• 締切済み

敷金返済のトラブルで困っています。

親がアパート経営をしているのですが、賃借人との トラブルがあって、困っています。 賃借人が勝手にペットを飼っていたことが発覚。 柱はペットによるキズ、壁には大きな穴まであいてました。賃借人の方は先月頭にすでに別のところに引越しをしていて、そのときは「柱と壁の穴の補修代は払う」と言っていたそうなのですが そろそろ2ヶ月にもなるのにまだ払ってもらえません。 不動産会社も「敷金は全額返して下さい」など発言したり、まるで頼りになりません。 こちらとしては早くリフォームをして、新たに人に貸したいのですが、補修代(70万近く)は大家が負担するしかないのでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

既に良いご回答をいただいているので、私は別の観点から。 大家が元・入居者に請求する補修代の根拠を説明できる紙を用意すること。契約書、重要事項説明書、修繕見積もり、清掃消毒費用など。これらを添付し、相手に「総額いくら請求します。何月何日までにお支払い下さい」という文書を送付する。(内容証明を使う) 実務としては、「全額取り立ててから次の人に貸す」のではなく、「大家負担で修繕し、次の人に貸し、その上でゆっくりと修繕費の回収を図る」ようにします。 敷金は返還する必要はありません。相手が請求してきても、契約違反であること、修繕費が敷金を上回っていることを明確に相手に伝え、拒否します。相手の要求を受け入れなければならない義務はありません。 何かと反応の遅い不動産屋との関係は打ち切り、次回からは別の業者に依頼しましょう。 契約書でペット禁止を明記していても、実際にペットを飼った入居者を力づくで追い出せるかというと、できません。ですから、大家は入居者がペットを飼育していることを発見したら(そのような情報を耳にしたら)、飼育を即時中止し、ペットを敷地の外に出すよう、厳しい態度で要求します。相手が従うまで要求し続けます。大家が日頃から明確な姿勢を示すことが重要です。

zukko0811
質問者

お礼

ありがとうございます。トラブルを恐れて強い態度にでれずにいましたが、もっと主張してもいいですよね。借主の肩ばかり持つ今の不動産会社はやめて、別のところにお願いしたほうがよさそうですね。

回答No.2

こんにちは。 賃借人が退去する際、立会いの確認はされましたか? その時にどの部分を賃借人に負担してもらうかを取り決め、印鑑をもらいましたよね? ペット禁止のアパートで黙ってペットを飼うこと自体違反ですし、ペットがつけたキズや汚れ、臭いは賃借人の負担です。 自然損耗(日数の経過による畳や壁紙の変色、冷蔵庫を置いていたことによる壁紙の変色など)は大家さんである質問者様のご両親の負担になるでしょうが、 それ以外の故意、過失によるキズや汚れは賃借人の負担になります。 敷金はまだ返還しておられないんですよね? 部屋の補修代はそれではまかなえませんか? もしまかなえるんであれば、上記の旨を明記して賃借人に送り、その差額は返還すべきですね。 もし足らないようであれば、不動産屋さんに事情をしっかりと説明し、賃借人から不足分をもらわないといけないですね。 昔のように原状回復費用を賃借人から全額もらえることは今はもうありません。 でも、だからといって全てを貸主が負担しなくてはいけないことはありませんよ。 どの部分が貸主負担で、どの部分が借主負担になるのか。。不動産経営をする者は勉強したほうがいいですよ。 知識があれば泣き寝入りをする必要はありません。 今回の場合は、賃借人の負担分はしっかりと払ってもらってください。 もし、契約書にしっかりと書いていなかった、退去時の立会いを怠ってしまった。。ということであれば、 今回は勉強代としてあきらめ、次回からしっかりと契約を取り交わし、退去時の確認もしっかりとやりましょう。

zukko0811
質問者

お礼

ありがとうございます。退去の際両親も立ち会ったそうです。ただちょっと腑に落ちないのは、不動産会社の人間ではなく、リフォーム会社の人間が立ち会ったということです。そのときに柱のキズと壁の穴は借主負担ということで話はついたそうです。

回答No.1

その方と契約を結んだ時の契約書にもよりますが、 一般的に借り手側の過失による修繕は借り手に求めることが出来ます。ペットによるキズはこれに当たります。 経時的な変化によるものは大家さん側が払います。壁の日焼けなどがこれに当たります。 借り手側が「柱と壁の穴の補修代は払う」と言っていたということなのでこの分は請求するか、工事でかかった費用を差し引いて敷金を渡すという方法がありますね。 借り手側と直接交渉できないなら、不動産屋に自分がいるときに電話をさせてその場で交渉した方がいいと思います。その方が早期解決するのではないでしょうか?

zukko0811
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 リフォーム代は敷金を差し引いてもさらに数十万かかってしまいます。 賃借人の電話番号はわかっていて、一度直接電話したこともあるのですが、まだお金を支払ってもらえません。不動産会社は「借主にはこちらから請求しますから、大家さんから直接請求はしないでくれ」と言われているのですが、不動産会社自体、リフォームの見積もりを取るだけで数週間かかったり、いい加減?なところのようで頼りにならないのです。

関連するQ&A

  • 敷金返済について

    現在賃貸アパートに住んでいますが 入居時大家さんの了解を得て FF式ストーブを取り付ける為 壁に穴加工をしました。 このような場合、退去時の敷金に影響は出るのでしょうか? 退去する時はこちらで 壁に蓋のようなもので穴を塞ぎます。 契約の際、不動産屋からはこのことの 敷金に関しては特に説明を受けていません。 大家さんも穴加工は承諾していますので 敷金に関しては特に影響はないと思っていましたが どのようなものなのでしょう? 宜しくお願い致します。

  • 敷金の返済について・・

    4年間住んだアパート(3DK)を出ることになりました。 不動産賃貸借契約書を読み直してみたのですが、 「敷金のうち1ヶ月分は、基本補修費として賃貸人に支払うものとし、畳、ふすま、鍵交換、清掃費、および修理費などの原状回復に要する費用を、入居期間に関わらず敷金にて支払うものとする」とかかれています。 入居時に賃貸借契約を交わした不動産会社は、いつのまにか無くなっており、大家さんに聞くと、「今は○×不動産にお願いしています」とのこと。入居時の不動産会社には「ここに汚れがある」「ここが壊れている」など入居すぐに伝えていましたが、その申し送りがされていないと言うことで、その分も敷金から引かれるというのです。  支払わなくてはならないのでしょうか? あと、以前にテレビで、生活上仕方のない汚れ、傷(画びょうなどの跡など)などには敷金は払わなくていいと言っていたのですが、それは本当なのでしょうか? 引っ越しが初めてでわからないことだらけです。どなたか詳しい方、教えてください

  • 賃貸アパートの敷金返済について

    賃貸アパートの敷金返済額につ いて 築10年、木造構造、通常使用、 敷金80000円(家賃40000×2)、タ バコ吸わない、1年11ヶ月住み 、2部屋、室内に傷、穴などを つけていません 1、大家によると思い ますが普 通の大家でしたら敷金いくらく らい返ってくると思いますか? 2、2部屋の場合、普通のクリー ニング代相場は いくらくらいで すか? 3、上記内容で敷金からクリー ニング代以外に引かれる事はあ りますか? また、どういう名目 でいくらくらい引かれますか? お手数おかけしますが回答よろ しくお願いいたします

  • アパートの敷金問題の件です。

    アパートの敷金問題の件です。 現在、アパートを経営している者ですが、最近、『敷金全額返却』を求める退去者が増えています。テレビ等でいろんな情報が流れている影響かと思いますが・・・。最近退去された方にも言われました。ペットも飼われていて傷も多いのですが、全額返却するべきなのでしょうか?

  • 敷金全償却+敷金2ヶ月分とられましたが

    ペット可の住宅を四年ほど前に借りました。 引越しをしようと思いますが、以下のような契約になっています。 ペット敷金二か月分、これは全償却。 他に部屋の敷金二ヶ月、これは通常の敷金だと思われます。 礼金一ヶ月。 これだけ払いましたが・・・ ペット敷金全償却は理解して納得しています。 通常の敷金と合わせると四か月分、家賃が八万なので36万です。 退去費用として、36万枠で考えればいいのでしょうか。 それとも、二か月分の16万でしょうか。 壁や畳などは大家と折半と言われています。 私の持分は36万なのか、16万なのかで、退去時にかかる費用が違う気がします。 返ってこなくてもいいのですが、お金をとられるのではないかと思い怖いです。 ちなみに家の破損は特になく、普通に四年暮らした家です。 築は33年、しかしリフォームしており綺麗でしたが、リフォームは10年くらい前にしたようです。

  • 借家賃貸契約解除(退去)の際の敷金返済について

    マイホームを新築して1年半で転勤のため人に貸し、25年が過ぎました。 家は北海道、大家の私どもは埼玉に住んでおります。 始めは家賃の延滞も無くキレイに使ってくれていたのですが、ここ数年は賃借人の家庭内の事情や収入の変化などにより、家賃不払いのまま居座り、近隣ともトラブルを起こしていたので、私どもが離れていることもあり、地元の専門の不動産業者に頼んでこのたび退去してもらうことになりました。 業者に支払った金額や貯まっていた家賃なども4割手数料で支払いましたので、大家の私どもとしては赤字ですが、面倒な人に出て行ってもらえることになっただけでも良かったと思っています。 家はあまり丁寧には使っていないようですが、25年という経年による損傷やカビ、ヨゴレなどは修復代として請求できないのは私どもも覚悟はしています。 賃借人からも、敷金は全額返せ、言ってきました。 が、実際は、壁、天井の張替えや畳替えなど、メンテナンスにかなり費用がかかりますが、全額大家の負担で、入居時の敷金は全額返さなくてはならないものでしょうか? 今まで家賃不払いや近隣とのトラブル等で散々苦労をさせられた相手ですので、なんだか全額敷金を返すのでとても口惜しい、というのが正直な気持ちです。 なにか「こういう場合は敷金から差し引けますよ」等という情報やお知恵などありましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 敷金について詳しい方!

    現在住んでいる賃貸は、敷金は一切お返ししません、という文章が契約書に書かれています。 初めは、ペット可の物件だし、仲介業者に(エイ○ル)理由を聞くと、 「敷金は還ってきませんが、退居時に追加でお金を取られることは無いので・・・」 と言われ、何となく納得していたのですが、先日、同じ物件に住んでいた方が引越しをされたのですが、リフォーム代金を取られた、というのです。 何度かそのお宅に遊びに行っていたのですが、特に目立った傷は、二階の部屋に、犬が柱をかじった跡があるのと、一階のダイニングに、ダイニングテーブルが当たって壁紙が擦れているところがある程度で、やはり、その二箇所についての請求があったようなんです。 そもそも、敷金は一切還さない、というのも第一におかしいような気もしますし、住んで一年半も経っていない状態で、敷金(22万ほど)を使っても足りないほどの状態ではないと思うんです。 そこで質問ですが、「敷金は一切還さない」と言う言葉には、普通なら、還ってくる筈の敷金の中から追加の(滅価償却でない)リフォーム代金が取られると思うのですが、そうではなく、リフォーム代金として敷金は全額使うから他の部分については別途払ってください、という意味合いも含まれているのでしょうか? そして支払わなくてはならないのでしょうか? うちもいつかは退居すると思うのですが、その時モメ無いように、教えてください。

  • 敷金の返済について

    二年前に引越しをした際に、大家さんから「敷金の返済の件はまた後日連絡します」と言われ、そのまま月日が流れて今日になっても何の音沙汰もありません。ずっと忘れていた私も悪いのですが、今の時点で催促した場合、敷金は返ってくるのでしょうか。その部屋は約一年半住んでいて、引越しの際こちらでチェックしたところ傷や汚れはありませんでした。その旨を伝えれば全額戻ってくる見込みはありますか?いずれにせよ、二年以上も連絡無しとは、悪意があるもののようにしか思えません。どういうふうに切り出すのが最善の方法でしょう?どなたか教えて下さい。本当に困っています。

  • 敷金返還 ふすま張替えについて

    こんにちは。 敷金返還についてのご質問です。  現在、敷金精算額について不動産屋を仲介して、大家とやり取り中です。 そこで納得いかない点がいくつもあります。 こっちの過失としては ・壁のクロスの壁紙が2cm破れてる ・ふすま、穴があいた2枚、汚した1枚です。 大家の言い分としては ・クロス張替えの料金が「m×2」1050×2=2100円となっていて、 「傷が小さいのになんで数量が2になるんですか」と聞いたら「こういうものです」といわれました。 ・ふすまを張り替える際に今まで使用した、壁紙の種類が無いから7枚とも張り替え費用を敷金から指し引くとの事でした。 1年9ヶ月住んでいました。 タバコは吸いません。ペットは飼っていません。 大家の言い分にしなくていけないのでしょうか ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 立退料なしのかわりの敷金全額返金

    以前6月に大家さんが住みたいから借家を明け渡してほしいと言われ困っている相談をしました。そのせつはお世話になりました。そこでその続きをまた相談させて下さい。 大家が立退き料を一切払う事ができなかいと言ってたので、そのままにしてたんですが先日不動産屋から「大家が家が損傷した時に修繕費用を40万円までしか出せないので、借主が念書に判をつくようにと言われている」ということでした。 あまりにも心象も悪く、そんなところに住み続けるのも不安になったので不動産屋に立退き料が払えないのだから敷金全額返金してくれるのなら引越をする意志を告げました。大家の了解もとり敷金全額返金しますと不動産屋から返事もあったのですが、「ただし借り主の故意過失によっての破損箇所は修繕費をいただきます」ということでした。これって全額返金ではないと思うのですが、どうなんでしょうか? もともと柱やカベ、床などには落書きや傷がある物件ですし、どこまで請求してくるのかも心配です。