• ベストアンサー

cicumaaの回答

  • cicumaa
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.4

はじめまして☆ niko-niko-7さんはお友達のことを本当に心配されているのですね。それはあなたをそうまでさせるほど彼が魅力的なのですか、それともあなたがとても心優しい人だからですか?どっちにしても彼は幸せ者ですね。 彼は現状が壊れるのが怖くて一歩踏み出せないでいるのか、それとも彼の夢は今のままで満足出来るだけのものだったのか。それは本人にしかわかりません。やっぱり彼にもう1度聞いてみるのがよいと思います。もし、怖くて一歩踏み出せないのなら、多分彼はniko-niko-7さん以上に悩み苦しんでいると思います。それならniko-niko-7さんが背中を押してあげるべきです。でも押し付けてはダメです。やっぱり彼の今の意思を尊重してあげることが大切です。逆に今のままで満足しているなら、それは「niko-niko-7さんの夢」を押し付けることになってしまうので、niko-niko-7さんは何もしないで見守ってあげて下さい。

関連するQ&A

  • 好きなチーム

    もしもの話ですが、プロ野球で、好きなチームに、入団したい場合って、ドラフト指名されないように、甲子園とか、出られないですが、高校野球部に所属しないで、隠れて自分だけで、練習したりしたら、入団テスト合格すれば、好きなチームに入れますか?

  • 最近見る夢

    こんばんは!30代の社会人です! 最近、よく高校の時の夢を見ます。 しかし、母校に通っているのではなくて、何故か違う学校に行く夢です。 卒業した母校については、女子高で校則が厳しく、おまけに友人と呼べる人がいないような高校時代でした。 でも今は後悔していませんし、今の生活に役立っている部分もあります。 なのに夢では男女共学で、普通に授業を受けているんですよね…。放課後にどこかに遊びに行ったり…。 一回だけならまだしも、何度か見ますので正直戸惑っています。 夢の中でも「なんで私、この学校に通ってるの?!社会人のはずなのに」と思ってしまう時かわあります。 これは何らかの警告でしょうか? 不安で仕方がありません…

  • 昨日、夢を諦めました。

    入りたい劇団があり、 そのために専門学校を「演劇の勉強が出来るところ」と定め、そこへ進学。 2年制の専門学校ですが、ダンス・歌・演技など、自分なりに出来ることを頑張ってやってきました。 数週間前、その劇団の入団試験を受けました。 結果は、不合格。 先生にも、友達にも「残念ね、でも来年もあるから」と言われています。 でも、入学前に親と約束していたことがあるんです。 「2年間、学費は出す。だから生活費と交通費は自分で何とかしなさい。あと学校行事に必要なお金も出せないから、それも何とかするのよ。 それと、分かっていると思うけど、なるだけ早く働いて自立しなさい。 いい? 2年間で結果が出せなければ、もう実力は無かったと思って諦めなさい」 これまで頑張ってきたのに、今、悔しくて悲しくて仕方ありません。何もやる気が出ず、また、何かを考えようという気持ちになれないのです。 でも、これ以上フリーターをやりつつレッスンを受け来年に備えるなんてことが不可能なのは分かっています。 2年間も、高いお金を払いつつ専門学校に通わせてくれた親に恩返しをしないといけませんし、 早く就職して、自分の生活を確立しなければと気持ちが急いている反面、将来のこと・自分の人生のことを想像することが出来ないでいます。 本当に贅沢な夢を見た私が馬鹿だったと思っています。 今年の春、専門学校卒業です。 泣き言ばかりで申し訳ないのですが、何かアドバイスがあれば下さい。

  • 何度も見る夢

    最近(というかここ数年)同じというか、似たような夢を見ることがあります。 その夢というのは (1)時分が小学生になって、高校生と一緒に勉強している (2)自分が中学校の非常勤講師(産休で休んでいる担任の代理)として女子生徒と話をしている (3)高校の中を彷徨って時間と空間を移動している (4)自分が高校生で、バイクで登校したが集会開始の時間にギリギリで着いて慌てている ※(4)については、自分は原付・バイクの免許は持っていません。 学校に関する夢を見るのですが、この意味はなんでしょうか? 特に(3)と(4)は見た後、疲労感が残りました。 この夢の意味が分かる方、回答お願いします。

  • 夢があるという怖さ

    私は今、来年度の獣医学部合格を目指して勉強しています。 高校卒業してから何の目標もなくフリーターをしていたり、精神を病んだりしていましたが、獣医という夢を見つけました。 去年一年間アルバイトをしつつゼロから勉強しましたが獣医学部には及ばず、一度は諦めかけましたが、一度きりの人生で後悔したくないですし、獣医を目指せるのは若い今の内だけだと思い、親に土下座をしてもう一年の許しを得ました。 長いこと目標のないことに悩んでいましたが、今は目標のあることに悩んでいます。 夢叶わなかったらどうしよう……という悩みです。 獣医学部の倍率を見ても合格できる人の方が圧倒的に少ないです。どこの獣医学科も超難関です。 今の自分には勉強をして少しでも実力を上げることしかできませんが、一人で勉強しており、相談できる人もいないので不安に押しつぶされそうになることがあります。 100パーセント叶う夢なんてありませんが、怖いです。 今年度の失敗の原因は精神的弱さにもあると思います。この精神の脆さをどうにかしないかぎり、また直前期になって鬱状態になり、二の舞になってしまいます。 どうすれば健全な精神を保っていられるでしょうか。

  • 私は今22歳で、実家のある田舎に就職して一年目になります。 車や専門学校の学費など月に7万ちょっとの支払いが生じています。 そんな私ですが、夢があります。 それは漫画家になることです。 小さい頃からの夢でした。 なんどか挑戦する機会がありましたが、そのたびに家庭の事情でその機会を見逃してきました。 私が働かないと家の生活はかなり苦しいものとなります。 しかし、近頃、今挑戦しなければもう機会はやってこないのでは?と思うようになりました。正直、実力はありません。 今しかない、今しかないと言いながら家のことが気になって一歩が踏み出せません。それを言い訳にしている自分もいます。 一度きりの人生ですから悔いなくいきたいのです。 みなさんならどうしますか? また、私はどうするのが一番いいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 寝ている時に見る夢について。

    少しおかしな話かもしれませんが、どうかお付き合いください。 私は普段、寝ている時に見たい夢を見ることができます。もっと言うと、好きな人との妄想だったり、自分のつきたい職業ややりたいことをやっている妄想だったり、アニメやドラマの登場人物になって楽しんでいるものだったり(いわば夢小説的な)。 しかし時々、自分が見たいと思った夢ではない夢を見ることがあります。具体的には、普段生活している時に関わる人々だったり、日常的的なことだったり。最近見たものでは、世界史の先生が何かの学会に出席するために生徒を一人連れて行きたいからついてこい、と言う訳の分からないものでした。 私はこの類の夢を十数回見ています。そのどれもが、夢小説的な夢で寝た後、夢を見ない時間が続いてからのことです。そしてそのどれもが、夢小説的な夢よりも鮮明で具体性があります。そして、それらは起きて時間が経つごとに忘れていってしまいます。夢小説的な夢は起きていても覚えているのに。 そこで質問です。この、自分が見たいと思った夢ではない夢は、なぜ見るのでしょうか。またどうして、鮮明なのでしょうか。どうして覚えていることができないのでしょうか。とても気になっています。回答是非お願いします。

  • 夢を追うこと…

    私の友人(男性・既婚者・子供なし)の話なのですが… 私の友人が近いうちに仕事を辞めて、前からやりたかったことをしたいと言い出しました。 彼の奥さんも働いているので、今すぐに生活には困らないようですが… 奥さんがそれについてなんと言ったのか知りませんが、私は女のせいか彼の考えは少々理解に苦しみます。 (私に聞いてきたって事は奥さんともめたのかも…) 私は彼の友人なので頑張って!と応援しますが、彼の妻だったらと思うと複雑な気持ちになります。 それと同時に私が現在付き合っている彼が、いきなり「会社を辞めて夢に向かって頑張る!!」なんて言われたら、私はどうするのかなと思います。 彼からこの話を聞いてから、結婚てなんだろうと考えてしまいました。 私は当分しませんが… 何歳になっても夢があることって素敵なことだと思います。 夢や目標がある人は生き生きしてますし。 でも自分がやりたいことをやるのは勝手ですが、奥さんはどうなるのでしょうか? 何か自分でもよくわからなくなってきましたが… 結婚てなんでしょうか? 男性は夢を追うものですか? 私は彼(友人に)にどんなことを言ってあげればいいでしょうか? 何かアドバイス・ご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 夢、あきらめられず苦しい。

    私は二十代です。 今、進路についていろいろと考えています。 美容師か看護師で働こうと思っている一方、芸能界への夢があきらめられないのです。 寝ている間も夢に出てくるほど、芸能界へ憧れているようです。 しかし、私は現実的なことを考えて金銭面でまず無理だと思うし、 世間的に不自由な思いや、 いろんな人からよくも悪くも注目を浴びたたかれたりするのは 私は神経質な方なので向いてないと思うのです。 普通の生活をしたいのに、 やはりあきらめられない。 ただ、年齢的に遅いのかななどいろいろ思います。 相当欲張りのように聞こえると思いますが、 芸能界へのいろんな見解、 いろいろ私の知らないことなど、 教えていただきたいです。 前向きな道を歩めるようお願いします。

  • 夢の話です。昨日みた夢なんですが、みた夢によって自分の気持ちがわかった

    夢の話です。昨日みた夢なんですが、みた夢によって自分の気持ちがわかったりしますよね?その心理についてわかる方がいたら教えて下さい。おかしなあらすじで不思議な夢だったのですが…。 今の彼氏と前勤めていた病院をどう思っているかが知りたいです。 内容はおおまかにいうと彼氏と会う約束をしていたんですが、突然健康診断に行かなくてはならなくなりました。(前の病院に→家から遠いです)そこで健康診断に行った後家に帰ると彼氏が家にきていたのですが、いざ出かけようとしたら彼氏は車椅子の生活になっていたという話です。変な話だとは思いますが、何かわかる方がいらっしゃったら教えて下さい。