• ベストアンサー

請求書などの使い方を教えてください。

こんにちは、使い方と言う言い方はおかしいかもしれませんが、これから初めて使用していくので知っておかなければと思い質問させていただきます。領収書を発行する時はわかりますが、後、納品書と請求書とはセットみたいなもんなんですか?物品受領書と言うのもありますが、納品書と同じ役割なんでしょうか?相手側に発行するタイミングとか商品を先に納めて、集金は後日とかはどれを発行したらいいのか?うまく説明できてませんが、わかりますか?初歩的な質問かもしれませんが、先方に恥ずかしくないよう、また失礼の無いようにしたいと思ってますので、詳しい方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mak0chan
  • ベストアンサー率40% (1109/2754)
回答No.3

>商品を先に納めて、集金は後日とかはどれを発行… 【納品書】商品の納品と同時。 【物品受領書】多くは納品書と複写になっており、納品時に顧客に確認印を捺してもらい持ち帰る。 【請求書】月ごとに締め日を設定し、締め日から数日後に発行する。毎月 20日締めで 25日ごろに発行とか、月末締めで翌月 5日ごろの発行が一般的。顧客の都合に合わせることもある。 毎月取引があるわけではない単発的な仕事では、納品時に納品書と請求書をまとめておいてくることもある。 こんなところでしょうか。 物品受領書についてですが、相手方が巨大企業なら機械的に判をもらうことも必要でしょう。しかし、中小の業者や個人客なら、「私のことを信頼できないのか・・・」と採られなくもありません。いちいち確認印をもらわなくてもあなたのほうでしっかり管理できる体制を整えておいてください。

mtd30
質問者

お礼

すごく丁寧でわかりやすいご回答ありがとうがざいます。よくわかりました。本当に助かりました、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.2

まず先様と取引条件を決めます。 ブツを納品した際に受領書に印をもらい、商品を納めた証拠にします。 納品書には通常価格と数量、日付が入っており、これは納品と同時期 に発行します(同時でも構いませんし、日を開けずに後日郵送でも構 いません)。請求書は取引条件に従って〆後に発行します。 都度払いであれば全部同時発行でも構いません。 より簡易的で良いのであれば、全て複写式になった伝票も売られてい ると思います。 ざっと乱暴に言うとそんな感じですが、もう少し具体的な説明をお求 めであれば補足でどうぞ。

mtd30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 請求書の件は、#3さんの方に説明していただいてました。すみません。十分わかりやすい回答でしたので、助かりました。ありがとうございました。

mtd30
質問者

補足

ありがとうございます。 請求書の件で、たとえば6月にブツを納めて7月末に支払いしていただくとしたら、請求書はいつ発行になるんでしょうか?よろしくお願いします。

  • legacysrm
  • ベストアンサー率24% (18/75)
回答No.1

納品書 納品するときに添付するもの 納品ごとに納品する品を明記して添付します 請求書 請求するときに添付するもの 例えば締めが月末なら1日~月末までの分をまとめて鑑(表紙)を付けて渡します 物品受領書 客様から受け取りのサインをいただくのに必要なもの こちらがわの控えになりますので渡す必要はありません。

mtd30
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 助かりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう