• ベストアンサー

勢いで買ってしまった赤ワインを・・・

mksf57の回答

  • ベストアンサー
  • mksf57
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

お買いになったワインはいいものでしょうか??先に回答された方にもありましたが、10年以上おいて飲めるだけのものでしょうか?? セラーの無い場合、日本のような高温多湿の夏を何度も超すのは大変だと思います。お住まいはマンションでしょうか??もし、マンションなら諦めて(特に上階にお住まいの場合)、なるべく早めのお嬢さんの誕生日に、お二人の記念としてご夫婦でお飲みになったらいかがでしょうか? もし一軒家でしたら、保存に適しているのは、1階で北向きのお部屋の押し入れが一番いいと思います。 もしも、ものすごくいいワインで、どうしてもおいておかれるのであれば、セラーを購入するか、ワインショップの貸しセラーを利用するのも方法かと思いますが。1本だけだともったいないので、購入の方がいいとおもいますけれど。 うちはマンションの最上階で夏は留守にするときとても困ります。セラーに入らない分は半ば諦めています。1度1週間留守にしたとき、入れ忘れていた主人のお気に入りのワインが噴いていたことがあります。 参考になればと思います。

robimama
質問者

お礼

ありがとうございます。mksf57さんの回答を読み主人が「ケケッ」と笑い今度の娘の誕生日に飲めると喜んでいたのですがセラー購入の意志かなり固まってきてます。自宅は一戸建てではありますが、やはり安全策をとろうかと・・・ 貸しセラーというシステムもかなり魅力ですね。知り合いのお店や近所の品揃えのよいお店に聞いてみようかとも思っております。参考になりました。

関連するQ&A

  • ワインの購入に関して

    ワインの購入に関して質問ですが ワインセラーなどを持っていなく保管に関して悩んでいます。 いい保管方法などありましたら教えてください。 ・・・やはり飲むときに買うのがいいんですかね? あまり高いワインをもっているわけでも、買うわけでもないので

  • ワインセラーについて

    ワインセラーについてちょっと教えてください。 今回ワインセラーの購入を考えています。 まったくワインについて詳しくないため、アドバイスいただければと思います。 条件は以下の通りです。 (1)そんなにたくさんのワインを保存するつもりはありません。  2~6本で十分です。 (2)記念のワインを一本買い、10年ほど保管したいと思っています。 この(2)ですが、長期保存するためには安物のワインセラーではだめなのでしょうか。ワインセラーもどんなものがあるのか、どこを気をつけて買えばいいのかわかっていません。今のところ、以下↓を検討中ですが、これで問題ないでしょうか。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/psp1025shop/010407312.html すみません。よろしくお願いいたします。

  • ワインセラーのレンタル

    ある事情で少しの期間ワインを200本ほど保管しなければならなくなりました・・・ ワインセラーを購入するのはもったいないのでレンタルしたいのですが・・・ 自宅の倉庫で保管したいのですが・・・ ネットで調べても預かってくれるというのばかりでセラーをレンタルさせてくれるところがなかなか見当たりません・・・ なにか情報をください~~~ お願いします!!!

  • ワインを長く保存出来る?

    未開封のワイン。ワインセラーアリの場合、長く保存できるのでしょうか?いつか、芸能人の方が、20年前に購入したワインを、息子と一緒に飲んだと言ってたような気がします。ということは、セラーがあれば、今買ったワインを20年後って可能なのでしょうか? 可能だとしたら、どのようなワインが良いでしょうか?

  • ワインセラーはワインクラー??

    ワインセラーは長期熟成のためのものですよね。すぐ飲むワイン(1年以内)を寝かしているワインと一緒に入れてもいいのですか?やはり、ワインセラーをワインクラーと混同してはいけないのでしょうか?

  • ワインを長期保管できるセラーの条件は

    ワインを長期保管できるセラーを教えてください。 振動を避けるためにペルチェ方式がいいと聞きましたが、カタログ等の説明には「短期保管用」となっています。 確かに湿度調整機能はついていいませんが無振動なので赤ワインの保管用に数年使用しています。 長期熟成用のセラーの条件を教えてください。  また短期保管とはどの位を言っているのでしょうか。  またそのようなペルチェ方式で湿度管理できないセラーで長期保管をすると品質に問題があるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ワインセラーの性能と値段

    ワインセラーの購入を考えいますが、初歩的な質問をさせてください。 オークションを見ていると定価6万円弱のワインセラーが1万円以下で落札されています。何れも中国製のようですが、高価な日本製の物とどの様な性能の 差があるのでしょうか?私は通販で毎月3本ぐらいのワインを購入するのと、 店頭で1000から2000円の安いものを購入する程度で、それ以上に進む気は無いのですが、上記のような安い物でも良いのか高いワインセラーを買う必要があるのか教えてください。

  • 1500円の白ワイン保管方法(2003年)

    こんにちは~。 1500円、2003年の白ワインを6本か12本まとめ買いしたいと考えています。 用途としては日常に飲んだり、人の家に御呼ばれしたときに持っていこうと考えています。  家にワインセラー等はなく、冷暗所に最長6ヶ月から1年くらい保管するつもりですが、大丈夫でしょうか? お手ごろワインでもセラーなしで上記期間の保管は止めといたほうがいいのでしょうか? また、もし、大丈夫な場合、保管方法等アドバイスお願いします。 

  • セラーに保存中のワインのコルクが開くことがある?

    ワインセラー(厳密にはクーラー、温度調節機能のみ、8~9万円)にて保存していた赤ワイン(97年)のコルクが開いてしまい中身が半分以上こぼれてしまいました。。 コルクが自然と開いてしまうことなんてあるのでしょうか。 購入は半年前で8月頃にセラーを購入し、15度程度で保存していました。 6,000円程した97年のフランス産ワインで、ビニールの外装もそのままに保存していましたが、コルク周りのアルミの様な部分もビニールも破れるほど勢いよく抜けたようです。 他の96年のワインもコルク部分が盛り上がったようになっています。 他の2000年以降の赤ワイン、白ワインは大丈夫そうです。 年代によるもの(熟成?)なのか、でもそんな話を聞いたことないですし。。 今後の保存方法の参考に、よろしくお願いいたします!

  • ワインの値段(値上がり)について

    ボルドーの2005年は豊作の年で、 同じワインでも2004年と比べると倍くらい高いです。 (2003年も豊作の年?) そこでお伺いしたいのですが、 例えばボルドーワインの2005年でパーカーポイントが高得点。 このワインは、5年後、10年後に更に値上がりするものなんでしょうか? また、2005年というだけで値上がりすることはあるのでしょうか? ホテルで働くワインに詳しい友人に聞いたところ、 「1級なら価値があるので上がるかもしれないが、 3級や4級なら値上がりしたとしても少しだけだと思う。」 といっていました。 というのも、値上がりするんであれば、 今のうちに買ってセラーで保管したいと思っていまして。