• ベストアンサー

引越し手続き 子供のことですることは何??

教えてください。 引越しの手続きに関してなんですが、今1才の子供がいます。乳児医療や児童手当はもらっていません。 転居の際はどんな手続きがありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • utako-san
  • ベストアンサー率37% (96/258)
回答No.2

現在1歳のお子さんがいらっしゃられるということですが、乳児医療・児童手当を現在もらっていらっしゃられないんですね? もらっていなければ別に、今お住まいの役所にそれらを返却手続きという作業はいりません。 もらっていらっしゃれば、児童手当の受付は受け入れ先での役所で作業するのはスムーズですが。 これから転居される役所でそれらが該当するのでしたら、保健福祉課でそれらの手続きが必要です。 その際に印鑑(銀行口座)、口座番号、お子さんの母子手帳を持っていかれるとスムーズと思います。ただしまったく違う地域に行かれるのでしたら、銀行口座のほうはお持ちの銀行での受付ができない、ということもありますので、その際には再度手続きに行かなくてはいけないということもあります。 転居の際に転出役所で再度確認されるとスムーズでしょう。 大抵役所にはHPを持っているところが多いですし確認されると早いと思いますよ。

oguogu
質問者

お礼

大変参考になりました。 お返事ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

どこに引っ越すかにも寄ってきますね 市内なのか、県内なのか、国内なのか 海外なのか・・・ 市町村によっても違ってきます。 具体的に何の手続きを聞きたいのですが? 役所に確認してみた方が良いと思いますよ

関連するQ&A

  • 引っ越しによる子供の住所変更

    所有権移転登記のため、引っ越しする予定のある場所に住民票を移そうと思っています。 子供(5歳幼稚園年少と3歳)が二人います。引っ越し先は同一市です。 子供の住所変更には 児童手当ての住所変更 乳幼児医療助成費 医療関係の補助券の手続きが必要になるようですが、同一市だと転居届けだけでいいようですが他にも手続きしないといけないことはありますか? 子供も親と一緒に転居届けを出しても不具合は生じませんか? 中古物件のため引っ越しまでの20日ほどは、売り主が住まれています。住所変更すれば役所からのお便りはそちらに届いてしまいますが、このままだと売り主に迷惑がかかってしまいます。 不動産を通して売り主の表札にうちの表札を付けてもらうなどの措置をとも、考えていますが何か他に良い案はありますか?

  • 母子の引越しの手続き(方法、種類など。長文)

    今月中に引越しを考えております。 今の現状ですが、両親と私と娘で生活しております。 両親と同居をするまでは娘と住んでいたのですが、両親からの強い要望(父親に借金があり、返済に困ってとの理由)で新しく家を借りて生活をしていたのですが、色々な事情が重なり、父親との絶縁を考えています。 今月中にでも家を出ようと考えているのですが、自分ひとりの力ではどうしようもなく(親からの援助も無い状態で、私の仕事の給料のみで生活している為、子供の貯金を切り崩して生活している状態です。) 知人宅にお世話になろうかと考えています。 (大阪市外から大阪市内への転居) そこで、みなさんのお知恵をお借りしたいのですが、 自分で引越しの費用などを貯めるまでの間知人宅でお世話になるのですが、子供の保育園などもあるため住民票の移動もしようと思っています。 引っ越すにあたって必要な手続きというのはどういったものがありますでしょうか? ・転出、転入の手続き ・保育所の手続き(転所の手続きなど) ・児童手当 ・児童扶養手当(母子手当て) ・母子医療 など。 それ以外にも色々あると思うのですが、 もしほかにもあれば教えていただきたいと思います。 手続きに関して、どのようにすればいいのか(知人宅に住所を置いて母子手当てがでるのか・引っ越す際の手続きの仕方など)詳しく教えていただけると大変たすかるのですが、、、 どんな事でもいいので、アドバイスをいただきたいと思っています。 私自身も混乱している部分があり、わかりにくい漠然とした質問でスイマセン。 わかりにくい部分がありましたら聞いてください。 よろしくお願いします。

  • 引越し前後に必要な手続き

    いつもお世話になっています。 このたび引っ越すことになりました。同じ市内ですが、義家族と別居できるので気分は上々です(笑)ダンナと娘(5歳)と3人で引っ越します。車ありです。 わたし主体で今まで引っ越したことがないので、引越しに必要な手続きが以下で良いか、他にも何か必要か教えてください。 市役所で転居届(乳児医療・児童手当・印鑑登録) 仕事場・保育所へ住所変更の届け 銀行・郵便局(郵便貯金)・クレジットカード会社へ連絡 ガス・電気・水道会社へ連絡 電話・プロバイダー(NTT)に連絡 生命/学資保険会社に連絡 ケータイ会社へ連絡 スカパーに連絡 運転免許の住所変更 車検証・車庫証明書・自賠責 引越し通知の準備・発送 コレ以外に必要なもの、「わたしはこんな手続きもしましたよ」というものがありましたら教えてください。

  • 再婚→転居に伴う行政上手続き

    少し複雑なのですが、教えて下さい。 子供(幼稚園)1人おり、近く再婚します。 相手の方には子供はおりません。その際の行政上手続きについて教えて下さい。 私と子供が現在住んでいるA市、再婚相手の方が現在住んでいるB市 から3人でC市へ転居→再婚という形をとります。 ・A市へ転居手続き、子供の児童手当の住所変更?申請、  児童扶養手当の廃止手続き ・C市へ転入手続き、児童手当の申請 ・入籍(結婚)届け(←この場合子供は彼の養子になる   という形なのでしょうか?) ・社保→彼への扶養に入る手続き(←失業保険は適用されない?) ・自動車免許等の住所変更 今のところこれしか思いつきません。 何か足りない、間違っている箇所等がございましたら、 教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 退職→県外に引越しのために手続きで分からないことがございます。

    近いうちに区役所に問い合わせしお聞きいたしますが、 こちらでわかる範囲でけっこうでございます、教えていただければ 幸いです。 現在子供一人の三人家族で、妻、子を扶養にいれております。 事情があり、今月中旬で退職し、任意継続をしたいと考えておりますが、6月より、他県に引越し職探しをしようと思っております。 その際、任意継続する管轄は現在住んでおりますA市なのですが、 引越し先のB市で、仕事がみつかるまで任意継続で健康保険を利用したいと思っています。どのように手続きをしたらよろしのでしょうか? また、児童手当の手続きもしたいと思うのですが、引越し後しばらくは 無職になってしまいます。手当てを受けるためにはどのような手続きをしたらよろしいのでしょうか? 素人なので分かりにくい文章で申し訳ございません。 よろしくお願いします。

  • 離婚 引越し

    年長の子供がいる母です。 諸事情により離婚予定なのですが、子供の卒園が3月末に控えていますので、それまでは今の町に住まなければいけません。 離婚後はお互い他の土地に引越すのですが、離婚、引越し、子供の入学式と手続き関係が沢山あり、スムーズに手続きができる準備を考えているところです。 住む所は引越し先の市営住宅に申し込む予定でいます。 4月に入ってすぐ子供の入学があり、慌ただしくなる時期です。 引越しだけならまだいいのですが、卒園後の離婚となると手続きが沢山ありどうしても手続きがスムーズにいく自身がありません。 ちなみに、離婚後は夫の姓をそのまま名乗りますが、子供もいますので家裁での手続きはもちろん、児童扶養手当などの手続きもあります。 児童扶養手当も月末の手続きだと翌月からの支給はならないだとか…? もし、早めにできる手続きなどがありましたらアドバイスお願いします。

  • 引越しの手続き

    このたび、県外に引越しをすることになりました。 まずは独り暮らしをし、そのうち彼氏と同棲するための家を借りようと思います。 質問したいのは 1.手続き 引越しするにあたり、移住手当て?みたいなものは必要なのでしょうか? もししなくてもいいのならそのままがいいのですが、どういう不具合が起こるのでしょうか? その他にも必要な手続きなどの事柄があれば教えてください。 2.家を借りる 私は成人していますが、家を借りる際、保証人が必要と聞きました。何人必要なのか、なんのために必要なのか、教えてくださると嬉しいです。 また、家を借りる契約をする際、県外人の私でも大丈夫なのでしょうか? 回答いただけるとありがたいです。

  • 離婚の行政上の手続きについて教えて下さい。

    今月末に第1回目の離婚調停を控えております。 (2歳の子供がおり、離婚後は実家に住む予定です) 離婚の流れを自分なりに勉強し、まとめてみました。 不明な点がいくつか出てきたので教えて下さい。 (1)【調停成立後、10日以内に調停調書を離婚届に添付し、役所へ提出。自動的に私の新しい戸籍が作られる。】この私の新戸籍は離婚届を提出したその日に貰えるものなのでしょうか? (2)子供も元の姓に戻したいのですが、【私の新しい戸籍謄本と、元夫の戸籍謄本を持って、家裁へ「子の氏の変更申し立て」を申請する。】氏の変更の許可が認められるまで、1ヶ月位?かかるそうなのですが、その1ヶ月の間に、子供の児童手当や乳児医療等の住所変更は、子供が元夫の姓のままできるものなのでしょうか? 母子家庭の手当て(児童扶養手当)の申請も子の姓の許可が下りるまで申請してはいけないのでしょうか? (3)【家裁から子の氏の変更の許可が下りたら、役所へ入籍届を出す。子供が私の新戸籍に入る】 (4)転居届はいつどのタイミングでだせばいいのでしょうか? その他に何か足りない手続き、間違っている箇所ありましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 引っ越しの手続きについて。

    引っ越しの手続きについて。 11月末に引っ越しをします(市内です) 賃貸→賃貸なので、郵便物の転送の失敗はされたくないので早めに転居届けを出したいと思うのですが、月初めに出しても大丈夫なのでしょうか? 水道、電気については引っ越しても会社は変わらず、不動産屋で手続きをしてくれるとの事でガスだけ自分です。 ガスは退去の場合も立ち会いが必要ですか?これもまた早めに連絡をしてしまっても大丈夫でしょうか?

  • 引越しの際の色々な手続きを教えてください

    急遽転居することになりバタバタしています。 バタバタしているので書類の提出等忘れそうになります。 そこでなんですが、引越しする際に役所に出す書類を教えてください。 転出届だか転居届だか、何かを出さなければいけなかったと思うのですが… よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう