• ベストアンサー

相続税の質問

そもそも相続税ってなぜあるのでしょうか? 私の祖父が先日亡くなりました。祖父は戦後に事業を興して一代で財を成した人です。 時折昔の話をしてくれましたが、その苦労の多さは多少の脚色があるにしてもよく伝わってくるものでした。 孫の私から見れば、祖父が苦労をして得た財産を子である私の父が受け継ぐのに、何故国にその一部を徴収されなければならないのかが分からず納得できません。 補足:あるテレビ番組で見たアメリカの事例ですが、アメリカでは「相続税」という名前では「相続税」を支払うことに反対する人は少なかったそうです。 しかし、これは「死亡税」である。死んでからもなお国は私達から税金を取るのか。と表記を変えた文書が掲載されると、「死亡税」の支払いを反対する人が増えたそうです。 もう一度言いますが、相続税ってなんなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

簡単に言えば「所得再配分」でしょうね。 考えに賛同するかどうかは別ですが、お金持ちの家庭に生まれた人も、貧しい家庭に生まれた人もいます。不公平でしょ?という発想でしょう。

20112023
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >お金持ちの家庭に生まれた人も、貧しい家庭に生まれた人もいます。不公平でしょ? 確かに言われてみればその通りですね。相続税が無かったら貧富の差が大きくなるかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

手抜きで申し訳ありませんが、下記の国税庁税務大学校講本のサイトの「相続税法」の、冒頭の「第1章 総説」をクリックされると説明が出てきますが、ひとつは所得税の補完機能、もうひとつは、富の集中排除機能(#1の方が書かれている内容です)が代表的なものとされているようです、詳しくは下記サイトをご覧下さい。 http://www.ntc.nta.go.jp/kouhon/souzoku/mokuji.htm

20112023
質問者

お礼

サイトの紹介ありがとうございます。 さっそく見てみましたが参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代襲相続に関して質問です。

    代襲相続に関して質問です。 祖父(2010/9死亡) 祖母(2010/9以前に死亡) | 子1(2010/10死亡) 子2 | 孫1 この場合、祖父の財産を孫1は代襲相続する権利が ありますでしょうか。 子1より先に祖父が死亡しているため、法定相続人は子2のみ になるのでしょうか。

  • 相続税 どちらが得か

    ケース1 現在の家族構成ですが 祖父=祖母    母=父(故人・養子)    兄-自 となっております。 祖父が被相続人となった場合の話です。 祖母が1/2、母が1/4で孫(兄・自)は1/8の相続権が発生するという事でしょうか? この場合1000万の控除は2人分でしょうか? この場合の孫の相続税は2割加算ということでよろしいでしょうか? ケース2 もし仮に孫である自分が祖父の養子となった場合は 祖父=祖母   自-母=父(故人・養子)      兄 相続人は3人で3000万の控除+5000万となり、自分の相続税は2割加算無しとなるでしょうか? よろしくお願いします

  • 相続税と養子縁組について

    (1)祖父と孫(4人)を養子縁組し遺産を祖母と孫4人で相続しようと考えているのですがその場合のメリット、デメリットは? (2)仮に上記の者が祖父の遺産として土地約3億円、マンション約2億円、借入金2億円を相続した場合の相続税は? (3)相続税法上、最も得をする相続の仕方は?     祖父-祖母       |       子(養子)-妻            |        孫1 孫2 孫3 孫4   子(養子)は相続を放棄します。 祖父と孫4人が養子縁組をしても税制上、法定相続人として認められるのは2人までのようですが、それでも養子縁組をすれば相続人としては認められるのでしょうか?  宜しくお願い致します。  

  • 相続税の税金について

    例えば祖父が亡くなったとして、すでに配偶者はいなくて子供が一人いて、その子供には配偶者一人、子供(孫)が一人いたとします。 この場合、相続者が一人の場合は、5000万円以下なら相続税がかからないと思いますが、例えば子供だけではなく、その配偶者や孫にも相続させる遺言を書いてた場合は相続税はどうなるのでしょうか? また、現在の相続税がかかる最低ラインが変更される予定とかは今のところあるものなのでしょうか?

  • 贈与税?相続税?はかかるの

    父が生前(93年に死亡)に祖父(父の父)(95年死亡)と叔父(父の兄)から土地と家屋の贈与を受けていました。しかし登記等をしていませんでした。現在も名義は祖父と叔父となっていますが、これを私の名義にするには贈与税や相続税はかかってくるのでしょうか?叔父はもうあげたものだから好きにして良いといっています。

  • 相続税どうすればよいでしょうか?

    よろしくお願いします。 私の家は専業農家を営んでいます。スーパーに土地を貸していたり、アパートを1つ持っています。 祖父が亡くなったら結構な額の相続税がとられるらしいです。 しかし、私の両親は全く会計に詳しくありません。 しかもめんどくさがりなので、言われるがまま相続税を払うと思います。 僕はいくらか払ってでも税理士さんに頼んだほうがいいと思っています。 実際、税理士さんに相談すると国が言ってくる税額と違うようになりますか?

  • 代襲相続について。

    私には祖父がいます。(祖父の配偶者は既に死亡、祖父の親も既に死亡) 祖父(被相続人)が亡くなった場合、相続人は子(私の父親)が100%となると思いますが、 もし父親が相続放棄した場合には代襲相続は生じないことになりますよね? つまり、私(被相続人の孫)の持分はないのでしょうか? 祖父(被相続人)には債務はありません。 祖父の財産はどうなってしまうのでしょうか?

  • 相続税などについて教えてください

    父が急逝しました。 母は離別し、子供は兄と私の2人です。 父の死亡保険金が入る保険が2件あります。 2件合わせても500万に満たない額ですが、受取人が1件は私、もう1件は私の長男(父から見て孫)になっています。 この場合、私の長男(父から見て孫)が受け取る保険金は、相続税になるのでしょうか? また、相続税のかからない遺産であっても、確定申告などで一時所得であるとか、何かしらの税金がかかってくるのでしょうか? ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 遺産相続における相続分を教えてください。

    遺産分割協議を行う必要が発生してしまった為、相続分についてアドバイスをお願いします。 最終的には、税理士さん等の専門家にお願いする予定です。 被相続人 祖父         ↓      ---------------------------------------------------     ↓     ↓(養子縁組)     ↓    ↓    ↓     ↓    長男------長男の妻        ↓   長女   次女   三女   (死亡) ↓                ↓     ----------            ↓     ↓     ↓(祖父と養子縁組) ↓    孫(2)    孫(1)----------------             (被相続人の保佐人) このようなケースの場合、各人の相続分はどうなるのでしょうか? また、相続相関図を作成する上で、孫(1)はどの位置になるのでしょうか?

  • 相続税と所得税

    ちょっと疑問に思ったので質問させていただきます。 例えば、 父が2億の不動産資産を所有していて、それは祖父(父の父)から相続したものとします。 今、父が死亡した場合私が全てを相続するとして、私は相続税を支払わなくてはいけないですよね。 しかし、私は現金をほとんどもっていないとします。 この場合、これらの相続した不動産資産を売却し現金を手に入れた上で相続税を支払わなくてはいけないと思うのですが、このとき、まず売却益に対して所得税がかかり、その残金で相続税を支払わないといけないのでしょうか? もし、所得税・相続税を支払わなくてはいけないとするとほとんど資産は残らないような気がするのですが・・・。 この場合どうなるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 楕円の交点を求める問題と楕円の有理点についての証明問題です。
  • 解説についていくつかの箇所が理解できないため、アドバイスを求めています。
回答を見る