• ベストアンサー

歩くと太ももがかゆくなります

こんにちは。 ウォーキングなどで歩くと,10分か15分経ったころから 太ももがかゆくなってきます。 ひどいときは太ももからおしりにかけてかゆくなってきます。 湿疹などはありません。 自分ではトレーニングパンツとの摩擦?と思うのですが ほかに何か原因があるのでしょうか。 母親等と一緒に歩いていても,誰もかゆくならないんです(ーー;) 私は超乾燥肌なので,それが原因でしょうか。 病気ではないかもしれませんが,長時間歩くことが苦痛なので 何とかしたいです。 どなたか原因や対処法についてご存知の方は お知恵を貸していただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kent-s555
  • ベストアンサー率18% (24/131)
回答No.1

私もそうです!痒くなります。 やはり、超乾燥肌なんですよ。(皮膚科通院中) 自己判断でしかありませんが、摩擦されてその部分の 血行がよくなるので痒みが出てくるのではないでしょうか? スカートで歩く時は痒くなりませんから。 ウォーキング時にはスカートで、ってダメですかねぇ?(汗) それか...綿やシルクならどうでしょう? やはり乾燥肌は化繊系は辛いと思いますので。

noname#13448
質問者

お礼

こんにちは,ご回答ありがとうございます。 なんとまぁ(笑)同じ方がいらっしゃって,本当に安心しました!! やっぱり乾燥していて,摩擦とか血行が関係していそうですね。 >ウォーキング時にはスカートで 確かにかゆみ防止としては良い案なのですが これからの時期日焼けがどうしても気になりますよね・・・ 冬場はトレーニングパンツの下にスパッツとかはいていたらやや良だったので やはり化繊(化学繊維ってことですよね?)はよくないかもしれません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • -0-
  • ベストアンサー率10% (11/105)
回答No.3

こんにちは。 短パンにすればいいと思います。

noname#13448
質問者

お礼

こんにちは,ご回答ありがとうございます。 短パン・・・ 確かにおっしゃるとおり,摩擦しないので良いですよね(笑) ただ,日焼けするのがとっても嫌なので 長ズボンをはくということが大前提なのですよ。すみません。 でも,本当に辛かったらそういう直接的な解決法があるとは 気づいていませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

私もそうです。 最近、ダイエットのために職場から 自宅まで帰りだけ歩いているのですが 着替えずに歩いているので、きつい パンツだと擦れている感覚があります。 乾燥肌と言うことで、トレーニングパンツを アクリルのものではなく、綿100%のものが あれば、そちらのほうが肌に優しいと思い ます。 お互いがんばりましょうね。

noname#13448
質問者

お礼

こんにちは,ご回答ありがとうございます。 #1さんもご回答くださっていますが やはり摩擦が原因のようですね。 綿100%のものを身につけようかなと思います。 あとは歩く前に保湿ローションをたっぷりつけるとか ちょっとやってみようと思います。 同じ悩みの方がいらっしゃると知って安心しました。 ありがとうございました。がんばりましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 太ももがかゆい!

    朝や夕方にウォーキングをしているのですが、 寒くなってくると、歩いているうちに、太もものあたりがかゆくてたまらなくなってくるんです。 今年もそんな時期がやってきました。。 こうなってくると、ウォーキングもサボりがちになってしまうんです。 一体何が原因なのでしょうか? 考えうることといえば、肌の乾燥か、冷え? 対処法など、教えてください。

  • 腕、太ももなどの乾燥(赤いプツプツ、かゆみあり)

    詳しい方がいらしたら教えていただきたいです。 ここ最近、肌の乾燥がひどくなりました。 特に、ふとももの外側、二の腕がひどいのですが・・・ かゆみ、赤いプツプツ(湿疹?)の症状があります。 皮膚科にいこうと思ってはいるのですが、仕事があるためにすぐにいけそうにありません。 プツプツができているので、市販のローションやクリームを塗ってもいいのか悩み、現段階では、ベビーローションを塗っています。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 太ももとおしりのセルライトがとれません!助けて下さい!

    おはようございます。あられ号泣と申します。 25歳、女性、身長は152センチ、体重は43キロです。 太ももの裏のセルライトが酷いです。。。 Tバックが似合わないおしりの形も整えたいと思っています。 おしりの形は、やや四角い感じで垂れ気味です。。。 普段からよく歩くように心がけて、ウォーキングは週2でやってます。 ヴェレダのオイルでマッサージをしたり、ローラーを転がしたりと、いろいろ試しましたがよくなりません。。。 どうか、滑らかな脚(肌表面)になれるアドバイスをお願いします!! ちなみに、貧乏なので、エステ通いは余裕がなくて出来ません。。。

  • 太腿を目立たせないファッション

    22歳男です。 身長167cm、体重60kg、体脂肪率16%で太腿周囲が53cmです。太腿を細くしようと考えていますが高校生時代の部活動・高校時代の通学・現在行っている筋肉トレーニング等から大概が筋肉だと思われ、脂肪を落としてもあまり変化が無いように思えます。 太腿を目立たせないファッションはどのようなものがあるでしょうか? カーゴパンツ、コートくらいしか僕は思いつかないのですが皆さんの知恵をお借りしたいです。

  • ふとももが太い

    私は164センチで51キロです。別に太ってないのですが、やけにふとももだけが太いのです。横に幅があるのです。おしりの下はすっきりしていて、横のシルエットはきれいなのですが、正面から見ると、太く足が短くみえるのです。ウォーキングを毎日50分、腹筋、背筋、腕立て、骨盤をしめるヨガ、ETC・・・とにかく、 寝る前にいろいろとやっているのですが、全然変化ありません。つまもうとしてもつまめない為、ぜい肉というより、筋肉なのです。ブーツカットのジーパンなどはくと、驚くほど短足に見えます。悩んでいます。幅をなくしたいです。

  • 前ふとももの張り出しがすごいんです;(解消法)

    タイトルの通りなのですが、前ふとももの張り出しがすごいんです。 私は今26歳なのですが、高校生くらいから始まっていたことに思います; ジーンズなどのパンツは太ももに合わせて買うのですが、ウエストがゆるゆるです…。 ひざにもお肉がのっています; ですが、ひざ下からはふとももにくらべて細いです。(周りからも、ひざ上を見せると驚かれてしまいます;) おなかから太ももに切り替わるところでボンッ!と出ています; その位置が、横から見るとおしりが膨らんでいるところと同じような位置なので、 アンダーウェアを買うのにとてもやっかいなんです; 同じような状況で解消した方はいますか? 体験談のみお待ちしています。 今実践しているのはセルライト(あります;)をつぶすようにマッサージ(入浴時・毎日)と 部屋でのストレッチです。 ジョギングやウォーキングは足が太くなるという噂が怖くてできません; 実際どうなのでしょうか; よろしくお願いします。

  • おしりがふけない

    以前から困っています。 同じ悩みをお持ちの方、いいアイデアをお持ちの方、教えてください。 私は、手が極端に乾燥肌なせいか、手の摩擦が全くありません。 割り箸もまともに扱えないくらい滑ります。 重い物を持つときは、完全に腕力のみで持つのでかなり筋肉を使います(乾燥肌じゃない人にはわかりにくいかもしれません。人は物を持つとき、手の摩擦も結構利用しています。無意識にせよ) で、今回の相談ですが、大便をしたあと、おしりをふく際に、摩擦がないため、オシリがふけないのです。 「手とトイレットペーパーの摩擦」より、「おしりの穴とペーパーの摩擦」のほうが圧倒的に大きい為、文字だと説明しにくいのですが、「おしりの穴についたペーパーを指でこすっている」状態になってしまいます。 どうしようもないときは両手でペーパーを両端で持ったり、つばをペッってやって指を湿らせたりします。すぐ乾いてまた乾燥しますし、すごくやりにくいですが、何もしないよりましです。 指が滑るため、力を入れてしまうため、ペーパーがすぐ破けたりします。汚い話ですが。 これは、何かいいアイデアがないものでしょうか。

  • 掻き癖?それともかゆい??

    5ヶ月児の母です。 子供が最近特に身体をよく掻いてます。 特にひどいのは太ももからひざにかけて、手が当たればカリカリと掻いています。 なので最近薄手のモンキーパンツを履かせ、直接肌に触れないようにしたのですが、すると今度は腕を掻きます。 掻かないようにミトンをつけてもすぐに外してしまいます。 生後まもなくの乳児湿疹から皮膚科に行ってますが、乳児湿疹が治ってしばらくしたら乾燥性湿疹と言われ、それ以来プロペトを手放せない状態です。 確かに肌は乾燥気味ですが、乾燥してると言うよりも引っかき傷が治りきらずに肌がカサカサしてる感じです。 そうでなくても授乳中に私のことも引っかき続けます。 愚図ると耳から頭の辺りを勢いよく掻きむしるので、今日も耳からおびただしく出血していて驚いたところです。 よく見ると耳の後ろにもかき傷が、、、(>_<) 支援センターに来るよそのお子さんがとてもしっとり肌でミトン要らずなので、いつも羨ましく思います。 皮膚科の先生は「別に特別じゃない」としか言わず、痒いんですかね?、と聞いたら「さあ、それはこの子にしか分かりません」と言われ、イマイチ的を得ない状態です。 痒いのならちゃんと治る方法を探したいのですが、どうやら掻き癖な気もするので、掻き癖に対する対策があれば教えて頂けますか?(>_<) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 赤ちゃんの湿疹と乾燥肌

    アメリカ在住で、4ヶ月の赤ちゃんを持つ母親です。 1ヶ月過ぎから湿疹が出始め、スキンケアで良くなっていたのですが、最近になりまた湿疹と乾燥肌が悪化してきました。 アメリカでお勧めのクリームや対処法をご存じの方、アドバイスをお願いします。

  • 太股や背中の湿疹

    2~3ヶ月前から湿疹が出来始め、太股裏、ふくらはぎ裏、お尻、背中へと広がってしまいました。 顔、腕体の前部分は全く湿疹もかゆみもないのですが、 裏部分の痒みが酷く、掻きすぎてなのか赤い斑点と共に 打撲時の時のような変色部分も見られるようになりました。 痒みは常にという訳では無く、 たまに我慢出来ないほど痒くなる感じです。 皮膚科へ行ったらダニか乾燥でアトピーではないという診断をされ、 塗り薬とビタミン剤を貰ったのですがそれから数週間経っても 痒みや赤みが治まらないどころかますます酷くなっています。 この症状だとどのような対処法が良いのか、ご助言お願いします。 ちなみに普段からあまりご飯を食べない方なので、 栄養が足りてないのかな~とも思っています…

このQ&Aのポイント
  • 7月に購入したプリンター「DCP-J926N」ですが、コンセントを入れると勝手に電源が入り、その後すぐに電源がオフになるという症状が発生しています。
  • パソコンのOSはWindows10、スマートフォンのOSはiOSで、プリンターとは無線LANで接続しています。
  • 光回線を使用しています。プリンターの電源が勝手に入る問題について相談したいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう