• ベストアンサー

よく後輩からなめられます…

meso2005の回答

  • meso2005
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.3

私も今やられてていつかやらなければならないのですが、 切れなければいけません(笑 そもそも相手はどんな理由があろうと礼を失しているのです。それに対しての怒りははっきりさせとかなきゃいけないでしょうね。 昔から「無理を通せば道理引っ込む」と申します。今貴方は無理を通されているのです。引っ込んだままはつらいでしょう。切れましょう。今度は貴方が無理を通しましょう。私も通しますので頑張りましょうw その際周囲への根回しは忘れないように。

kumasan1982
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一部後輩にはかなりなめられていますが、同期の友人からは尊敬されているので、友人を味方につけてがんばりたいと思います!

関連するQ&A

  • サークルの後輩について

    今年卒業予定の大学四年生の男性です。 サークルについてご相談したいことがあります。 私は1年生の時からサークルに所属し、 そこでのサークル活動に力を注いできました。 サークルが人数不足(わずか3人)で廃部の 危機に瀕した際には会長となり、勧誘活動を必死に行い、約25人の巨大なサークルへと成長させ、また、後輩達との交流にも心を砕いてきました。 そんな自分の大学生活のほとんどをつぎ込んできた サークルにおいて、先日私達4回生を追い出す 「追いコン」が開かれたのですが、 追いコンでは私達4回生に後輩達はねぎらいの一言もなく、本来私達が主役のはずなのにそれをまったく 考えていない、単なる普通のコンパに終わりました。 また、サークルのBBSに私が最後のコメントを残しても後輩達は「お疲れ様」などの言葉も無く、他の話題で盛り上がる始末。 正直、後輩達に惜しまれながら盛大に送り出されるのを楽しみにサークル活動をがんばってきたのに、このありさまに大変ショックを受けています。 私は後輩達からうとましく思われていたのでしょうか?それとも先輩が去る、というのはこういうものなのでしょうか? 皆様の体験等を踏まえて、ご意見いただければ幸いです、よろしくお願いします。

  • 後輩を好きになってもいいですか?

    後輩を好きになるのってありですか? サークルの後輩なのですが、サークル内で行われたどの先輩が一番いいかという女子の中での極秘のランキングで票を入れてくれたり、サークル内アンケートの好きなタイプのところに「~先輩かいちゃおうかな~」とか言ってくれたりする子がいます。わりとみんながいる所で言ったりもするのでもちろん冗談かもしれませんが、他の人にも同じ事をしてるかといったらそんな事もないと思います。これって少しは脈があるんでしょうか?少なくとも嫌われてはないと思うのですが…ただの憧れの先輩って感じなんでしょうか^^;? ちなみに俺はその子の事が最近妙に気になっています。でも同じサークルだし、正直なところやらしい話ですが「~先輩(自分)は~(後輩)を狙ってる」みたいになるのもあまり好ましくないです。。 憧れの先輩から好き(LOVEの方)な人になるためにはどうすればよいでしょうか?特にその子は同じサークルの中に大学が一緒で仲の良い子達がいて、よくグループでいるイメージがあるので、連絡をとるとすぐに広まってしまう気がするのですが、うまい具合にメールや電話をする良いきっかけとかありませんか? 久しぶりに本気で気になりだしているのでうまくいったらいいなと思ってます。 自分の体験談など何でも良いのでたくさんの意見お願いしますm(__)m

  • サークルの後輩

    大学2年の男です 自分はサークル内ではムードメーカー的なキャラで通っていて後輩達には1番気楽に話せる先輩と言う認識があると自負しています そして本題ですが、ここ2、3ヶ月ほどサークルの後輩としょっちゅう目が合います、自分が自意識過剰ぎみな自覚はありますが、ほんとやたら目が合います それ以外にも、他の先輩にはほとんど話しかけないのに自分には「お疲れ様です、そのカバン新しいですね」とか(他愛も無い会話ですが)話しかけてきたり 新しく女子が中途入部すると言う話になった時「可愛い子だと恋愛対象になるから可愛くない子が良いな」と言ったのを他のやつらが誰か気になるのかと煽ったら「同期にはいないですよ!」とあえて(同期には)と言ったり 結局ついて来たことはないけども活動後、仲のいい後輩男子を飯に誘うと「その子も行くって言ってるけど良いですか?」と後輩男子にわれることが何回かありました しかしこれといったアピールもなく 正直なとこ自分が自意識過剰なだけでその子の発言も行動も自然にやってるだけな気もしますが自分に好意を持ってくれてると仮定すると色々しっくりくるとこもあります そんなことを考えるようになって、その子の色々な可愛いとこや良いとこに気づいてしまい最近では自分からついつい視線で追ってしまいます 後輩だし先輩の自分が手を出すのはまずいんじゃないか? 自分の自意識過剰でサークル全体の和を崩すことになるのでは? と言う不安にかられています これを見て下さった皆さんはどう思いますでしょうか?また部活・サークルなどの後輩と付き合ったことがある人はどのような経緯で付き合ったのか聞かせていただけると嬉しいです

  • 女ですが、後輩の女の子に告白されました

    タイトルの通り、部活の後輩の女の子に告白されました。 本当に憧れとか、先輩としてとかじゃなくて本気で好きみたいです。 そして、私は女です。 私は、いわゆるレズとかじゃないんで、正直困っています。 「返事は考えさせて」と保留にしてあります。 悩みぬいた末に、以下のような返事をすることにしました。 私は普通に男性が好きです。なので、女性を性的に好きなることはできません。 私はあなたのことを、頑張り屋で真面目なよい後輩だと思っています。 そして私はキャプテンとして、部活全体を引っ張っていく役割を持っています。 私のせいで、部活全体の雰囲気が悪くなるようなことは絶対にしたくないので、 以前のような普通の先輩後輩の関係を続けていきたいと思っています。 意見がありましたらよろしくお願いします。

  • 幸せな後輩と,そうじゃなかった私(長文です)

     私は大学4年生です.つまり大学では最高学年なので,同級生以外はすべて後輩になります.    最近の悩みは,後輩と「後輩」だった自分(つまり1,2,3年のときの自分)とを比べてしまって落ち込んでしまうことです.同じことをしても「なんで今の後輩は許されるのに,あのときの自分は許されなかったのか?」「なんで私だけあんなに先輩から疎まれたのか?そんなとき今の後輩たちのように,なぜ同級生が味方になってくれなかったのか?」などと思ってしまいます.  私はサークルにも属し,理系なので今研究室にも属しています.実家から離れた大学なので,1人暮らしです.高校に親しい友人が何人かいましたが,物理的に遠いので気軽に遊んだりはできません.だから,私が大学に入学した頃は親しい友人が近くに1人もいませんでした.寂しくて,友達がほしくてサークルに入ったりイベントに顔を出したりしていました.でも,なかなか気の合う子が見つかりませんでした.みんなそれぞれの世界を持っており,私の入る場所はありませんでした.サークルの部室に行っても「なんで来たの?」と言われ,先輩たちの輪には入れてもらえませんでした.でも同級生たちは先輩とうまくやっており,私がそのことを愚痴っても「気のせいじゃない?」と言われ相手にされませんでした.先輩の提案で飲み会や遊びに行く計画があがっても,私以外の同級生は呼ばれるのに私だけ呼ばれないこともしばしばありました.  サークルだけでなく,研究室も似たような感じで,どこに行っても自分の居場所がないような感覚でした.どこに行っても受け入れてはもらえない・存在を認めてもらえない,とずっと悩んでいました.  やがて自分も先輩になり,後輩が新しく入ってきた頃,後輩も私のように1人で大学に進学し,友人を作ろうと特に用もなく部室や研究室の立ち寄るようになったので,昔の自分と重ねて眺めていました.その後輩たちは私と違って先輩に普通に受け入れられ,先輩にえこひいきされることもなく,同級生同士が仲良くお互いを認め合っているようで,かつての私のように「居場所がない」というような悩みを抱えてそうな子はいませんでした.後輩はみな,同級生同士で団結して仲が良く,先輩からも輪に入れてもらえないということはありませんでした.むしろ,部室や研究室に,「4年生の先輩」である私の同級生に招かれてよく遊びにきます.私が「後輩」のときは,用も無いのに立ち寄ると嫌がられ,「あんまり来ないでほしい」とまで言われたこともあります.でも,今の後輩たちはそんなことは言われないし,先輩からそんなことを言われたら,おそらく同級生同士で団結してそういう先輩を糾弾してくると思います.  私は今の後輩たちが羨ましいです.そして悔しいです.後輩に会うたびに,「どうして私が後輩のときはあんなに先輩と同級生に疎まれたんだろう?なんで今の後輩たちはうまくやっていけるんだろう?」と考えてしまいます.  長文で,とてもわかりづらい文章ですみません.こんな私に何かアドバイスをください.  来年には社会人1年目として,再び「後輩」という立場になります.今までのようではなく,先輩や同級生にちゃんと受け入れてもらえて,認めてもらえるようになりたいです.

  • 後輩の事が気になり始めてます。。どうすればよいでしょうか?

    サークルの後輩なのですが、サークル内で行われたどの先輩が一番いいかという女子の中での極秘のランキングで票を入れてくれたり、サークル内アンケートの好きなタイプのところに「~先輩かいちゃおうかな~」とか言ってくれたりする子がいます。みんながいる所で言ったりもするのでもちろん冗談かもしれませんが、他の人にも同じ事をしてるかといったらそんな事もないと思います。これって少しは脈があるんでしょうか?少なくとも嫌われてはないと思うのですが…ただの憧れの先輩って感じなんでしょうか^^;? 同じサークルだし、正直なところ「~先輩(自分)は~(後輩)を狙ってる」みたいになるのも他の人との人間関係とか考えるとあまり好ましくないです。。 憧れの先輩から好き(LOVEの方)な人になるためにはどうすればよいでしょうか?特にその子は同じサークルの中に大学が一緒で仲の良い子達がいて、よくグループでいるイメージがあるので、連絡をとるとすぐに広まってしまう気がするのですが、うまい具合にメールや電話をする良いきっかけとかありませんか? しばらくイベントとかもないのでその子と一緒になったりもしなさそうなのでどうすべきか悩んでます。何かしら理由をつけてメールなりなんなりすべきでしょうか?それともイベントで会えるのを待つべきでしょうか?どうすべきでしょうか? 自分の体験談など何でも良いのでたくさんの意見お願いしますm(__)m

  • サークルの後輩が気になる

    こんにちは。地方大学に通う男子大学生です。 さっそく本題ですが、タイトル通りサークルに気になる後輩がいます。 その子はこの春入部したばかりの1年生です。初めはあまり意識していませんでいませんでしたが、lineでサークルの事務連絡をしていると何度か向こうからプライベートな話に話題を広げられて連絡を取るようになりました。会った時もlineで連絡するときもどこか壁を感じる多くの新入生達と違って大学構内で会えばニコニコでlineでも楽しい会話ができるその子に、今ではかなり惹かれています。 ただ、ここ最近はlineの返事がかなり事務的で、サークル活動中に話してもとても淡々としています。普通に考えてサークルに入った当初に先輩と仲良くしようとするのは当然で、初期の頃によくなついてくれたように感じるのも勘違いのはずなのですが、やっぱり昔と比べてそっけなくされると少し寂しく感じてしまいます。 さて、上記のような状況で今後の身の振り方を考えたいのですが、問題が二つあります。 一つ目は、サークル内恋愛なので失敗が許されない点です。実際に、今年度に入りすでに先輩のデートの誘いを断り、気まずくなって脱退した新入生が1人います。このように、振られた場合はそのこと自体もショックですが、それ以上に自分が原因でせっかく入った新入生に抜けられるのはサークル運営メンバーとして非常にまずいです。特に、少し前まで感じていた親近感のようなものが最近はあまり感じられないため、慎重に対応しなければならない感じです。 二つ目は、自分が彼女と別れたばかりだという点です。過去の質問にも載せていますが、つい先日わがままで僕の事をあまり大切にしてくれない遠距離の彼女とお別れしました。僕を疎かにするくせに努力だけは強いてくる女性でして前々から冷めてきていましたが、とあることで向こうが僕を利用しているだけという事に気づいて別れました。ただ、ここから今気になっている人と遊びに行くと、はたから見ると彼女を乗り換えているように見えてしまうのではないかと感じます。周りの人から良からぬ影口を言われるのもつらいですが、自分が何より心配しているのは気になっている後輩本人から悪い印象を持たれることです。 長々と書いてしまいましたが、自分はとりあえずチャンスを見てランチか遊びに誘おうかなと思っています。つきましては、このような状況で、デートの誘い方や気を付けるべき点などなど、頂けるのでしたらありとあらゆる種類のアドバイスが欲しいです。回答よろしくお願いします。

  • 彼氏がいるが、他の男性(後輩)から好意をもたれてしまっている・・・

    大学生・女です。サークルの後輩に好意をもたれているみたいです。いろいろとメールしてきてくれたり、なついてくれているのは嬉しいのですが、彼氏を大事にしたいのです。 後輩もなるべく傷つけたくありません・・・とてもいい子です。 デートの誘いは予定が会わないということで断りました。(サークルのみんなで、ということならいいのですが、二人ではちょっと。) はっきり言ったほうがいいのでしょうか?でも、まだ何も直接は言われていないですし、今まで通りでいいのでしょうか? 優しい先輩でいたいのですが・・・

  • 後輩の好きな人と付き合ってます

    初めまして。大学生女です!相談させてください・・ 彼とは付き合って5ヶ月、今のところ順調です。 彼とはサークルの先輩後輩なのですが、さらに私の年下の後輩の女の子が、ずっと彼に片想い中なのです。 実は、私が付き合う前からずっとその子は彼の事が大好きで、私はその子から深くは相談されてなかったものの、「早く告白しちゃいなよ☆」 といつも言っていました。 そんなとき突然彼から告白されて、私は思いもよらなかったのですぐに断ったのですが、何度も何度も言われているうちに、私も好きになってしまい、付き合うことになってしまいました。それから5ヶ月です。 もちろんその後輩の女の子には言っていませんでした。その子も知らないまま、ついに先日彼に告白をしたそうです。彼は「彼女がいるからごめん」と断ったものの私の名前は出さなかったそうです。 それを聞いて私は「自分はすごくずるいことをしているんじゃないか・・」と思ってしまいました。勿論、後輩の子よりも彼をとったわけなので、後輩の女の子との関係は破綻しても仕方ないとは思っていました。でも、その関係がくずれるのは目撃されたりなどで仕方なくばれてしまったときであって、わざわざ自分でうち明けて自ら破綻させる必要はないと思っていました。 でも、その子は私を慕ってくれているからこそ、そして彼のことを純粋に大好きだからこそ、こちらも誠実(きれい事ですが)に正直にうち明けるべきかなあと・・・・・ どうおもいますか? ●ばれてしまうまで波風は立てず今まで通り内緒で付き合う ●彼が後輩の子に真実を言う ●私がうち明ける ●私のことも、後輩のことも知っている第三者にうち明けてもらう どっちにしろ気持ちのいい結果にならないことは覚悟しています どうかどうか、みなさんの意見よろしくお願いします!!

  • 後輩を好きになりました

    最近サークルの後輩が気になるようになりました。 定期的に後輩から連絡が来るので気になってしまいました。 自分が何か行動を起こしたら、後輩がサークルに居づらくなるのではないか、ただの迷惑な先輩になるのでは無いか、先輩の地位を悪用してるのでは無いかと思いすごい悩んでいます。 後輩との関係は以下の感じです。 ・新歓の時から知り合いになり入る事を相談されていた。 ・授業や試験について他の人には聞かず、自分だけに定期的に相談している。 ・(たまたま?)バレンタインのタイミングでお礼と共にギフトを貰った。 ・飲み会に誘ったら楽しみにしていたと人伝に聞いた。 ・恋愛について面白い話がないか聞いてみたいと言われた。 ・SNSでたまに反応してくれる。 客観的に見ても人としては嫌われてはないですが、脈は無いとは思います。彼氏はいないと聞いています。 自分だったら嫌いな先輩に誘われたら飲み会は行かないし、勘違いされそうなタイミングで異性に物を送らないし、試験などの質問も満遍なく色々な先輩に聞くかなとは思いますが、人それぞれ考え方が違うと思いますしよくわかりません。 このような関係の先輩に恋愛に関してアクションを起こされたらどう思いますか?迷惑でしょうか?