• ベストアンサー

町内会の班長、どうやって断ればいいの?助けて。

先日、町内会の班長(8件分)をやって欲しいと要請がありました。 うちは引っ越してきて3年余りで新参者です。うち以外は高齢者ばかりの地区で、ほとんど外に出ない方ばかりで近所づきあいどころか 顔を見たこともないほどです。 高齢者ばかりで他に班長ができないそうです。 私は専業主婦ですが子供が小さく、幼稚園と小学生です。 今年は幼稚園と小学校の役員やらボランティアを4つもやることになってしまい、もう精一杯です。持病で体調も悪く、週に何日も寝込んだり、夫に家事を手伝ってもらうこともしばしばです。 地区の特徴として高齢者、長期不在者、空き屋が多く、引っ越しの挨拶などで回った時もなかなか出てきてもらえず(居留守?)、この分では集金作業もエンドレスで大変そうです。任期は2年間です。 なんとか班長を断りたいのですが、気が弱く自信がありません。 こんな理由で断ってもいいものか、どう言ったらいいのかわかりません。誰か助けてください。

  • robi
  • お礼率94% (17/18)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13594
noname#13594
回答No.3

私は以前自治会の経理を3年間やらされていました(順番制ではありません)。専業主婦で長男は幼稚園入園したばかり、長女は喘息の治療でほとんど毎日病院通い、末っ子妊娠中、更に生まれたら重度のアレルギーで毎日大変でした。 そんな中で経理の仕事をするのは本当に大変で、自治会の人達が事あるごとに自宅にくるので、留守にしていると「昨日お宅に行ったけど、いませんでしたね?どこに遊びに行っていたんですか?」(病院に行ってました!)と無神経な事を言われて毎晩旦那に八つ当たっていました。(私の意思を無視して経理を引き受けたのは旦那なので。) そして子供が起きているときは経理の仕事は出来るはずもなく、毎晩徹夜して集計作業することもありました。お金が帳簿と合わなかったりしてイライラして、そんな中で子供が夜泣きしたりすると、私のほうがキレて「うるさい!仕事してんだからあっち行け!」と長男に怒鳴った事もあり自己嫌悪に陥った事も。 最低です。 経理の仕事さえ引き受けなければ毎日イライラしたり、子供にキツク当たることも少なかったと思います。余計(経理)な事で本当に子供に悲しい思いをさせました。 そして3年目の任期が終了に近づいた時「今の副会長が都合でやめるので、来年、副会長になって欲しい」と頼まれました。 経理になった当初「私も主人も忙しいので経理以上の仕事は引き受けられません」と言っておいたのに・・。 これには私もぶち切れまくって暴れました。旦那もさすがに私と家の状況を見て、経理役員を3年の任期終了とともに断ってくれました。 私自身、自治会のお役に立ちたい、という気持ちはありますが、いくら専業主婦でも子育て中の母親には荷が重過ぎます。 私みたいな失敗を起こさないためにも、お子さんのためにも、そして自治会に迷惑をかけないためにも早めにお断りした方がいいと思います。 ただ、もし質問者様の行っている「班長」が順番で住民に必ずまわってくるものでしたら、それはやらなくてはいけなくなるかもしれません。 実際私も二人目が生まれたばかりのときに班長当番が回ってきたので、それはやりました。大変でしたが・。

robi
質問者

お礼

私が心配していることがをズバリ教えていただいたような気がします。経理と班長は大変さが違うと思いますが、引き受けたら私も子供に当たり散らすか、お世話がおろそかになりそうです。 学校の方の役員その他も、本当なら免除して欲しいくらい体調が悪いのですが専業主婦ということで、体調が悪いと言っても「大変な時は誰かに代わってもらうから」「仕事はほんの少し」といって毎年のように押しつけられます。実際は代わってもらえるはずもなく、内容もそうとうしんどいです。そんなこんなで、いろいろ頼まれることに不信感があるんです。頼むときだけ低姿勢みたいな感じで。 アドバイスを聞いて心を鬼にして断ることに決めました。

その他の回答 (7)

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.8

うちも以前引き受けてえらい目に遭いました 仕切るばかりで何もしないオバサンや文句だけ言う古株ばかり 実際はやってもやらなくてもどうでもいいような事を延々と時間をかけあーでもないこーでもないとうだうだと・・・ 会社なら5分、10分で終わるような話を数時間かけてやったりそこに茶菓子持ち込んで町内会の経費で落とそうとしたりオバサン・年寄りが特に酷かったです あまりに酷かったので町内会とは二度と関わらないようにしました 真面目な話、町内会などなくても何も生活に困りません 回覧板なんて別に不要ですし誰が引っ越そうが入居しようが生きていくのに無関係です それ以来、町内会費は出しますが活動には一切関わらないようにしています きっぱりと縁を切ってもいいのではないですか? 今時、よほどのド田舎以外さして困らないでしょう

robi
質問者

お礼

そうですか、やっぱり引き受けるとなると大変そうですね。 想像しただけで、身震いしそうです。   うちも仮に町内会に入ってなくても生活にまったく支障は感じないと思います。行事は敬老関係ばかりだし、回覧板も市の広報と同じ内容だったり、健康食品のチラシだったりです。 ただ、町内に自営業の実家があるのであまり後ろ指を指されるようなこともできないんですよね。 なるべく穏便に関わらない方向でやっていきたいです。 ありがとうございました。

noname#11123
noname#11123
回答No.7

うちの妻も今年、自治会の班長を引き受けました。 引っ越してきて1年ですが、住んでいるアパートでは順番なので例外は認められないということで、強制的でした。 子どもは二人ともまだ幼稚園。 それなのに、毎月夜に集まりがあり、そのほかにも会合、自治会主催の催し、自治会館の掃除など、聞いているととんでもない! しかも妻が言うには、年寄りばかりで若い女性に負担を押し付けてくる、掃除も男性は免除なのに妻は他の人より回数が多いのだそうです。 で、うちの妻もすっかり神経をやられてかなり神経質になっています。 自分としては最初に町内会長にはっきりと 「うちは子どもが小さいのでできる範囲しか協力できない」 と言ったのですが、実際には、仕切っている年配のおばさんにあえなく却下され、妻は負担を強いられているようなのです。 なので、これからは出席しろと言ってきても 自分が代わりに断ってやるつもりでいます。 あなたも旦那さんに話をしてもらった方がいいかもしれません。 できないことはできないと言い、それでもやってくれと言われれば、できる範囲でしかする必要はないでしょう。 あくまでも無料奉仕ですから。 しかも、2年間はふざけてますね。 はっきりとお断りして少しでもご自分の負担を軽くしてください。

robi
質問者

お礼

ありがとうございます。奥様も大変な思いをされたんですね。 それにしても頼もしいだんな様ですね。 うちも現状を考えて主人が「ぜーったい無理だろ」と怒ってます。 なんなら代わりに断ってやると言ってくれてます。 私が断れなかったら出動してもらう気になってきました。 単発の行事などで手伝える時に手伝うから、と言うつもりです。 ありがとうございました。

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.6

とりあえずご主人と相談してはいかがですか? ご主人、あなた、いずれも無理そうなのであれば、ご主人から断ってもらうと宜しいでしょう。

robi
質問者

お礼

そうですね。 夫も仕事と育児のヘルプで大変なので断ることに協力してもらえそうです。ありがとうございました。

回答No.5

大変ですね。ご主人には相談されましたか? うちも何年か前に町内会(マンションですが)の役員が廻ってきましたが、共働きで子供が小さく、且つ妊娠中ということもあり、夫にやってもらいました。その時は他にも結構ご主人が出られてる方がいました。役員名簿を見たところ、男性の方が多い位だったのではないでしょうか。 専業主婦だからといって、お子様のことや地域のことなど、すべて奥様任せというのもどうかと思います。小さいお子さんがいらっしゃるのですし、しかも学校や幼稚園の役員もあるとのことですから、断るのが難しいのであれば、ご主人に出ていただくことはできないのでしょうか。 うちは子供達を保育園に預けてますが、ここ2,3年は保護者会役員にも父親が名を連ねるようになったりしています。(保育園だからこそ、ではありますが) 地域の特性(役員会が平日の昼間だったりするとご主人にはお願いしにくいですね)もあるかと思いますが、ご夫婦で話し合われてみてはいかがでしょう。

robi
質問者

お礼

ありがとうございます。 夫は仕事が忙しく、夜間休日も呼び出しがあるためなかなか難しいです。班長以外の違う形でお手伝いを考えてみます。 それにしても、町内会や学校や幼稚園の女性への負担は大きいですよね。特に専業主婦はねらい打ちって感じです。働けないから専業主婦というカテゴリーは無いみたいですね。

noname#14701
noname#14701
回答No.4

体調が優れないのに、4つは大変ですね。 私も、「次に、必ずさせてください」で、今回はもう一度相談されてもいいのでは、とおもいました。 私は妊娠中に、(つわりがひどいとき)越してきた次の年から20件分やりました。 前任者が 引継ぎ後すぐ越されてしまったり、(わからなくなったときにきけるひとがいなくて困りました) いろいろ問題がありました。。。 私の勤め具合が悪かったのかしら? そのあと、妊娠や、引っ越して二年以内のおうちは 免除(延期)しようということになりました 集金の方法も、掃除のとき集めるように変わったり、 数か月分一括にしたり、 別の地域では、集金は 日時を固定し、別の人に(交代制で持ちまわる)不在の場合はあらかじめ、自分で持っていくなど、過度な負担がかからない方向にするところもありました。 事情が変わっていくのだから、改善提案をしてみてもいいと思います。 それが結局は皆さんの負担減につながるのだから。 最初から、断るつもりでいくのではなく、 「困っています、相談に乗っていただけませんか」という雰囲気で 妥協案を見つけていくのはどうでしょうか。 顔が広く、面倒見がいいような、そういう人に相談されてはいかがでしょうか。 ボランティアも、今年はこういう事情でお休みさせてください、という方はほかにもいらっしゃいませんか? いい方法が見つかるといいですね。

robi
質問者

お礼

いろいろお気遣いありがとうございます。 そうですよね、合理化できるところは振り込みなり、ファックスで回覧板とか工夫が欲しいですよね。 しかし、このあたりはすごく高齢の方ばかりで新しいことはできそうにありません。(涙) うちは普段の生活圏が町内を通らずに行くところばかり(我が家は、はじっこなんです)で、3年住んでもよく人がわからないんですよ。 ああ、せめて30代~40代の奥様が一人でもいたら良いのに。 いずれにしろ、交渉の際は角が立たないように困っていることを正直に話して相談してみます。

回答No.2

班長というのは順番で決まっている事ですから、余りお断りするべきものではないと私は思います。みんなが引き受けなければ自治会は成り立たないです。 引っ越して三年目ならばそろそろご近所と顔見知りになるいい機会です。逆にそういう事がなければこの先ずっとご近所付き合いなんてありえません。 しかし体調不良や他の役員が重なっている事でしたら次回(2年後)に引き受けるという事で、次の順番の方に代わってもらったら如何でしょうか。その場合は自治会長さんに相談されるのがといいと思います。 いずれにしても厳しい様ですが、そういう役目からは逃げるべきでは無いと私は思います。

robi
質問者

お礼

順番という訳ではなく、「みなさん、年寄りでできないんですよ」というのが区長さんの談でした。ということは一度引き受けると無期限になりそうで、恐ろしいのです。 ご近所付き合いをする気持ちは最初ありましたが、訪ねても居留守を使ったり、我が家の敷地にゴミを出したり、家の前に常時駐車されたりするので正直おつきあいしたくないんです。 いろいろ事情があっても断ると世間的には「役目から逃げる」ことになるのでしょうね。

  • sads4832
  • ベストアンサー率13% (30/220)
回答No.1

正直に今の現状をお話してみては? 多分ゴリ押ししてくるかもしれませんが、 中途半端にしたくないので、現状が落ち着き次第 (方便ですが...)やらせて頂きます。ってな感じで。 色々考えて断るより、町内の事なので 正直に言った方が今後の事も考えていいのでは?

robi
質問者

お礼

そうですね。遠回しに言ってもダメかな、という勢いで頼まれちゃったのでそうするしかないかも知れません。あまりプライベートな事(体調)は言いたくないので悩むのですが、がんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 町内会費を払いたいのに集金に来ない。

    町内会費の集金に来ないんです。 こちらに越してきて2年目に入りました。昨年、寄付金を断って以来、町内会費などの集金に班長が見える事が無くまりました。 班長宛に届いたのであろう、「町内会費を集金し、いついつまでに会計係のところに届けてください」といった内容の文書が回覧板に添付されていて、そこに今年班長の方の名前と筆跡で、「近々集金に伺います」と書いてあったので待っていました。が、来る様子が見られないので、こちらから届けに行ったのです。そしたらその奥様が対応され、「今年役員なのか、主人でないとさっぱりわからないんで、明日に。」と集金に来るべき人に断られました。後日届けに行ったら、留守なのか、居留守なのか・・・。仕方なくメモを残し(いついつなら私は自宅にいるので、集金に来てほしいといった)ましたが、一向に来ません。 実は、昨年後期(半年毎の集金)のときも、違う班長だったのですが、来ず、会計係の人に届けました。その際、いつも留守で集金できないといったそうです。私は夜には在宅しており、家に電気もつけています。 去年は引っ越してきたという事もあり、去年の会計係の人を偶然知る事ができたので、去年のときは、届ける事はできましたが、今年の会計係の人は知りません。 回覧で、今年の役員の人などの名簿も回ってきていません。 自治会長もどなたか知りません。 町内会費、皆さんならどのようにして、払いますか? なにかよい方法を教えてください。

  • 町内会会費の集金と領収書

    新年度から町内会の班長になります。 会費とお祭りの寄付を集めることが、お金に関わることです。 いままで、おかしいな、と思いながら、習慣に黙って従っていましたが、自分が集金の責任者になるので、疑問をハッキリさせたいと思います。 それは、町内会の会費をほとんどの方が一年間の会費を一発に払います。そのとき、集金した班長から(町内会からも)払った人にいっさい領収書は発行されません。会の方に「会員が支払った」という帳簿のようなものはあるようです。そういう扱いでお金のことなのにいいのでしょうか? カタチとして考えられるのは、会員が会へ支払いに来て、会に入金した何かの「印」は残っているようです。法律的にこういうやり方の会計処理で正しいのでしょうか? 性悪説で考えると、私が班長として集金して、その何十人分かのお金を持ち逃げしたらどうなるのでしょうか? 誰が犯人から取り返せるまでの、不足したお金の処理をするのでしょう? などと考えてしまうのです。 集金に行くときに、町内会発行の領収書を会員に渡して廻るべきではないでしょうか? まてよ? そうなると持ち逃げする犯人になる私は逃げやすいか。う~ん難しい。

  • 町内会

    今年 我が家が班長の番になり 先日 町内会の会費一年分を集めました。 毎年 町会費のほかに 赤い羽根募金など 一軒500円を回収されるのですが・・・ 総会の時に 募金なので 強制ではないのですが・・・とのことだったので 家を一軒一軒回収にいったとき 毎年 募金を集めるけど 強制的に取られるのはねーってことで 今年はみなさん 納めず 皆なそれぞれで 別のとこので募金はしてるし 先日 地区の代表の班長のお宅に町会費をとどけにいったとき 募金はあつまりませんでした。と伝えたら「皆さん 募金を納めない理由はなんですか?」と聞かれて 個人でやってるし 強制的なのはちょっと・・という理由です。と答えました。 班長さんいわく ほかの皆さんはだいたい納めてますけどね、皆さんがやらないとうのであれば仕方ありませんって・・・ なんか 嫌な感じ・・・ 総会で強制ではないっていってたし (;一_一) 皆さんの町会も募金の回収はありますか?

  • 近所の班について

    すみません、私は山口県に住んでいる者ですが、信頼して いた隣人が、我が家について嘘のデマを近所じゅうに言い回っていることが17年前にわかった時から、我が家は近所づきあいをしなくなったのですが・・・ただ、今、気がかりで仕方ないことがありまして、たとえば、町内の班長になった時に今は高齢の母がやってくれているので良いのですが、将来、私の代になったときに元々、言葉がつまる方の吃音も持っているので、回覧板を回すことはできますが、どうしても集金を集めたり、色々な対面をすることが苦痛で、いつもその事が気がかりで仕方がないのですが・・・いっそのこと、引っ越そうかとも思いましたが・・・そんな時にふと思いついたのが・・・たとえば、金銭的な余裕はないですが、その時だけ家政婦さんにお願いして、代行してご近所のことをしていただけないかと思ったのです・・・ただ、第三者が班の集金をしたりしても良いのか?と疑問も抱いてしまいます。他に何か良い方法があれば、ご助言していただけるとありがたいです。。

  • 町内会からの退会について

    昨年の夏から1軒屋を借りて夫婦2人で生活しておりました。 その前は同じ自治体の他の地区にあるアパートに住んでおりましたが、地域活動は大切だと考えていたので町内会に加入し、順番で回ってきた班長も引き受け、地域の行事にもできるだけ参加していました。 1軒屋に越した後も、町内会に加入しましたが、その時には班の中での決まり事などについては特に何の説明も受けませんでした。 昨年末に仕事の都合により、4月から単身赴任することを決め、現在は妻はその1軒屋にそのまま残り、私は200km離れた他の自治体にマンションを借り、月に1~2回ほど妻の住む家へ帰るという生活をしております。 ところが今年の2月の中旬、班長さんが突然来宅し、「まわり順で4月から1年間班長さんをやってもらうことになってるから」と言われました。 その時に、「以前から決まっている順番なら、なぜもっと前に教えてくれなかったのか」「4月から別々の場所で暮らすので、ここに居住するのは妻1人になる」「妻も働いているので朝早くに家を出て、帰ってくるのは夜遅くなる」「妻も4月から配属先が変わって新しい部署で仕事をするため忙しくなる」「妻は仕事の他にも組合の役員を引き受けており、家を空けることも多く、町内会の会議や行事になかなか参加できない」「町内会費の徴収や配布物などの、班長としての様々な業務について支障が出ては、かえって皆さんに申し訳ないので辞退したい」 ということをお話しして、一旦はお断りをしました。 しかし、その後たびたび班長さんが来られ、「どうしても引き受けてもらわなければ困る」「私の面子が潰れる」「班内の他の人は皆、老人会などの役員をやっている」「なんだったら名前だけでもいいからやってくれ」「会議に出れないときには副班長に出てもらえばいい」と言われたので、「お話ししたような状況ですので、班長としての業務に支障を来すのはもちろんのこと、行事や会議等にもほとんど参加できなくても良いのであればお受けします」とお答えし、班長を引き受けました。 しかし、2月末に行われた町内会の総会と、3月末に開かれた第1回の班長会議の席上で、会費の管理があまりにも杜撰なこと、町内会に入っていない人々(800戸のうち40戸が未加入)に対して、町内会長が非常に差別的な言い方をし、非常災害時に於いても町内会に加入していない人々には、避難場所の確保・食糧の供給等の援助を一切やるべきでない等の発言があり、大きな不信感をもちました。 更に4月に入って妻が1人で暮らすようになると、突然隣家の副班長が来宅し極めて横柄な態度で、「早く回収物を集めろ」「いつきても家にいないのはなぜだ」「お宅の敷地内に桜の木があるせいでうちの畑に日が当たらない。あんたは知らんと思うけど、民法上の問題なんだよ。早く木を切ってくれ」と言うのです。 妻が、「今までは何も言わなかったのに、女1人で暮らしている状態になった途端、非常に理不尽な扱いを受けて腹立たしい。前の班長も隣家の副班長も、ともにこっちの話は一切聞かずに無視して自分たちに都合の良いことばかり押しつけてくる。この家に何年住むのかもわからないし、もうイヤなので町内会をやめたい」というので、近くに住む妻の父(別の町内会で町内会長をしている)に相談したところ、「町内会はあくまでも任意団体なのだから、そんな不快な思いをさせられるなら、直接町内会長のところへ行って町内会から退会すると言えばいい」と言われました。 私も義父と全く同じ意見だったので、急遽4月の中旬に帰宅し、前班長から引き継いだものを持って町内会長の家へ行き、「町内会をやめますのでこれをお返しします」と言って書類一式を渡しました。 町内会長は、「そうですか。わざわざご苦労様です」と言ってそれを受け取りました。 ところが今日、妻から電話があり、「家の留守番電話に町内会長からメッセージが入っていて、訳のわからないことを言っている」と言うので、私が直接町内会長の家へ電話をしました。 すると家族の方が出られて、「今は留守にしている12時には帰ってくるが1時にまた出かけるのでもう一度電話をして欲しい」と言われたので、12時10分に再度電話をしました。 しかし電話口に出た町内会長は、私や妻の人格を傷つけるようなことを言うばかりで、こちらの話を一切聞こうとせず、挙げ句の果てには話し始めて10分もたたないうちに「もう出かけなければならないから」と言い捨てて、こちらの返事も聞かずに一方的に電話を切られました。 皆さんにお尋ねしたいのです。 悪いのは私でしょうか? ちなみに、隣家との桜の木の件については私達はあくまでも借家人・借地人であり所有権を有するわけではないので、管理する不動産会社の担当者に「隣家からの苦情について大家さんと話してくれ」と電話しました。

  • 町内会費の支払い・脱退について

    私が住んでいるマンションは、町内会に加入しています。 大家さんが町内会活動に大変熱心で、所有する賃貸物件を すべて町内会に加入させているのです。 毎年不本意ながら住人が交代で組長や班長になり、 町内会に出席・回覧板の回覧・町内会費の集金等を行っています。 今年度は私が組長をしています。1人暮らしです。 入居して2年目ですが、「他の方は経験済みなので、 引越して来た方優先でお願いしている」と 言われて仕方なく引き受けました。 ファミリータイプの古いマンションです。 3ヶ月に1度町内会費を集金しているのですが、 今回なかなか払っていただけない家が1軒あります。 その家も1人暮らしです。 昨年度は1度も払わなかったそうで、私が組長になってから お願いの手紙を入れたら払ってくださるようになりましたが、 今年の1~3月分が未払いです。 先日念のため再度お願いの手紙を入れましたが、ナシのつぶてです。 もうこれ以上しつこくお願いしない方がいいでしょうか。 「何が何でも集金する!」という気持ちはありません。 町内会に入る意思がなく、町内会費を払いたくない気持ちはすごくわかります。 私も断りきれなくてイヤイヤ組長をやり、町内会費を払っていますので… 建物まるごと町内会に加入しているし、仕方がないのだと思っていました。 大家の意向で建物がまるごと町内会に加入されている場合、 1軒だけ町内会を脱退することは許されますか? 引越して出て行くほかありませんか? もう本気で引越しを考えています。 どうかお教えください、よろしくお願い申し上げます。

  • 町内会の参加について

    町内会の参加に関する質問です。長文ですが、よろしくお願いします。 7年前に現在の場所へ引っ越して来ましたが、未だ町内会へ参加していません。ですが、その間ずっと町内会費(年費6,000円)は払い続けています。 他にも町内会から集金されるものは色々あって、春祭り夏祭り秋祭りの参加費、地区の神社から配られる御札や御守りの代金、赤い羽根共同募金、年1度開催される地区の会合への参加費等です。町内会に入っている家は、年会費の他にこれらの費用を皆払い続けています。 中には、独居老人や少し生活に苦しい家が、会費以外の募金や御札を遠慮しますと言って来たりしますが、ほとんどの家は月当番が各々の家を回り集金に伺うと、皆何も疑いもせずお金を出します。集めたお金は月当番が町内会長の自宅まで持って行き、それが地区の会計係に渡り、区長に報告といったかたちです。 以前住んでいた場所では町内会にずっと入っており、月当番や年数回開かれる地区の行事にも参加していました。 町内会に参加していない家というのは、ほとんどありません。参加していないと、回覧板も回って来ませんから。月当番は1年交代ですが、順番が回ってきたら、1年間その仕事を全うします。余程の事がない限り、月当番をしない家というのもほとんどありません。 近所の人達からも、よく「町内会入らないの?」と言われます。ですがうちがなかなか入らないので、そういう家だと認識されており、あまり言われなくなりました。しつこいようですが、それでも年会費だけはずっと納め続けています。 毎年3月になると地区の総会が開かれ、そこでその年度の区長、町内会長、会計係等が決まり、月当番も交代になります。 何度か町内会長をしてくれるよう頼まれた事があったのですが、諸々の事情で断っています。月当番はこれまで何度かした事があり、何をするかという内容はだいたい把握しています。 町内会に入らないのには理由があって、その一つに今の場所にいつまで住み続けるか分からないというのがあります。 それがあって私だけでなく、他の家族が入りたがらないのです。家族は、いつまでも今の場所にいる事を嫌い、いずれ引っ越したいと常々言っています。それに、何かと理由をつけては月当番もやりたがりません。 このまま町内会に参加せず、今の場所にすみ続けてもよいのでしょうか? 最近では、近所の人達からも町内会への参加について言われる事はなくなりました。しかし、たまに地区の人から言われる事があり、「町内会に入って月当番しましょう。」と遠回しに言われたりします。 どの人も強制的にという訳でなく、どことなく遠慮がちに言ってきます。それは、うちの諸々の家庭事情を知っている人が多いせいです。また年会費は納めている事と、それなりの近所付き合いもあるため、そういう身勝手な家だと思われています。 地区の総会にも参加しないため、毎年3月になるとその年度の区長、町内会長、会計係を人伝てに教えてもらい、町内会長か区長の所へ町内会費1年分を毎年持って行っています。 本来なら月当番が、2ヵ月に1度町内会費を集めにくるのですが、うちは町内会に入っていないため、直接持って行っています。 私は以前、単身で別の場所に住んでいた時期があります。そこは賃貸で集合住宅だったため、大家さんに家賃と一緒に町内会費を振り込むだけでした。近所付き合いもほとんどなく、ましてや月当番などしたこともありません。回覧板もありませんでした。 今住んでいる場所は、そこに比べると若干田舎です。住民の質はそれほど変わりませんが、戸建ての家が多く、近所がほぼ顔見知りです。 町内会への参加について、ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 町内会と諸々の集金

    町内会の参加に関する質問です。長文ですがよろしくお願いします。 7年前に現在の住まいへ引っ越して来ましたが、未だ町内会へ参加していません。ですが、その間ずっと町内会費(年費6,000円)は払い続けています。 他にも町内会から集金されるものは色々あって、春祭り夏祭り秋祭りの参加費、地区の神社から配られる御札や御守りの代金、赤い羽根共同募金、年1度開催される地区の会合への参加費等です。町内会に入っている家は、年会費の他にこれらの費用を皆払い続けています。 中には、独居老人や少し生活に苦しい家が会費以外の募金や御札を遠慮しますと言って来たりしますが、ほとんどの家は月当番が各々の家を回り集金に伺うと、皆何も疑いもせずお金を出します。集めたお金は月当番が町内会長の自宅まで持って行き、それが地区の会計係に渡り、区長に報告といったかたちです。 以前住んでいた場所では町内会にずっと入っており、月当番や年数回開かれる地区の行事にも参加していました。 町内会に参加していない家というのは、ほとんどありません。参加していないと、回覧板も回って来ませんから。月当番は1年交代ですが、順番が回ってきたら、1年間その仕事を全うします。余程の事がない限り、月当番をしない家というのもほとんどありません。 近所の人達からも、よく「町内会入らないの?」と言われます。ですがうちがなかなか入らないので、そういう家だと認識されており、あまり言われなくなりました。しつこいようですが、それでも年会費だけはずっと納め続けています。 毎年3月になると地区の総会が開かれ、そこでその年度の区長、町内会長、会計係等が決まり、月当番も交代になります。 何度か町内会長をしてくれるよう頼まれた事があったのですが、諸々の事情で断っています。月当番はこれまで何度かした事があり、何をするかという内容はだいたい把握しています。 町内会に入らないのには理由があって、その一つに今の場所にいつまで住み続けるか分からないというのがあります。 それがあって私だけでなく、他の家族が入りたがらないのです。家族は、いつまでも今の場所にいる事を嫌い、いずれ引っ越したいと常々言っています。それに、何かと理由をつけて月当番もやりたがりません。 このまま町内会に参加せず、今の場所にすみ続けてもよいのでしょうか? 最近では、近所の人達からも町内会への参加について言われる事はなくなりました。しかし、たまに地区の人から言われる事があり、「町内会に入って月当番しましょう」と遠回しに言われたりします。 どの人も強制的にという訳でなく、どことなく遠慮がちに言ってきます。それは、うちの諸々の家庭事情を知っている人が多いせいです。また年会費は納めている事と、それなりの近所付き合いもあるため、そういう身勝手な家だと思われています。 地区の総会にも参加しないため、毎年3月になるとその年度の区長、町内会長、会計係を人伝てに教えてもらい、町内会長か区長の所へ町内会費1年分を毎年持って行っています。 本来なら月当番が、2ヵ月に1度町内会費を集めにくるのですが、うちは町内会に入っていないため、直接持って行っています。 私は以前、単身で別の場所に住んでいた時期があります。そこは賃貸で集合住宅だったため、大家さんに家賃と一緒に町内会費を振り込むだけでした。近所付き合いもほとんどなく、ましてや月当番などしたこともありません。回覧板もありません。 今住んでいる場所は、そこに比べると若干田舎です。住民の質はそれほど変わりませんが、戸建ての家が多く、近所がほぼ顔見知りです。 町内会への参加について、ご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 町内会の会計・会則について

    私は町内会に入会し1年分の会費を納めました。しかし、町内会の会則をもらうのに1月要したり、入会の許可にも別に1月要したり、結局半年あまり経過してしまいました。許可が出たのは4月過ぎで、新年度ということになり、過去のいきさつは何も教えてもらえません。 それで不信感は増すばかりです。 町内会長に会計について尋ねると、余計なことを聞くといって激こうされます。会計帳簿を閲覧しようという気は当初ありませんでしたが、一応、どういう態度をとられるのか、尋ねてみました。 すると、町内会長は、「帳簿や領収書は一切見せられない。」と断言します。直接会計担当の家を訪ねると、会長と副会長が追いかけてきて、玄関先で口論になりました。 それで、一応諦めていましたが、ネットのアマゾンで町内会関係の書籍が販売されていることを知り、次の書籍を購入しました。 「新自治会・町内会モデル規約 条文と解説」 http://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0-%E8%87%AA%E6%B2%BB%E4%BC%9A%E3%83%BB%E7%94%BA%E5%86%85%E4%BC%9A%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB%E8%A6%8F%E7%B4%84%E2%80%95%E6%9D%A1%E6%96%87%E3%81%A8%E8%A7%A3%E8%AA%AC-%E4%B8%AD%E7%94%B0-%E5%AE%9F/dp/4880374156 ここに会計に関する記述がありますので紹介します。 --------------- 第四章 会議 (40P) その監査役が自らも役員会に出席して決定に加わっているとすれば、客観的な監査はできなくなります。それゆえ、会計監査は役員会から除外されなければなりません。 第七章 会計監査 (80P) 会員が会計帳簿の閲覧を求めたときは、内容の説明を含めて求めに応じなければなりません。 ---------------- 質問1.上記の書籍の記述は私の持っている概念と一致するのですが、町内会という任意団体としては、どうなのでしょうか。実例、判例、慣例、常識、法令など実情に即した回答を頂ければありがたいです。この書籍を根拠に町内会長に強く主張しようと思いますが、どうでしょうか。 質問2.第8条で、「会長、副会長の選出は輪番によるグループの責任において選出する。」となっていますが、グループとは何かよくわかりません。この会則ではどう解釈できますか。 質問3.班長は各班に1名だと思っていましたが、2つの班ではそれぞれ2名ずつ班長がいます。しかも1月交代で、毎月変わります。会則では班長は役員で任期は1年となっています。複数の班長、任期1月は会則違反ではありませんか。 質問4.会則では、監事は役員会に含まれていませんが、役員です。第8条で、役員はすべて役員会で互選し、原則として総会の承認を得る(当分の間は、役員会をもって総会に代えることができる)となっていますが、監事は誰が選ぶのかわかりません。 質問5.これまで総会は一度も開かれていないと聞きます。そうすると新年度の役員は、前年度の役員が互選するのでしょうか。町内会一般ではこのあたりどのように運営されていますか。 ------------------- 私の町内会の会則はこちらです(ネット公開は町内会長の承諾済み)。 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8677/1245279277/1 ------------------- 町内会では、このほかに大きな問題がありますが、ここでの質問は町内会会則の解釈についての質問です。ご留意ください。急いで書きました。乱分、言葉足らずはご容赦ください。 町内会や市役所でも関係者にいろいろ尋ねますが、埒があきません。面倒な質問ですが、一部でもいいですので回答ください。

  • 単身赴任でアパート住まいです。町内会費は払うの?

    現在、単身赴任でアパートに1人暮らししています。入居してしばらくしてから突然おばさんが訪ねて来て、ここの町内会費は1月500円で、6ヶ月分まとめて年2回集めていると言われました。その時現金が2,000円しかなかったのでその旨を話すとじゃぁ4ヶ月分で2,000円下さいと。全財産2,000円でしたが支払いました。4月から単身赴任したのでおばさんの説明だと今月は入居してから5ヶ月目になりますので集金に来ると思いますが。この支払った4ヶ月の間に地区でお祭りがありましたが、案内も無く、回覧板も回って来ません。職場で同じように単身赴任者に様子を聞いたら、町内会費は皆さん払っていないそうです。払わなくても良いのでしょうか。