• ベストアンサー

玉ねぎ炒め中ってナニ考えていますか?

white_sandの回答

回答No.5

少しご質問の回答から外れるかもしれませんが、 私なりの「飴色たまねぎを少しでも早く炒める方法」です。 1)みじん切りの時には、できるだけ薄く切る。 (切れ目を入れた後にスライスするくらいの気持ちで) 2)炒める時には、最初に火をまわしたらフライパンに広げて、 強火のまま1~2分ほど放置。 3)さっとフライパンを振って、2)を再度行う。 4)3回くらい繰り返すとそれ以上は焦げるので、 丁寧に混ぜながら炒める。 この方法だと10分くらいでかなり良い感じになります。

sunponzu
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございました。 飴色たまねぎ、あこがれです。 私はスライスのみで炒めるのですが、なるべく薄くやってみます。

関連するQ&A

  • あめ色玉ねぎが辛い!

    あめ色玉ねぎが辛い! みじん切りにした玉ねぎを電子レンジで3分加熱後、フライパンで熱しました。20分くらい弱火で。 フライパンに入れるときに汁を絞らずに入れたせいか、辛味が出てしまいました。 あめ色にもなかなかなりません。 ここから砂糖を入れても大丈夫でしょうか??

  • 玉ねぎって本来はどれくらい火を通して食べるものなんですか?

    こんにちは、 先日中華料理店に行って野菜炒めを食べたら、玉ねぎが半生でした。 甘みと、多少ピリッとする辛さが残った状態が結構美味しかったのですが、、、、。 私は玉ねぎというと、カレーを作る際に、狐色まで炒める、、、位しか今まで知りませんでした(完全素人です)。 野菜炒めの際に、玉ねぎはどれくらい炒めると一番美味しいのでしょうか? 半生でしょうか? それとも完全に火を通す? 完全素人の質問なので、「???まさかこんな基本的な事を、、、。」と思われる方もいるかも知れませんが、、、、その超基本的な質問です。 よろしくお願い致します。

  • あめ色玉ねぎと無水カレー

    お世話になります。 カレーはルーでしか作りませんが、3人分に対して、4個分のあめ色玉ねぎを作っています。 先日無水カレーを頂き、作ってみたいと思ったのですが(意外に使っているフライパンのふたの密閉度が高い)、あめ色玉ねぎをどこで投入すれば良いのか分かりません。 無水カレーであめ色玉ねぎ使っている方いらっしゃいましたら、順番を伝授頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 鉄フライパン、鉄鍋を何十年と使ってる方

    最近鉄フライパンを使い始め、とても料理がおいしくでき、くっつかないことにも驚き、鉄フライパンの魅力を知った者です。 26cmのものを使っているのですが、小さめのオムレツなどを作れるサイズのものも欲しいなと思っているのですが、いろいろ調べたところ、鉄フライパンなどを長期使っている人が鉄分を取りすぎになってしまい、鉄フライパンなどを使うのをやめたら血中の鉄分濃度?が通常に戻ったなとどいう話がありました。 鉄フライパンで鉄分が取れるのはいいことだと思っていたのですが、取りすぎると鉄分過多で体に悪いということを知りました。 しかし、鉄フライパンや鉄鍋というのは古くから使われてきた道具・・・そんなに鉄分過多ばっかりならないでしょ、と思いますが、鉄フライパンを使っている人の何パーセントが鉄分過多になっているというデータも知らず、不安だけがあります。 特に男性に多いらしいですが、とりあえず何十年も鉄フライパンや鉄鍋を使っているが、問題ない、問題あったというお話を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 「きつね色」って・・・

    料理のレシピなどにはよく「こんがりきつね色になるまで焼く」とか、「きつね色になるまでじっくり炒める」などの表現が出てきます。 ところが、料理以外の場面で、「きつね色」という言葉にはお目にかかりません。「きつね色のセーター」とか、「きつね色の枯れ葉」とか、言いませんよね? どうして料理、食べ物に限って「きつね色」という表現が使われるようになったのでしょう。 また、この「きつね色」、明るい茶色であることはわかるのですが、実際料理してみると案外難しいんです。 今日もたまねぎを炒めながら、「きつねの色ってこれくらいかな?いや、もう少し炒めようかな?」と迷ってしまいました。 「きつね色」が料理用語として市民権を獲得するに至った経緯をご存知の方、「多分こうだと思う」という推測でも結構です。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 半熟のオムレツの作り方を教えてください

    この間、オムライスが食べたくて、あの、半熟のオムレツを割ると中がとろーっと出てくるやつです。 私、料理なんてやれば何でも出来ると思ってましたが、実はオムレツが作れませんでした。 フライパンはいつどうゆう風に、動かせばいいのでしょう? 出来れば、かなり具体的に、詳しく教えていただきたいのですが...

  • あめ色玉ねぎの作り方と活用レシピ

    スライス、またはみじん切りにした生玉ねぎを、あめ色になるまで炒めて スープやカレーの素にしたりするのですが、 「野菜のソムリエ」として雑誌、広告などで活動中という江戸野 陽子さんの、 「つくり方」のレシピを見ると、1時間も炒めていくと書いてあり、 『炒め始めて20分あたりから、水分が減り、鍋底に焦げができやすくなります。 そうしたら鍋底に広げたたまねぎを焼き目ごと木べらでこそげるようにして、 混ぜ合わせ、また広げて焦げ目を作ります。 だんだんとたまねぎがきつね色になっていくので、様子を見ながら炒めます。』 『40~60分ほどでたまねぎがあめ色に。 お鍋いっぱいにあったたまねぎは、1/5以下まで量が減っています。』 とあるのですが、(この人の場合は、水分を飛ばした後、olive oilで炒めるとある) しかし、私が行った場合、弱火で炒めても20分内にあめ色になるし、 十分な甘さも出てくるように思います。 それ以上やると、焦げ臭さが前面にきて、おいしくならないのですが、 50~60分も炒めないと本当の「コク」とか「旨み」は出てこないのでしょうか。  また、この方のレシピには、スープ程度しか出ていません。 (文だけでは、カレー、ハンバーグにも、とありますが、)  大きな玉ねぎ2つ、このように炒めても、 やや小さ目なハンバーグ1こ分程度の大きさにしかならず、 とても4つの5つもとはいかず、 ハンバーグ用の玉ねぎは生で済ませています。 カレー用も手間だけかかって、それほどの美味しさは(カレーに消されるのか)出てきません。  もっと、いろいろなレシピ(この炒めた玉ねぎが生かされるレシピ)を知りたいです。  どなたか、あめ色に炒めた玉ねぎを作って活用されている方、教えていただけますか。

  • 鉄のフライパンと目玉焼きについて

    鉄のフライパンをお使いの方、お願いします。 鉄のフライパンで目玉焼きを作ると、弱火で時間をかけて熱を加えているため焦げはしないのですが、目玉焼きの裏に鉄?のかけらのような、小さな丸いものが2,3個付きます。 (フライパンの)鉄分なら問題ないとききますが、食べても大丈夫なのでしょうか? なお、フライパンのお手入れの仕方はいくつかあると存じますが、私は毎回洗剤で洗っています。 しかし前回の油を落とし切れているかは不明なので、鉄分だとしても鍋の一部が料理に付くことに心配があります。 (プレーンオムレツを作った時は、上記のような現象は起こらないのですが) よろしくお願い致します。

  • 玉ねぎをもう1時間以上炒めていますが飴色になりません

    普段、まったく料理をしない人間です。 が、急にオニオングラタンスープが飲みたくなって、玉ねぎを炒めています。 強火だと焦げそうなので、とろ火にして1時間以上加熱しているのですが、飴色にはまだ時間がかかりそうです。 ・・・さっきから思っているのですが、バターと玉ねぎからの水分で、炒めているというよりは煮込んでるような気がしてなりません。 飴色玉ねぎってこうやって作られていくものなんですか? 多分、このまま時間をかけていけば飴色になるのではないかと思いますが、レシピ見ると、いくらなんでも1時間くらいで飴色になっているような気がするのですが・・・。 ちなみに、家族分なので、玉ねぎ4個使っていますw 多すぎたかな?

  • プレーンオムレツの作り方

     こんにちは、料理は何でも結構得意なほうなんですが(揚げ物を抜かして)オムレツだけはどうしてもうまくいきません。料理の本にでているような、外だけ焼けてて中は半熟で、卵と具が絡みあってる、てやつ作りたいんです。本には最初強火でフライパンをよく熱して、濡れ布巾の上であら熱を取って、もっかい熱して、それからバタをいれ、強火にかけたまま、そこを引っ掛けないように表面だけかきまぜて半熟にする、とあったのでやってみたのですが、うまくいきません。底の部分は、卵液を入れたと同時に焦げ付くんじゃないか、てぐらいの感じなのに、うえは、いつまでたっても液体のままです。火加減は強火だけでなく、弱火、中火、コンロからはなしてみたり、フライパンの温めも、もうもうと煙があがるまであたためたり、大分煙がでてきたな、てぐらいにしたり、軽く温める程度にしたり、かきまぜかたも、菜箸、泡だて器、フォーク(某料理本に載ってたんです)、いろいろつかってみて、最初から底にはさわらずに表面だけかきまぜる、最初に2、3回底をかき混ぜて後は表面だけとか、卵のとき方も軽く白身と黄身が混ざる程度にしたり、しっかりとときほぐしたり、卵と塩胡性だけにしたり、牛乳か生クリームを少し加えたり、色々なやりかたをためしてみています。料理の本も、何種類もみて、何十回と矢てみているのに、うまくいきません。どうしても、<外が焼けて中半熟で、たまごと具がからみあって、ふっくら>て、オムレツをつくりたいんです。                    オムレツが料理の基本だとか、オムレツ上手は料理上手とか、いわれているだけに、すごく悔しいです。     ちなみにフライパンはテフロン加工で直径18cm、鉄のフライパンはないし、購入する余裕もありません。    どなたかコツとか、アドバイスなど、お願いします