• ベストアンサー

太平洋戦争での沖縄地上戦の戦後

 こんにちは。 GWに初めて沖縄旅行し、ひめゆり記念館へ行きました。当時、激しい地上戦の中で逃げ惑った女学生達や、手榴弾自決した人たちの記録が生々しく残されていました。  ところで、一つ疑問なのですが、米軍に捕まった人たちは、どうなったのでしょうか?捕虜になったのでしょうか?  以前、「さとうきび畑の唄」というドラマをやってましたが、あの中ではラストシーンで米兵に助けてもらって親切にされているシーンがありましたが、現実は本当にそうだったのでしょうか?  沖縄は昭和47年まで占領下にあったと聞いていますが、それまで人々は、戦前のような暮らしは出来たのでしょうか?  戦争中のことは資料館でよくわかりましたが、それ以降のことが知りたいです。どなたかぜひ、ご教示願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoneda_16
  • ベストアンサー率47% (166/350)
回答No.3

米軍は沖縄占領後、軍人および民間人をすべて収容所へと囲い込みました。戦前と同様の生活というわけではありません。収容所では食料が配給されており生活は保障されていましたが、当然いろいろとトラブルはあったようです。 1946年から1947年にかけ、民間人が収容所から帰村することが許可されました。 占領下の時代の沖縄は本土以上に厳しい状況が続いた(そして今も続いている)わけですが、戦前と同じであるかという問いは難しいですね。 ほとんどのインフラと歴史的建造物は破壊され、多くの土地が基地として接収され、農業以外の産業は基地作業しかなく、日本の法律に従う必要のない人間が多数滞在し…

参考URL:
http://www.nahashuppan.com/catalog/pages/list/072/072chapter2.html
kokoro0429
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。詳しいサイトのご紹介、とても参考になりました。

その他の回答 (6)

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.7

戦時中の日本兵や、軍属、戦闘地域の人や一般国民は、敵兵に捕まると残酷な仕打ちに会うから、自殺した方がいいと教わりました。 だから、逆に捕虜になったときの行動について教育を受けていなかったのです。 沖縄でも他の南方の島でも、捕虜になって衣食を与えられると、自ら進んで日本軍の情報を提供したり、潜伏する陣地に案内したりということもあったようです。 アメリカやヨーロッパ人に親切にされたと言っても、哀れで文化レベルの低い異教徒を助けたという、キリスト教的愛護精神からきたものですから、今でも続く米兵の非人道的な沖縄や基地周辺での行動にも繋がっています。

回答No.6

困りましたね。まだ集団自決説を信じているのですね。もっとも地元の新聞のみならず沖縄県史など にも日本軍の隊長の命令で自決を行ったとなっているのですから、地元の人もだまされたのも無理は ありません。しかしこれは曽野綾子さんの「ある神話の背景」などさまざまな調査で、偽りであると いうことがわかりました。民間人が戦争で亡くなた場合、軍の要請で戦闘に協力したのなら、遺族年 金などがもらえる。そのための悲しい口裏あわせだったようです。県史はいまどのようになっている のかわかりませが、どうか沖縄の皆様、県庁に問い合わせをしてもらいたいものですね。 自由主義史観研究会の「歴史と教育」最新号が取り上げています。 ニュースソースは産経新聞4月24日号です。

回答No.5

 沖縄戦で住民が米軍の捕虜になる瞬間は、重要な意味を持つと思います。国から、鬼畜米英や捕虜になるよりも自ら死んだ方が名誉だと教え込まれていた住民や兵隊は、捕虜になると殺されると思い、なかなか降伏しませんでした。自分が生き残る為に他人を犠牲にしたり、迫ってくる米軍を見て、家族や地域で集団死を行ったりします。  生き残った住民が捕虜になった時、米軍は殺したりはせず、水や食料を与え、傷ついた人には治療も行ったりしました。(米軍による住民虐殺事件もあります)その瞬間、捕虜になった人は、自分たちが間違った情報を教え込まれたことに気づき、多くの犠牲者を出してしまったことをとても悔います。  捕虜になる瞬間は、沖縄の反戦平和の心が住民に芽生えた瞬間であるとも思うのです。  米軍は住民に親切でしたが、その背景には、沖縄を自らの基地として日本から分離して支配する意図があったとも言われています。    昭和20年から47年まで、沖縄は米軍の支配下にありました。生活レベルについては、1950年代には戦前のそれを追い越したと思います。1958年からドルを通貨にしていたので、輸入品が安く買えました。食生活は豊かでしたよ。でも本土の高度成長期の枠外でしたので、復帰時は双方に経済格差が出ていて、今でも埋まっていません。  生活レベルは戦前を追い越しましたが、米軍支配のため、軍事を優先し、人権や民主主義は制約を受けました。沖縄が復帰を望んだのは、本土の平和憲法や民主主義に憧れたからでした。

kokoro0429
質問者

お礼

ご回答有難うございます。捕虜になる瞬間=反戦平和の心が芽生えた瞬間というのは、確かにそうですね。手を取り合う瞬間でもあったのかもしれませんね。

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.4

SAPIOの4月27日号と5月11日号の新ゴーマニズム宣言に詳しく載ってます。

kokoro0429
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。早速探してみます。

回答No.2

うちのじいちゃんの話です。(じいちゃんは陸士(いわば陸軍のエリート)を出て沖縄戦の隊長をやってました。) まずは6月に米軍から召集命令が出されました(それでも1ヶ月は潜伏していたらしいですが)そこで出頭すると普通の施設(ホテル的なもの?)に入れられてそうです。 じいちゃんは結構いい職(中尉)ということと戦中に市民や敵軍に捕虜行為などを強いてなかったため普通の、というより一般市民よりはかなり満足の行く、生活をしたそうです。米軍との会話は通訳を通したそうですがやはり敵国ということで嫌っていたそうです。 一般市民はもちろん戦後の復興等聞く限りのことです。そして捕まった人(=捕虜行為を強いた人)は軍事裁判にかけられて死刑~禁固があったそうです。ちょっと官位の低い人は雑用をされたというのも聞いたことがありますが・・・それについては言及していませんでした(メインを聞いてなくてすいません) 米軍が捕まえるのはとりあえず軍部の責任者で、(変な話ですが)真っ当に戦争をした人は手続きなどを含めて何日か拘束された後に解放だったそうです。ソ連軍が満州の人を捕虜に使ったこと有名ですが、米軍、沖縄の人々は捕虜ということはなく裁判or解放だそうです。 わかりにくい回答で申し訳ないですがお役に立てれば幸いです。

kokoro0429
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。おじい様の貴重な体験を教えていただき、恐縮です。 捕虜にされて拷問なんてなかったんですね?

回答No.1

沖縄に4年間住んでたので、現地のお年寄りにいろいろ 聞きました。 当時怖かったのは米軍よりも、日本軍だったそうです。 日本軍は、隠れ家を求め沖縄の人が非難してる洞穴などをあけるように指示し、自分たちの休憩所として使っていたそうです。 戦争中は、火炎放射器などで、家とかを焼かれたそうですが、終わりに近づくにつれて、米軍は保護してくれたといいます。 決して捕虜などにはなったと聞いていません。 今でも沖縄では年に一度は島の年寄りを呼んで総合の時間として戦争の体験談などを聞いています。

kokoro0429
質問者

お礼

 ご回答有難う御座います。実はこれまで私は、ベトナム戦争の映画を沢山見ていて、女性たちは次々と米兵の慰安婦にされていたので、もしかしたら沖縄もそうなのかと心配だったのですが・・・そうでもなかったのでしょうか?理解があったのですね。米兵は。確かに日本兵のほうが横暴だったそうですね。

関連するQ&A

  • 沖縄戦で軍が一般人に自決をすすめたのはどうしてですか?

    沖縄戦では多くの一般人が自決しました。 軍が自決をすすめて、青酸カリや手榴弾を与えていたようです。 沖縄はいずれアメリカに占領される運命であることはわかっていたと思うのですが、 どうして一般人に自殺をすすめたのでしょうか? 一般人が捕虜になろうが、自決しようが、軍の作戦の遂行上、さほど影響がないとおもうのですが。 軍人が捕虜になれば秘密をもらす可能性がありますが、 一般人には関係ない話です。 そもそも一般人を守るための軍隊なのでは? よろしくお願いします。

  • 戦争のドラマ

    もう10年近く前にテレビで見たドラマですが題名が分かりません。 内容は沖縄が舞台だったかも定かではありませんが・・ 一人ぼっちになった少女が空爆を避けながら逃げる。時には空腹のため荒れた畑を掘り返してみると、しよれたニンジンを掘り当てる。 女性は米兵に回され男性は戦車にひかれるというデマを信じ、中には沖縄特有な大きな墓の中で手榴弾で集団無理心中を図ることも。少女は怖くなって墓の中から這い出るが外はまだ空襲のさなか。 逃げ込んだ洞穴の中には老夫婦が・・ その老夫婦は片方が足が不自由、片方が目が不自由。 そんな老夫婦が持っていた豆をもらいしばらくは一緒に住んでいた。 老夫婦はこれではいけないと思い少女に投降を勧める・・ 最後に少女は老夫婦を洞穴に残したまま米兵に投降する・・ っていう内容だったんですが・・ わかる方はいますか?

  • 「沖縄」っぽい音楽や歌で、思いつくものはありますか?

    いま沖縄っぽい曲を探しています。 この曲を聴けば、沖縄を連想する、沖縄を思い出す、沖縄っぽい、そのような曲といえば何がありますか? 例えば、島唄とかは有名だと思いますし、また森山良子の「さとうきび畑」なども、なんか沖縄っぽい気がします。 沖縄出身のアーティストはもちろん、沖縄以外のアーティストでもいいです。 何か思い当たる曲ありましたら、教えてくだささい。

  • 戦争映画 邦画 教えて欲しいです

    小さい頃に1度見たきりなので所々ですが ・トラックの荷台に乗せられ徴兵?される ・森の中に小屋?があって鉄砲だけもって恐れていました ・森の中だった気がします。撃たれたか刺されたか横腹から血が出ています。そこの仲間きてまでは覚えています さとうきび畑かなぁとも思ったんですが 覚えているシーンがなかったのと俳優さんに見覚えがなかったので違います 10年くらい前にみた映画です 今17です

  • 硫黄島からの手紙の自決シーンの謎

    洞窟の中で手榴弾を使って自決するシーンがありますが、 ピンを抜いて、ヘルメットで叩いて、胸に抱え込みますよね、 すぐ爆発します。 ヤケに早いなと違和感を感じたのですが、 当時の手榴弾はこんなもんなのでしょうか。 手榴弾って、3-5秒くらいたってから爆発するもんじゃない んですか?

  • どうして沖縄は可哀想で神奈川は可哀想じゃないの?

    沖縄も神奈川も県の面積は同じくらいです。 神奈川にも横須賀、厚木などの米軍基地があり、県の人口からしても飛行機による騒音被害を受ける人の数は沖縄の比ではないでしょう。 私は、以前、横須賀に住んでいた事があるのですが、週末にでもなると、とても品行方正とは思えない米兵が大挙して東京方面に遊びに行ってました。 多分、メディアは報道しませんが、酒に酔った米兵の犯罪などはたくさんあると思います。 はっきり言って沖縄の社会問題は『基地問題しかありません。』 神奈川には戦後からの人口増加に伴う、様々な社会問題があります。 公害問題などもその中の1つでしょう。 神奈川にとって基地問題は様々な社会問題がある中の1つでしかないのかもしれませんが、沖縄が可哀想で神奈川が可哀想でない理由ってなんなんでしょうか?

  • 青木雄二タッチの戦争漫画

     もう10年ぐらい前に読んだマンガ(1巻完結)なのですが、「ナニワ金融道」を描いた青木雄二さんにそっくりな絵柄の漫画の題名を教えてください。  内容は沖縄戦についての短編集です。その中で記憶にあるのは、琉球大学の学生と先生が地下壕に籠り、古代の文献を書き写す話です。そこに出てくる学生が、「ナニワ金融道」の灰原そっくりなのです。他には手榴弾の使い方が分からず、米軍の捕虜になるオッサンの話も覚えています。  青木氏独特の、動きが無く真正面からしか描けない絵柄や、軍人よりも貧乏な一般人に焦点を当てているストーリーも青木氏そっくりなのです。  どなたか分かる方がいましたらご一報下さい。

  • 沖縄戦で住民に集団自決

    沖縄戦で住民に集団自決の裁判関連の記事の 座間味島の守備隊長だった原告梅沢裕さんのとても90歳とは思えない毅然とした姿に興味を持ちました。いろいろなサイトを見てこの問題を少し理解をしました。 ただ分からない点が出てきました。 (1)座間味島で20年3月26日・渡嘉敷島で20年3月28日に起きた集団自決の関連性 (2)3月に起きた集団自決のあとの終戦までの間の 座間味島の守備隊長だった梅澤元少佐 および渡嘉敷島の守備隊長だった赤松元大尉の取った行動。   ・米軍の島占領下での4ヶ月間をどう生き延び    ・どのように降伏したか、   ・部隊の生存者数 またどのような状況だったか 個人的興味ですが とても90歳には見えない梅澤氏の戦後の生き方も気になります。 知っておられる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 沖縄の米軍基地問題について質問です。

    沖縄の米軍基地があることで、雇用が生まれ、騒音手当てなど、本土の人以上にたくさんの税金での手厚い手当てがもらっているはずなのに、なぜ、沖縄の人は文句ばかり言うのでしょうか? 尖閣諸島で中国や北朝鮮と緊迫している中、沖縄の基地は重要ではないでしょうか? 沖縄の米軍をすべて撤退して、米軍基地関連の仕事している人は失業保険対象外で全員強制解雇になっても、良いと考えているのでしょうか? 中国軍が沖縄に攻め込んだり、占領されても、自衛隊や米軍は何もしないとなっても構わないと思っているのでしょうか? 沖縄の人は米軍より、中国軍や北朝鮮に統治されるのを希望しているのでしょうか?

  • さとうきび畑のカバー

    先日、沖縄に行ったのですがお土産屋さんで流れていた曲が 気になりました。 さとうきび畑でしたがリズムが早く、最近の曲調でした。 どなたかご存知のいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。