• ベストアンサー

グローバルセンス株式会社

muu612の回答

  • muu612
  • ベストアンサー率22% (35/153)
回答No.1

読んでみてください。。。

参考URL:
http://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg111592.html#111592
mayumi2277
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 検索して私もあの書き込みは読んだのですが、住所が違うので違う会社なのかなと思ったのです。 データ入力の単価もそれなりなので大丈夫かなと思ったのですが、逆にそれが手かも・・・などと思えてきまして…。 在宅の仕事の募集は見極めが難しいですね。

関連するQ&A

  • 株式会社アトラス

    株式会社アトラス http://www.atoras-co.net/index.php という会社に登録したのですが、スロットやパチンコを宣伝として各地最寄の地域の定められたところで打つという形だそうです。 この会社大丈夫なのでしょうか? 夕方頃、視察という形で早速1回目の仕事に出掛けるのですが・・・

  • グローバルセンスという会社ですが

    私は登録するつもりは全くないのですが、気になったので質問させてもらいます。 リードメールの広告の中に「純粋な情報入力のお仕事のご紹介」という宣伝があり、興味があったのでよく見てみました。 2000円でこの仕事情報を販売する、と言っているのですが、仕事についてのQ&Aが「ノルマや納期が無い」とか「コンスタントに仕事がある」「研修もなくいきなり仕事できる」などとあったので「ミスするかもしれない素人に研修もなしにデータ打たせるなんて、私ならそんな会社にデータ入力頼まないけどな…」と思い、載っていた条件から検索した所、全く同じ条件でグローバルセンスという所が見つかりました。 仕事条件など色々と見ましたが、在宅ワーク募集フォームはあっても会社からデータ入力の仕事を依頼するフォームは無かったり、会社概要に電話番号が載っていなかったりと、やっぱり怪しかったので 他にも「グローバルセンス」で検索をかけると、怪しいとか詐欺だろうとかいう情報ばかりでした。 コメントしてる人に、登録してる人でも換金額まで貯まった人がいなかったので詐欺とはハッキリ言い切れませんが、とりあえず私も詐欺だろうと思っているので登録する気はありません。 ただ、私が知りたいのはこの会社のメリットです。 詐欺をするからにはお金が入る事が必ずあるはずですが、この会社が詐欺だとしても登録に一切初期費用がかからないようですが、手に入った個人情報を売る以外、この会社にどういうメリットがあるんでしょうか? あと、リードメールで何度か見かけた宣伝なので、 もしもこの会社の情報を2000円で販売しているとしたら、それは詐欺にあたらないんでしょうか? 私は昔ゴミ情報を買ってしまい悔しかった事があるので、誰かがまたあんな思いをするんじゃないかと気になります。

  • 株式会社モスって知ってますか?

    先日、添削の仕事をしませんか?という電話がありました。株式会社モスと言ってました。札幌に会社があるらしいのですが。この会社のことを知っていたら教えてください。実際に仕事されているかたがいたらいいのですが。よろしくお願いします。

  • 株式会社インデックスについて

    株式会社インデックスはマルチまがい商法ではないでしょうか?誰かご存知の方教えて下さい。

  • 株式会社レバレッジってどんな会社ですか?

    株式会社レバレッジという会社は大丈夫でしょうか? PCにて入力をする在宅ワークを探していたところ、この会社にあたりました。 話を聞いてみるとお金がかかることを言ってました。 もしも途中で仕事がないような状態になった場合、全額返金するとも言ってましたが、実際どうなのか不安になりました。 子供が小さいため、外に仕事に行くのもなかなか難しく、在宅ワークで何かないか調べている現状です。 自分から資料請求したのですが・・・ 知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 個人が株式会社を名乗ったら

    会社員を辞め、個人でフリーランスになりました。 それでまず名刺を作ろうと思います。 その際に、実際は法人ではないのですが、勝手に株式会社○○と名乗った場合、何かまずいことがあるでしょうか? もちろん仕事を請ける際は個人として契約するので、会社名は使いません。

  • 株式会社キューブという会社について

    先日、突然「株式会社キューブ」という会社から電話がかかってきて、「在宅でお仕事しませんか?」という勧誘がありました。初めて聞く会社でしたし、(北海道の会社らいしいのですが)すぐ返事が欲しそうでしたが、調べてからと思い、とりあえず保留にしました。 内容は月10万程度の仕事(HTMLのタグの入力)が月初めに郵送されてきて、入力したものをメールで送るというもの。週4~5時間でこなせる仕事らしいです。ただその仕事を始めるのに年会費が5千円かかり、資格を取得するための教材CD-ROMが50万ほど掛かるというのです。その50万は月の給与から2万ずつ引かれるので、実質8万程の収入を3年間保証するとのこと。 ミスをしたから収入から引かれるという事もないそうなのですが・・・。お話しを聞くと初期投資も少ないし、よさそうなのですが、ネットでこの会社を調べても出てこないので、どなたかこの会社をご存じの方、実際に在宅でこの仕事をしてる方がいらっしゃれば、ぜひどんなものなのか教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

  • 株式会社って誰のもの?

    調べたら、株主、社長、社員、消費者などでたんですけど、実際のところ誰のものなのかわかりません。 教えてください。

  • 株式会社エースネット

    株式会社エースネットで 現在ネットの仕事してる方実際に稼げるか 教えてください!

  • 「株式会社」と(株)

    こんにちは。 いままでなにげなく、 「株式会社」と略さずに使うほうが正式だろうと、 取引先への送付物には(株)をつかわなかったのですが、一般的に(株)はやっぱり失礼にあたるのでしょうか また、皆様は実際にどちらを多く使われてますか?