• ベストアンサー

りんごを安く仕入れたい

学園祭でりんごを使うのですが、3kgほど購入するのに、なにかオトクなルートはないでしょうか。他の材料の仕入先は学園祭用に専門の問屋を抑えてあるのですが、生果実をあつかっているところを知りません。卸売り市場のようなところに出向いて購入することは可能なのでしょうか?3kgだなんて規模が小さすぎてダメかもと考えたり、特別な事業契約でも結んでいる人しか買えないのかなと考えたりと、困っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seasoning
  • ベストアンサー率25% (182/713)
回答No.2

こんにちは。 市場や問屋は安いですが、最低でも1箱(5Kg)からの販売になると思いますよ。 3Kgであれば、安いスーパーでも探す方が無難かも。 あとは、住んでいる地域が分かるとアドバイスできる人がいるかもしれませんよ。

その他の回答 (1)

  • ban-chan
  • ベストアンサー率36% (421/1140)
回答No.1

3kg? リンゴは種類や大きさによりますが、1個200g~400g前後です。個数にして10個前後しかありません。 その程度の量なら、近所のスーパーや八百屋で仕入れた方が無難です

nacchanlove
質問者

お礼

やはりそうですか・・・。私の近所の八百屋はりんごがひとつ140円くらいするのが普通に売ってあり、ちょっと高いと思っていたんです。安いスーパーでも探し回ってみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 市場相場の液化炭酸ガス単価(/Kg)を教えてくだ…

    市場相場の液化炭酸ガス単価(/Kg)を教えてください。 初めて液化炭酸ガスを購入する為、世間相場がわからないので単価の妥当性がわかりません。 市場相場の液化炭酸ガス単価(/Kg)を教えてください。 30Kgボンベ 1本の液化炭酸ガス入替えを行なうといくら位ですか。(ボンベ有り、ガス入替えのみ価格)

  • 「おつまみ」の“胡桃(くるみ)”を買いたい

    大阪市内(北区以南)で、胡桃(くるみ)を大量(500g~1kg)に購入出来るところを探しています。卸問屋みたいなところでも構いません。 スーパーなどのおつまみ・菓子コーナーで販売されているものは、少量しか入っていないのに結構な値段が付いています。それでは割高になってしまうので、大量に購入したいのです。 製菓材料として使用するのではなく、そのまま「おつまみ」として食べます。 ご存知の方が居られましたら、よろしくお願いします。

  • 焼肉屋のような牛肉を購入したい

    焼肉屋で食べるような質の高い牛肉を「適正価格で」購入したいのですが、 デパート地価や大きめのスーパーに行っても、 そんなに良い肉がありません。 高い肉はありますが、脂っぽいだけで、おいしくありません。 デパートなどの肉売場の肉と焼肉屋さんの肉は、なんというか、「種類」が違うような気がします(?)。 インターネットの高級和牛通販も、焼肉屋さんとは「別種」のような気がします。 肉のジャンルによってそれぞれ販売業者が住み分けている感じというか・・・ 魚だと市場などに行けば和食店と同質に近い良い物を購入できますよね。 焼肉屋さんだけ独自の肉の購入ルートや購入権のようなものがあったりするのでしょうか? 焼肉屋さんの仕入先の肉市場のようなものはあるのでしょうか?(一般人も入れるような) どこの県にも1つはそういう肉市場のようなものがありそうな気がするのですが。。。 また、そういった卸から個人が購入は可能でしょうか?

  • 工業簿記の問題が解けません。

    以下は工業簿記の問題なのですが、問い(4)の解答の結果がわからず困っております。どうか教えて下さい。 (問い(1)~(5)までを記載致します。解答はすべて仕訳になります) (1)主要材料Aを2500kg@184円、補助材料Bを1850kg@65円で掛けにて購入し、買入手数料3400円および引取運賃1600円を小切手で支払った。尚、これらの取引費用はすべて主要材料Aにかかるものである。 (2)補助材料Bのうち50kgを品質不良の為仕入先に返品した。 (3)主要材料Aの消費額を予定価格を用いて計上した。予定価格は@190円、実際消費量は2600kgであった。 (4)実際消費額は、主要材料Aが平均法、補助材料Bが先入先出法によって計算している。尚、補助材料Bは棚卸計算法によって実際消費量を計算しており、月末実地棚卸数量は150kgであった。又、各材料の月初棚卸高は次の通りである。   主要材料A 500kg @180円 (90000)   補助材料B 200kg @60円  (12000) (5)主要材料Aの予定消費価格と実際消費額との差額を、材料消費価格差異勘定に振り替えた。 問い(4)の解答は、 (製造間接費) 119,250  (材料) 119,250 になります。 なぜ、問い(4)の仕訳では、補助材料Bのみの(実際消費額の)解答となるのでしょうか?

  • 日商2級119回検定

    第4問についてお聞きます。次の取引について工場で行われるの仕訳を行いなさい。(1)掛けで購入した素材2,000kg(1,000/kg)を検査したうえで倉庫に受け入れた。なお、購入に際して、本社は160,000の引き取り運賃を払っている。 (2)素材について今月、1,800kgは修繕の為に使用したのでこれを計上した。なお月初における素材の繰越高は無い。 (2)の取引で修繕の為に使用した分の素材の仕訳が分からないので教えて下さい。(2)の答えは借)仕掛品1,944,000       (借)製造間接費108,000/(貸)材料2,052,000です。       どうして製造間接費になるんですか?教えて下さい。 2009/08/20(Thu) 09:16:47 [No.13831]

  • 川口・浦和あたりから、横浜市都筑区方面へ通勤されている方いらっしゃいま

    川口・浦和あたりから、横浜市都筑区方面へ通勤されている方いらっしゃいませんか? 来月より転職の為、車で川口から都筑区方面へ車で通勤することになりました。 高速代は勿論出ません。効率の良いルートをご存知でしたら教えてください。 AM9:30にセンター南周辺に到着したいです。 先日、試しに以下のルートで走ってみました。 外環を通り17号線を経由し環八に抜け、青梅街道を通り左折し西荻窪駅を通る裏道を 仙川駅まで行き、成城学園を抜けて世田谷通りに出て右折、根岸陸橋を左折し南下。 中央卸売市場北部市場前を通過し、美しが丘西1入口を左折、246を突っ切ってほぼ目的地となります。 先日は3時間15分程度かかりました。 もう少し、早く通勤できるルートご存知ではないでしょうか? 平日の渋滞など考慮いただいてアドバイスいただけると幸いです。 ちなみに上記ルートの説明は少々端折ってますので、走りなれていない方には 分かりにくいかもしれません。 ご注意あれ。

  • 宅地情報はどこから?

    土地購入を考えていますが、 どういったルート(方法)が考えられるでしょうか? (1)不動産代理店を通じて (2)競売物件など公的物件 の他に何かあるでしょうか? 今、宅地用の土地を探していますが、住宅情報誌などに掲載されている中規模(支店有り)代理店に土地を紹介してもらっていますが、そこだけに頼んでおいていいのかなぁ、と思っています。 売却可能な土地というのはすべてレインズという所に登録され、市場にでているのでしょうか? 思うのですが、地場の不動産屋さんにも頼んでおくべきでしょうか?

  • 学園祭の模擬店で仮決定の「おでん」を諦めさせるには!!??

    アクセス頂きありがとうございます。大至急の要件でして、学園祭で出店する模擬店でなんの根拠もなく「おでん」に仮決定しているのですが、学園祭の規模が小さく、過去の実例からしても黒字になったことがないほどハイリスクな選択をしているので、どうしても数字的もしくは事実からやるべきではないことをわからせたいのです。そのための口述を教えていただきたく質問(相談)させていただきました。 ・おでんのバリエーションは5種類しかない。 ・材料は持ち寄せや特売品を購入とか。 ・レンタル器具で概算7000円を要する。 ・過去の例から黒字になったことがない。 ・前売りは200円?当日は300円とか・・・ ・原価計算はせずに1食(5種類1つづつ)で150円ほどに抑えたいような話です。 ・上記に容器代・ハシ代・雑費は話に出ていません。 などなど。。。 突っ込みどころ満載なので、諦めさせるような内容をお待ちしております。宜しくお願いいたします。

  • 動産の所有権についての質問です。

     ある会社(A)の動産(設備、材料)を、その事業を引継ぐために、会社(B)で購入したのですが、後から、会社(A)の社長だった人から、その動産(機械等)を返してくれと言われ困っております。  その件に関しては、売買契約書のリストに掲載されていたものなので、断っているのですが、「実は、それは借りてきたものだから、返却しなければならない」と後から言われ、びっくりしている次第であります。  購入時にその事は知らなかったのですが、それは、自分の所有物となりえるのでしょうか?  また、その他、リストに載せていなかった、材料等、多々ありますが、それも自分の所有物といえるのか、教えていただけると助かります。  その場所と建物は私が所有者で、そこに新しい会社を設立し、その経営をしております。  よろしくお願いします。

  • 清掃・消毒事業部の立ち上げ

    今年の夏に、地元で起こったゴキブリの大発生に伴い、また新たな事業への取り組みという意味で『清掃・消毒事業部』を立ち上げたいと考えております。 現在、特に経験も無い我々ですが、不動産業界にコネクションがあるので道具や薬品、スタッフ(知識含む)などの環境が揃いえば比較的早い段階で仕事にはありつけると考えております。 具体的には、不動産関係ですと『新規入居者がいる場合に不動産会社からの依頼により清掃・消毒業務を行う』というイメージですが、他にも清掃を始め様々な付随する仕事にも取り組んで参りたいと考えております。 さらに、その手の機材の購入や基礎知識(免許等)の取得も必要だと考えておりますが、機材や材料はメーカーから仕入れるのか、それとも商社や問屋から仕入れるのか、…それすら見当も付いていない状況です。 つきましては、何らかのアドバイスを頂ければ参考にさせて頂きたいと思っておりますので、些細な事でも構いませんのでご助言願います。