• ベストアンサー

付き合いの悪い同僚

こんにちは。よろしくお願いします。 私の同僚(33歳独身女性)で、会社関係の宴会、行事、結婚式の二次会、御通夜、告別式等に全く出席しない同僚がいます。 週に一回の朝の朝礼も『体調が悪い』と言って出ません。しかし後で必ず何か重要な連絡があったかどうか聞いてきます。 会社関係の宴会、同僚の結婚式の二次会の後も、『どうだったか、料理、人数は?』と情報だけ欲しがります。 結婚式の二次会はともかく、会社の宴会は気を遣うので私もできれば欠席したい(ほとんどの人がそうですよね?)そうもいかないので出席している(時間を裂いて、会費を払って)のに、いつも出ない人にどうだったかなんて教えたくありません。 なので『いつも通りだよ』と答えると不愉快な顔をして『誰が来てた?料理は?』と根掘り葉掘り訊いてきます。 結婚式二次会も本人を祝う気持ちが無いのに(特にプレゼントや祝金等も渡してないようです)それでもどうだったか知りたがります。 世話になった人の告別式、通夜に出ている姿も見たことがないですし、不祝儀を誰かに託すこともありません。 でも後でどうだったかと必ず訊かれます。 こういう人って多いんでしょうか?あまり好きになれません。 情報が欲しいなら行けばいのにと思いますし、社会人として(年齢的にも)常識が無いように思うのですが。 パート、アルバイトならともかく、10年以上働いている正社員ですよ? 実に不愉快です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.5

出たくないものは出たくない? 常識とか抜きにやりたいようにやれる? その方がある意味凄く羨ましいです。 もしsonomi12さんが不快に思っているのであれば、 距離をおいて適当に対応してあげてください。 ・いつもと同じだった ・特に変化ないよ~ ・かったるかったよ~ ・酔っ払ってよく覚えていないな~ ・忘れちゃった、、、 ・会が始まって、電話が携帯にかかってきて、長話したから 状況よくわからないな~~ その他適当に答えましょう。

sonomi12
質問者

お礼

>会が始まって、電話が携帯にかかってきて、長話したから状況よくわからないな~~ この回答はいいですね!使わせてもらいます。 他にも色々アレンジして使います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.9

全然関係ないかもしれませんが。 その方、下戸なのではないですか? 自分は、下戸なのですが、正直、宴会・酒席には出たくないです。酒を飲まないと怒る人はほとんどいませんが、冷たくなる人は多くいますので。あと、無理やり雰囲気で飲まされたりとか。 でも、女性の方なんですよね?男性だったら、実は、割とコンプレックスで下戸であることを隠して飲み会に行かない人とかいますけど。

sonomi12
質問者

お礼

それがものすごく強いんですよ~。顔色も全く変わりませんし。入社してすぐの頃は彼女も宴会に出ていました。その頃は(一応若いということで、義理でも)チヤホヤしてくれる人がいたのですが、今はそうもいかず、出ないんですかね? チヤホヤしてくれる人がいないのでつまんないとか。 ただ、出ないにしても年齢的にも会費、祝儀、不祝儀は出すべきだと思います。 宴会の内容を知りたいなら出るべきだと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.8

「すごいおいしい食事でよかったー」 とか 「○○さんがつれてきてくれた××さんってちょーかっこよかったー」 とかプラスの情報しか与えなければそのうち出席したりして・・・

sonomi12
質問者

お礼

いい考えですね。 機会があれば使わせてもらいます♪ どっちかっていうと、私はその人の出欠席よりも、内容を根掘り葉掘り聞いてくるのが嫌なんです。なんとかはぐらかしてあまり関わりたくないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20618
noname#20618
回答No.7

その人は、出席していないのだから、 誰が、来ていたのかわからないはずなので、 「料理は?人数は?」などと聞かれたら、 「ごめん。私も行ってないのよ」 とかなんとか、ごまかしておけばいい かもしれません。聞いてくるという事は 本当は行きたいという本音があるような 気がします。でも行っても誰にも相手に されなかったら嫌だとか、甘えている人なのかも しれません。あまり関わらないほうが いいタイプですね。

sonomi12
質問者

お礼

>行っても誰にも相手にされなかったら嫌だとか、甘えている人なのかもしれません。 これはあるかもしれませんね~。実際、大学時代の友人の結婚式とか、大学時代の友人との旅行なんかは行くみたいですし。 仕事以外のことは話すのをやめます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11533
noname#11533
回答No.6

こんにちわ。 あたしなら… 「そんなに気になるなら、出席すれば?」 で終了です。 出席したからわかること、した人にしかわからないことがあるハズです。きてもない人にそんな、イチイチ教えることはないと思います。 知りたかったら、来ればいいんですよ。 10年以上の方ならなおさら、そーゆーお付き合いの場には出席するべきですよ。 そして、そんな人に教えてあげることもないと思います。 で、あたしなら最初の一言、あれで終了です。

sonomi12
質問者

お礼

>あたしなら…「そんなに気になるなら、出席すれば?」で終了です。 私もこれは言ったことがあります。でも、ニヤニヤしながら『エ~~?いいよ~~(否定の意)』というだけです。この返答がほんと腹立つんですよ!『なぜワタクシがそんなところへ行かねばならぬのじゃ?ホホホ』みたいな、完全に馬鹿にした言い方なんです。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

付き合いが悪いというより、非常識な方ですね・・・ 考え方はそれぞれ違うと思いますが・・・・ねぇ。。。 私はキツイ性格なので「いつもと一緒よ~」で返事して、 聞かれたら「あ、ごめん。いつも出てないか」位言ってしまいそうです^^;;;; 出ないのに気にするって何だか不思議ですよね。 悪いと思ってるって事かしら? それとも、他の人との話題に出た時についていけるように下準備でしょうか? とりあえず、私は距離を置きます。 仕事上のお付き合い以上の会話はしないようにしてしまうかも・・・ あんまり回答になってないですが、とりあえず多くないです。 私はそんな人にあったことないです。

sonomi12
質問者

お礼

>出ないのに気にするって何だか不思議ですよね。悪いと思ってるって事かしら? 何か、その場でハプニングがあったりとか、誰かが失言したとか、そういう事を知りたいみたいです。 それと、欠席者が他にもいるかどうか。欠席者がいると仲間がいると思って安心するようです。 また、料理がしょぼかったとか、スピーチが長かったとか、マイナスネタを聞いて、欠席したことを正当化したいようです。現に、『行かなくて正解だったよ』と言われた事があります。 >それとも、他の人との話題に出た時についていけるように下準備でしょうか? 飲み会の話題が出て、その場に居て知っている人だけ笑っているのに、欠席していた彼女が訳知り顔で笑っている事があります。もちろん、私か他の誰かに聞いて内容が分かるからです。そういう時も腹立ちますね! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.3

文章を読んでいて「付き合いが悪い」というレベルを超えているなと感じました。 だれでも、出たくないなと思う行事や飲み会、あるはずです。結婚式でさえ「お金かかるし、メンドウだなー。でも、結婚式に招待されて欠席はできないなー」と出席するときあるはずです。 それは、社会人としての常識というか、マナーだと思います。 その方は、出席どころか、祝儀・不祝儀も渡してらっしゃらない様子とのことで、ちょっと信じられないですね。もし、私の周りにそういう人がいたら、「ズルイ!」と正直思いますよ。 出席しないくせに、そのときの内容は気になるんでしょうね。「気になるんだったら、出席すればよかったのに」と言ってしまってもいいのではないですか? 内容を教えてあげる必要も義務もないですしね。 会社のほかの方は、その人に対してどのように思ってらっしゃるのでしょうか?(だいたい、好意的ではないと思いますけど) なかなか、対応はむずかしいとは思いますけど、不愉快な思いをしないためにも、私だったらそういう人とは間違いなく距離をおきます。

sonomi12
質問者

お礼

>「気になるんだったら、出席すればよかったのに」と言ってしまってもいいのではないですか? これは実際に言ったことがあります。そしたら、ニヤニヤしながら『え~~いいよ~~(否定の意)』と言いました。これがまた腹がたつ言い方なんですよ~(怒) >会社のほかの方は、その人に対してどのように思ってらっしゃるのでしょうか? あまり良く思っていないはずです。ほうっておくといった感じでしょうか?しかし、彼女に今仕事を辞められると困るので、厳しく注意するような人は居ないですね・・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.2

こんにちは、一サラリーマンです。 その同僚は付き合いが悪いということより、社会人として良識に欠けるといっても良いのでは。 飲み会に参加しないとか、結婚式の二次会に参加しないくらいは付き合いが悪いという程度かと思いますが、会社の行事にいつも参加しないとか朝礼にも出席しないということが会社では許されているのでしょうか? また、結婚式の出席は自由ですが、ある程度の知人のお通夜・葬式に出席するというのは社会人として当然かとます。 同じ会社の同僚・上司はこの人のことを誰も注意しないのでしょうか? その人が仕事ができるかどうかは別にして、社会人としての常識を疑います。

sonomi12
質問者

お礼

>会社の行事にいつも参加しないとか朝礼にも出席しないということが会社では許されているのでしょうか? 仕事上出れない場合は、出なくても可です。でもそれほど厳しくチェックされているわけではありません。 まさか、サボる人がいるとは会社側も考えていないのではと思います。 本人も、朝礼に出ていた時期があるのですが、一度仕事の都合がつかず出ないことがあり、その味をしめたのだと思います。 >ある程度の知人のお通夜・葬式に出席するというのは社会人として当然かとます。 私もそう思います。つい先日、同僚が亡くなり通夜にでたのですが、退社した人も多数参列していました。なのに彼女は欠席、不祝儀無しでした。異常です。 >同じ会社の同僚・上司はこの人のことを誰も注意しないのでしょうか? 注意して治る人じゃないです。ホントに見てもらいたいくらいですよ! 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

会費を給料から強制的に引いて貰う様にでもしたら…(前払徴収) あと「教えてもいいけど、いくらくれる?」って迫れば…? 確かに非常識だけど、それは個人の考え・生き方だからねぇ。

sonomi12
質問者

お礼

わたしも、『会費払って出席して得た情報なんだから、知りたいならお金取るよ!』って言おうとしたことがあります。ほんとにいやになります。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同僚との付き合いで

    先日同僚の結婚披露パーティーがあり、出席しました。 正式な式、披露宴ではなく、友達どうしのフランクな会です。 同僚とは、二年前から仕事場が同じで仕事内容は違いますが仲良くしていました。 それで半年ほど前、是非来てねと言われ、その場で出席する旨伝えました。 それから半年の間、仕事でうまくいかないことがありました。 具体的には、同僚から頼まれた仕事を私が引き受けられなかったり、私の業務縮小で手数をかけた事です。同僚が少し冷たく?なった気はしていましたが、パーティーは行くつもりでした。 しか数日前になっても連絡がないので、パーティーに参加する他の同僚に、私を誘ったかどうか聞いてもらいました。もしそのつもりがない場合、私が聞くと断りづらいと思ったのと、やはり聞きづらかったからです。すると、来て下さいとの答えでした。 当日、会場で出欠の名簿をみると、私だけ手書きで付け足してあり、やはり来るべきではなかったかな…と思いました。 人付き合いが得意なほうではないので、誘ってくれたのは社交辞令だったのか、仕事でぎくしゃくしたから約束は無効になったのか、察することができなかった自分も不甲斐なく、悶々としてしまっています。 始めから仕事上の付き合いと割り切って、忘れた方が良いでしょうか。

  • 葬式参列どうする?

    質問です。 会社の上司の親が亡くなられました。 ちょうど通夜が自分の誕生会と重なってしまい、出席出来ないと伝えました。 遠方から親も来てお店も予約しています。次の日は告別式で出席できますが、皆さんはこんな時どうされますか?通夜に出席しないのはおかしいでしょうか?

  • こんな同僚どう??

    私の同僚は34歳で奥さんは3歳年上の方です。 今度会社で飲みに行くことになりました。その人は年に12回しか飲みに行けない。出張も何時に終わっても家に帰らなければならない。(社員旅行なら良し!)と何かとやっかいなひとでした。 その飲み会も上司のすすめもあって奥様もご一緒に・・・とお誘いしたのです。 まぁ誘ったのはいいのですが・・・・ 翌日、その同僚は、「私と一緒なら飲みにでていい」と、妻が言ってたから行きます。と 私は、初めて会社の飲み会で、奥さん同伴出席を見たのでびっくりしました。 まぁ、一応は楽しくのめたのですが・・・上司が、今度本社で会議の後親睦会があるから泊まらせてあげてくださいよーと言ったら、即効「うちは無理です。ごめんなさい。無理ですから!!」と言い切った。そして事務員の女はすごく気になるとかさんざん話した後に言われちゃいました。 全くその同僚に興味のない私は、びっくりの一言でした。 こんな同僚どう思いますか??

  • アパートのオーナーが亡くなりました。

    賃貸で借りているアパートのオーナーが31日に亡くなりました。お通夜と告別式が自宅にて行われます。 ・同じ敷地内に自宅を構えている為、お手伝いはしたほうがいいのでしょうか?自治会の組は違います。 ・またお通夜、告別式は両方出席したほうがよろしいのでしょうか? お通夜の日は用事があるので告別式にでようかと思っていますがそれでは失礼になるのでしょうか?

  • (至急)通夜に持っていったお金が少ない・・・葬儀に持っていったほうが。。。

    こんにちは、質問色々見させていただいたのですがあてはまるものがなかったのでこちらから質問させていただきます。 今日会社の同僚10歳上(女性)のお父様の通夜に出席しました。しかし、会社の回章で2000円とプリントに書いてありましたので私も2000円しか包みませんでした。 少ないなぁと感じてはいたのですが、そのまま出してしまいました。 しかし実際出席する人は3000円~5000円包んだようなのです。 明日告別式なのですが、明日3000円包んで持っていってもよいでしょうか? 本当に常識がなくてすみません。

  • 亡くなったお宅に対して

    自宅の駐車場で、通りすがりの見ず知らずの人から、「お宅の子供さん、亡くなったんですって?どうして?他には兄弟はいらっしゃるの?どこにお勤め?結婚されているの?」と、根掘り葉掘り聞かれて、不愉快な思いをしました。 普通、家族を亡くしたお宅に対して、ダイレクトにそんなこと聞くものでしょうか?

  • 自己都合退職時の送別会。挨拶だけでは失礼でしょうか

    社会人の先輩方のお知恵を拝借させていただきたく、質問させていただきます。 一身上の都合により、今月末で会社を退職します(現在は有休消化中です)。 先日、送別会の連絡が会社の方からきまして、辞退しようか悩んだのですが、 やはり最後に在職中にお世話になった皆さんにきちんと挨拶とお礼をすべきだと 思い、出席することにしました(同時期に退職する同僚と合同の送別会でもあります)。 ただ、今後のことを根掘り葉掘り聞かれそうで、正直なところもうあまり関わりたくないです・・・ 会社の方に何かされたわけではないですし、人間関係には恵まれた方だとは思うのですが、 在職中から仕事とプライベートはきっちり分けたい性分で、特に仕事以外で関わったわけでもないので、さらっと挨拶とお礼だけしたら失礼させていただきたいのです。 幹事の方には、「今後の予定があるため、大変申し訳ないのですが、挨拶とお礼だけで 失礼させていただく形になるかもしれない。」と伝えましたところ、「せめて1次会だけでも・・・」 と言われてしまいました。 本当はそうするのが礼儀だとは思うのですが、初めに書いたように根掘り葉掘り聞かれたりする のも嫌ですし、上司以外の同僚への退職連絡も業務の都合上、急だったもので合わせる顔がないというのが本音です。(同僚には、私が事前に作った挨拶文を上司が最終出勤日後に全体メール送信のみ) やはり1次会は最初から最後まで出るべきでしょうか? 挨拶とお礼の言葉だけ述べて理由をつけて帰るのは無礼でしょうか? また根掘り葉掘り聞かれたら、なんと切り返せばよいでしょうか・・・? 初めての会社だったので、経験がなく、どうしたらよいものか悩んでおります。 アドバイス、社会人のマナーを教えていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • お悔やみの表書き

    会社の同僚(他部署)のご家族が亡くなられたのですが、お通夜・告別式の日に出張で出席できませんでした。 訃報を聞いたのも、出張から戻った後でした。 特休が明け出社されたら直接お渡ししようとおもうのですが、これはマナーに反しますか? マナーに反しないとして、その際の表書きはどのように書けばいいでしょうか? ちなみに神式との事です。

  • 告別式・四十九日、出席を強制されます

    私は先日結婚しました。 結婚後すぐに夫の祖母が亡くなりました。 私は勿論お通夜、告別式等全て出席致しました。 私の両親もお通夜告別式に出席しました。最初はお通夜だけとの事だったのですが、姑が「こういうものは必ず出席するようにご両親に伝えて」という事で、仕事が忙しく、私が今住んでいる所までも車で3時間以上かかりますが両方出席しました。 もうすぐ四十九日を控えているのですが、姑がそれにも私の両親を必ず出席するように言ってきます。 親戚付き合いがあまり好きでない私はちょっと戸惑っています。 仕事を無理やり休んでもらい、親にも申し訳ない気がしてるのですが、夫の祖父母が亡くなった場合も私の親も必ず出席しなければならないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 根掘り葉掘り聞いてくる同僚の対処法

    1か月ほど前に、簡単なものですが手術となり、入院も含めて会社を2週間ほど休むことになりました。 周りへの報告の時も、復帰後も、病気のことを根掘り葉掘り聞いてくる人がいて対処に困っています。 休むことになりましたと報告した時も、どんな検査をしたのか、股を開いたのか(婦人科)、何故病院に行った(病気に気付いた)のかまで聞かれる始末。 飲んでる薬のこと、入院中のこと、手術中のことまで、全て一から十まで知らないと気が済まないようです。保険の給付金額まで聞かれました。 手術跡が見たい。見せて!とまで言われた時には、正直目眩を感じました。不躾すぎるでしょう。 入院前は「こちらも手術を控えて気が立っている。そんなに根掘り葉掘り聞かないでくれ!」とかなり強く言い、落ち着きましたが、退院したらまた聞かせてね!と反省の色がない。 心配してる、自分も健康に不安だから聞きたい、今後の参考にしたい。などなど、嫌がっても理由を述べてきます。 本当に心配してるなら、仕事上で配慮すべきことがあれば言ってほしい。程度が一番だと私は思います。 自分の健康に不安があるなら、病院に行けばいい。 人によって、病院によって入院手術の経過など違うのだから、診断も受けてないうちから参考になることなどないと思います。 私としても、同じ病気で入院手術が確定しているのならば、根掘り葉掘り聞かれても構いません。私の経験が役に立つかもしれませんし、本人も不安でしょう。 ですが、その同僚は楽しんでるとしか思えなく、何を言っても効果がないので対処に困っています。 こういった方は、どうすれば黙ってくれるのでしょうか?