• 締切済み

この犬の種類の名前を教えてください!!

yupikanの回答

  • yupikan
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.1

ズバリ!ジャック・ラッセル・テリアです(^_^)v

mifaa
質問者

お礼

ありがとうございます~~ ジャック・ラッセル・テリアで検索したら、 もう少し毛が長くて、 目のところの茶色も、両方の目のまわりある子とか いるんですね~~ このいぬたまのHPの子は、子犬だから この毛の長さなんでしょうかね~~ とにかくわかって助かりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ジーンズの種類の名称について

    ファッションに乏しい者です。 ジーンズ(メンズ)の種類の名称についてなのですが、以下の海外のURLでは 違いが分かりやすいのですが、肝心の名称の意味がよく分かりません。 Straight → ストレート 膨らみの少ない真っ直ぐな Loose → バギー ゆったりしたB系っぽいの Boot → ブーツカット 膝から裾に向かって広がっている Skinny → スキニー 細いシルエット(今流行?) だと思うのですが、他のはどんな感じで和約だと主に何と呼ばれてるのでしょうか? http://www.gap.com/browse/info.do?cid=49294

  • かまきりの種類

    ついさっき、自宅の植木鉢でかまきりを見つけたのですが、今までに見た事のないタイプなので種類が知りたいです。 体長は約2センチ、全体的にクリーム色で、腹の部分は「ななふし」のように節くれていて、ふしのところが茶色くなってます。かまの部分は茶色、目及び触角は黒(に見える)そして、羽がとんぼのように透明です。 かまきりといえば、おおかまきりのように緑色をしたものや、かれはかまきりの茶色くらいしか思い付きません。もちろん花の擬態をするものなどがいますが、到底我が家にそんな珍しいかまきりがやってくるはずもないわけで… ふつう、かまきりの羽って、透明の羽は中にしまわれていて、飛ぶ時や威嚇する時に見られるものですよね。 最初、見つけた時はウスバカゲロウか何かかと思って、よく見たらかまがあったので驚きました。 体長からすると、子かまきりで、まだ変態(?)して緑色や茶色のかまきりになるのでしょうか? かまきりの生態に詳しい方、教えて下さい。

  • 何故、黒色のスーツが大流行しているのですか

    他の都市については知りませんが、今、札幌では黒色のスーツ姿が、異様と思えるほど圧倒的に多く、茶、グレー、濃紺、などの色のスーツ姿はごく少数です。 メーカーや商社などの販売サイドで、流行を演出し営業するのが商業的常識ですから、販売戦略上、流行色を黒にするとは、何か理由があるはずです。 たとえば、不況の時代には心理的に受け入れやすいから、とか。 一般的には、黒は、「死、悪、恐怖、有罪、ファシズム、アナーキズム、」などとマイナスのイメージと意味されます。 服飾関係の方、流行する理由を教えてください。

  • 犬の類名が知りたいです(足が短く大きなビーグル)

    先日、ものすごい衝撃を与えた犬を見かけました。どなたかの飼い犬なのですが、ダックスフンドのように足が短く、耳はたれて、体の毛模様は三毛猫のように白い面積が多く、茶と黒の斑点。そういう体質の犬なのかは知りませんが太っている感じで、体がパンパンでした。まるで歩くソーセージ(ハムの方が近い)でした。体長は鼻の先から尻までで1.3mぐらいです。尻尾はよく覚えていないのですが、多分2,30センチぐらいで短かったと思います。 この犬の種類はなんでしょうか?もしかしたら居ないかもしれません。答えが「雑種」としか言い様の無い場合、どの種類の合いの子なのか予想でも良いので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 古いオーディオスピーカとアンプの接続について

    National SKU-690というオーディオのスピーカを、Onkyoのアンプ、CR-185につなごうと考えています。 http://www015.upp.so-net.ne.jp/repair/sub5-nationalsku690.html http://www.kanshin.com/keyword/959064 しかしスピーカからは4本の線が出ており、プラスとマイナスの2つしかないアンプに対して、どのようにつなげばよいかわかりません(左:赤、黒、青、茶。右:赤、黒、黄色、茶。左右ともに3つのスピーカが配置されている)。 どなたかご存知でしたら、お教えいただければ有り難く思います。

  • 黒い犬の種類の名前は?

    たまに見かけるんですけど、 真っ黒で毛並みがつやつやしてる中型か大型の犬いますよね? 見ててかっこいいなあ、飼いたいなあと 思ったんですがなんて種類なんでしょうか? 検索してもわからなかったです。 答えを教えてください、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 社外キーレスの配線方法を教えてください

    はじめまして、ワゴンRワイドに社外品キーレスを取り付けたいのですがどうしても配線がわかりません。 わかる方、どうか教えて頂けませんか? 社外品キーレスの箱には、REMOTE CONTROLと赤い文字で書いてあります。説明書も英語表記でわかりません。 一応、自分なりに取り付けしました。 本体から出てる太い赤線・黒線をといらえずバッテリーの+・-に繋ぎました。 次に、本体から出てる茶線(+)を純正アクチュエーターから出てる赤線に、白線(-)を黒線に繋ぎました。 それで、リモコン動作確認でロック・アンロックを押すと片方だけの動作しか動きません。 茶線・白線を+・-逆に繋いでもロック・アンロックの動作が逆になるだけで片方だけの動作です。 純正アクチュエーターから出てる線は、3本線の赤・黒・緑と2本線の赤・黒の2種類出ています。 説明不足でご迷惑かと思いますが、どうか教えて頂けませんか?

  • 道路の名前・固有名詞「○○通り」の英訳を教えてください?

    外国の人の観光のために案内地図を書こうと思っているのですが、私は外国語が苦手。以下の4つの道路の名前を英語に訳すとどうなるか教えてもらえないでしょうか。 ●「青山通り」や「明治通り」(交通量がとても多い都心の基幹道路です)の英訳 http://miyashita-park.jp/album/a/246.jpg http://e_gucci.typepad.com/photos/uncategorized/p1060370_1.JPG ●「神楽坂通り」(交通量はあまり多くなく、歩いて横断できるような道路、一方通行で片道1車線) http://shinjukuku-kushouren.net/102-1.jpg ●「竹下通り」(事実上の歩行者用道路、それほど道幅は広くない)の英訳 http://www.sight-seeing-japan.com/4-kanto/tokyo/harajuku2.jpg ひとくちに道路といっても種類がいろいろあるので、もしかしたら日本語訳も異なるのかなと思い、上記の3種類に分けてみました。(道路の画像も探してアドレスをのせておきました。) (もし、これらは固有名詞のため、国名のように「英訳も固定している」のでしたら、なにかリストを掲載しているようなホームページがあれば教えてください。) すみませんが、よろしくお願いします。

  • 社会人の女性の方に質問です。持っている靴の数と種類について教えてくださ

    社会人の女性の方に質問です。持っている靴の数と種類について教えてください。 質問は以下の5点。 出来れば、大体の年齢と職業、お洋服のスタイルなども教えて頂けると嬉しいです。 1 どんな靴をいくつ持っていますか。(死蔵品は除く) 2 その中で活用している靴の、ブランドやデザイン、活躍している理由を教えてください。 3 よく買うブランドとその理由を教えてください。 4 一年にどれ位靴を買いますか。予算はどれくらいですか。 5 その他靴にまつわるコメントがあれば。 私の場合ですが。 R30のOLで、ファッションはドマーニやマリソルなんかを参考にしています。 仕事はスーツかそれに類する感じで、プライベートはジーンズとそれ以外が半々。 1 合計35足位。死蔵品はないです。内訳は  パンプス:11足。主にピンヒールのハイヒール。うち半分がバックストラップタイプ。        色は黒が4足と多め。  ゴム長靴:2足  スニーカー:3足(ジム用、ジョギング用、普段用)  サンダル:ハイヒールが8足、他にビルケン焦げ茶、MBT黒、ビーサンゴールド、ミュール、サボ  ブーツ:ミネトンカ×1、ロングブーツ5足(乗馬ブーツ、ハイヒール等) 2 ・サルトルの乗馬ブーツ(特に明るい茶色) ・ジミー・チュウの黒のバックストラップ。11センチのピンヒールで、表革が柔らかい。 ・エーグルの乗馬ブーツ(明るい茶色。エーグルのゴム長靴の中でも一番普通のブーツっぽい細身タイプ) ・ハイヒールサンダル(ゴールド/白) 上3つは服を選ばず、足に合い、ヒールが高いタイプでも、歩きやすく、丈夫。 茶色は焦げ茶よりもっと明るい茶色の方が、服を選ばないので好き。 サンダルはゴールドと白が大活躍。 服を選ばない色で、アクセントにもなるので、毎シーズン、ブランドには拘らず買っています。 特に夏場は、足下に暗い色を持ってくると暑苦しく感じるときがあるので重宝します。 3 ザラはサイズが豊富で、そこそこ旬なデザインが安く買えるのでよく利用します。 ただ、よく歩く私が使うと、1シーズン持たないので、1シーズンの履きつぶし用。 サルトルのブーツ、プラダ、ジミー・チュウ、ヴィッチーニは足形が合って、履きやすいので好き。 足が25.5センチなので、靴専門店でも、このサイズだと種類が限られてしまうので、大きいサイズが豊富な海外ブランドのチェックも欠かせません。他にMARNI、グッチも割と履ける靴が多いです。 4 ここ数年は、年約30~40万円で、大物を2、3足位+流行靴を5,6足かな。 5 白、黒、カーキ、紺、茶の色の服が多いので、靴の色もそれに合うものが多いです。 でも、黒、茶、白、ゴールドがやたらと多くて反省中。 20代の頃の予算配分は服>バッグ>靴だったけど、最近は靴=(>?)服>>バッグ。 今も昔もデザイン重視ですが、最近は履き心地にも投資するようになりました。年齢のせいかも。 靴で無駄遣いしていると言われたので、普通はどんななのかな、と思って質問しました。 おしゃれを楽しみつつ、もっと賢く買い物したいです。

  • ベージュにはどの色が合いますか?

    こんにちは。 ベージュのアウターを買おうと思っているのですが、ベージュにはどんな色があいますか? 私が持っているインナーは、深緑、紫、茶色、黒、薄いピンク、白などが多いです。 上のインナーの大体の色には合うでしょうか? また、赤のコートも考えているのですが、流行が終わっても着れるでしょうか?http://www.color-guide.com/red.htmのサイトの 赤丹か鉛丹がいいかなーと思っています。 皆さんの意見を参考に買いたいと思うので、『この色のほうがイイ』とか、 『この色にするのだったらこの色のインナーを増やせばいい』とか のアドバイスも待ってます! 宜しくお願いします(>_<)