生地のものをはいています。 下駄箱ではなく玄関にそのまま置いて保管しています。 おすすめのその他対策や消臭グッズなどありましたらよろしくお願いいたします。

  • 足の臭いが消えたのは何故なんでしょう?

    私は、2年前から足が凄く臭くて困っていました。 家の玄関で靴を脱ぐと、台所にいる家の人が「臭い」と感じるほどにです。お風呂でゴシゴシ洗っても消えず、エタノールで消毒してもまだ臭い・・・という有り様でした。 しかし、しかしあるキッカケで今までジュースを飲んでいたのを全て水に変えました。そして4ヶ月ほどが過ぎた頃、足の臭いが無くなっていたのです。全くの無臭と言って良いほどなんです。 これってどういう事なんでしょうか? 水を飲むと足が臭くなくなるのですか?

  • 足のニオイについて

    足のニオイについて悩んでいます。 毎晩しっかりと石鹸で洗ったり、軽石で擦ったりしているのに、足がニオイます。 日中もストッキング履いているので、定期的に足にスプレーしたり履きかえたりしていてもニオいます。職場での履物も毎日交換してますし、同じ靴は毎日履かないし・・・・ ただ、おかしなことに? ストッキングを脱いでニオイを嗅いでもニオイません。 デスクに座っていると、ニオイを感じたり、電車に乗ってるとニオイを感じたり・・・ 何が原因なんでしょうか? また、何かよい対策ありませんでしょうか?

  • 足の臭い

    最近、足の臭いに困ってます。 前々から足の臭いはあったのですが、消臭剤などで普通に解消できるレベルにあったのですが、ココ1カ月位、消臭剤も効力が無いくらいの臭いに悩まされてます。 靴のせい?とか思って、新しいものに買い替えたり、風呂で足を洗う時もかなり丁寧に洗ってますが、何とも効果が出ません。 何か良い方法があれば教えて下さい。

  • 足のニオイがきついのですが・・・

     35歳 男です。  30歳を越えた頃から足のニオイがきつくなりました。体臭はほとんどなく,ワキガもありません。汗っかきではありますが,首や顔面が中心で,手足に汗がにじむほどではありません。  通勤は自転車で10分ほど,職場では履き物はサンダルに近い履き物に履き替えています。特に「蒸れる」と言う状況ではないと思うのですが。  毎日しっかり足を洗い,履き物には消臭インソールを敷いています。脱いだ後や履く前には消臭スプレーもしてます。時には微香ないし無香の制汗スプレーを足の裏に吹いたりもしてますが。  それでもニオイはきついのです。  不思議なことに,脱いだ履き物自体はそれほど臭わず,素足もそれほど臭わず,それでいながら靴下はかなり臭います。  正確には「足のニオイ」と言うより「靴下からのニオイ」がきついと言う表現になるでしょうか。  とにかくニオイがきつく,履き物を脱いだだけで,隣で作業している同僚が「靴,脱いだだろ?」と言うくらいにニオイが漂ってしまいます。  体臭はそれほどでもなく,手足の汗もたいしたことなく,あまり蒸れる環境でもなく,足そのものや履き物が臭うわけでもないのに,ニオイが発生して靴下から臭ってしまいます。  基本的に「何かを履いている」と言うのはあまり好きではないので,足を休められる時は履き物は脱ぎたいですし,飲み会などでお座敷などになった時に「臭うのイヤだなぁ」と困ってます。  何がどうしてこうなっているのか,どうしたら良いのか悩んでいます。

  • 革靴のにおい

    冬になって会社内は暖房がガンガンしていて、足が蒸れてくるのですが それに伴って、においが・・・・ 靴そのものににおいが結構ついてしまっているようです。 消臭スプレー等はさんざんやっているのですが、なかなか退治できず 困っています。 何かよい方法はありますか?

  • 油足と足の臭いで困ってます

    そろそろ、暖かくなってきて、足の裏に汗をかく季節になりました。 仕事上、靴下は必ず履いています。 板間など、靴を脱いで、靴下になったときなど、足跡がくっきり、板間にうつります。 油足の改善方法ってありますか? また、油足のせいかもしれませんが、足の臭いが気になります。 毎晩、足は必ずきれいに洗っています。 また、靴も頻繁に干したり、消臭・除菌スプレーしたり、5本指の靴下を使用しています。 特に今からの季節、油足と同様に、足の臭いいやです。 外出してから、そのまま、人の家や店など、靴を脱いで入るところには、本当にいやな思いをします。 何か、いい改善方法を教えてください。