• ベストアンサー

身に覚えの無い自動車税

Asamnの回答

  • Asamn
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.3

以前車を下取りに出したり、友達に譲ったことなど はないでしょうか? ちゃんと名義変更や廃棄手続きがされていないと 自動車税の請求がくることがあります。 その場合ナンバーは変わらないので、納付書の「自動車登録番号」をみればわかるとおもいます。 とにかく月曜日に連絡をとってみてください。

NEON-MUU
質問者

お礼

確認したところ、同姓同名の方がいて登録時からのミスだそうです。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽自動車税に詳しい方!

    春先に軽自動車を業者に売りました。 ただ、同然で今年度の自動車税を業者が払うという約束でした。 市役所から、12月になって税が未納だと知らせがあり、支払いました。 軽自動車は、6月に廃車手続きが済んでいると市役所では言います。 税が未納でも、廃車届けが受理されるのでしょうか?そうでなければ、二重に支払ったことになりますね。 5000円単位のことで、抗議する気にはなれませんが、腑に落ちない部分があり、モヤモヤとしています。 こんなセコイ私に、納付期限とか、軽自動車税特有の微妙な処世術を教えてください。

  • 軽自動車税の振込みについて

    よろしくお願い致します。 軽自動車税の振込みを、納付場所として指定してある銀行からしようと思っているのですが、振込みができるのは平日の何時までできるのでしょうか? もし、最寄の市役所で納付する場合、平日の何時までできるのでしょうか?

  • 軽自動車税の未納通知・・

    まず、私の名義の車は、父が乗っているA車と私が乗っているC車の2台で、どちらも軽自動車です。 去年の7月にB車から今のC車に乗り換え、B車は下取りに出しました。 平成20年分の軽自動車税の未納通知が届いたのですが、下取りに出したB車にかかっている税でした。 市役所に問い合わせると、平成19年11月に父の車検のために払ったA車の税金以降納付の記録がない、と言われました。 B車は、市役所の記録によると平成20年9月24日に廃車手続きされているようです。 納付は7月半ば~8月半ばくらいの間で行っているはずです。(C車の契約~納車までの期間) このくらいの時期なら平成20年分の自動車税が請求されないのってどう考えてもおかしいですよね。 質問なのですが、1年分の自動車税が未納のまま名義変更して所有者を変え、廃車にする事は可能なんでしょうか。 納付書を無くしたので納付した証拠がまるでないのですが、市役所内の銀行の出張所でも取引の記録というのはあるんでしょうか。また、見せてもらえるんでしょうか。(通常の取引はしてなくて、税金の納付のみ受け付けているところです) なんだか釈然としないのに、証拠がないので大変落ち込んでいます。 どんな事でも良いので、ご回答お願いします。

  • 軽自動車税の納付書

    3年前実家から独立して別の市の現在の住まいにいます。実家に住んでいた当時購入した軽自動車があるのですが、今年は未だ軽自動車税を払っていません。住民票は移してありますが、車に関わる住所変更を一切しておりません。納付書はこの3年間(今年も含めて)実家のある市役所から現在の住まいに届いています。督促状のはがきは届いたのですが、延滞金(つくかどうかはわからないのですが)を含む新しい納付書が届きません。10月末には支払おうと思っているのですが、最初に届いた納付書で支払って問題ないのでしょうか?それとも新しい納付書が届くのでしょうか?また新しい納付書が実家に届いている可能性はあるのでしょうか?お金のことなので親にも聞けず困っています。  私の姉も(普通車ですが)滞納していまして、こちらには新しい納付書が届いています。普通車と軽自動車では違うのでしょうか、長くなりましたがおわかりになる方どうぞよろしくお願いします。

  • 軽自動車税について

    軽自動車から普通車に乗り換え予定です。そこで軽自動車を買取もしくは下取りに出そうと思っているのですが、今年度の軽自動車税納付書がまだ来ておりません。納税証明書が必要となってくると思うのですが。実は軽自動車の名義が義理父だったもので4月に入って軽自動車協会へいって名義変更しました。ナンバープレートが変わったもので軽自動車協会の受付のかたが手数料1700円くらいで前所有者のほうへの税金をストップさせる手続きを代行しますねと言われお願いしました。話が分かりにくくなってしまいましたが、こういった場合納付書は私のほうへきちんと届くものなのでしょうか。出きれば4月中売却を考えていたもので、市役所などに聞けばよいのでしょうがどなたかお教え願えませんでしょうか。お忙しい所恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

  • 軽自動車税と車検について

    とても悩み始めたので質問させていただきます。 結婚してA市からB市へ引越ししたのですが、車検証の住所氏名変更のことを忘れていました。 そしてこの間、納税通知が届いたのですが、住所は新しい住所で旧姓、A市からでした。 慌てて旦那の知り合いの行政書士さんに、車検証の変更と、車庫証明をお願いしました。 その帰りのついでに納税通知に同封されてあった封書に、在住地の市区町村軽自動車税担当課へ住所変更の届出して下さいとあったので、 先ほどB市役所に相談しに行ったのですが、A市役所へ行かないと変更できないと言われました。 在住地なのに納得できないなーと思い、調べたところ、 軽自動車検査協会という単語がでてきました。それで余計に混乱してしまいました・・・。 そこでお聞きしたい点が ・軽自動車税の届先の住所変更は車検証を変更するだけでなく、税申告というのをしなくてはいけないんですよね? ・税申告するとしたらやはりB市役所の言うようにA市役所まで行かなくてはいけないんでしょうか?軽自動車検査協会でできますか? ・A市に納税した旧姓の領収書でも車検は可能ですか?(今年12月車検予定です)  心配なのがA市の納付書で車検証が現住所、新姓というところです。 まだ支払いはしておりませんが、実家に頼もうかと考えています。 不慣れな質問で長文になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 軽自動車税を市役所で支払いしようとしたのに・・・。

    軽自動車税を市役所で支払いしようとしたのに・・・。 こんばんは。早速質問させていただきます。 今日、軽自動車税(原付)を支払いに市役所に行って来ました。 コンビニや銀行でも支払えるとなっていたのですが、 市役所に行く用事が他にもあったし、結構雨が降ってたので 一ヶ所で済めばな、と市役所の軽自動車税担当の窓口に行ったら 「コンビニや銀行で支払えるのでそっちに行ってください」と 手続きしてもらえませんでした。 コレって市役所のずぼらですか? それとも普通市役所ではあまり支払いは出来ないもんなんでしょうか?

  • 市役所採用 軽自動車税 滞納

    先日市役所の採用試験の1次試験に合格したのですが, さきほど軽自動車税を払っていないことに気が付きました. 月曜日には払いに行こうと思うですが,このことで採用に影響しますかね? 去年も同じように放置してしまって催促状が来て,催促状の納付期限も過ぎたころに 差押えされる前に支払いました. 身辺調査で引っかかるでしょうか?

  • 軽自動車税について

    カテゴリーを迷いましたがこちらで質問させて頂きます。 お恥かしい話ですが現在所有の軽自動車税を滞納しています。 しかし今月下旬で車検が切れるのに合わせリッタークラスの新車を購入する事になりました。 この場合、滞納している軽自動車税は全額支払とはるのでしょうか?それとも月割り? 市役所で聞けば済む事なのですが・・・ 御回答を宜しくお願い致します。

  • 自動車税について(とても困ってます)

    3年程前に私が所有していた軽自動車を友人に譲りました。その友人が名義変更等の諸手続きも全部するからということでしたので任せておいたのですが、、、毎年、自動車税の納付書が私の所に届きます。去年、一昨年は譲った友人に催促して、自動車税は払ってもらったのですが、名義変更については何度お願いしても「ごめん、やっておくわ・・・」と言いながらずっとしてくれません。そのため、いつまでたっても私名義になっているので困っています。今年もやはり納付書が私のところに届きました。今年、車を譲った友人に連絡を取ろうとしたのですが電話番号が変わっていて、連絡がつきません。住所も今はわかりません。連絡の取りようがないのですが、私はこれからもずっとこの自動車の税金を払っていかなければいけないのでしょうか。今年払わなければいけない自動車税をまだ払っていないので、最後通告のようなハガキが自宅に届きました。車検もすっかり切れているはずですし、その車で事故でも起こされたらどうしようと気が気ではありません。車はどこにあって、どうなっているのかもさっぱりわかりません。何か良い方法はないでしょうか。。。宜しくお願いします。