• ベストアンサー

母子の引越しの手続き(方法、種類など。長文)

今月中に引越しを考えております。 今の現状ですが、両親と私と娘で生活しております。 両親と同居をするまでは娘と住んでいたのですが、両親からの強い要望(父親に借金があり、返済に困ってとの理由)で新しく家を借りて生活をしていたのですが、色々な事情が重なり、父親との絶縁を考えています。 今月中にでも家を出ようと考えているのですが、自分ひとりの力ではどうしようもなく(親からの援助も無い状態で、私の仕事の給料のみで生活している為、子供の貯金を切り崩して生活している状態です。) 知人宅にお世話になろうかと考えています。 (大阪市外から大阪市内への転居) そこで、みなさんのお知恵をお借りしたいのですが、 自分で引越しの費用などを貯めるまでの間知人宅でお世話になるのですが、子供の保育園などもあるため住民票の移動もしようと思っています。 引っ越すにあたって必要な手続きというのはどういったものがありますでしょうか? ・転出、転入の手続き ・保育所の手続き(転所の手続きなど) ・児童手当 ・児童扶養手当(母子手当て) ・母子医療 など。 それ以外にも色々あると思うのですが、 もしほかにもあれば教えていただきたいと思います。 手続きに関して、どのようにすればいいのか(知人宅に住所を置いて母子手当てがでるのか・引っ越す際の手続きの仕方など)詳しく教えていただけると大変たすかるのですが、、、 どんな事でもいいので、アドバイスをいただきたいと思っています。 私自身も混乱している部分があり、わかりにくい漠然とした質問でスイマセン。 わかりにくい部分がありましたら聞いてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.1

まず転出時の手続き、ということですが、どのような手続きについて知りたいのでしょうか? 住民票の異動なら転出元(現在の住所)の役所に転出届を出して、ついで転出先の役所に転入届を出すだけです。 児童手当については大抵住民登録の係が扱っているので、転居に伴う手続きについてもここで聞いてください。 保育所の手続きについては、なにはともあれ今通っている保育所に申し出てください。転園希望というのは毎年必ずといっていいほど何人かは出るものですから、ある程度のことは教えてもらえるはずです。 同時に転出予定先の役所の保育所担当部署に相談を持ちかけてください。関西圏は直接申し込みが可能だったと思うので。 児童扶養手当が知人宅で…という点、知人が女性であれば、おそらく問題はないかと思います。が、相手との関係などを踏まえて福祉事務所が判断することになると思うので、じかに当たってみてください。また前段ですが、これまでご自身の収入だけで生活してこられたとのこと、所得制限に引っかかれば、やはり受けることは出来ない可能性もあります。 母子医療については、だいたいの条件が児童扶養手当と同じなので、片方受けられればもう片方も、というところでしょう。 こんなところでお答えになってるでしょうか。的外れだったらごめんなさいです。 それと、別カテでも同じ質問してらっしゃいますよね? マルチポストになるので、片方は早急に閉めることをオススメします。さもないと両方消されてしまいかねないので…。

miki_miki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 とてもお詳しいようなので、心強いです。 >関西圏は直接申し込みが可能だったと思うので。 転所の手続きという形になるのでしょうか? >福祉事務所が判断することになる やはり、引っ越す際に役所に行ってみないという状況なんでしょうか? >別カテでも同じ質問してらっしゃいますよね? マルチポストはいけないと思い…投稿は一応前質問を削除してからしましたが、完全に消えていないという事でしょうか?

その他の回答 (3)

  • Johnny54
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.4

#2です。 「少し複雑になるんですが、その家に住んでいるのは女性なんですが、 名義等は男性になってるんです。そういう場合はどうなりますでしょうか?」 その住んでいる女性と家の持ち主である男性との関係は夫婦とか家族で しょうか?文脈からすると今住んでいるのはその女性だけのようなので 問題はないと思いますが。特定の男性と同居、定期的な経済な援助を 受けていれば児童扶養手当(母子医療も)は受けられなくなります。

miki_miki
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 女性が住んでいるなら受けれるんですね♪ 少し安心しました。 ただ、問題が、 その女性に確認してみたら、住民票は彼女は実家から移しておらず、住民票は持ち主である彼のみらしいです。 という事は児童扶養手当(母子医療も)は受けられそぉにないですね ( p_q) 今は前向きに動けるよぉに頑張りたいと思います。

  • tuntun07
  • ベストアンサー率46% (140/299)
回答No.3

#1です。 >転所の手続きという形になるのでしょうか? 転所…転園のことですよね? 転園希望は通常は通っている保育園に出すものですが、転園先が市外の場合、市外の役所に直接の申込みになる可能性が(関西圏の場合)ある、ということです。 まずは保育園に聞いてください。その上で転出先の役所にご確認を。 …それとも別の意味ですか? 転所という言い回しを聞いたことがないので(^^; >やはり、引っ越す際に役所に行ってみないという状況なんでしょうか? 児童扶養手当は、都市部については市が扱っています。(郡部は県…だったと思います。まだ。この辺過渡期なので(^^;)ゆえに転出先が市外であれば、転出先に申請を出すことが不可欠、ということです。 知人との同居をどう判断するかはその市の裁量も多少はあるので、じかに聞くしかないでしょうね。まぁ知人が女性であれば、ほぼ問題ないと思われますが。逆に男性だとしたら、かなり厳しいことが想定されます。 >マルチポストはいけないと思い…投稿は一応前質問を削除してからしましたが、完全に消えていないという事でしょうか? 消えてましたね(^^; たまたま直前に見てたので、蛇足とは思いつつ念のため書きました。ご容赦を。

miki_miki
質問者

お礼

何度もお答えいただきありがとうございます。 まずは通っている保育所に確認をとってみる事ですね♪ そして転出先の役所に…。 >逆に男性だとしたら、かなり厳しいことが想定されます。 住んでいるのは女性なんですが、借主は男性名義のお家なんです。。。 やはり、厳しくなるんでしょうか?

  • Johnny54
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.2

児童扶養手当、母子医療にしぼって回答します。 知人宅とのことですが、知人の方が女性であれば知人宅に住所を置かれていても児童扶養手当、母子医療は受給できます。

miki_miki
質問者

お礼

少し複雑になるんですが、その家に住んでいるのは女性なんですが、名義等は男性になってるんです。 そういう場合はどうなりますでしょうか??

関連するQ&A

  • 母子家庭に詳しい方教えていただきたいです。

    現在、九州にて一歳になる娘を母子家庭で育てています。実家で同居しているのですが、田舎で求人がほとんどありません。 祖父母の家の方は市内にあるので求人など沢山あり、私は祖父母の家に引っ越し(アパートなどの初期費用分だけでも貯金したらいずれ私と娘で暮らす予定です)を考えています。 そこで質問なのですが、どういった手続きが必要なのか教えていただきたいです。また、その際児童扶養手当てなどはどうなるのか、仕事をバイトやパートなど始めたら手当ての手続きはいつ行えばよいのか。教えて下さい。 他にも、娘は現在保育園などには行ってません。就職活動中でも2月、もしくは3月頃に保育園の手続きを行い入園出来ますでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 母子家庭の手当てについて

    母子家庭の手当てについて このまえ、知人の父親がお亡くなりになりました。 その父親は糖尿病が悪化して透析をしている状態で、10年ほど仕事をしていませんでした。 そこの家族構成はこんな感じです。 祖父(年を取りすぎてもう働けない) 母 子(中学3年) これからの生活が大変だと思い、何か役に立てないかということで、 児童扶養手当のようなもらえる手当てが無いかを調べています。 何か良い手当てをご存知ないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 引越し手続き 子供のことですることは何??

    教えてください。 引越しの手続きに関してなんですが、今1才の子供がいます。乳児医療や児童手当はもらっていません。 転居の際はどんな手続きがありますか??

  • 母子家庭になったら・・

     母子家庭になった時の事についてお聞きしたく、ご教授ください。 もし母親と子供二人(娘19才息子8才)が離婚後生活に困らないように していくにはどのような制度などがあるのでしょうか? 母親と娘はパートをしておりますが小学生の子がいるためにどちらもフルタイムは難しそうです・・ 母子加算や児童手当等を含め、どのようなことを気をつければよいかご教授いただければうれしいです。 何故この様な質問かと思われると思いますが・・娘さんが父親(義父)より性的虐待(暴行に近い)をうけているのですが、この話を母親にして今の生活がちゃんと出来るか・・・などを不安に感じており、動きづらいのです・・・。 私も何とか力になってあげたいのですが、遠方の為たいした事が今はできておらず皆様の知恵を借りて行政機関等に聞いて見たいと考えています。 まとまりのない質問ですがよろしくお願いします。

  • 母子家庭です。引っ越しをしたいのですが・・・

    母子家庭です。娘(小3)息子(6歳)と祖母と4人です。 今 住んでいる家で父親と合わないので家を出ようかと考えてます。 とにかく 自分中心で人の話は聞かないし、白いものを俺が黒と言ったら黒という性格で 私とは性格が合わず、喧嘩ばかりしてます。母親も今まで散々言葉の暴力を受けてきました。 娘は学校が変わるのを嫌がりますが、今の家の近くだと父親が乗り込んで来ても嫌だし、 どこかでバッタリ会うのも嫌だし 子供には我慢してもらって県外に(大阪)出ようかと考えてます。 全く大阪以外は解らないので のんびり過ごせる環境のいい所有れば教えてください。 また母子家庭でも住めるような安いマンションとかなんでも情報が有れば教えてください。 一番の気がかりはやっぱり娘の事です。こんな親の勝手で悲しい思いをさせるんじゃないかと 心配です。 宜しくお願いします。

  • 母子家庭の引越し・・・。

    家賃が高い為、この度引越しをするのですが、生活保護で引越し費用を負担してもらえると聞いたのですが本当でしょうか?(今は児童扶養手当のみ受け取っています。) 市役所に行って聞けば早いのですが仕事でなかなか行けないのでここで質問させていただきます。

  • 母子手当てについて

    母子手当てについてお願いします 知人が離婚し、子供一人の状態です。 母親が一人の状態で、母子手当てもらうためには母親と住民票 別にしないと給付されたないため別で家を借りる手続き中ですが 専業主婦からいきなり離婚のため仕事は決まりましたが、収入は 少ない状態が予想されます。 その知人の母親は病気があるため現在、生活保護を受けています。 生活保護を受けている母親と同じ場所に住むとやはり母子手当て もらえないのでしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • 母子家庭の保育園手続き

    保育園に入園手続きを出す場合、 同居者の雇用証明と、私の非課税証明が必要と言われました。 私と子供は、私の両親と同居してる上に扶養にも入れてもらっているので 実質的には「母子家庭」になりません。 両親の扶養から子供の名前を抜かないまま、 保育園に、"両親と同居だけど子供の扶養者は私" という風に申請しても母子家庭として扱ってくれるんでしょうか? やはり調べたりするんでしょうか?

  • 母子家庭手当の申請方法について、教えてください。

    兵庫県の神戸市在住です。今日、大阪にいる友人から「母子家庭手当」なるものがあることを教えてもらいました。 離婚届を出す際に、児童手当と医療費助成の話は教えてもらったんですが、他は知らなかったので質問させてください。 旦那の女遊びが原因で離婚して、二人の子がいます。 旦那からの養育費は月3万で、実家に住んでいます。生活は実家に頼りきってる状態ですが、生まれたばかりの子がいるので、働くにも働けない状態です。 神戸市で、この「母子家庭手当」をもらっている方がおられたら手続き等教えていただけるとありがたいです。 実家で甘えきっているのに、こんなものまで貰うつもりか、とお叱りを受けるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 彼と住む場合の母子手当てと保育料

    シングルマザーなんですけど、子供は認知済みでその父親とまだお付き合いをしてて、4月くらいから籍はまだ入れずに一緒に彼の家に住もうと思ってて。生活費などは別々にするつもりなんですがそうゆう場合は母子手当てなどもらえるのですか?母子手当ての額、保育料など額が変わるのでしょうか?